虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/09/06(水)17:44:14 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/09/06(水)17:44:14 No.1098675117

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 23/09/06(水)17:44:58 No.1098675346

優秀なスタッフたち…

2 23/09/06(水)17:45:38 No.1098675533

できたアシスタントだ…

3 23/09/06(水)17:45:53 No.1098675596

流石藤田組だ…

4 23/09/06(水)17:46:48 No.1098675886

これはこれでいいんだ これがいいんだ

5 23/09/06(水)17:47:48 No.1098676210

このページでこれ以上どう仕上げろというんですか…

6 23/09/06(水)17:48:59 No.1098676557

むしろジュビロはこれに何を足そうというのだ

7 23/09/06(水)17:49:36 No.1098676751

>むしろジュビロはこれに何を足そうというのだ 原稿用紙の厚みが足りない

8 23/09/06(水)17:49:39 No.1098676766

俺なんか描いちゃいました?

9 23/09/06(水)17:49:57 No.1098676865

とんでもないとんでもない

10 23/09/06(水)17:50:43 No.1098677107

これに何かを足すのは無理だよ…

11 23/09/06(水)17:50:54 No.1098677165

ちゃんとアシが意見言えるのはいい環境だよな

12 23/09/06(水)17:52:03 No.1098677557

生涯童貞のドールマニアに既婚者が妻子自慢をするシーン

13 23/09/06(水)17:52:56 No.1098677845

黒プー失敗して描き直しというのが燃えペンであったな

14 23/09/06(水)17:53:18 No.1098677964

マジで手の加えようが全く思いつかない

15 23/09/06(水)17:53:29 No.1098678023

これにインクの飛沫を吹けるアシスタントはこの現場にいねぇよな…

16 23/09/06(水)17:55:04 No.1098678543

これこそ上等な料理にハチミツだ

17 23/09/06(水)17:55:51 No.1098678800

>これにインクの飛沫を吹けるアシスタントはこの現場にいねぇよな… 必要ならやる 必要ないからやらない

18 23/09/06(水)17:56:39 No.1098679058

>これにインクの飛沫を吹けるアシスタントはこの現場にいねぇよな… すごい絵だから出来ないんじゃなくて 必要ないからやらない

19 23/09/06(水)17:56:45 No.1098679093

もう作家性で完成されてるんだよ…

20 23/09/06(水)17:58:16 No.1098679591

昔勤めてたアシ先でも似たようなことあった

21 23/09/06(水)17:58:48 No.1098679748

!じゃなくて。なのが好き

22 23/09/06(水)17:59:03 No.1098679831

足したらどうなるのかは気になる

23 23/09/06(水)17:59:53 No.1098680103

雑誌の紙質だと多分潰れるしな…

24 23/09/06(水)18:00:26 No.1098680290

黒プーに近い効果は手描きで既に描いてあるのに何故足そうとしたのか

25 23/09/06(水)18:01:40 No.1098680708

…どこにトーン貼るの?

26 23/09/06(水)18:03:10 No.1098681184

藤田「なんかこう……いい陰を付けてよ!」

27 23/09/06(水)18:03:22 No.1098681250

この中だとジョニーが後にアニメ化でジョーはドラマ化か

28 23/09/06(水)18:04:58 No.1098681753

なんでトーン貼らせる前提なのにこんな書き込んでんの…

29 23/09/06(水)18:05:22 No.1098681883

単行本一巻しかないのに超面白い傑作の決着シーンに相応しい書き込み

30 23/09/06(水)18:06:18 No.1098682185

それでいいって顔でフェードアウトする皆川

31 23/09/06(水)18:09:30 No.1098683180

この人決めのコマ描かせると本当に凄いの描き上げるからほかの人からしたら完成品だろってなるのはわかる

32 23/09/06(水)18:10:47 No.1098683574

かっちょいいけどちょっと残酷なセリフ

33 23/09/06(水)18:11:25 No.1098683763

コレ壊すべしじゃねえんだ…

34 23/09/06(水)18:12:07 No.1098684000

こっから冒険は続くエンドなのがまたいいんだ

35 23/09/06(水)18:12:07 No.1098684004

見られたら死ぬフクロウの方

36 23/09/06(水)18:13:14 No.1098684401

>藤田「なんかこう……いい陰を付けてよ!」 必要ありません

37 23/09/06(水)18:13:25 No.1098684467

邪眼は月輪に飛ぶはマジ名作だからみんな読んでほしい

38 23/09/06(水)18:14:00 No.1098684663

>ちゃんとアシが意見言えるのはいい環境だよな おしゃべり禁止じゃなくて無言禁止だからな

39 23/09/06(水)18:14:31 No.1098684854

写植を貼った担当手も震えたろうな

40 23/09/06(水)18:15:55 No.1098685329

トーンも黒も白も何でもいいけどここに足してプラスに出来る自信ある人いるのかよ…

41 23/09/06(水)18:16:16 No.1098685433

絵心皆無だからこれに何を足すつもりなのかさっぱりわからん どんな効果もいらんだろう

42 23/09/06(水)18:16:38 No.1098685544

円満な職場だと思う

43 23/09/06(水)18:17:26 No.1098685828

生原稿見ながらこんな事言い合ってんだものな…

44 23/09/06(水)18:17:55 No.1098686009

実際日本一奇抜な方法で漫画を描く一人にはあげられるしな… 修正液を大量に使う コピー機にかけてコピー最中に引き抜いて絵を引き延ばす そんな逸話が存在する漫画家はこの人くらいだろ

45 23/09/06(水)18:18:08 No.1098686072

そこまで必要な口出しを出来るのなら色気のない乳首にも説教してやってくれよ

46 23/09/06(水)18:18:50 No.1098686336

>そこまで必要な口出しを出来るのなら色気のない乳首にも説教してやってくれよ そこにいる全員そこに関しては経験値が低そうでこれでいいだろってなったんじゃないかな…

47 23/09/06(水)18:19:15 No.1098686456

割り箸でも描くし指でも描く 漫画って自由なんだね

48 23/09/06(水)18:19:45 No.1098686608

四コマにしてるくらいだし藤田は明らかにアシのこの行動を喜んでいる

49 23/09/06(水)18:20:49 No.1098686975

マスキングして原稿に風呂場でシャワーする人って誰だっけ

50 23/09/06(水)18:22:35 No.1098687620

マジで精鋭揃いだったんだな…

51 23/09/06(水)18:24:06 No.1098688148

ずっといたい職場だけど一生アシスタントのままでいることを許してくれんからな…

52 23/09/06(水)18:24:43 No.1098688353

いいスタッフだな

53 23/09/06(水)18:27:12 No.1098689178

でもチーフクラスも巣立ってくとガタガタになるタイミングが出るのでは

54 23/09/06(水)18:28:38 No.1098689703

>でもチーフクラスも巣立ってくとガタガタになるタイミングが出るのでは 藤田の所は常にみんなのネーム見ながら藤田が教育してそっから送り出してるからガタガタになるタイミングが重ならないんだろう

55 23/09/06(水)18:30:33 No.1098690372

まあベテランでもジュビロのアシスタントになりたい人は多そうだし… なれるならなってみたい

56 23/09/06(水)18:31:15 No.1098690632

逆に藤田の理想の完成図が気になるわ ここから何か足すのも引くのも想像がつかないくらい完成されてると思う

57 23/09/06(水)18:32:53 No.1098691168

やろうと思えば2~3人で回せるようにしてるとは炒ってた

58 23/09/06(水)18:34:09 No.1098691583

ただただベタ描きしただけでこれはもう怖いよ

59 23/09/06(水)18:34:19 No.1098691646

トーンやら効果かけたいなら隙のある絵描けよ!

60 23/09/06(水)18:34:20 No.1098691658

黒飛沫はあってもいいかもしれんがこの迫力ならマジでどっちでもいいなこれ

61 23/09/06(水)18:34:31 No.1098691716

効果線まで全部書いちゃってるじゃん…無茶だよ

62 23/09/06(水)18:34:32 No.1098691727

これのどこにトーン貼れっていうんだよ…

63 23/09/06(水)18:34:51 No.1098691834

一応直前のページとか見ると服に貼ってあるトーンとかいきなり無くなってて割と白いんだけど そのページはそれで良いとしか言えない

64 23/09/06(水)18:36:23 No.1098692324

>コピー機にかけてコピー最中に引き抜いて絵を引き延ばす たまにやる人いるよ 板垣の闘気で背景ぐにゃあとか昔はそれでやってた みんながみんなやる手法ではないけど板垣や藤田より前からある

65 <a href="mailto:アシ">23/09/06(水)18:36:25</a> [アシ] No.1098692346

>そこまで必要な口出しを出来るのなら色気のない乳首にも説教してやってくれよ (最高の乳首で話に集中できなくなっても困るしなあ…)

66 23/09/06(水)18:36:49 No.1098692457

こんなんでもデジタル肯定派

67 23/09/06(水)18:37:18 No.1098692603

>一応直前のページとか見ると服に貼ってあるトーンとかいきなり無くなってて割と白いんだけど >そのページはそれで良いとしか言えない 銃撃時のフラッシュによる白飛びと強烈な陰影の演出で問題ないからな…

68 23/09/06(水)18:37:26 No.1098692648

>こんなんでもデジタル肯定派 技法は多いほどいいからな…

69 23/09/06(水)18:38:41 No.1098693077

修正液はともかく割り箸やコピー機は結構な作家が特殊な演出で使うよ はじめの一歩とかでも使ってた

70 23/09/06(水)18:39:21 No.1098693300

>こんなんでもデジタル肯定派 何度か挑戦してはダメだー!ってなってたのに挫けず再挑戦していい感じになってるの好き

71 23/09/06(水)18:40:14 No.1098693577

邪眼は月輪に飛ぶはオチが良いんだ…

72 23/09/06(水)18:40:36 No.1098693696

fu2542517.jpg 軽い落書きでもこれだから多分本腰入れたら全然適応する側だと思う

73 23/09/06(水)18:41:01 No.1098693830

絵がうますぎるわ

74 23/09/06(水)18:43:36 No.1098694690

雷句とかならやりそうじゃない?

75 23/09/06(水)18:45:03 No.1098695193

うしとらが三人体制でできたから最低回せる三人+で育成するのだ 巣立つ気がない弟子は追い出す

76 23/09/06(水)18:47:02 No.1098695894

予定通りに完結できるわけねえだろって編集長ゲラゲラ笑って話数伸ばしたのコレだったっけ

77 23/09/06(水)18:48:46 No.1098696479

逆に後から何も付け足さないでこんな絵描ける人いるのかって衝撃

78 23/09/06(水)18:49:35 No.1098696759

珍しいんだ

79 23/09/06(水)18:49:57 No.1098696873

藤田はゴーストアンドレディの取材の時何もないとこから腕生やしてたり衝撃的な作画が多すぎる

80 23/09/06(水)18:50:38 No.1098697093

>逆に藤田の理想の完成図が気になるわ >ここから何か足すのも引くのも想像がつかないくらい完成されてると思う 私のイメエジを十全に再現できる手法さえあれば!

81 23/09/06(水)18:51:00 No.1098697207

>私のイメエジを十全に再現できる手法さえあれば! 絵が売れる!!

82 23/09/06(水)18:52:04 No.1098697593

これを完成形だと判断できるアシスタントもめちゃくちゃ優秀なのでは?

83 23/09/06(水)18:52:54 No.1098697881

漫勉観たあとだと弾のとこ修正液モリモリなのが幻視できるな

84 23/09/06(水)18:53:57 No.1098698201

ちょっと方向性違うけどサンドランドが映画化したしワンチャンこれもやってくんねぇかなと思ってる

85 23/09/06(水)18:54:39 No.1098698427

他はともかくトーンはどこに貼るんだよ

86 23/09/06(水)18:55:14 No.1098698596

角から毒を出す鹿の話はいつになりますか…

87 23/09/06(水)18:56:10 No.1098698928

なんやかんや三日月よ怪物と踊れも面白いからもっと描いて

88 23/09/06(水)18:57:29 No.1098699358

>なんやかんや三日月よ怪物と踊れも面白いからもっと描いて なんか…このシリーズどんどん長くなってませんか…?

89 23/09/06(水)18:58:49 No.1098699863

>>なんやかんや三日月よ怪物と踊れも面白いからもっと描いて >なんか…このシリーズどんどん長くなってませんか…? 最初は一巻でおさまってたのにな…

90 23/09/06(水)19:01:05 No.1098700681

>>なんやかんや三日月よ怪物と踊れも面白いからもっと描いて >なんか…このシリーズどんどん長くなってませんか…? 短くて読みやすくて薦めやすいのがよかったんだけどな 特に三日月は浮き沈み激しくて紹介しづらい

↑Top