虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • モンスター ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/09/06(水)15:30:01 No.1098640291

    モンスター 怪物…

    1 23/09/06(水)15:32:00 No.1098640804

    中学生で手術する羽目になる状況はヤバいだろ!?

    2 23/09/06(水)15:33:48 No.1098641247

    中学生で手術必要になるレベル野球やって術後にまた野球って根性ありすぎだろ

    3 23/09/06(水)15:34:45 No.1098641497

    ヤバイけど実際に増えてるらしいからな

    4 23/09/06(水)15:35:58 No.1098641802

    成長期に靭帯移植は心配になるな…

    5 23/09/06(水)15:36:11 No.1098641866

    中学生で手術させるのは指導者失格だろ

    6 23/09/06(水)15:40:46 No.1098643075

    左手が潰れたんなら右手で投げればいいじゃない

    7 23/09/06(水)15:41:51 No.1098643321

    fu2542055.jpg この競技のジュニアなんか故障多くねってのはおお振りでもやってたな

    8 23/09/06(水)15:45:55 No.1098644331

    久しぶりにまっとうに野球漫画してるな

    9 23/09/06(水)15:55:02 No.1098646714

    子供に9回は長いか

    10 23/09/06(水)15:56:19 No.1098647053

    もっと怪物なのが君の父親なんだけどね…ニコッ

    11 23/09/06(水)15:59:13 No.1098647744

    >子供に9回は長いか なので中学生は7回までとか短くなってる

    12 23/09/06(水)16:01:24 No.1098648309

    つまりリトルオオタニサンなのか

    13 23/09/06(水)16:03:23 No.1098648814

    回と球数減らさないとね

    14 23/09/06(水)16:32:35 No.1098655917

    >つまりリトルオオタニサンなのか ガキの頃なんてエースで4番なんてざらだものな

    15 23/09/06(水)16:35:22 No.1098656610

    肘壊さないために小学生の頃は変化球禁止とかなんだっけ?

    16 23/09/06(水)16:36:32 No.1098656909

    >肘壊さないために小学生の頃は変化球禁止とかなんだっけ? 身体出来上がる前に肘酷使するような球投げさせんなってのはやっぱあるんだな…

    17 23/09/06(水)16:39:12 No.1098657553

    中学生で体壊すスポーツって他に聞かない気がするが何かあったっけ

    18 23/09/06(水)16:42:02 No.1098658256

    打撃系格闘技は高校生まではしないほうがいいかも

    19 23/09/06(水)16:45:41 No.1098659219

    >中学生で体壊すスポーツって他に聞かない気がするが何かあったっけ 調べてみたら以外とバレーボールとバドミントン アメフトとラグビーがトップだけど中学生だとまぁ当然って感じ

    20 23/09/06(水)16:50:38 No.1098660541

    バレーボールは直接ボール受けるし バトミントンは手首のうごき凄いもんな アメフトラグビーは言わずもがなだし

    21 23/09/06(水)16:52:20 No.1098660978

    >中学生で体壊すスポーツって他に聞かない気がするが何かあったっけ テニスとかもある

    22 23/09/06(水)16:53:37 No.1098661312

    バレーは毎回全力ジャンプするのがきついんじゃねぇの

    23 23/09/06(水)16:54:53 No.1098661670

    卜部がまた噛ませになりそうでかわいそう

    24 23/09/06(水)16:54:58 No.1098661687

    試合で変化球は禁止だけど子供は遊びで普通に投げる 憧れは止められねえんだ

    25 23/09/06(水)16:55:18 No.1098661776

    テニスは何かテニス肘ってのがよく聞いた気がする

    26 23/09/06(水)16:56:36 No.1098662128

    >中学生で体壊すスポーツって他に聞かない気がするが何かあったっけ 水泳と新体操 全身の筋肉の付き過ぎで生育不良を起こすケースがそこそこある 最近は練習量を見直すやり方が一般的になったけど20年前とか酷かった

    27 23/09/06(水)17:04:18 No.1098664264

    オーバーハンドスポーツは肩と肘の怪我から逃れられねぇんだ

    28 23/09/06(水)17:15:18 No.1098666996

    テニス知識はテニプリだけど手塚部長始め色んな人が肩や肘壊すから負荷が大きそうな印象ある

    29 23/09/06(水)17:16:39 No.1098667371

    指導者がアホだから体が出来上がっていない小中学生にも変化球やら無茶苦茶な練習やらせたりしてるのかな

    30 23/09/06(水)17:18:54 No.1098667949

    技術の研究が進んだけど肉体はそれについていけてないんだ

    31 23/09/06(水)17:20:31 No.1098668346

    勝ち筋はこいつをもう一度ぶっ壊すことか

    32 23/09/06(水)17:21:08 No.1098668515

    おとさんも吾郎が変化球投げるの止めてたからわりと昔からタブーなんだな

    33 23/09/06(水)17:22:16 No.1098668803

    この試合に勝てたらもう野球できない体になってもいい! って指導者が多いのかもしれない

    34 23/09/06(水)17:24:31 No.1098669351

    投げる技術自体が先鋭化してるともいえる どんどん球速球威が上がる一方投げる方のハード面とも言える肉体自体は人間そのままだから 負荷は大きくなる一方でもある なんせ最先端を取り入れまくって拮抗はしまくるが駄目なやつは駄目になる

    35 23/09/06(水)17:25:27 No.1098669613

    >この試合に勝てたらもう野球できない体になってもいい! >って指導者が多いのかもしれない それは指導者じゃなくて選手が決めることだろ!!