23/09/06(水)16:44:21 imgでの... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/09/06(水)16:44:21 No.1098658860
imgでのスレを全く見ないスレ画 最近流行りのac6とかstarfieldに負けない大人気な超大作なのによー!
1 23/09/06(水)16:45:17 No.1098659104
日本語版出てからが本番
2 23/09/06(水)16:46:50 No.1098659513
>日本語版出てからが本番 現状これ以外に言うことがない
3 23/09/06(水)16:47:11 No.1098659618
スレ「」は遊んでるの?
4 23/09/06(水)16:47:47 No.1098659773
日本でまだ売ってないも同義なものが話題になるわけが…
5 23/09/06(水)16:49:06 No.1098660103
PC版の有志翻訳MODが中止になっていっぱい悲しい
6 23/09/06(水)16:54:27 No.1098661542
3がすげぇ!!って話は聞くけどそもそも1と2を知らなかった
7 23/09/06(水)16:55:22 No.1098661789
>スレ「」は遊んでるの? act1が終わった辺りで脳筋キャラより賢い奴の方が良いな…てなってハーフオークバーサーカーから洞窟ノームのウォーロックに切り替えて最初からまたやってる 2週目で同じマップを走ってるのに知らんイベントや展開がポンポン生えてきてめちゃくちゃ楽しい…
8 23/09/06(水)16:55:29 No.1098661825
前作の日本語版はスタッフ頑張ったと思うけどエアリーちゃんの口調は絶対おかしいと思う
9 23/09/06(水)16:59:48 No.1098663007
Act3まで来てキャラクターの伏線回収頑張ってるよ
10 23/09/06(水)17:00:49 No.1098663314
キャラの持ち物選択画面弄るだけで使用キャラのオールヌードが拝めるんだ
11 23/09/06(水)17:02:06 No.1098663647
バグで本来より早くロマンス関連が進展してたので治すねってパッチに笑った
12 23/09/06(水)17:02:28 No.1098663754
>キャラの持ち物選択画面弄るだけで使用キャラのオールヌードが拝めるんだ キャラクリでチンコの有無が選べるんだから形も選べるようにしてほしいよね特にドラゴンボーン
13 23/09/06(水)17:03:02 No.1098663908
ちょくちょくスレ立ってたのは見かけた
14 23/09/06(水)17:03:12 No.1098663956
ヴィコニア姐さんって2のエピローグで暗殺されて死亡してるから出てこない?
15 23/09/06(水)17:03:52 No.1098664137
>3がすげぇ!!って話は聞くけどそもそも1と2を知らなかった 1と2が20年前の代物だからな…今ならSteamで纏めたの出来るけど3のネタに直接つながるネタがAct3までまともに係って来ない
16 23/09/06(水)17:05:11 No.1098664496
胸のエンジンに火を付ける赤肌のお姉さんが好き
17 23/09/06(水)17:05:33 No.1098664570
日本語版来たら買うつもり
18 23/09/06(水)17:05:57 No.1098664677
これ2の何年後なん
19 23/09/06(水)17:05:58 No.1098664680
頑張って読んでたけど 日本語化するって聞いたから待つことにした
20 23/09/06(水)17:06:19 No.1098664772
>3がすげぇ!!って話は聞くけどそもそも1と2を知らなかった 1と2も長いけど面白いよ仲間との会話いっぱいあるし喋る剣も出てくるし恋愛イベントもあってD&Dってこういう世界観なんだと堪能できる キャラのイラストが濃くて主人公のデフォルト顔がハゲのおっさんだけど…まあキャラ顔の差し替えも可能だよ…
21 23/09/06(水)17:06:53 No.1098664910
>バグで本来より早くロマンス関連が進展してたので治すねってパッチに笑った 主人公キャラ女にするとレズ展開にもできる 男だとホモ展開になるがそんなもん要らん!ってなった
22 23/09/06(水)17:07:00 No.1098664937
海外でターン制RPGが急激に復権してるって話は本当だったんだな
23 23/09/06(水)17:07:21 No.1098665024
>これ2の何年後なん 最低でも100年以上後
24 23/09/06(水)17:07:55 No.1098665175
>最低でも100年以上後 なんかPVに出てたけどミンスクなんで生きてんの?あいつ人間だよな?
25 23/09/06(水)17:08:10 No.1098665239
>ヴィコニア姐さんって2のエピローグで暗殺されて死亡してるから出てこない? 恋愛じゃないエンディングだと生きてなかったっけ でも主人公とくっついててほしいなぁ…
26 23/09/06(水)17:08:23 No.1098665289
日本人はマジで日本のゲーム以外やらんからな…ゲーマー自称するような人でさえ任天堂以外のゲームやったことないみたいな
27 23/09/06(水)17:08:44 No.1098665380
1・2と今作ほぼ別ゲーなんだよな 何しろ前作が擬似リアルタイムに対して今作ターン制で環境オブジェクトが使えるようになったし
28 23/09/06(水)17:09:02 No.1098665446
俺とエアリーちゃんの間の子供は出てきた?
29 23/09/06(水)17:09:26 No.1098665564
>海外でターン制RPGが急激に復権してるって話は本当だったんだな このゲームが評判いいだけじゃなくて他もターン制流行ってるの? ていうかこれターン制だったんだ…
30 23/09/06(水)17:10:00 No.1098665706
このゲーム本当にイベントのトリガーとか展開の派生とかキャラのセリフが多い 追い詰められて自爆しようとしてるNPCとの会話中にそいつの後ろからこっそり爆弾をスリ取った時の場面まで用意されててビビる
31 23/09/06(水)17:10:26 No.1098665821
オーガーのメスをバックスタイルで突いてるバグベアなんぞ見とうはなかった…
32 23/09/06(水)17:10:43 No.1098665890
>海外でターン制RPGが急激に復権してるって話は本当だったんだな 技術というかノウハウが確立されつつある 今のTRPGは実質オープンワールドのRPGと大差無い密度がある
33 23/09/06(水)17:10:43 No.1098665891
>なんかPVに出てたけどミンスクなんで生きてんの?あいつ人間だよな? 石化
34 23/09/06(水)17:11:11 No.1098666012
>>海外でターン制RPGが急激に復権してるって話は本当だったんだな >このゲームが評判いいだけじゃなくて他もターン制流行ってるの? >ていうかこれターン制だったんだ… まず新生XCOMが流行ったのがきっかけだと思う あれで新XCOMクローンのシステム積んだSRPGが増えたのがきっかけになってる
35 23/09/06(水)17:11:24 No.1098666064
>オーガーのメスをバックスタイルで突いてるバグベアなんぞ見とうはなかった… オーガレイプは斬新すぎる…
36 23/09/06(水)17:11:49 No.1098666172
血の気の多い事しか言わないからギスヤンキの拠点?滅ぼしちゃったいいのかなこれってなる
37 23/09/06(水)17:12:18 No.1098666293
>オーガレイプは斬新すぎる… レイプじゃなくて合意なんだこれが…
38 23/09/06(水)17:13:10 No.1098666512
>血の気の多い事しか言わないからギスヤンキの拠点?滅ぼしちゃったいいのかなこれってなる Act2本編にかまけてたらAct3に突入してそっち方面いけなくなった…
39 23/09/06(水)17:13:11 No.1098666515
1で一緒に旅したちびのオッサンが2でハーパーに逮捕されて死体になってたのが一番衝撃的だった記憶だ
40 23/09/06(水)17:14:12 No.1098666737
>血の気の多い事しか言わないからギスヤンキの拠点?滅ぼしちゃったいいのかなこれってなる 2でも超強いシルバーソード返せと騒いでるのをああ返してやるよお前らの身体になと皆殺しにする展開あるし…
41 23/09/06(水)17:15:04 No.1098666939
>まず新生XCOMが流行ったのがきっかけだと思う >あれで新XCOMクローンのシステム積んだSRPGが増えたのがきっかけになってる そうなんだ…そうなの!?そういうことを話してる記事とかある?
42 23/09/06(水)17:15:25 No.1098667034
ギスヤンキも殺す イリシッドも殺す
43 23/09/06(水)17:16:07 No.1098667221
パスファインダー面白かったから似たような感じがしてて楽しみにしてる
44 23/09/06(水)17:16:27 No.1098667317
>このゲームが評判いいだけじゃなくて他もターン制流行ってるの? >ていうかこれターン制だったんだ… SRPGまで含めればターン制のゲームはめちゃくちゃ増えました
45 23/09/06(水)17:16:31 No.1098667337
ズヘンタリムの秘密基地で画家助けてから ひょっとしたら行けるかって樽に向かってファイアボルト撃ったら基地が大爆発してうひょーってなった
46 23/09/06(水)17:16:32 No.1098667340
>そうなんだ…そうなの!?そういうことを話してる記事とかある? 記事自体は特に印象に残ってるのないな ただ新XCOMはマリオのXCOMクローンが作られるぐらいには無茶苦茶影響力があるし 明確にRPGが流行り始めたのがその時期だった印象
47 23/09/06(水)17:17:11 No.1098667491
>イリシッドも殺す エンペラーは殺すなよ
48 23/09/06(水)17:17:38 No.1098667614
前作までのバルダーズゲートとかのアイソメトリックRPG自体もピラーズオブエターニティとかパスファインダーとかで再ブームが地味に来てたとかもあった
49 23/09/06(水)17:17:52 No.1098667666
>パスファインダー面白かったから似たような感じがしてて楽しみにしてる パスファインダーはとにかくバフと数値を積み重ねるゲームだったけど これはなんというか…自由度がめちゃくちゃ高いけど戦闘は(真面目にやるなら)かなり地味だ
50 23/09/06(水)17:18:30 No.1098667831
>パスファインダー面白かったから似たような感じがしてて楽しみにしてる BG3はD&Dのルールで動いてるDivinityだからだいぶ別物だぞ
51 23/09/06(水)17:18:48 No.1098667914
シージオブドラゴンスピアーの日本語訳出ませんかね
52 23/09/06(水)17:18:52 No.1098667937
>これはなんというか…自由度がめちゃくちゃ高いけど戦闘は(真面目にやるなら)かなり地味だ 殆ど修正ないから地の利ちゃんと得ないとすぐに全滅してやり直しになるよね
53 23/09/06(水)17:18:55 No.1098667955
ディヴィニティみたいなゲームって認識 つまり俺の頭じゃクリアできる気がしない
54 23/09/06(水)17:19:38 No.1098668137
昔BG2やって英語に疲れて挫折したから3はやってみようかなと
55 23/09/06(水)17:20:28 No.1098668338
パスファインダーは字が小さいから挫折したが こっちは喋るし字が大きいから実にありがたい
56 23/09/06(水)17:20:49 No.1098668428
何かハゲでスレ立ってた気がする
57 23/09/06(水)17:21:27 No.1098668610
なんか面白そうって話は聞いてるので日本版出たら買ってやろうと思ってるんだけどXCOM的な感じなの? アレとマーベルのXCOM好きだったんでそれならとても楽しみ
58 23/09/06(水)17:22:05 No.1098668754
>シージオブドラゴンスピアーの日本語訳出ませんかね 画面読み込み機械翻訳アプリ使いながらやったけど最萌えキャラはゴブリンシャーマンのお婆ちゃんだったよ あとサファナさんとロマンス出来るけど終わり方が酷すぎて笑った 声優さんが新録分は変更になってるから演技もちょっと違和感あった
59 23/09/06(水)17:22:09 No.1098668777
崖や穴があったら敵をそこに放り込めって合図だと思え
60 23/09/06(水)17:22:28 No.1098668838
3からやっても大丈夫ならやるかもしれん
61 23/09/06(水)17:22:47 No.1098668922
>あとサファナさんとロマンス出来るけど終わり方が酷すぎて笑った ああ…まあ2であんな登場してるしなぁ…
62 23/09/06(水)17:22:50 No.1098668937
最近流行りのターン制だとスターレイルとか?やったことないんだけどドラクエともまた違う感じなのかな
63 23/09/06(水)17:22:59 No.1098668977
>崖や穴があったら敵をそこに放り込めって合図だと思え 場所によってはアイテム回収できなくなるからその辺は注意だ
64 23/09/06(水)17:23:56 No.1098669224
>殆ど修正ないから地の利ちゃんと得ないとすぐに全滅してやり直しになるよね XCOMだとそこら辺命中周りの修正えぐいよなそう考えると 撃ち合いのゲームだから当然だけど
65 23/09/06(水)17:23:57 No.1098669226
でけえ蜘蛛のボスに不意打ちで爆弾投げたら蜘蛛の下にあった蜘蛛の巣まで壊れてそのまま虚空に落ちていった時は「そういうゲームかぁ~!」てなった
66 23/09/06(水)17:24:25 No.1098669325
とりあえずゴブリンについてドルイドや難民全滅させたりシャドウハートにシャー一筋でいかせたりみんなにイリシッドめっちゃいいよと勧めまくったり最後の最後で支配を選ぶカスとして一周目を終わらせた ドルイド潰した時点で三人くらいコンパニオン消えるのひどくない?
67 23/09/06(水)17:24:36 No.1098669370
>なんか面白そうって話は聞いてるので日本版出たら買ってやろうと思ってるんだけどXCOM的な感じなの? >アレとマーベルのXCOM好きだったんでそれならとても楽しみ アレよりは普段の戦闘が普通のSRPGに近い感じ 殴り合い中心だから尚更
68 23/09/06(水)17:24:48 No.1098669425
TRPGでやれそうなことはできる!って完成度なのかいいな
69 23/09/06(水)17:24:57 No.1098669473
このゲームで一番強い武器は火薬樽だからな
70 23/09/06(水)17:25:16 No.1098669563
穴に突き落とした敵の死体がアンダーダークに転がってるのいいよね…
71 23/09/06(水)17:25:45 No.1098669714
>でけえ蜘蛛のボスに不意打ちで爆弾投げたら蜘蛛の下にあった蜘蛛の巣まで壊れてそのまま虚空に落ちていった時は「そういうゲームかぁ~!」てなった 落下作戦使わないとあいつ4-5LVだと強敵すぎる
72 23/09/06(水)17:25:54 No.1098669749
>このゲームで一番強い武器は火薬樽だからな 1とか2だとMMOの戦闘に近い分真面目に戦う必要があったからそこら辺楽しそうだな…
73 23/09/06(水)17:26:09 No.1098669802
シージオブ~は2で影も形も出てこない1の一部キャラのその後の補足もあったりはする シリック電波受信してる人が逮捕されてて笑う
74 23/09/06(水)17:26:39 No.1098669949
>3からやっても大丈夫ならやるかもしれん 前作の100年後とか聞いたので大丈夫そうかなと思ってる
75 23/09/06(水)17:26:40 No.1098669951
ミスティステップ最強すぎる
76 23/09/06(水)17:26:55 No.1098670025
日本語ってsteam版にも来るんです?
77 23/09/06(水)17:27:01 No.1098670039
D&Dはプールオブレイディアンスとかアイオブザビホルダーとかその関連小説ぐらいしか知りません そんな私でも楽しめるゲームでしょうか?
78 23/09/06(水)17:27:21 No.1098670131
>このゲームで一番強い武器は火薬樽だからな 次いで爆弾、花火、火焔瓶って認識してる
79 23/09/06(水)17:27:23 No.1098670146
>ミスティステップ最強すぎる 敵に使われると鬱陶しすぎる
80 23/09/06(水)17:27:27 No.1098670157
ハゲだったのか誉め下手なのか何か分からんけど JRPG貶しながらコレおすすめしてる人見て 俺はJRPG好きだからこっちは合わなそうだな…と思った
81 23/09/06(水)17:28:02 No.1098670307
>アレよりは普段の戦闘が普通のSRPGに近い感じ >殴り合い中心だから尚更 なるほど SRPGも好きだし出たら買って遊んでみる
82 23/09/06(水)17:28:36 No.1098670470
ラエゼルと寝るとこは見れたけどあんまり嬉しくないな…ってなった シャドウハートと寝れるのかな
83 23/09/06(水)17:28:40 No.1098670486
>D&Dはプールオブレイディアンスとかアイオブザビホルダーとかその関連小説ぐらいしか知りません >そんな私でも楽しめるゲームでしょうか? 関連ネタなんてTRPGやりこんでなきゃまず分からんから気にせずやれる
84 23/09/06(水)17:29:15 No.1098670652
1と2も興味あったけど結局古くてやることできなかったから3は日本語版きたらやりたい ハクスラであってたっけ…?
85 23/09/06(水)17:29:17 No.1098670663
壺の翻訳スレで日本語訳拾って微妙な部分は脳内補完でなんとか…ね
86 23/09/06(水)17:30:12 No.1098670922
>ラエゼルと寝るとこは見れたけどあんまり嬉しくないな…ってなった >シャドウハートと寝れるのかな シャドウハートはマジでヒロインだから… そりゃ人気になるよなあ
87 23/09/06(水)17:30:31 No.1098671010
>ハクスラであってたっけ…? ハクスラに見えなくもないが実際はタクティカルコンバットゲーム
88 23/09/06(水)17:31:25 No.1098671255
日本語版出たら買うよ
89 23/09/06(水)17:31:41 No.1098671319
サンクチュアリと吹っ飛ばしが強すぎる…
90 23/09/06(水)17:32:49 No.1098671652
>シャドウハートはマジでヒロインだから… >そりゃ人気になるよな カーラック姐御もいいぞ
91 23/09/06(水)17:33:10 No.1098671763
PS5の日本語版が今年予定なのマジですごいと思う これ見ると半年前の時点で日本語版決まってそうだし https://youtu.be/dM67giyUBA8?si=2HSu_WHfjC3gREaR
92 23/09/06(水)17:33:33 No.1098671853
ロルス教徒は今回もクソなのかな ソラウフェン生きててくれ
93 23/09/06(水)17:33:43 No.1098671904
ドルイド全滅ラストライトイン全滅ナイトソング捕獲とかの完全無欠のクソ野郎でもアブソリュートに潜入するためなんだな…とか解釈されるのはちょっと優しすぎないか皇帝
94 23/09/06(水)17:34:34 No.1098672158
ハクスラとは対極にあるゲームじゃないか 見た目は似てるが
95 23/09/06(水)17:34:40 No.1098672189
>サンクチュアリと吹っ飛ばしが強すぎる… 敵キャラが使うダメージ1点にする防御も鬱陶しい
96 23/09/06(水)17:34:56 No.1098672266
ディヴィニティが好きだったから買ってみたい
97 23/09/06(水)17:35:05 No.1098672311
こういう廃ファンタジーのゲームも珍しいからありがたいもんだ というかD&Dの映画を少し前に見たからちょうどいい
98 23/09/06(水)17:35:27 No.1098672415
ハクスラじゃなかったんだ…1と2の頃からずっとハクスラだと思ってた…
99 23/09/06(水)17:35:48 No.1098672520
>ちょっと優しすぎないか皇帝 自力でエルダーブレインの精神拘束外せたスーパーキャラだ どてらい奴だよあいつは…
100 23/09/06(水)17:35:56 No.1098672553
(敵が使うサンクチュアリを見て)あー狙ってないけど範囲魔法に巻き込んじゃったなー!危害を加えられないけど範囲魔法の範囲にいたからなー!
101 23/09/06(水)17:36:09 No.1098672627
>こういう廃ファンタジーのゲームも珍しいからありがたいもんだ >というかD&Dの映画を少し前に見たからちょうどいい 俺も映画見てゲームの役に立ちそうだからプレイヤーズハンドブック買ってしまった 順調にいけばあと3ヶ月くらいで出るわけだし楽しみだ
102 23/09/06(水)17:36:22 No.1098672688
>ハクスラとは対極にあるゲームじゃないか >見た目は似てるが ハクスラ気分で突っ込むと簡単に全滅するよね
103 23/09/06(水)17:36:29 No.1098672721
PS5でさっさと買う予定の「」には操作が楽なので遊ぶときは マウスとキーボードPCから引っこ抜いてPS5に繋げるのをオススメする パッドじゃ駄目って訳でもないけどキーマウの方が遊びやすい
104 23/09/06(水)17:36:50 No.1098672845
プレイ動画見ててもシャドウハートの顔がきっちりかわいいの偉い
105 23/09/06(水)17:37:16 No.1098672992
出すタイミング的に日本語だけ同時発売の締め切りに間に合わなかったんじゃないか
106 23/09/06(水)17:38:57 No.1098673489
>出すタイミング的に日本語だけ同時発売の締め切りに間に合わなかったんじゃないか 多分開発会社的にも日本語はSIEとスパチュンに全部任せてると思う その分多言語の調整効いたとは思うが steam見てても日本語版だけここまで対応ないのは契約の問題もあるんだろうし
107 23/09/06(水)17:39:26 No.1098673632
1、2めっちゃ好きだけど洋RPG特有の大量のゴミアイテム拾える伝統やめろと今スターフィールドやってても思う
108 23/09/06(水)17:40:17 No.1098673862
エルミンスターはBG3でもくそじじいでした
109 23/09/06(水)17:41:03 No.1098674112
>ハクスラ気分で突っ込むと簡単に全滅するよね ロジックブレインゲームと呼ばれてる通りに頭使わずにおらーが出来んのよね
110 23/09/06(水)17:41:25 No.1098674233
1をダン飯風ポトレにしてやってる
111 23/09/06(水)17:41:55 No.1098674386
男は基本キャンプに集めるだけで女3人とプレイヤー一人のハーレムパーティスタメンにしてやってるけど魔法使いが女に全然いねえから俺が魔法使うしかねえ まあキャンプにいる連中も経験値入ってるからあっコンパニオンのクエで関わりそうだな…って時に入れ替え楽なのはありがたい
112 23/09/06(水)17:42:00 No.1098674408
>ロルス教徒は今回もクソなのかな 敵に出てくるロルス教徒は今の所双子除いて大体ろくでもない
113 23/09/06(水)17:42:24 No.1098674527
イモエンか…かわいいよね
114 23/09/06(水)17:42:25 No.1098674530
PHB見て思ったのはファイターしたい…… 映画だとホルガってバーバリアンみたいだし
115 23/09/06(水)17:43:21 No.1098674853
最初レンジャーでやってたけどドロップアイテムですぐ重量オーバーになってあまりにめんどくさかったので脳筋に変えたわ
116 23/09/06(水)17:43:46 No.1098674964
めっちゃ面白いから記憶を消して1からマルチでやりたいけどフルプライスのこれを友達に勧めるのは出来ないわ
117 23/09/06(水)17:44:00 No.1098675045
思いのほかバードが強いゲーム
118 23/09/06(水)17:44:40 No.1098675244
戦闘の感じがFF11思い出す
119 23/09/06(水)17:45:32 No.1098675508
人外の女仲間キャラっている感じ? 自分で人外やりゃいいんだろうけど
120 23/09/06(水)17:47:47 No.1098676207
>人外の女仲間キャラっている感じ? 卵から産まれるギスヤンキを人外カウントしないならいないですね 仲間をマインドフレイアに変えることならできる
121 23/09/06(水)17:48:13 No.1098676337
>人外の女仲間キャラっている感じ? >自分で人外やりゃいいんだろうけど ヒロインA:人間僧侶 ヒロインB:ギスヤンキ戦士 ヒロインC:ティーフリングバーバーリアン ヒロインD:エルフのドルイド ゆかいな骸骨おじさんに頼めば他にも出してくれると思う
122 23/09/06(水)17:48:46 No.1098676490
>思いのほかバードが強いゲーム バフが地味なゲームで全体バフをばらまきながら呪文も撃てる
123 23/09/06(水)17:49:24 No.1098676697
>人外の女仲間キャラっている感じ? >自分で人外やりゃいいんだろうけど 自分で1から作れる傭兵は何故かドラゴンボーン選べないんだよな
124 23/09/06(水)17:49:27 No.1098676714
>人外の女仲間キャラっている感じ? ギスヤンキっていう爬虫類みたいな種族の女戦士とかティーフリング(半分悪魔)のゴリウーとかいるよ
125 23/09/06(水)17:49:50 No.1098676827
性格多い
126 23/09/06(水)17:49:51 No.1098676835
>バフが地味なゲームで全体バフをばらまきながら呪文も撃てる あと交渉事強くて言いくるめでわりともめ事回避できる
127 23/09/06(水)17:50:07 No.1098676907
悪魔とかトカゲっぽいのがいる感じか 良いねえ
128 23/09/06(水)17:50:44 No.1098677112
クレリックと言うかシャドウハートがクソ強くないか
129 23/09/06(水)17:52:06 No.1098677569
>クレリックと言うかシャドウハートがクソ強くないか インセクトプレーグとかフレイムストライク覚える迄決定打に欠ける
130 23/09/06(水)17:54:38 No.1098678421
初心者は悪い事しなくていい?
131 23/09/06(水)17:54:49 No.1098678473
ガイティングボルトウーマンと化してるうちのシャドウハート あと能力判定の時のガイダンス とりあえず金でビルドし直して領域だけでも別の奴に変えといた方が使いやすい
132 23/09/06(水)17:56:58 No.1098679175
>初心者は悪い事しなくていい? 品行方正な行動心がけるのもそれはそれでロールプレイなんだぜ
133 23/09/06(水)17:56:59 No.1098679179
>あと能力判定の時のガイダンス このゲームガイダンス無しじゃやりたくない
134 23/09/06(水)17:57:57 No.1098679478
あっ戦闘中に唱えたクラウドキルに戦闘終了後にNPCが勝手に入っていって敵対した!
135 23/09/06(水)18:04:05 No.1098681470
まず今のオタクでBGの元となっているダンジョン&ドラゴンズの設定を大まかにでも知っている人がどれくらいいるのか
136 23/09/06(水)18:05:45 No.1098682019
ヒューマンファイターオトコはゴミなんでしょ知ってるわよそのくらい!
137 23/09/06(水)18:14:08 No.1098684718
ひとりのキャラにそれぞれクソ長い設定がなされてると聞いた
138 23/09/06(水)18:17:19 No.1098685788
俺があんまり可愛くない! あとD&Dにわかだから知らないsetteiがいっぱいでてきて脳が割れる
139 23/09/06(水)18:18:34 No.1098686232
>まず今のオタクでBGの元となっているダンジョン&ドラゴンズの設定を大まかにでも知っている人がどれくらいいるのか ついこの間映画やってたし…
140 23/09/06(水)18:21:28 No.1098687216
こんだけ分岐あってボイスちゃんとついてるのどんだけ収録したんだ…ってなる
141 23/09/06(水)18:25:23 No.1098688561
日本語pc版どうなるんだ スパチュンの告知適当すぎて好きになれん