23/09/06(水)14:42:19 ワシの... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/09/06(水)14:42:19 No.1098628420
ワシの目曇りすぎ…?
1 23/09/06(水)14:43:10 No.1098628627
この戦い事態は好き 相手クレバーで凄いわ
2 23/09/06(水)14:44:16 No.1098628862
割と小僧ー!なんとかせい!で通してたイメージ
3 23/09/06(水)14:45:56 No.1098629292
素質を見出す目はあると思う 他はまぁうん
4 23/09/06(水)14:47:40 No.1098629664
だいたい曇ってる眼
5 23/09/06(水)14:49:18 No.1098630030
サル戦くらいから置物になってる気がする
6 23/09/06(水)14:51:19 No.1098630476
鷹村の方が一歩のコーチとして優秀じゃないかな...
7 23/09/06(水)14:53:32 No.1098630992
>鷹村の方が一歩のコーチとして優秀じゃないかな... それ言ったら鷹村がブチギレちゃう
8 23/09/06(水)14:54:11 No.1098631140
モチベーターとしての性能は作中最強
9 23/09/06(水)14:55:08 No.1098631330
アドバイス的な事ができてたのって新人王のあたりまでじゃない?
10 23/09/06(水)14:56:07 No.1098631581
鷹村さんは会長の理論に柔軟性と広い視野乗っけてるからそりゃ勝てない でも会長が居なけりゃ鷹村さんが居ないのも確か
11 23/09/06(水)15:01:05 No.1098632744
曇り云々だけで言えば土手で丸太打ちしてる時点で曇ってたんじゃねえかな
12 23/09/06(水)15:02:04 No.1098632970
つまり戦後から…
13 23/09/06(水)15:02:20 No.1098633036
>曇り云々だけで言えば土手で丸太打ちしてる時点で曇ってたんじゃねえかな 素手でやるとか馬鹿って昔の時点でツッコミ入ってるしな
14 23/09/06(水)15:03:17 No.1098633257
ホーク戦以前まではそんなにボケジジイじゃなかった気がする
15 23/09/06(水)15:03:34 No.1098633335
どうしよう!?
16 23/09/06(水)15:04:54 No.1098633671
まだじゃまだじゃで防衛戦やりすぎだよ どんだけダメージ蓄積したと思ってんだ
17 23/09/06(水)15:07:03 No.1098634180
初期はむしろスポ根時代に反して理論的で先進的なこと言ってたんすよ…
18 23/09/06(水)15:12:37 No.1098635634
引退して1人になった途端どんどん一歩が強くなるのひどい
19 23/09/06(水)15:12:51 No.1098635696
戦いのレベルが上がると段々言うことなくなるのは確か
20 23/09/06(水)15:13:41 No.1098635878
>引退して1人になった途端どんどん一歩が強くなるのひどい カウンターとか技術的なものも勝手に覚えてる…
21 23/09/06(水)15:14:54 No.1098636185
初期はめっちゃ対策を練ってくれてたけど追い詰められたときは一歩のひらめきで打開してた いい師弟だったな
22 23/09/06(水)15:16:56 No.1098636722
今丁度見直してるけどサル戦くらいまではアドバイスだったり事前準備がピッタリハマってる
23 23/09/06(水)15:19:19 No.1098637327
小僧がジジイと違って器用すぎでは?
24 23/09/06(水)15:21:58 No.1098638042
日本チャンピオンまでは指導や育成できてたと思う 海外の相手だともう明確に無能になってた
25 23/09/06(水)15:23:25 No.1098638480
この漫画割とどのトレーナーも世界戦だと最後は選手頼みになってる気がする
26 23/09/06(水)15:23:55 No.1098638613
デンプシーロール脳になり始めた辺りからは間違いなくダメセコンド
27 23/09/06(水)15:24:08 No.1098638688
>戦いのレベルが上がると段々言うことなくなるのは確か 今のままじゃだめだから方針変えようってスレ画が言ってたのにスレ画の教えが間違ってるはずがない!って固執して引退まで追い込まれたやつがいるらしいな
28 23/09/06(水)15:24:41 No.1098638855
>この漫画割とどのトレーナーも世界戦だと最後は選手頼みになってる気がする そりゃまぁ最終的には直接殴り合ってる奴らの世界になっちゃうのはしょうがない
29 23/09/06(水)15:24:53 No.1098638904
メタ的に言うと昔の日本で先進的だったキャラ造形のままで現代の世界には通用しないんすよ…
30 23/09/06(水)15:27:48 No.1098639738
世界戦でもイーグル戦はセコンドが優秀で羨ましい!って言われてたし…
31 23/09/06(水)15:27:54 No.1098639765
小僧の一発が強すぎるから
32 23/09/06(水)15:29:39 No.1098640208
セコンドが良くなくてもリカルド陣営は戦えてるし…
33 23/09/06(水)15:30:07 No.1098640322
>モチベーターとしての性能は作中最強 バフはかけれるけどそれでも一歩が戦う理由を見失ってたことに気付けなかったんだよな…
34 23/09/06(水)15:30:16 No.1098640364
>アドバイス的な事ができてたのって新人王のあたりまでじゃない? 日本王者時代も酸素ボンベとか新型デンプシーとか練習部分ではバフかけられてる 世界にうってでるあたりからなんか曇りだした気がする
35 23/09/06(水)15:32:11 No.1098640850
>セコンドが良くなくてもリカルド陣営は戦えてるし… 性能発揮する機会がないだけで有能ではあるんじゃないかなたぶん…
36 23/09/06(水)15:32:34 No.1098640943
世界戦だと対戦相手の情報が手に入らなかったりするから…
37 23/09/06(水)15:32:50 No.1098641024
いまさら一歩が初歩の初歩みてえなの覚えてるのは単純に展開の犠牲だろう
38 23/09/06(水)15:33:38 No.1098641205
実際のところ一歩だけじゃなく会長も宮田に試合流された辺りからおかしくなってた気がする
39 23/09/06(水)15:33:49 No.1098641255
餓狼伝も今更マウントポジションの話されてもな…って感じだったよな…
40 23/09/06(水)15:33:51 No.1098641269
>世界戦だと対戦相手の情報が手に入らなかったりするから… なんなら太平洋諸国のナショナルチャンプ相手ですら詳細一切不明のぶっつけで戦わされるぞ
41 23/09/06(水)15:35:14 No.1098641616
人気の階級でもなければ お互い知らん奴ばっかりだよ
42 23/09/06(水)15:35:27 No.1098641679
わりとセコンドとして優秀なのが酷い
43 23/09/06(水)15:35:46 No.1098641754
全てにおいて鷹村の方が上回ってるのはそうだけど 鷹村は爺への恩義で重い男だから…
44 23/09/06(水)15:36:14 No.1098641882
団吉やミゲルはタイトルマッチでもアドバイス活きてたよね
45 23/09/06(水)15:37:01 No.1098642069
練習してないこと本番でできるのかってスタンスだからわりと一歩とはかみ合う だいたいその場で何とかする鷹村とはかみ合ってない
46 23/09/06(水)15:40:49 No.1098643089
実際あの世界で今の鷹村に戦術面で必要なセコンドっていないと思う
47 23/09/06(水)15:41:14 No.1098643192
セコンドとして一番アレだったのが板垣が答え持ってくるまで分からんわからんってずっと首捻ってたゲドー戦 鷹村はとっくに知ってたってのもひどい
48 23/09/06(水)15:42:13 No.1098643412
>ワシの目曇りすぎ…? まだリハクよりは見えてる
49 23/09/06(水)15:47:51 No.1098644784
>全てにおいて鷹村の方が上回ってるのはそうだけど >鷹村は爺への恩義で重い男だから… 重いにもほどかある…
50 23/09/06(水)15:48:49 No.1098645035
セコンドとして役立った最後の記憶は真田戦の張り手だけどあれも戦略とは関係なかったな
51 23/09/06(水)15:49:07 No.1098645112
>>全てにおいて鷹村の方が上回ってるのはそうだけど >>鷹村は爺への恩義で重い男だから… >重いにもほどかある… 荒れてた人間に居場所とやりがいと目標と名誉と技術を与えるとこうなる
52 23/09/06(水)15:49:43 No.1098645282
ジジイと八木ちゃんと篠田さんで回してるのいい加減限界だと思う鴨川ジム
53 23/09/06(水)15:50:20 No.1098645451
会長自身がほっといても鷹村は世界とれる器だったよねって旨の事は言ってた気するし
54 23/09/06(水)15:50:55 No.1098645602
>ジジイと八木ちゃんと篠田さんで回してるのいい加減限界だと思う鴨川ジム 本来なら宮田親父もいたはずだから…
55 23/09/06(水)15:51:09 No.1098645672
島袋戦は有能だった気がする
56 23/09/06(水)15:51:42 No.1098645824
>ジジイと八木ちゃんと篠田さんで回してるのいい加減限界だと思う鴨川ジム でもプロは5人だけだぜ?
57 23/09/06(水)15:51:44 No.1098645836
ジジイ最近死亡フラグ立ちすぎってなったけどそういえば一歩現役のとき小僧とミット打ちしてると若返る!とかやってたし一歩が引退してるせいでジジイが老け込んでるんじゃないか
58 23/09/06(水)15:53:42 No.1098646352
>会長自身がほっといても鷹村は世界とれる器だったよねって旨の事は言ってた気するし 出会った時点で日本チャンプになれる実力あったって言ってるからな…
59 23/09/06(水)15:53:55 No.1098646412
一歩の拳は活人の拳だから…
60 23/09/06(水)15:54:33 No.1098646598
鷹村家の連中がまず才能おかしいんだ
61 23/09/06(水)15:54:56 No.1098646688
鷹村はどこいっても世界取れるだろうけど ホークに勝てたのは爺のおかげだと思う
62 23/09/06(水)15:55:14 No.1098646768
>>ジジイと八木ちゃんと篠田さんで回してるのいい加減限界だと思う鴨川ジム >でもプロは5人だけだぜ? 練習がストイックすぎるジムすぎてどんどん辞めてくの酷い
63 23/09/06(水)15:55:50 No.1098646914
>鷹村家の連中がまず才能おかしいんだ 末っ子のデザインセンスはちょっと…
64 23/09/06(水)15:56:18 No.1098647046
なんだかんだいって鷹村のこと押さえつけられてかつ信頼してくれるのジジイ以外いないからジジイじゃないと世界取れん
65 23/09/06(水)15:57:03 No.1098647242
この前の世界戦だとジジイのアドバイスで鷹村勝ったぞ
66 23/09/06(水)15:57:16 No.1098647290
今となってはだけど鷹村が世界獲った後に死亡イベントあってもよかったのでは?と思う
67 23/09/06(水)15:57:46 No.1098647401
爺みたいに厳しく指導してくれる人がいないとホークみたいにどこかで折れそう
68 23/09/06(水)15:58:04 No.1098647468
>素質を見出す目はあると思う >他はまぁうん 序盤はちゃんとやってたろ!?
69 23/09/06(水)15:58:22 No.1098647540
>初期はむしろスポ根時代に反して理論的で先進的なこと言ってたんすよ… だからこそ今の体たらくが悲しい
70 23/09/06(水)15:59:49 No.1098647884
>>初期はむしろスポ根時代に反して理論的で先進的なこと言ってたんすよ… >だからこそ今の体たらくが悲しい 今は死にそうでそれどころじゃないから!!
71 23/09/06(水)15:59:50 No.1098647888
>爺みたいに厳しく指導してくれる人がいないとホークみたいにどこかで折れそう プロ前にみんな折れてく…
72 23/09/06(水)16:01:15 No.1098648262
>日本王者時代も酸素ボンベとか新型デンプシーとか練習部分ではバフかけられてる デンプシーで思いだしたけど今週も面白かったのでセコンド編は楽しめてる 鷹村とセコンド一歩が新たな怪物を誕生させようとしている…
73 23/09/06(水)16:01:28 No.1098648327
なんで鷹村と一歩以外指導しないんだろジジイ
74 23/09/06(水)16:01:39 No.1098648396
>メタ的に言うと昔の日本で先進的だったキャラ造形のままで現代の世界には通用しないんすよ… なのでこうやって一度引退させて柔軟性を持たせる
75 23/09/06(水)16:02:04 No.1098648494
間柴のパートナーに一歩つくの良いけど壊しかねえのが怖いわ
76 23/09/06(水)16:02:37 No.1098648642
教えるのはともかく試合中はすまん小僧!か気づけ小僧!のどちらかのムーブしかなくてやばい
77 23/09/06(水)16:02:39 No.1098648653
>>初期はむしろスポ根時代に反して理論的で先進的なこと言ってたんすよ… >だからこそ今の体たらくが悲しい 戦うレベルが上がり過ぎたのはあると思う 老人では流石に厳しい
78 23/09/06(水)16:02:53 No.1098648716
鷹村以前は世界チャンピオン出した事なかったみたいだし
79 23/09/06(水)16:02:56 No.1098648720
>実際のところ一歩だけじゃなく会長も宮田に試合流された辺りからおかしくなってた気がする ぶっちゃけ目標が宙ぶらりんになってるのがずーっとダラダラ防衛戦してた理由だからな…
80 23/09/06(水)16:03:26 No.1098648829
>なんで鷹村と一歩以外指導しないんだろジジイ 青木と木村と板垣はメインセコンド別のひとだし中盤とか鷹村さん達の対戦相手探して海外飛び回ったりもしてるから忙しいんだとおもう
81 23/09/06(水)16:04:10 No.1098648999
>教えるのはともかく試合中はすまん小僧!か気づけ小僧!のどちらかのムーブしかなくてやばい そこは仕方なさもある どれだけ神のようなトレーナーでも試合になったら手が離れるから
82 23/09/06(水)16:04:29 No.1098649080
ボクシング以外才能の塊の八木ちゃんとボクシング以外何も出来ないジジイ好きだわ
83 23/09/06(水)16:04:59 No.1098649194
>鷹村以前は世界チャンピオン出した事なかったみたいだし コンスタントに世界チャンピオン排出するのって無理ゲーだからな
84 23/09/06(水)16:05:17 No.1098649266
グローブぶらぶらしてるやつとかもっとはっきり教えてやれよ!ってなった試合
85 23/09/06(水)16:05:24 No.1098649304
主人公の指導役が時代に取り残されて存在価値が薄まるの斬新だな
86 23/09/06(水)16:05:26 No.1098649309
なんで鷹村を育てられたんだろうってなるくらいアジア人をボコってる頃には無能
87 23/09/06(水)16:05:48 No.1098649406
対策のトレーニングは毎回全部当たってるし十分じゃない?
88 23/09/06(水)16:09:04 No.1098650180
>対策のトレーニングは毎回全部当たってるし十分じゃない? それはそう
89 23/09/06(水)16:09:48 No.1098650349
一歩が今やってるトレーニングは現役時代だとやりたくてもやれない奴だしな 試合あるのにこんな回り道できない
90 23/09/06(水)16:10:51 No.1098650597
作中でも言われてるけどデンプシーに頼らず正統派ボクシングしてる方が強いって言われるのにデンプシー頼りな一歩に問題がある
91 23/09/06(水)16:11:09 No.1098650682
後出し論だけど一歩の戦い方ならすぐにでも世界に出た方が良かったかも でも世界戦序戦がゴンザレスってのはおかしい
92 23/09/06(水)16:11:12 No.1098650695
事前のシミュレーション通り勝てたな!にできないからなあ…
93 23/09/06(水)16:12:09 No.1098650922
対策はしてたんだけど途中から相手の対策より小僧のパワーアップじゃになりすぎててボコボコ殴られても最後に勝てばええ!みたいになってたところがある
94 23/09/06(水)16:12:19 No.1098650969
>グローブぶらぶらしてるやつとかもっとはっきり教えてやれよ!ってなった試合 板垣の天才的な頭脳でカラクリに気付けたって展開のあとで鷹村は最初から気付いてたって話にすることで鷹村すげえ!じゃなくて性格悪いな!になるのひどい
95 23/09/06(水)16:12:36 No.1098651031
カウンター喰らいまくるデンプシーのせいで一歩が壊れたまであるからな会長は使うの止めろや
96 23/09/06(水)16:12:46 No.1098651073
今のジジイ可哀想すぎてだめ 一歩が引退決める前日の帰り道一緒に歩きながら話しながら帰るシーンでボロ泣きしたし
97 23/09/06(水)16:13:35 No.1098651272
一番酷いのは理由あったにせよ一歩に黙って宮田君からの試合申し込みをガン無視決め込んでたところだと思う
98 23/09/06(水)16:13:39 No.1098651290
時代が違うんだろうけど鷹村抱えてるジムが対戦相手見つからないってそんなに厳しいのか?
99 23/09/06(水)16:13:47 No.1098651333
もともと一歩が会長の教えを忠実にやってたのとそれ以外無勉強だったのもあって見識広がった今の一歩の方が絶対に強い
100 23/09/06(水)16:13:58 No.1098651377
>>グローブぶらぶらしてるやつとかもっとはっきり教えてやれよ!ってなった試合 >板垣の天才的な頭脳でカラクリに気付けたって展開のあとで鷹村は最初から気付いてたって話にすることで鷹村すげえ!じゃなくて性格悪いな!になるのひどい 鷹村はもともと性格悪いけど 高村が気づくことに気づかないジジイがあれだろ
101 23/09/06(水)16:14:01 No.1098651391
>板垣の天才的な頭脳でカラクリに気付けたって展開のあとで鷹村は最初から気付いてたって話にすることで鷹村すげえ!じゃなくて性格悪いな!になるのひどい まぁ性格悪いのは事実だし
102 23/09/06(水)16:14:18 No.1098651443
>もともと一歩が会長の教えを忠実にやってたのとそれ以外無勉強だったのもあって見識広がった今の一歩の方が絶対に強い 守破離って奴だな
103 23/09/06(水)16:14:22 No.1098651457
>時代が違うんだろうけど鷹村抱えてるジムが対戦相手見つからないってそんなに厳しいのか? 鷹村が国内開催以外譲らないせいだよそこは
104 23/09/06(水)16:14:41 No.1098651535
デンプシー使わずにミット打ちしてる一歩が一番強く見えるからな デンプシーワンチャン逆転に頼りすぎだ
105 23/09/06(水)16:15:15 No.1098651667
鷹村の相手って要するに世界戦だけどミドルやSミドルの世界王者クラス日本に連れてくるのがまず無理があるし…
106 23/09/06(水)16:15:21 No.1098651700
>一番酷いのは理由あったにせよ一歩に黙って宮田君からの試合申し込みをガン無視決め込んでたところだと思う 箔付けるために東洋太平洋チャンプになったのに次は逆に宮田がフイにする
107 23/09/06(水)16:15:33 No.1098651753
デンプシーが余りに漫画映えするのが悪い所はある
108 23/09/06(水)16:15:39 No.1098651775
この人は自分と同じレベルにするってまではできるんだ 問題はそっから先にはできないから… 素質見抜いて当時現役だったころまでの強さには出来る そういう感じの人なんで世界レベルになると一気に何もできない
109 23/09/06(水)16:16:08 No.1098651898
そういやなんでたか村は海外で戦わないんだ
110 23/09/06(水)16:16:11 No.1098651912
世界レベルのトレーナーの難易度は高い
111 23/09/06(水)16:16:36 No.1098652015
>そういやなんでたか村は海外で戦わないんだ おじいちゃんの体いたわって国内で試合したい
112 23/09/06(水)16:17:05 No.1098652118
>そういやなんでたか村は海外で戦わないんだ ジジイの体心配してる鷹村が労ってるから
113 23/09/06(水)16:17:06 No.1098652125
>鷹村が国内開催以外譲らないせいだよそこは イーグルの時点で呼ぶのにめっちゃ金使ったとか言ってるしね
114 23/09/06(水)16:17:09 No.1098652137
>>そういやなんでたか村は海外で戦わないんだ >おじいちゃんの体いたわって国内で試合したい ジジイ割と対戦相手探しに海外行ってるじゃん
115 23/09/06(水)16:17:47 No.1098652283
デンプシーにカウンターあわせられる問題以前にもっとディフェンス教えてあげて…
116 23/09/06(水)16:17:58 No.1098652325
一歩はほんとデンプシーなんて頼らずひたすらボディ狙って足が止まったら 適当に顔に一発入れて終わりってスタイルにした方が完成度高かった
117 23/09/06(水)16:18:12 No.1098652395
>>グローブぶらぶらしてるやつとかもっとはっきり教えてやれよ!ってなった試合 >板垣の天才的な頭脳でカラクリに気付けたって展開のあとで鷹村は最初から気付いてたって話にすることで鷹村すげえ!じゃなくて性格悪いな!になるのひどい それ武じゃなくてゲドーだし気付いたの青木だし鷹村は気付いてないし全部間違ってるの逆に凄いな
118 23/09/06(水)16:18:22 No.1098652436
真田戦はちゃんと燕返し見切ってアドバイスしてたな ただ小橋を思い出せい!としか言語化出来なかった会長に対して鷹村はちゃんと言語化してたけど
119 23/09/06(水)16:18:46 No.1098652539
>>>そういやなんでたか村は海外で戦わないんだ >>おじいちゃんの体いたわって国内で試合したい >ジジイ割と対戦相手探しに海外行ってるじゃん これがあるからたぶん鷹村が飛行機が怖いとかしょうもない理由だと思う
120 23/09/06(水)16:18:52 No.1098652567
そもそもデンプシーってトドメ技みたいなもんでカウンター狙われるぐらい元気な相手に出すもんじゃないの?
121 23/09/06(水)16:18:55 No.1098652575
デンプシーは最初攻防一体の敵の攻撃を受けない戦闘スタイルって発想だったのに 一か八か大逆転の必殺技になってるのがなんか悲しい
122 23/09/06(水)16:19:06 No.1098652621
>デンプシーにカウンターあわせられる問題以前にもっとディフェンス教えてあげて… 伊逹戦後にディフェンス強化じゃ!って言ってたけど 会長が倒れて入院中に一歩がデンプシー開発しちゃって… そこからそれが代名詞になったので…
123 23/09/06(水)16:19:07 No.1098652622
一歩はリバーで相手の肋骨圧し折ってれば大抵何とかなると思う
124 23/09/06(水)16:19:08 No.1098652630
最近のジジイはだいぶ弱ってるから海外行くとかやってなくないか
125 23/09/06(水)16:19:20 No.1098652673
>一歩はほんとデンプシーなんて頼らずひたすらボディ狙って足が止まったら >適当に顔に一発入れて終わりってスタイルにした方が完成度高かった というかガゼルパンチからリバーブローでデンプシーの流れが最高って気づいたのにそこに持っていかず直ぐにデンプシーになるのはなんなん…
126 23/09/06(水)16:20:22 No.1098652912
>そもそもデンプシーってトドメ技みたいなもんでカウンター狙われるぐらい元気な相手に出すもんじゃないの? 敵が強過ぎるイチバチで出すようになったのも大きい 沢村戦とか沢村が右を使うようになったら一気に不利になったし
127 23/09/06(水)16:20:47 No.1098652993
>そもそもデンプシーってトドメ技みたいなもんでカウンター狙われるぐらい元気な相手に出すもんじゃないの? 少なくとも単発で出すもんじゃない 単発で出していいのはララパルの意表突く開幕デンプシーとか見せ札にしてリバー叩く時だけだ
128 23/09/06(水)16:20:54 No.1098653023
一歩は現役復帰する際に階級上げるの無理なのかな 宮田がそれに付き合ってもうボロボロじゃないか
129 23/09/06(水)16:21:03 No.1098653066
>一歩はリバーで相手の肋骨圧し折ってれば大抵何とかなると思う というか10を0に変えるダッシュ力とクリンチレベルの密着状態で ボディ抉れるレベルのブロー撃てるんだからそっち極めるべきでは?ってなる
130 23/09/06(水)16:21:31 No.1098653183
今更ながらデンプシーって幕之内のパンチ力あるなら使う必要性なくないか?
131 23/09/06(水)16:21:53 No.1098653285
>一歩は現役復帰する際に階級上げるの無理なのかな >宮田がそれに付き合ってもうボロボロじゃないか 一歩はもう自分を待たなくていい階級を上げてくれって直接懇願してるんですよ…
132 23/09/06(水)16:22:04 No.1098653330
内臓ぶっ叩いて相手を地獄に送りまくるボクサーの漫画を読みたいかっていうと…なぁ…
133 23/09/06(水)16:22:08 No.1098653342
新型デンプシー完成したらこれまでと違ってボロボロになりながらも勝つスタイルから脱却出来るのかね
134 23/09/06(水)16:22:16 No.1098653375
>今更ながらデンプシーって幕之内のパンチ力あるなら使う必要性なくないか? デンプシーを撃つ理由を毎回探すのに苦労してる感じがする
135 23/09/06(水)16:22:30 No.1098653427
>今更ながらデンプシーって幕之内のパンチ力あるなら使う必要性なくないか? ガゼルパンチじゃ倒れない千堂みたいなの確実に殺す為に必要だから…
136 23/09/06(水)16:22:41 No.1098653467
>内臓ぶっ叩いて相手を地獄に送りまくるボクサーの漫画を読みたいかっていうと…なぁ… そんなボクサーが今リアルにいるし…
137 23/09/06(水)16:22:42 No.1098653471
>>一歩は現役復帰する際に階級上げるの無理なのかな >>宮田がそれに付き合ってもうボロボロじゃないか >一歩はもう自分を待たなくていい階級を上げてくれって直接懇願してるんですよ… おめーも一緒に階級上げるんだよ!
138 23/09/06(水)16:22:52 No.1098653509
>内臓ぶっ叩いて相手を地獄に送りまくるボクサーの漫画を読みたいかっていうと…なぁ… 現実でその戦い方で日本のボクサーが世界最強になってるし…
139 23/09/06(水)16:23:18 No.1098653632
宮田はボロボロになってもいい
140 23/09/06(水)16:23:19 No.1098653638
今殺すって言ったね?
141 23/09/06(水)16:23:33 No.1098653693
>>>一歩は現役復帰する際に階級上げるの無理なのかな >>>宮田がそれに付き合ってもうボロボロじゃないか >>一歩はもう自分を待たなくていい階級を上げてくれって直接懇願してるんですよ… >おめーも一緒に階級上げるんだよ! なぜベストウェイトから変える必要がある?それはボクシングへと相手に無礼だろう
142 23/09/06(水)16:23:46 No.1098653737
>内臓ぶっ叩いて相手を地獄に送りまくるボクサーの漫画を読みたいかっていうと…なぁ… 真田の後輩はかわいそうだったね…
143 23/09/06(水)16:23:48 No.1098653744
あのチャンプにはジョージもフィクション越えないでくだち!って言っちゃってるレベルだし…
144 23/09/06(水)16:24:10 No.1098653849
>今殺すって言ったね? 必殺ブローだからな 必ず殺すと書いて必殺だぜ
145 23/09/06(水)16:24:31 No.1098653945
宮田くんあれで生活には全く苦労しないレベルでアルバイトで稼いでる
146 23/09/06(水)16:24:48 No.1098654019
>最近のジジイはだいぶ弱ってるから海外行くとかやってなくないか 基本的に動いてるのは八木ちゃん あの豪運のキースドラゴン戦とかわかりやすい
147 23/09/06(水)16:24:53 No.1098654044
>>一歩はもう自分を待たなくていい階級を上げてくれって直接懇願してるんですよ… >おめーも一緒に階級上げるんだよ! 引退したからもう試合できないっつってるだろ!!
148 23/09/06(水)16:24:59 No.1098654073
会長って最新の知識へのアップデートとかしてたのかな…あんまトレーナー業の勉強してた印象が無い
149 23/09/06(水)16:25:27 No.1098654191
それでもフェザーに留まり続けるし理由を作っては一歩の様子を見に来る宮田君だ
150 23/09/06(水)16:25:58 No.1098654329
宮田君鉛筆もう芯だけになってない?
151 23/09/06(水)16:26:06 No.1098654362
>というか10を0に変えるダッシュ力とクリンチレベルの密着状態で >ボディ抉れるレベルのブロー撃てるんだからそっち極めるべきでは?ってなる 困ったことにあのリカルド相手にだとその近づくすら困難なんで… 結局一歩の旧スタイルだと無理じゃね?ってわかってはいたこと
152 23/09/06(水)16:26:33 No.1098654469
突っ込めと指示したらなんか勝つ一歩も悪いんですよ…
153 23/09/06(水)16:27:00 No.1098654579
>宮田君鉛筆もう芯だけになってない? モチベーション完全に失って芯も折れてる
154 23/09/06(水)16:27:05 No.1098654596
宮田は一歩引退したら鷹村からボクサー人生棒に振る気かってマジ忠告されるぐらいモチベ虚無るのなんなの…
155 23/09/06(水)16:27:10 No.1098654622
いや小僧の目は生きておる…!でとりあえず突撃させるジジイだったからな…
156 23/09/06(水)16:27:12 No.1098654627
しばらく読んでないけどリカルドとまともな勝負出来るようなキャラいるの?
157 23/09/06(水)16:27:51 No.1098654782
>会長って最新の知識へのアップデートとかしてたのかな…あんまトレーナー業の勉強してた印象が無い 読んでる自分がボクシング詳しくないのもあって最新知識とかよくわからん…
158 23/09/06(水)16:28:13 No.1098654853
>しばらく読んでないけどリカルドとまともな勝負出来るようなキャラいるの? 千堂がやるよ スパーでリカルドからダウン取ったって話はなんだったのか次第だがまぁ千堂じゃ勝てないよ…
159 23/09/06(水)16:28:26 No.1098654919
>>宮田君鉛筆もう芯だけになってない? >モチベーション完全に失って芯も折れてる 元はと言えばお前が一歩との試合蹴ったからだろ
160 23/09/06(水)16:28:28 No.1098654926
>しばらく読んでないけどリカルドとまともな勝負出来るようなキャラいるの? サルが凄く頑張った 破壊されて引退した
161 23/09/06(水)16:28:35 No.1098654951
>会長って最新の知識へのアップデートとかしてたのかな…あんまトレーナー業の勉強してた印象が無い 空き時間は自分のトレーニングしないと鷹村のミット受けれなくなるから…
162 23/09/06(水)16:28:58 No.1098655045
サルであれだけ展開を盛り上げたジョージを信じろ
163 23/09/06(水)16:29:04 No.1098655072
ヴォルグ戦までは本当に優秀だった
164 23/09/06(水)16:29:48 No.1098655248
>ヴォルグ戦までは本当に優秀だった 今のチャンピオンになったヴォルグにもアバラにヒビ入れて勝ちそうになってたんですけど…
165 23/09/06(水)16:29:50 No.1098655261
>サルであれだけ展開を盛り上げたジョージを信じろ クソ猿からめっちゃ良いキャラになってたラストサン…
166 23/09/06(水)16:30:01 No.1098655311
>サルであれだけ展開を盛り上げたジョージを信じろ 一歩との戦いはげんなりしたのに対リカルドだとすごい面白かったな
167 23/09/06(水)16:30:13 No.1098655362
>>ヴォルグ戦までは本当に優秀だった >今のチャンピオンになったヴォルグにもアバラにヒビ入れて勝ちそうになってたんですけど… 恨みマックス幕の内
168 23/09/06(水)16:30:23 No.1098655408
千堂もリカルド戦で引退だろうな… 実際残しておいてもしょうがないんだろうけど
169 23/09/06(水)16:30:59 No.1098655543
サルは千堂やヴォルグと仲良くやってた辺りからもう好感度は高かった そこにお出しされたリカルドとのベストバウトよ
170 23/09/06(水)16:31:17 No.1098655609
>千堂もリカルド戦で引退だろうな… >実際残しておいてもしょうがないんだろうけど ばあちゃんと離婚して傷心してる元教師の彼女のために世界チャンピオンになれよ…
171 23/09/06(水)16:31:29 No.1098655662
千堂対ヴォルグはもう一度やってほしい
172 23/09/06(水)16:31:44 No.1098655715
>内臓ぶっ叩いて相手を地獄に送りまくるボクサーの漫画を読みたいかっていうと…なぁ… 唐沢戦の一歩がそんな感じじゃなかった?
173 23/09/06(水)16:31:47 No.1098655733
準主役レベルの千堂が引退とかやだー!
174 23/09/06(水)16:31:47 No.1098655735
猿リカルドはリカルド側のセコンドがなぁ ロープ利用嫌な感じで封じることもなかったろあれあってもリカルドは勝ってたよ
175 23/09/06(水)16:32:24 No.1098655866
千堂は千堂でなんだかんだでリカルドを追いつめるだろ
176 23/09/06(水)16:32:29 No.1098655886
>準主役レベルの千堂が引退とかやだー! 主役の一歩が引退してるから今更では
177 23/09/06(水)16:32:42 No.1098655948
>千堂もリカルド戦で引退だろうな… >実際残しておいてもしょうがないんだろうけど まぁ対ヴォルグとか一歩無関係でも面白い試合するっちゃするけど 作劇上の役回りはララパルーザでとっくに終わってる居るだけキャラ枠に近いからね千堂
178 23/09/06(水)16:32:46 No.1098655966
千堂対ゴンザレス戦もクソ面白かった
179 23/09/06(水)16:33:08 No.1098656049
ばあちゃん離婚したの!?
180 23/09/06(水)16:33:35 No.1098656148
>>準主役レベルの千堂が引退とかやだー! >主役の一歩が引退してるから今更では どうせ一歩は復帰するやつだけど千堂はボロボロになって完全引退してしまいそうで嫌…
181 23/09/06(水)16:33:35 No.1098656149
千堂はまぁ後は何やるかって言ったら再起不能になって一歩復帰の最後のトリガーになるぐらいだよなぁって思う
182 23/09/06(水)16:33:58 No.1098656238
千堂とリカルドは一歩の読み通りになるのなら殴り合いが起きるからそこで千堂のパンチ力はマジでヤバいことになると思う
183 <a href="mailto:リカルド">23/09/06(水)16:34:06</a> [リカルド] No.1098656269
>千堂対ゴンザレス戦もクソ面白かった (私もあんな試合がしたいな) (なんてキレのあるパンチだこれは観客も大盛り上がりに違いない…)
184 23/09/06(水)16:34:23 No.1098656352
言っちゃなんだが曇ったと言うよりそもそも世界トップに通じるレベルではなかったのでは…
185 23/09/06(水)16:35:04 No.1098656539
猿は故障しなければいずれ世界取ったと思うんだけどなぁ…
186 23/09/06(水)16:35:17 No.1098656596
>デンプシーは最初攻防一体の敵の攻撃を受けない戦闘スタイルって発想だったのに >一か八か大逆転の必殺技になってるのがなんか悲しい もし本当にそんな素晴らしい必殺技なら 今のボクシングで廃れてる訳ないからな
187 23/09/06(水)16:35:24 No.1098656626
とはいえ猿と千堂ふたりとやったリカルドがこれに勝った選手があの幕ノ内なのか…って絶対目を付けて色々やりだすとは思う
188 23/09/06(水)16:35:26 No.1098656633
>>千堂対ゴンザレス戦もクソ面白かった >(私もあんな試合がしたいな) >(なんてキレのあるパンチだこれは観客も大盛り上がりに違いない…) シーーン
189 23/09/06(水)16:35:52 No.1098656740
>猿は故障しなければいずれ世界取ったと思うんだけどなぁ… リカルドのいない世界なら普通にチャンピオンだったと思う
190 23/09/06(水)16:35:59 No.1098656774
一歩を負かせたゴンザレスに勝ったって時点で千堂はキャラとしての役目終わったような気もしないでもないんだよな…
191 23/09/06(水)16:36:28 No.1098656886
>猿は故障しなければいずれ世界取ったと思うんだけどなぁ… でもあのコンビが険しくて一番高い山目指さないで隣の登りやすい山目指すか?といったらそんなことないし…
192 23/09/06(水)16:36:31 No.1098656906
>千堂とリカルドは一歩の読み通りになるのなら殴り合いが起きるからそこで千堂のパンチ力はマジでヤバいことになると思う 一歩の読み通りになって千堂のパンチ力爆発 リカルドの本性引き出して追い詰めるものの負けて再起不能 えぇか幕之内あいつに勝つには破壊力や…ワイに匹敵する拳…もう後は幕之内しかおらん…任せたで… かなぁ
193 23/09/06(水)16:36:35 No.1098656915
>一歩を負かせたゴンザレスに勝ったって時点で千堂はキャラとしての役目終わったような気もしないでもないんだよな… まだリカルド相手に散る役目がある
194 23/09/06(水)16:36:38 No.1098656927
漫画としての面白い展開と実在する競技としてのリアリティのバランスって難しいよね…
195 23/09/06(水)16:37:14 No.1098657050
>もし本当にそんな素晴らしい必殺技なら >今のボクシングで廃れてる訳ないからな 一歩世界だと発動がどうのとか言われる謎技扱いされてるだけで デンプシー自体はみんなやってる当たり前になってる技術の範疇だし…
196 23/09/06(水)16:37:45 No.1098657185
ちゃんと世界チャンピオンになれたヴォルグ凄い恵まれたキャラしてるよね
197 23/09/06(水)16:37:53 No.1098657215
>漫画としての面白い展開と実在する競技としてのリアリティのバランスって難しいよね… プロレスみたいに漫画再現の興行するか…
198 23/09/06(水)16:37:58 No.1098657239
>リカルドの本性引き出して追い詰めるものの負けて再起不能 >えぇか幕之内あいつに勝つには破壊力や…ワイに匹敵する拳…もう後は幕之内しかおらん…任せたで… >かなぁ ドランカー疑惑で引退した相手に託すことじゃない過ぎる…
199 23/09/06(水)16:38:20 No.1098657326
千堂がリカルドに勝つ展開もあるかもしれないだろ!?
200 23/09/06(水)16:38:20 No.1098657327
>漫画としての面白い展開と実在する競技としてのリアリティのバランスって難しいよね… 一歩さんのスタイルは現実で見ると多分つまらん方だからな
201 23/09/06(水)16:38:45 No.1098657423
まず一歩の場合復帰するとまず国内にいる今井とやりあうことになる 次にすぐベルト返上して負けたことあるアントニオ・ゲバラと再戦してランキングに乗らないといけなくなる そしてリカルド戦になる これが一番最短ルートになる
202 23/09/06(水)16:38:56 No.1098657477
>ドランカー疑惑で引退した相手に託すことじゃない過ぎる… それはそう ただ久美ちゃんとジジイ以外は一歩の健康なんて気にしてないからはよリングに戻れって感じだよ
203 23/09/06(水)16:38:58 No.1098657483
というか連載長引くと時代も移り変わるから…
204 23/09/06(水)16:39:15 No.1098657563
今の一歩なら今井くらい瞬殺しそう
205 23/09/06(水)16:39:17 No.1098657575
>千堂がリカルドに勝つ展開もあるかもしれないだろ!? パンチが当たるイメージがわかない…
206 23/09/06(水)16:39:22 No.1098657600
>ちゃんと世界チャンピオンになれたヴォルグ凄い恵まれたキャラしてるよね ソビエトが国家として育てた世界アマ王者って時点で世界クラスは約束されてる強さだし…
207 23/09/06(水)16:40:06 No.1098657774
Gガンみた影響があちこちでわかるの面白すぎる
208 23/09/06(水)16:40:10 No.1098657795
>千堂がリカルドに勝つ展開もあるかもしれないだろ!? 板垣対今井やった時に板垣が勝っちゃうぐらいには無いと思う
209 23/09/06(水)16:40:16 No.1098657833
>ソビエトが国家として育てた世界アマ王者って時点で世界クラスは約束されてる強さだし… 初登場時にはまだソビエトあったのか…これも長期連載ならではだな
210 23/09/06(水)16:40:46 No.1098657939
>まず一歩の場合復帰するとまず国内にいる今井とやりあうことになる >次にすぐベルト返上して負けたことあるアントニオ・ゲバラと再戦してランキングに乗らないといけなくなる >そしてリカルド戦になる >これが一番最短ルートになる 千堂が引退する前に最後の思い出として幕ノ内と一戦やってランキング献上してくれれば一発や
211 23/09/06(水)16:41:02 No.1098658003
>今の一歩なら今井くらい瞬殺しそう 今井が一歩みたいなボクサーって扱いだからその今井をサクッと今までと何か違う勝ち方で下す感じかね
212 23/09/06(水)16:41:08 No.1098658019
>>ソビエトが国家として育てた世界アマ王者って時点で世界クラスは約束されてる強さだし… >初登場時にはまだソビエトあったのか…これも長期連載ならではだな ソ連崩壊の煽りめっちゃくらったキャラだし