虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/09/06(水)16:54:29 どうす... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/09/06(水)16:54:29 No.1098661557

どうすれば生き延びれたんですか?

1 23/09/06(水)16:55:32 No.1098661838

毒ガスを注入しない

2 23/09/06(水)16:57:03 No.1098662241

最新の漫画だと生き延びたんでしょ?

3 23/09/06(水)16:58:53 No.1098662738

枕営業

4 23/09/06(水)16:59:12 No.1098662830

なんでコウと戦ったんだっけか

5 23/09/06(水)17:02:19 No.1098663711

>なんでコウと戦ったんだっけか コウというかアルビオンが悪い

6 23/09/06(水)17:03:16 No.1098663971

悪そうな顔してるけど結構な被害者じゃない?

7 23/09/06(水)17:12:20 No.1098666298

デラーズって毒ガスの真相知ってるの?

8 23/09/06(水)17:14:15 No.1098666757

>デラーズって毒ガスの真相知ってるの? 知ってる風な様子も無かったし導くとか偉そうな上から目線だったしなんでもやる汚れ役部隊としか思ってなさそうな気がする

9 23/09/06(水)17:16:58 No.1098667442

でも作中でシーマに一番好意的だったのデラーズだよ ジャミトフとバスクはソーラシステムの足止めに使ってる時点で使い捨てだし

10 23/09/06(水)17:17:12 No.1098667496

あいつらキチガイだから毒ガス蒔かされたの知ってもジオン正当化しそう

11 23/09/06(水)17:17:59 No.1098667695

>なんでコウと戦ったんだっけか 連邦サイドにいたのに何故かガンダム試作3号機がこっちに突っ込んできた

12 23/09/06(水)17:18:09 No.1098667750

ギリギリまでコロニー落とすか落とさないか決めかねてるスレ画が悪いよ

13 23/09/06(水)17:18:19 No.1098667787

なんも良いことない人生だった

14 23/09/06(水)17:18:57 No.1098667962

>ギリギリまでコロニー落とすか落とさないか決めかねてるスレ画が悪いよ 境遇は気の毒だけど やってることはどっちつかずなんだよな

15 23/09/06(水)17:19:34 No.1098668116

取引相手のワイアットをみすみす殺しちゃったのも失敗だしデラーズを射殺するのも失敗

16 23/09/06(水)17:20:05 No.1098668245

アルビオンの行動がイレギュラーすぎたとはいえアルビオンいなくてもコロニーは堕ちるから責任追及と口封じ的な意味から絶対助からない

17 23/09/06(水)17:20:32 No.1098668351

>>なんでコウと戦ったんだっけか >連邦サイドにいたのに何故かガンダム試作3号機がこっちに突っ込んできた なぜ…

18 23/09/06(水)17:20:52 No.1098668445

>取引相手のワイアットをみすみす殺しちゃったのも失敗だしデラーズを射殺するのも失敗 自分を庇護してくれる可能性のある人を自分で消してってるからな

19 23/09/06(水)17:21:19 No.1098668565

>最新の漫画だと生き延びたんでしょ? 生き延びた先でまたなんか起きるはずだったけど 長々とモンシア主人公編の連載やって終わったら 打ち切りなのか作者か連載誌の都合なのか漫画リベリオン自体がそこで終わった 結果的に特に不幸の追い打ちとかなく終われた

20 23/09/06(水)17:21:51 No.1098668706

お前は一体どっちの味方だ!!は自分にも言ってる

21 23/09/06(水)17:22:08 No.1098668772

>アルビオンの行動がイレギュラーすぎたとはいえアルビオンいなくてもコロニーは堕ちるから責任追及と口封じ的な意味から絶対助からない だからデラーズ手土産にしようとしたんでしょ じ、自分から撃ち殺してる…

22 23/09/06(水)17:22:33 No.1098668858

>>最新の漫画だと生き延びたんでしょ? >生き延びた先でまたなんか起きるはずだったけど >長々とモンシア主人公編の連載やって終わったら >打ち切りなのか作者か連載誌の都合なのか漫画リベリオン自体がそこで終わった >結果的に特に不幸の追い打ちとかなく終われた まあ正直クソつまらなかったしあのモンシア編…

23 23/09/06(水)17:22:53 No.1098668953

>モンシア主人公編 誰得なんだその漫画

24 23/09/06(水)17:23:16 No.1098669039

戦後の自由意思であっちこっちフラフラしてたほうが寿命縮めてるよ

25 23/09/06(水)17:23:38 No.1098669148

コロニー公社の人ら皆殺しにしてコロニー強奪してるしなあ

26 23/09/06(水)17:23:54 No.1098669212

乱世で一旦野盗化した元騎士・武士が 平和になりつつある時代にどうやったら穏当にもう一度体制側に組み込んでもらえるのか?という話だと考えると 結構普遍性のある話題な気がしなくもない

27 23/09/06(水)17:24:13 No.1098669273

最初から違法なことも請け負う海運業者になればよかったのでは

28 23/09/06(水)17:24:42 No.1098669404

>取引相手のワイアットをみすみす殺しちゃったのも失敗だしデラーズを射殺するのも失敗 ガトーの情報の行方に関わらずワイアットが念入りにソロモンの裏手に戦力置いた上でガトーが突破するからどうしようもない デラーズを撃たなくてもデラーズがガトーに発破かけた時点で ガトーはしばらくしたらソーラ・システムに突っ込むだろうからこれもどうしようもない ガトーがいるから

29 23/09/06(水)17:25:08 No.1098669523

なんで一年戦争終結時に武装解除しなかったんだけ?

30 23/09/06(水)17:25:11 No.1098669535

観艦式前のバーミンガムでの裏取引が邪魔されてなければね

31 23/09/06(水)17:25:46 No.1098669719

このアニメ何故?が多い

32 23/09/06(水)17:27:01 No.1098670037

ワイアット死んだ時点でデラーズについてくしかなかったと思う

33 23/09/06(水)17:27:21 No.1098670135

>なんで一年戦争終結時に武装解除しなかったんだけ? ギレン暗殺察して撤退してた ぶっちゃけ他のジオン兵から見たら同胞見捨てて逃げたクソ野郎の集まり感あるデラーズ

34 23/09/06(水)17:27:40 No.1098670216

悪名のせいでアクシズからは拒否されるし連邦に降っても極刑だろうしで落ち着ける場所がないからなぁ ワイアットが生き残って全部ワイアットの思惑通りにいってれば助かった でも >ガトーがいるから

35 23/09/06(水)17:27:42 No.1098670226

>なんで一年戦争終結時に武装解除しなかったんだけ? 投降してもA級戦犯扱いにされて終わり 投降しなくてもジオン上層部は責任丸投げ・友軍は毒殺担当部隊と白い目で見る

36 23/09/06(水)17:29:16 No.1098670653

>観艦式前のバーミンガムでの裏取引が邪魔されてなければね 取引成功しても監督補正で最強状態のガトーはソロモンの裏手防衛戦突破するし コロニー落とし察知したら連邦はソーラ・システム用意するからあまり展開は変わらない

37 23/09/06(水)17:29:24 No.1098670690

>ワイアット死んだ時点でデラーズについてくしかなかったと思う 最後の選択肢がジャミトフの捨て駒だからな…

38 23/09/06(水)17:30:12 No.1098670923

一旦完全に野盗化した元騎士・武士(ようは軍人)が その後元の地位に戻れたケースってどのくらいあるんだろうか

39 23/09/06(水)17:30:47 No.1098671086

>ワイアット死んだ時点でデラーズについてくしかなかったと思う 逆になんでデラーズ裏切ったんだろうな ワイアットかデラーズしか生き延びる可能性は無いだろ

40 23/09/06(水)17:30:58 No.1098671128

>ワイアット死んだ時点でデラーズについてくしかなかったと思う コリニーとジャミトフに乗り換えてなかったっけ その流れでコーウェンが拘束されてアルビオン隊も軟禁されてたような

41 23/09/06(水)17:31:55 No.1098671379

まず毒ガスじゃないなら何だと思ったんだというくらい節穴すぎるのが悪い

42 23/09/06(水)17:32:16 No.1098671485

戦争終わってさー帰んべしたら故郷はソーラ・レイになってました

43 23/09/06(水)17:32:48 No.1098671644

>まず毒ガスじゃないなら何だと思ったんだというくらい節穴すぎるのが悪い 見抜いたとしても逆らえねえ

44 23/09/06(水)17:32:56 No.1098671704

>>ワイアット死んだ時点でデラーズについてくしかなかったと思う >コリニーとジャミトフに乗り換えてなかったっけ そうなんだけど それってソーラシステム照射の時間稼ぎ役だからどのみちソーラシステムで死ぬ

45 23/09/06(水)17:34:14 No.1098672046

>まず毒ガスじゃないなら何だと思ったんだというくらい節穴すぎるのが悪い 催眠ガスかと まああのタイミングのシーマ様いろんな意味で若すぎるから裏読めなくても仕方ない所はある

46 23/09/06(水)17:34:20 No.1098672081

コロニー全員眠らせるガスってオブラートに包んだ全部殺すよって命令にしか聞こえないし上層部が悪いってのも濡れ衣なんじゃないだろうか

47 23/09/06(水)17:34:36 No.1098672170

ガトーを叱ったらむくれて獅子身中の虫呼ばわり!

48 23/09/06(水)17:35:14 No.1098672348

アクシズからも拒否られるしマジで行き場がない

49 23/09/06(水)17:35:24 No.1098672390

コロニー全員人質にして交渉するからって話じゃなかった?

50 23/09/06(水)17:35:26 No.1098672407

>ガトーを叱ったらむくれて獅子身中の虫呼ばわり! そう呼んだのはデラーズ拘束時だよ

51 23/09/06(水)17:35:34 No.1098672454

>ガトーを叱ったらむくれて獅子身中の虫呼ばわり! あの顔と声で凄み出してるけど中身割と若造というかガキ!

52 23/09/06(水)17:35:39 No.1098672473

>コリニーとジャミトフに乗り換えてなかったっけ 乗り換えたけどその結果ジャミトフ・バスク側は コロニーを地球に向かわせるのを実行させた上でソーラ・システムで阻止するって芝居をやろうとした ソーラ・システムの展開がギリギリになる上にコントロール装置をガトーがまたまた破壊して阻止するので失敗する

53 23/09/06(水)17:36:10 No.1098672638

毒ガス作戦を拒否した場合本国の軍刑務所で終戦までお勤めになるのかな 秘密作戦の抗命ってことで殺される可能性も高いけど

54 23/09/06(水)17:37:09 No.1098672963

シーマはもうジオン軍に入った時点で詰んでる 部下たちもいっぱいいるから見捨てられない

55 23/09/06(水)17:38:10 No.1098673271

自分一人だけならなんとかなりようもあっただろうけど部下を見捨てられないとか考え出したら無理ゲー

56 23/09/06(水)17:38:39 No.1098673395

連邦に有益な情報を手土産に寝返りかまそうとしたら連邦の対立派閥に邪魔されてかわいそう

57 23/09/06(水)17:38:53 No.1098673466

1人だったら乗ってたMSでも売っぱらって 後はどっかのコロニーで生活とか出来たかもしれんが それを集団では出来んよなぁ…

58 23/09/06(水)17:39:07 No.1098673536

アサクラの全部あいつシーマがやりまして が通っちゃう連邦の戦争責任追及体制どうなってんだ どうみてもただの前線指揮官止まりだろ

59 23/09/06(水)17:40:40 No.1098673984

中盤がうろ覚えなんだけどワイアットって二号機の急襲知った上で観艦式強行化したんだっけ

60 23/09/06(水)17:40:41 No.1098673990

>アサクラの全部あいつシーマがやりまして が通っちゃう連邦の戦争責任追及体制どうなってんだ >どうみてもただの前線指揮官止まりだろ しかしねぇ…宇宙人はどうせ全員殺すのだから…

61 23/09/06(水)17:41:02 No.1098674108

まぁザビ家を暗殺しまくってるやつがのうのうと生きてる上になぜかネオジオン総帥になってるのだから毒ガス作戦拒否くらいなんとでもなるだろう

62 23/09/06(水)17:41:25 No.1098674231

>アサクラの全部あいつシーマがやりまして が通っちゃう連邦の戦争責任追及体制どうなってんだ >どうみてもただの前線指揮官止まりだろ ギレンキシリアドズルガルマの指導者連中が死んでるので 誰か生贄みたいな存在が必要だったんじゃ?

63 23/09/06(水)17:42:16 No.1098674482

オサリバン常務の情婦になるしか

64 23/09/06(水)17:42:17 No.1098674485

エウーゴとティターンズ時代って敵味方陣営を好みで行ったり来たりするやつらばかりだから軍規違反ってそんなにないんじゃないかと思う特に富野の宇宙世紀

65 23/09/06(水)17:42:23 No.1098674524

漫画版はリリーのクルーも皆生存してた良かったね…ってなる

66 23/09/06(水)17:42:58 No.1098674705

>中盤がうろ覚えなんだけどワイアットって二号機の急襲知った上で観艦式強行化したんだっけ アルビオンが2号機が仕掛けてくる情報は手に入れたけどどこからか伝える前にバニングは死んだ 仕掛けてくるのはワイアットも想定しててソロモンの裏側にも無人衛星複数とMS隊と艦隊まで念入りに用意してたけど 全部ガトーが気合とぶっつけ本番で突破してきた

67 23/09/06(水)17:42:59 No.1098674719

>このアニメ何故?が多い 何故核撃った? 何故スレ画殺した? 何故コウ撃った? 他はなんだろ

68 23/09/06(水)17:43:16 No.1098674817

0083はなんか転生モノが始まった記憶がある

69 23/09/06(水)17:44:26 No.1098675182

>エウーゴとティターンズ時代って敵味方陣営を好みで行ったり来たりするやつらばかりだから軍規違反ってそんなにないんじゃないかと思う特に富野の宇宙世紀 ティターンズについてた奴らがみんな揃ってしょっ引かれるなか直前でエゥーゴに鞍替えしててお咎めなしな例もちらほらあるよな…

70 23/09/06(水)17:44:44 No.1098675274

シーマ艦隊って結構な大所帯だよねリリー・マルレーン他にムサイ数隻あるし この人って一年戦争の時点でもう偉かったんだっけ?

71 23/09/06(水)17:44:46 No.1098675286

>まぁザビ家を暗殺しまくってるやつがのうのうと生きてる上になぜかネオジオン総帥になってるのだから シャアネオジオンはザビ家の亡霊のハマーンネオジオンとは別ものの組織ですが?

72 23/09/06(水)17:46:07 No.1098675674

>シャアネオジオンはザビ家の亡霊のハマーンネオジオンとは別ものの組織ですが? そうだよ誰かさんがザビを暗殺したせいで負けたジオンの人たちがその誰かさんを崇めてる謎の国だよ

73 23/09/06(水)17:46:16 No.1098675725

>シーマはもうジオン軍に入った時点で詰んでる >部下たちもいっぱいいるから見捨てられない 面倒見が良いのがね…自分以外が切り捨てられるような非情さがあればなんとかなったかもしれんが

74 23/09/06(水)17:46:27 No.1098675775

リベリオンはスレ画のバニング殺しがケリィさんに付け替えられたから 尚更死亡フラグが遠のいた

75 23/09/06(水)17:46:40 No.1098675851

毒ガスで泣いちゃうくらいだもん無理

76 23/09/06(水)17:46:53 No.1098675916

生存IFルートだとかなりマシなのがギレンの野望のレビル生存ルート 連邦に部下ごと加入するけど裏切らずに最後までついてきてくれる忠臣だった

77 23/09/06(水)17:47:10 No.1098675997

バニングって何やら爆発して死んだ記憶ある

78 23/09/06(水)17:47:37 No.1098676150

何故撃ったかと言われたら今まで戦ってたジオン野郎なんて信用出来ないからだ 軍人失格と言われたらまったくその通りだが

79 23/09/06(水)17:47:55 No.1098676250

>そうだよ誰かさんがザビを暗殺したせいで負けたジオンの人たちがその誰かさんを崇めてる謎の国だよ シャアダイクンのネオジオンはジオン謀殺して名前奪ってスペースノイド虐殺したザビ家やハマーンのとは別ものなんですけおおおお

80 23/09/06(水)17:48:00 No.1098676266

>生存IFルートだとかなりマシなのがギレンの野望のレビル生存ルート >連邦に部下ごと加入するけど裏切らずに最後までついてきてくれる忠臣だった 金ごっそり持っていかれるけどシーマの能力考えると安い買い物なのよね…直前に限界ギリギリまで使ってるとほぼタダだし

81 23/09/06(水)17:48:06 No.1098676301

自分と他数人程度ならどっかの金持ちの愛人兼ボディガードとかでいくらでも生きる道があっただろうけど 複数のムサイ運用できるほどの人数は宇宙世紀のどこ行っても厄介ごとの種にしかならんよ…

82 23/09/06(水)17:48:27 No.1098676398

>生存IFルートだとかなりマシなのがギレンの野望のレビル生存ルート >連邦に部下ごと加入するけど裏切らずに最後までついてきてくれる忠臣だった シロッコも裏切りそうで裏切らなかったな…

83 23/09/06(水)17:49:18 No.1098676663

>バニングって何やら爆発して死んだ記憶ある カスったダメージが最悪のタイミングで致命傷になった

84 23/09/06(水)17:49:24 No.1098676692

>>生存IFルートだとかなりマシなのがギレンの野望のレビル生存ルート >>連邦に部下ごと加入するけど裏切らずに最後までついてきてくれる忠臣だった >金ごっそり持っていかれるけどシーマの能力考えると安い買い物なのよね…直前に限界ギリギリまで使ってるとほぼタダだし しかもコロニー落としも止めてくれる

85 23/09/06(水)17:49:41 No.1098676779

>最新の漫画だと生き延びたんでしょ? fu2542368.jpg fu2542369.jpg 連絡大事

86 23/09/06(水)17:49:51 No.1098676833

デラーズは玉砕前提の戦争仕掛けてるから部下共々一緒に死ぬ気なんてないよはわかる ワイアット亡き後なら接触あったアクシズに行ったほうが良さそう

87 23/09/06(水)17:49:56 No.1098676861

>>生存IFルートだとかなりマシなのがギレンの野望のレビル生存ルート >>連邦に部下ごと加入するけど裏切らずに最後までついてきてくれる忠臣だった >シロッコも裏切りそうで裏切らなかったな… シロッコは場合によっては裏切らない?ティターンズと袂分つと向こうに行っちゃったと思うが

88 23/09/06(水)17:50:31 No.1098677043

>バニングって何やら爆発して死んだ記憶ある シーマゲルググの速射砲がジム・カスタムの脇腹の深いとこまで達してて 燃料タンク手前の駆動系がスパークしてるときに ガスチューブが外れてガス漏れ充満したとこにスパーク火花が着火して コックピットまで一瞬で丸焼きになってバニングは即死した

89 23/09/06(水)17:51:01 No.1098677205

リベリオンはバニング殺しをシーマからケリィさんに変えたせいで 恩人殺したケリィ庇うコウにマジ切れするモンシアとか ちゃんとガトー相手に共同戦線張るコウとシーマとかが見れる

90 23/09/06(水)17:52:09 No.1098677589

>>シロッコも裏切りそうで裏切らなかったな… >シロッコは場合によっては裏切らない?ティターンズと袂分つと向こうに行っちゃったと思うが 脅威以降だとエゥーゴルートでもレビルに付いてきたはずだからそっちの話じゃないかな

91 23/09/06(水)17:53:10 No.1098677919

>ワイアット亡き後なら接触あったアクシズに行ったほうが良さそう 仮に向こうが受け入れてくれたとしてもハマーンの摂政就任まで政争続きですり潰されそうなのがなぁ…

92 23/09/06(水)17:53:39 No.1098678090

なんかクルトにだけ当たりが強すぎる

93 23/09/06(水)17:53:39 No.1098678092

if話する度にギレン新作でないかなって思う

94 23/09/06(水)17:54:51 No.1098678483

>fu2542368.jpg >fu2542369.jpg >連絡大事 バスクは今言ってる場合なのですか…

95 23/09/06(水)17:55:05 No.1098678550

新ギレンはワイアットもめっちゃステータス盛ってたから また出してくれるなら高ステータスの中将という超使える艦長にはなると思う

96 23/09/06(水)17:55:38 No.1098678725

アクシズもどちらかというと穏便に運営したいハマーン派閥と ええい一年戦争に関与して無いカーン家なんて腰抜け 引きずりおろしてもう一度独立戦争だって連中があの狭い中でバチバチしてるからな

97 23/09/06(水)17:56:12 No.1098678903

>何故撃ったかと言われたら今まで戦ってたジオン野郎なんて信用出来ないからだ >軍人失格と言われたらまったくその通りだが リリー・マルレーンをコウが撃ったのは ジオンのビーコンが出てたからそこ目掛けて狙撃しただけで シーマ艦隊を撃ったという認識はない(超遠距離から狙撃したので見えてない) アニメ本編・補完小説・ドラマCDでもコウはリリー・マルレーンがビーコン出してたとは知らない なんでリリー・マルレーンがビーコン出してたのかは補完小説だと混戦の中から戻ってきたシーマの着艦のために出した ドラマCDだと博打失敗しまくってメンタル参ってたシーマが着艦誘導の指示してる通信聞いてなくて リリー・マルレーンのクルーが誘導ビーコン出し始めた それにシーマが気づいたときには遅かった

98 23/09/06(水)17:56:48 No.1098679110

故郷を失って流浪の身になってもあの規模の艦隊を食わせていってたのはすごいよね

99 23/09/06(水)17:56:53 No.1098679141

>どうすれば生き延びれたんですか? 本編前なら終戦のどさくさで逃げてリリーマルレーン売り払って隠れる位じゃね 本編始まったら諦めろ

100 23/09/06(水)17:57:09 No.1098679232

>脅威以降だとエゥーゴルートでもレビルに付いてきたはずだからそっちの話じゃないかな パプテマス様は時代の変革者の後方父親面したいから レビル生きてればレビルの後ろに居続けるよね…

101 23/09/06(水)18:00:38 No.1098680369

キマイラ隊が悠々自適にやってるのを見るとみんなもうちょっと上手くやれなかったの…?って思う

102 23/09/06(水)18:01:50 No.1098680762

アルビオン隊の上のコーウェンだっけ?アイツもバカだしデラーズもバカだよなって思う

103 23/09/06(水)18:01:57 No.1098680796

>キマイラ隊が悠々自適にやってるのを見るとみんなもうちょっと上手くやれなかったの…?って思う ジョニ帰のキマイラも真っ二つに割れて身内で殺し合いしたって言われてるから割とヤバかった 戦後はひっそりやってるけど

104 23/09/06(水)18:02:59 No.1098681138

>アルビオン隊の上のコーウェンだっけ?アイツもバカだしデラーズもバカだよなって思う どっちも血の気だけは多かったのが不幸

105 23/09/06(水)18:03:12 No.1098681197

>アルビオン隊の上のコーウェンだっけ?アイツもバカだしデラーズもバカだよなって思う 世渡り下手な連中が滅びていく話

106 23/09/06(水)18:03:47 No.1098681377

デラーズは能のあるバカだから嫌い!!!!! >>>なんでコウと戦ったんだっけか >>連邦サイドにいたのに何故かガンダム試作3号機がこっちに突っ込んできた >なぜ… 恨みと八つ当たり

107 23/09/06(水)18:04:33 No.1098681623

世渡り上手かったように見えた連中もグリプス戦役で死んだりジオン残党に流れたり立場悪くなってるけどな

108 23/09/06(水)18:04:37 No.1098681642

ギレンの野望だとシーマ艦隊メンツ加入するし0083シナリオは基本起こし得だった…

109 23/09/06(水)18:05:17 No.1098681855

>>このアニメ何故?が多い >何故核撃った? >何故スレ画殺した? >何故コウ撃った? >他はなんだろ 何故ゲルググで踏まないのか

110 23/09/06(水)18:06:23 No.1098682216

本当にいいことなんもない人生だな…

111 23/09/06(水)18:06:23 No.1098682217

>世渡り上手かったように見えた連中もグリプス戦役で死んだりジオン残党に流れたり立場悪くなってるけどな ゴップ「もっと大局を見なきゃね」

112 23/09/06(水)18:06:24 No.1098682222

ガンダム開発計画とかいう闇

113 23/09/06(水)18:06:55 No.1098682379

デラーズはバカだけど面倒なことに持てる駒で実現できる傍迷惑な作戦立案と遂行はバッチリだから…

114 23/09/06(水)18:08:35 No.1098682888

ワイアット生きてると融和路線はうまく行ってたんだろうなって気はする その上で環境問題や連邦腐敗での問題は後で来そうではあるけど

115 23/09/06(水)18:10:13 No.1098683404

コウ自身はシーマ自体認識できないよな 機体も違うわけだし

116 23/09/06(水)18:10:52 No.1098683597

リリー・マルレーンを撃ったことをコウは知らないので コウはシーマに襲われる理由がわからず コウはガトー倒そうとガトー探しててシーマの攻撃邪魔だから結局反撃するしかなかった(補完小説もこういう内容) シーマも半ば錯乱してるのでガンダムが味方なんてのはとっくに頭から消えてる ちなみにバスクの指示通り共闘してデラーズフリートと最前線で戦闘してたらソーラ・システムの照射でまとめてボンッされる

117 23/09/06(水)18:11:51 No.1098683898

これでは軍閥政治ではないか!!ってわりとブーメランしてたような気がする…

118 23/09/06(水)18:12:04 No.1098683975

>新ギレンはワイアットもめっちゃステータス盛ってたから >また出してくれるなら高ステータスの中将という超使える艦長にはなると思う ゴップもめちゃくちゃ盛られそう

119 23/09/06(水)18:13:30 No.1098684497

3号機使わせようとしなかったのって何でだっけ? コーウェンに手柄やりたくないジャミトフの圧力?

120 23/09/06(水)18:13:50 No.1098684604

>ちなみにバスクの指示通り共闘してデラーズフリートと最前線で戦闘してたらソーラ・システムの照射でまとめてボンッされる つまりシーマはどうあがいても死ぬ運命だった

121 23/09/06(水)18:14:15 No.1098684757

職務に忠実がゆえに苦悩するはめになった部下思いのただただ可哀想な人じゃん…

122 23/09/06(水)18:15:35 No.1098685211

>3号機使わせようとしなかったのって何でだっけ? 計画自体もストップだしトラブルしか起きないから シナプスとしては汚名返上したかったし地球を救うために大真面目に3号機強奪と独断行動やったけどダメだった

123 23/09/06(水)18:15:54 No.1098685322

ケリィのことは一応はちゃんと受け入れるつもりだった バカがおせっかい焼いた

124 23/09/06(水)18:16:18 No.1098685448

>つまりシーマはどうあがいても死ぬ運命だった ワイアットとの取引成功以外生存の可能性が無に等しい… リベリオンはそこから死んだことにはしつつなんとかした

125 23/09/06(水)18:16:33 No.1098685522

>3号機使わせようとしなかったのって何でだっけ? >コーウェンに手柄やりたくないジャミトフの圧力? こっちはこっちで作戦遂行中だから邪魔すんな!じゃなかったっけ? アルビオン側からすると何もしてないように見えるけど

126 23/09/06(水)18:17:52 No.1098685991

>ゴップもめちゃくちゃ盛られそう 昨今のゴップ上げもあくまで軍政家としてだしギレンで要求される指揮統率みたいなスペックは相変わらずの扱いだと思うんだよね 政治能力が評価されるシステムがないと

127 23/09/06(水)18:18:07 No.1098686065

漫画版はコウ&ケリィ&シーマ&クララvsガトーの夢のマッチが見れるぞ

128 23/09/06(水)18:18:07 No.1098686066

コーウェンとアルビオン隊のやってることって逆効果というかなんだかなぁってなっちゃうのよね シーマ艦隊とワイアットが上手くいってたら違う展開になってたろうに… あとそもそも核積んだガンダム作るなよ!

129 23/09/06(水)18:18:53 No.1098686355

書き込みをした人によって削除されました

130 23/09/06(水)18:19:27 No.1098686511

漫画は良い感じに補完しつつ一部キャラの末路が変わってる感じだったね 上手いこと逃げ切ったスレ画とか極限までマッドエンジニアとしてキャラ突き詰めた結果AEに戻ったニナとかその煽りでハイザックなんかのテストパイロットやりつつ情報部とのコネ(女子)ができたコウとか

131 23/09/06(水)18:19:56 No.1098686689

>あとそもそも核積んだガンダム作るなよ! そこのせいでコーウェンがクソってことに帰結しつつワイアットとジャミトフとの3派閥の派閥争いの足の引っ張り合いで上手くやったジャミトフが総取りした形だとなる

132 23/09/06(水)18:19:57 No.1098686693

連邦軍自体は騙されて追撃艦隊脱落していったからな コロニー阻止するのに突破力のデンドロは最適だった

133 23/09/06(水)18:20:05 No.1098686730

デラーズを人質にとって最後まで時間稼ぎするという流れができても たぶん一緒にソーラ・システム照射されるんじゃないかなシーマ艦隊 わざわざシーマと人質デラーズの安全確保のためにバスクが待つとは思えない

134 23/09/06(水)18:20:12 No.1098686768

シナプス艦長全体の流れから見たら荒らし行為にしかなってない…

135 23/09/06(水)18:20:15 No.1098686794

>コーウェンとアルビオン隊のやってることって逆効果というかなんだかなぁってなっちゃうのよね >シーマ艦隊とワイアットが上手くいってたら違う展開になってたろうに… >あとそもそも核積んだガンダム作るなよ! その辺もリベリオンで掘り下げられてたけどコーエン冷静に見ると割りとろくでもないなって…

136 23/09/06(水)18:20:49 No.1098686976

>わざわざシーマと人質デラーズの安全確保のためにバスクが待つとは思えない まあテロリスト相手に敵として待つ理由自体ないしバスクなら尚更

137 23/09/06(水)18:21:34 No.1098687259

リベリオンのウラキはまあオークリーで良い感じにテスパイやりつつダチとバカやって気がついたらターニャ中尉とデキてそうで…

138 23/09/06(水)18:21:46 No.1098687330

>シナプス艦長全体の流れから見たら荒らし行為にしかなってない… 艦長のみの処分で済んで優しいというか穏便というか…そんな感じだよね

139 23/09/06(水)18:21:55 No.1098687393

>シナプス艦長全体の流れから見たら荒らし行為にしかなってない… ワイアットの計略破綻させて死なせてバスク達の作戦にも変に介入したからそりゃ極刑にもされる

140 23/09/06(水)18:22:15 No.1098687505

>シナプス艦長全体の流れから見たら荒らし行為にしかなってない… 悪い人では無いと思うがとにかく空気読めてないアルビオン隊の動き

141 23/09/06(水)18:22:23 No.1098687543

ゴップはなんというか戦争屋じゃなくてその裏方だしなぁ

142 23/09/06(水)18:23:33 No.1098687960

>艦長のみの処分で済んで優しいというか穏便というか…そんな感じだよね 派手に始末すると事件自体を公にしたくないのと噛み合わない部分もあるからだろうな… なんであいつら消えたんだって探られると流石にバレる

143 23/09/06(水)18:23:37 No.1098687995

>>シナプス艦長全体の流れから見たら荒らし行為にしかなってない… >艦長のみの処分で済んで優しいというか穏便というか…そんな感じだよね 艦ごと新兵器盗んで脱走して一応は味方の艦隊に打撃与えつつコロニーも阻止できずだし 内通者扱いされてMPに掃討されててもおかしくないのが

144 23/09/06(水)18:23:50 No.1098688067

>艦長のみの処分で済んで優しいというか穏便というか…そんな感じだよね 命令に従ってるだけだしデンドロ強奪は存在抹消だし…

145 23/09/06(水)18:24:22 No.1098688228

クルーはティターンズに取り込むという形で事実上監視だしな

146 23/09/06(水)18:24:26 No.1098688260

>リベリオンのウラキはまあオークリーで良い感じにテスパイやりつつダチとバカやって気がついたらターニャ中尉とデキてそうで… リベリオンは読んでないけど聞く限り割りと最高のアガリなのでは?

147 23/09/06(水)18:24:56 No.1098688409

そういえばリベリオンのガトーは結局生死不明で終わったけど 五体満足で生きてるのは難しいから あのままずっと自分が潰した穀倉地帯近くで北米で その後の世界をずっと見続けるのかね

148 23/09/06(水)18:25:14 No.1098688519

>>リベリオンのウラキはまあオークリーで良い感じにテスパイやりつつダチとバカやって気がついたらターニャ中尉とデキてそうで… >リベリオンは読んでないけど聞く限り割りと最高のアガリなのでは? おれも読んでないけど聞いてるとニナとくっつくよりも全然マシというかそっちのが幸せなんじゃないかと思えてくる

149 23/09/06(水)18:25:25 No.1098688575

>シナプス艦長全体の流れから見たら荒らし行為にしかなってない… 上層部の暗闘なんて現場からしたら知らねーよって

150 23/09/06(水)18:25:58 No.1098688744

>>リベリオンのウラキはまあオークリーで良い感じにテスパイやりつつダチとバカやって気がついたらターニャ中尉とデキてそうで… >リベリオンは読んでないけど聞く限り割りと最高のアガリなのでは? あの地獄生き延びた者としては最高だと思う モンシアたちは最近はティターンズ参加の上で落ち延びて火星ジオンだったか

151 23/09/06(水)18:26:06 No.1098688769

>そういえばリベリオンのガトーは結局生死不明で終わったけど >五体満足で生きてるのは難しいから >あのままずっと自分が潰した穀倉地帯近くで北米で >その後の世界をずっと見続けるのかね ヘルメットがあの有り様だったし最悪あの偽物と似たような状態になっててもおかしくないわな 戦士として死ぬこともできずただ傍観者にしかなれないのは中々因果応報だわ

152 23/09/06(水)18:26:43 No.1098689003

>おれも読んでないけど聞いてるとニナとくっつくよりも全然マシというかそっちのが幸せなんじゃないかと思えてくる ニナがアニメと違って私マッドサイエンティストなクズだわー!!って自覚したからな… ラストシーンでどの面下げて迎えに来やがったなシーンも幻って事になったし

153 23/09/06(水)18:26:58 No.1098689096

実際にコウたちも最初は抗命罪にかけられてたけど裁判中に計画抹消されたから罪状自体が無くなった

154 23/09/06(水)18:27:07 No.1098689149

ガトーはマジでソロモンで死なせてやるべきだったというのにクソハゲがァー!

155 23/09/06(水)18:27:16 No.1098689203

>あの地獄生き延びた者としては最高だと思う >モンシアたちは最近はティターンズ参加の上で落ち延びて火星ジオンだったか リベリオンのモンシアはサイド3の農業コロニーの人と縁が出来たし微妙に分岐しそう

156 23/09/06(水)18:28:16 No.1098689583

>ガトーはマジでソロモンで死なせてやるべきだったというのにクソハゲがァー! あのままソロモンいたらアムロにやられたか物量にすり潰されたかって感じか…

157 23/09/06(水)18:28:18 No.1098689596

リベリオンはまあ後発の強みで概ねかなりいい感じに着陸するIFルートになってる まあ個人レベルであって歴史は変わらんのだが

158 23/09/06(水)18:28:30 No.1098689671

>ニナがアニメと違って私マッドサイエンティストなクズだわー!!って自覚したからな… >ラストシーンでどの面下げて迎えに来やがったなシーンも幻って事になったし 悪人とまでは言わんけどわりとクズいのはそうね…

159 23/09/06(水)18:28:39 No.1098689709

>>ガトーはマジでソロモンで死なせてやるべきだったというのにクソハゲがァー! >あのままソロモンいたらアムロにやられたか物量にすり潰されたかって感じか… まあどっちでも満足しての死ではありそうだが

160 23/09/06(水)18:29:37 No.1098690054

ターニャちゃん画像見てきたけど普通に美人じゃないの リベリオン買うわ

161 23/09/06(水)18:30:15 No.1098690267

>戦士として死ぬこともできずただ傍観者にしかなれないのは中々因果応報だわ 90年後も生きてたらコロニー落としならぬコロニー降ろしで スペースノイドを9000万人救う若者が北米に来るんだよな 自分はコロニー落としで穀倉地帯ふっ飛ばして余計な怨恨残しただけだったのに

↑Top