23/09/06(水)17:50:52 病気話... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/09/06(水)17:50:52 No.1098677153
病気話するんぬ おでこに大豆一粒分くらいのデキモノが出来てたんぬが忙しいし面倒くさいしで医者に行かなかったんぬ 職場のおじさんから「」くん!額に角が生えてるぞ!と言われ鏡を見てみたらデキモノが隆起して花の蕾みたいになってたんぬな… 慌てて皮膚科に行った所ウイルス性のイボで冷凍凝固法という方法で治すことになったんぬ ぬああああああああああ!!!!!!!!超いてえんぬうううううううううううううう!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
1 23/09/06(水)17:51:25 No.1098677347
できものって速攻潰しちゃうんぬ
2 23/09/06(水)17:52:06 No.1098677565
液体窒素で殺すやつでも全然死なないよねウィルス
3 23/09/06(水)17:52:19 No.1098677647
ユニコーンキャッツ!
4 23/09/06(水)17:52:23 No.1098677670
ツノ生えキャッツ! 見せなくていいけど写真は撮った?
5 23/09/06(水)17:52:37 No.1098677744
鬼「」…実在したのか…
6 23/09/06(水)17:52:41 No.1098677773
>できものって速攻潰しちゃうんぬ ウイルス性のイボは潰すと増えるんぬ…
7 23/09/06(水)17:52:58 No.1098677856
痛くないって聞いたけど
8 23/09/06(水)17:53:30 No.1098678030
>ツノ生えキャッツ! >見せなくていいけど写真は撮った? 病院の先生が資料用にしたいってことで患部のみ写真撮ったんぬ その内何かに載るんじゃないかぬ
9 23/09/06(水)17:54:03 No.1098678237
くそ…あと少しで乗っ取れたというのに…(ピキピキ
10 23/09/06(水)17:54:31 No.1098678380
レア症例キャッツ!
11 23/09/06(水)17:54:31 No.1098678382
>痛くないって聞いたけど 液体窒素に浸した綿棒でイボをグリッグリッて根性焼きするんぬよ!? あれで痛くない人は多分痛覚がないんぬ
12 23/09/06(水)17:55:27 No.1098678674
最近身体のそこら中にイボできてるけどひょっとしてウイルスなのか…
13 23/09/06(水)17:55:55 No.1098678821
麻酔とかないんぬ…?
14 23/09/06(水)17:56:23 No.1098678976
>最近身体のそこら中にイボできてるけどひょっとしてウイルスなのか… 単に老人性だったりもしかしたら性病だったり下手すると皮膚がんだったりするかもしれないんぬでとりあえず皮膚科へ行くんぬ
15 23/09/06(水)17:56:36 No.1098679041
ヴェノムキャッツ!
16 23/09/06(水)17:56:42 No.1098679083
神経も通ってないようなイボだぜ?大げさな…
17 23/09/06(水)17:57:03 No.1098679198
足裏でやったことあるんぬ 痛み皆無だったんぬが運が良かったんぬな
18 23/09/06(水)17:57:07 No.1098679219
鬼殺隊に追われるキャッツ!
19 23/09/06(水)17:57:26 No.1098679315
イボ治療って未だに原始的な方法しかないのおかしいよね 令和だぞ
20 23/09/06(水)17:57:37 No.1098679373
>液体窒素に浸した綿棒でイボをグリッグリッて根性焼きするんぬよ!? 冷凍凝固法なんてかっこいい名前の割に雑だな…
21 23/09/06(水)17:57:53 No.1098679452
俺も顔にイボあったけど痛覚ほとんどなかったから引き千切ったよ
22 23/09/06(水)17:58:34 No.1098679679
肉の芽キャッツ! でも治し方が吸血鬼の技なんぬ
23 23/09/06(水)17:58:40 No.1098679706
そんな騒ぐほど痛いなら麻酔するんじゃないの
24 23/09/06(水)17:59:15 No.1098679904
>>液体窒素に浸した綿棒でイボをグリッグリッて根性焼きするんぬよ!? >冷凍凝固法なんてかっこいい名前の割に雑だな… こんなの冷たい綿棒ごりごり法じゃん…
25 23/09/06(水)17:59:59 No.1098680141
便乗思い出話なんぬ 子供のころ指にいぼできて液体窒素でやったんぬが根っこが残ってまた生えたんぬ その後白熱電球の熱で焼いて委縮させて遊んでた時期にたまたま弟と殴り合いの喧嘩した時に根っこごともぎ取られたんぬ 完治したんぬ
26 23/09/06(水)18:00:44 No.1098680397
液体窒素で焼かれる魚の目とかでやるやつ
27 23/09/06(水)18:01:09 No.1098680540
悪魔なんぬ
28 23/09/06(水)18:01:18 No.1098680585
T-1000もこんな感じだったんだろうか
29 23/09/06(水)18:01:58 No.1098680801
>そんな騒ぐほど痛いなら麻酔するんじゃないの 電気で焼くやり方だと麻酔するけど凍らせるやり方で麻酔は聞いたことないな 中学生くらいの男の子が治療中痛くて泣いてるのは昔見たことがある めちゃくちゃ怖かった
30 23/09/06(水)18:02:08 No.1098680857
>液体窒素で焼かれる魚の目とかでやるやつ 何回やっても終わらないし超痛かった
31 23/09/06(水)18:02:08 No.1098680858
>俺も顔にイボあったけど痛覚ほとんどなかったから引き千切ったよ 鬼のレス
32 23/09/06(水)18:02:49 No.1098681080
もう鬼として生きていこう
33 23/09/06(水)18:02:57 No.1098681126
イボの嫌なとこって人によっては難治性で何年も皮膚科に通わなくちゃならないことだよね…
34 23/09/06(水)18:02:57 No.1098681130
>完治したんぬ 人体ってすごいんぬ
35 23/09/06(水)18:03:33 No.1098681302
麻酔の体に負担かけるデメリットを嫌う医者もいるからな 痛くて泣いちゃう程度の支障しか無い場合は麻酔無しで処置される
36 23/09/06(水)18:04:09 No.1098681492
20年ぐらい前に親指にイボがあったような気がするが薬か何かで治したな
37 23/09/06(水)18:04:17 No.1098681538
ぬは粉瘤の治療去年したんぬ 一度穴開けて膿を出した後(これも麻酔してても結構痛い) 内側にガーゼ押し込むのを毎日10日ほどやってたんぬ 上手い看護師さんだったらそこまで痛くないんぬが そうでないとぐりって押し込むのでぬあっぬあっ…ってなったんぬ
38 23/09/06(水)18:04:43 No.1098681677
ぬのおでこのいぼは焼ける時ジュゥゥゥって音がしたんぬ… 出血もして今はカサブタになってるんぬがこういうもんなのかぬ…
39 23/09/06(水)18:04:52 No.1098681721
パピローマウイルスはグロいんぬ
40 23/09/06(水)18:05:41 No.1098681986
俺よく手とか足の皮膚が硬くなって剥がれるんだけどこれも病院行った方がいいんかな
41 23/09/06(水)18:05:51 No.1098682059
DIOの波紋は肉の芽を治療するために開発したのか
42 23/09/06(水)18:06:31 No.1098682269
ぬは3年くらい前にお尻の穴のそばにイボが出来たんぬ お医者さんに覗き込まれるのも看護師さんに液体窒素で焼かれるのも恥ずかしかったし痛かったんぬ…
43 23/09/06(水)18:06:59 No.1098682393
脳勃起なんぬ
44 23/09/06(水)18:07:17 No.1098682485
悪に堕ちるんぬ
45 23/09/06(水)18:07:21 No.1098682504
足の指ですら痛すぎて半べそだったのに顔面とかお労しやなんぬ
46 23/09/06(水)18:10:11 No.1098683394
腕にできて液体窒素で取ってもらったけど別に痛くなかったぬ… 上手い下手あるんぬ?
47 23/09/06(水)18:10:17 No.1098683425
指先のウイルス性のいぼなら何度か液体窒素で焼いたことがある やってもらうと血豆になってそのうち治ってく
48 23/09/06(水)18:10:53 No.1098683606
>腕にできて液体窒素で取ってもらったけど別に痛くなかったぬ… >上手い下手あるんぬ? エアプだけど神経通ってるかどうかじゃないんぬ?
49 23/09/06(水)18:11:17 No.1098683723
>イボ治療って未だに原始的な方法しかないのおかしいよね >令和だぞ アメリカの家庭だと角質を柔らかくするお薬を塗るかダクトテープを患部に貼って数日ごとに張り替える治療が一般的なそうな
50 23/09/06(水)18:11:26 No.1098683773
ヒエヒエ綿棒を押し付けて真皮まで焼くと痛いぞ
51 23/09/06(水)18:12:07 No.1098683998
グリグリされる時とされない時がある 多分感染の深さによる
52 23/09/06(水)18:12:27 No.1098684118
サボテンだろどうせ
53 23/09/06(水)18:12:38 No.1098684186
イボの大きさ深さによって当然痛みも治療期間も変わる…
54 23/09/06(水)18:13:37 No.1098684521
ぬも大昔膝のでっけえおでき液体窒素で焼いてもらったんぬ 一瞬いてえけど速攻で取れてびっくりしたんぬ
55 23/09/06(水)18:15:34 No.1098685201
安心するんぬ「」 医療も進歩しているんぬ 何と今は綿棒より痛くない液体窒素スプレーがあるんぬ! あるはずなんぬが綿棒かピンセットでやる医者しか知らないんぬ多分お値段がお高いんぬね
56 23/09/06(水)18:15:35 No.1098685209
にくめないやつになったんぬ
57 23/09/06(水)18:16:00 No.1098685358
イボを焼いた灰でダイアモンドを作るんぬ
58 23/09/06(水)18:16:20 No.1098685455
DIOからのプレゼントだったかもしれないんぬ
59 23/09/06(水)18:16:25 No.1098685483
>にくめないやつになったんぬ グリッグリッ
60 23/09/06(水)18:16:44 No.1098685578
ガレージで超高圧作る方法があればいいんだな?
61 23/09/06(水)18:18:54 No.1098686359
ヨクイニンが効くかもってことで薬もらったことあるけど効果はいまいち実感できなかったな
62 23/09/06(水)18:20:20 No.1098686812
ぬもツノあったけど良性腫瘍だったんぬ頭蓋骨一部抉り取ったんぬ…
63 23/09/06(水)18:20:56 No.1098687023
>アメリカの家庭だと角質を柔らかくするお薬を塗るかダクトテープを患部に貼って数日ごとに張り替える治療が一般的なそうな ぬは人差し指に出来たやつにやっすい通気性0の絆創膏貼ってふやかす剃刀で削るふやかす剃刀で削るを繰り返して完治させたんぬダクトテープありなんぬ
64 23/09/06(水)18:21:51 No.1098687363
ユニコーンキャッツ!
65 23/09/06(水)18:22:25 No.1098687562
人間はまだイボにすら勝てないんぬ
66 23/09/06(水)18:23:48 No.1098688053
足裏にウィルス性のイボいっぱいできて治療したら蓮コラみたいになった「」がいたような記憶げあるんぬ
67 23/09/06(水)18:25:38 No.1098688635
ぬも肘に乳首大のイボみたいなのできてたけどほっといたら半年ぐらいで消滅したんぬ
68 23/09/06(水)18:25:38 No.1098688639
>液体窒素に浸した綿棒でイボをグリッグリッて根性焼きするんぬよ!? >あれで痛くない人は多分痛覚がないんぬ …泣いた?
69 23/09/06(水)18:26:25 No.1098688905
イボは注射で取れる 何十年も昔に処置してくれたのがアドベンチストだ
70 23/09/06(水)18:27:03 No.1098689125
肥大化した脳みそを一部なくしたんだな
71 23/09/06(水)18:28:49 No.1098689765
そのまま大きくなるともう一人のボクが出来るんぬ
72 23/09/06(水)18:29:08 No.1098689863
ピノコになるんぬ?
73 23/09/06(水)18:29:21 No.1098689944
取ったイボ美味しかったんぬ?
74 23/09/06(水)18:29:36 No.1098690044
子供の頃指にタコが出来て液体窒素で潰したんぬが普通にいてーんぬアレ
75 23/09/06(水)18:29:52 No.1098690129
コリコリしてたよ
76 23/09/06(水)18:30:01 No.1098690177
ぬも子供の頃にやったんぬ!! 手のひらだったんぬな!! あまりにも泣き叫ぶので親が折れて施術をやめたんぬ!! 肝心のイボは成長したらなんか知らん間に治ってたんぬ……
77 23/09/06(水)18:30:16 No.1098690273
>>液体窒素に浸した綿棒でイボをグリッグリッて根性焼きするんぬよ!? >>あれで痛くない人は多分痛覚がないんぬ >…泣いた? 俺もやられたけど痛み止めをくれ…!ってなるレベル
78 23/09/06(水)18:31:06 No.1098690555
>肝心のイボは成長したらなんか知らん間に治ってたんぬ…… これは割とよくある話なんぬな…
79 23/09/06(水)18:31:35 No.1098690721
痛いのは体が正常な証拠だ 良かったな
80 23/09/06(水)18:31:42 No.1098690765
ユニコーンさんですよね?を言える日が来るとは思わなかったんぬ~
81 23/09/06(水)18:32:52 No.1098691164
液体窒素は辛いんぬな 10年以上前のアメリカの子供だと思うけど手にできたイボを冷却する治療でガチ泣きしてる動画思い出して悲しくなったんぬ
82 23/09/06(水)18:33:10 No.1098691260
ウイルス性ってことは感染するんぬ?
83 23/09/06(水)18:33:31 No.1098691369
何度根性焼きしても治らなかったのに注射打ったら一発で治ったんぬ 最初からそれやってほしかったんぬ
84 23/09/06(水)18:33:34 No.1098691388
>ウイルス性ってことは感染するんぬ? 免疫弱ってるとするんぬ
85 23/09/06(水)18:34:14 No.1098691618
ひでの痛がり方とどっちが上だった?
86 23/09/06(水)18:34:17 No.1098691635
>ぬは粉瘤の治療去年したんぬ >一度穴開けて膿を出した後(これも麻酔してても結構痛い) >内側にガーゼ押し込むのを毎日10日ほどやってたんぬ >上手い看護師さんだったらそこまで痛くないんぬが >そうでないとぐりって押し込むのでぬあっぬあっ…ってなったんぬ 1日に240時間の治療なんぬ!?
87 23/09/06(水)18:34:53 No.1098691843
ぬも右手にできたイボを液体窒素根性焼きで治したんぬ ぬああああああ!!
88 23/09/06(水)18:35:18 No.1098691979
>ウイルス性ってことは感染するんぬ? 自分で引っ掻いちゃって広がることもあるんぬ
89 23/09/06(水)18:36:57 No.1098692502
>ウイルス性ってことは感染するんぬ? 弄ってると指にできるんぬ 洗っても取れない指と爪の間に出来たりするんぬ
90 23/09/06(水)18:37:48 No.1098692776
>洗っても取れない指と爪の間に出来たりするんぬ ヒッ
91 23/09/06(水)18:38:20 No.1098692960
子供の頃粉瘤を切開して取ったけど麻酔効かなくて激痛で泣き叫んだ
92 23/09/06(水)18:38:29 No.1098693004
イボはなんか精神状態によって急に治ったりする事もあるからな… あとハトムギ
93 23/09/06(水)18:38:47 No.1098693111
半天狗キャッツ!
94 23/09/06(水)18:39:53 No.1098693464
カカトにできたイボを液体窒素で治療してたんぬ やってる最中は感覚無くなるんぬ 終わってから痛いんぬ
95 23/09/06(水)18:39:55 No.1098693474
ぬは円形脱毛症の治療で液体窒素使ったんぬ 痛みはなく冷たさだけだったんぬ でもそこの医者にいい加減さと不信感を感じて別のところで投薬治療したんぬ
96 23/09/06(水)18:40:07 No.1098693533
ユニコーンになりそこねキャッツ!
97 23/09/06(水)18:40:32 No.1098693675
知らんブツブツが出来たら1回診てもらうといいんぬな
98 23/09/06(水)18:41:03 No.1098693844
なんてことだここは痛談スレだったんだ こわい
99 23/09/06(水)18:41:05 No.1098693854
職場のおっちゃんがいなかったら処女厨ユニコーンで「」という二重苦の生き物がうまれる所だった
100 23/09/06(水)18:41:26 No.1098693980
魚の目は丸い何かが付いた専用のばんそうこうで治ったな 皮ごと取れた
101 23/09/06(水)18:41:46 No.1098694087
ちっちゃい時にやった事あるんぬ ぬああああ!!あづいんぬーー!!って叫んだら看護婦さんが「これは冷たいんだよー?」ってニコニコしてたの忘れられないんぬ
102 23/09/06(水)18:42:13 No.1098694219
小さいとき肘にイボイボ出来たから焼いてもらった事あるんぬ ぬぁいてぇんぬ!
103 23/09/06(水)18:43:15 No.1098694572
昔の子供の水イボ毟り取る治療より慈悲があるんぬ
104 23/09/06(水)18:43:36 No.1098694695
肉の芽キャッツ!
105 23/09/06(水)18:43:36 No.1098694697
はと麦茶で民間療法なんぬ 5年後くらいに取れたんぬ
106 23/09/06(水)18:44:13 No.1098694917
ハト麦玄米月見草~♪
107 23/09/06(水)18:45:36 No.1098695408
ちょうど俺も足の裏焼いてもらってる 3ヶ月くらい通ってる
108 23/09/06(水)18:47:18 No.1098695992
焼かれてる「」多すぎだろ魔女狩りか
109 23/09/06(水)18:47:51 No.1098696179
冷たい根性焼きですからねって笑いながら焼かれるんぬ
110 23/09/06(水)18:50:13 No.1098696957
イボコロリを1週間位塗る→何週間後かに取れる ほっといてまた大きくなったら繰り返しで1年くらいしたら消えた
111 23/09/06(水)18:50:17 No.1098696977
新世紀ガングリオン
112 23/09/06(水)18:52:00 No.1098697573
昔イボ出来た時寒さにおちんちんが反応する系マゾだったから治療で勃起して困った覚えがある 痛いだけなんだけどこれが極限の冷たさかって思うとそれだけでダメだった
113 23/09/06(水)18:57:40 No.1098699444
親指の吸いダコ20年以上の付き合いで何度も削り取っては再生するのを繰り返してたんだけど流石にもういい大人なんだし触るのやめよ…ってしばらくほっといたら気づいたらなくなってた
114 23/09/06(水)18:58:59 No.1098699915
冷凍窒素使う代わりに艾で灸する方法もある イボに痛覚はないけど火傷は火傷に違いないので痛い
115 23/09/06(水)19:04:22 ID:ty9iWM7E ty9iWM7E No.1098701951
鬼子じゃ…んぬ!
116 23/09/06(水)19:04:26 No.1098701973
子キャッツの頃右手のイボを液体窒素で焼きまくってたけど痛かった記憶がないんぬ むしろ病院帰りはお菓子買ってもらえるにゃん❤みたいな気持ちで楽しく行ってたことしか覚えてないんぬ
117 23/09/06(水)19:04:59 No.1098702188
昔焼かれた事あるんぬ 死ぬほど痛いんぬ ほんっとうに痛いんぬ
118 23/09/06(水)19:05:37 ID:ty9iWM7E ty9iWM7E No.1098702416
>親指の吸いダコ20年以上の付き合いで 20年以上親指ちゅぱちゅぱしてた…ってこと!?
119 23/09/06(水)19:06:24 No.1098702739
なんか巻き爪の治療で液体窒素綿棒は使われた記憶があるんぬ 傷口焼いてただけなんぬが
120 23/09/06(水)19:08:09 No.1098703437
痛そうなスレなんぬ
121 23/09/06(水)19:10:37 No.1098704407
苦痛は与えん!!!
122 23/09/06(水)19:11:36 No.1098704781
ぬは踵にできたことがあるんぬ 痛くはなかったんぬが芯が奥の方にあって何回も焼く羽目になったんぬ
123 23/09/06(水)19:11:39 No.1098704793
フリクリじゃん
124 23/09/06(水)19:12:51 No.1098705247
気化冷凍法みたいなんぬなー
125 23/09/06(水)19:13:38 No.1098705561
パビローマっていうウィルス性のイボで感染るんぬ 牛にも出来る奴なんぬ
126 23/09/06(水)19:16:30 No.1098706676
>昔の子供の水イボ毟り取る治療より慈悲があるんぬ 今もやってるんぬ まあ麻酔シールみたいなの貼られてるんぬ この世の終わりのような仔ぬの叫びが聞こえてくるんぬな~