ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/09/06(水)13:27:15 No.1098612033
好きなタイトル回収貼る
1 23/09/06(水)13:29:00 No.1098612423
早すぎる…
2 23/09/06(水)13:31:19 No.1098612889
>早すぎる… 1話目でこれなら王道じゃない?
3 23/09/06(水)13:32:19 No.1098613107
ずっと鋼の鋼の言われるしな
4 23/09/06(水)13:39:54 No.1098614817
ここからの最終話の回収も好き
5 23/09/06(水)13:41:36 No.1098615213
印象的なタイトル回収は最初かストーリーの終盤ってイメージ 途中でサラッとも好きだよ
6 23/09/06(水)13:44:11 No.1098615755
なるほどそんな厳つい鎧を着てるから…!
7 23/09/06(水)13:50:08 No.1098616971
シンプルすぎて被らないのかなって心配になる〇〇の錬金術師
8 23/09/06(水)13:52:41 No.1098617514
>シンプルすぎて被らないのかなって心配になる〇〇の錬金術師 焔の錬金術師もういるし炎使うのやめるか…ってなる人がいそう
9 23/09/06(水)13:53:35 No.1098617702
大相撲の横綱くらいしか居ないんじゃない国家錬金術師
10 23/09/06(水)13:53:47 No.1098617741
やっぱ大総統が全部考えてんのかなアレ
11 23/09/06(水)13:55:49 No.1098618218
最後に等価交換して鋼でも錬金術師でもなくなるオチも見事だね
12 23/09/06(水)13:59:28 No.1098619060
>焔の錬金術師もういるし炎使うのやめるか…ってなる人がいそう 紅蓮の錬金術師とかいるし 烈火の錬金術師とか火炎の錬金術師とかバリエーションあるでしょ
13 23/09/06(水)14:00:50 No.1098619346
>最後に等価交換して鋼でも錬金術師でもなくなるオチも見事だね 足残ってるから鋼ではある
14 23/09/06(水)14:01:01 No.1098619387
>1話目でこれなら王道じゃない? 主人公の既に与えられて有名になってる通り名だしね
15 23/09/06(水)14:01:06 No.1098619408
それぞれの研究分野みたいなものだから既に先駆者がいたらあんまり被らないように選びそうではある モロパクリだったら試験も受からないとかあるかもしれない
16 23/09/06(水)14:01:37 No.1098619510
鋼はチョット厳ついかナ…
17 23/09/06(水)14:01:38 No.1098619517
>足残ってるから鋼ではある 戻したらウィンリィが困るからな…
18 23/09/06(水)14:03:12 No.1098619836
綴命の錬金術師というオリジナル単語の二つ名もらってるキメラおじさん
19 23/09/06(水)14:03:30 No.1098619886
>それぞれの研究分野みたいなものだから既に先駆者がいたらあんまり被らないように選びそうではある >モロパクリだったら試験も受からないとかあるかもしれない 人柱が本心だけども基本としては軍事運用目的での採用だから優秀であればかぶっててもいくら居てもいいと思う 使えなきゃはく奪するだけだし
20 23/09/06(水)14:10:08 No.1098621290
新連載の1話がこれだったら多分完結まで追っちゃうわ…
21 23/09/06(水)14:11:42 No.1098621599
単行本全27巻しかないんだね もっとあると思ってた
22 23/09/06(水)14:13:11 No.1098621929
月刊で27巻はかなりの長期作だとは思うけどね 確か休載も無かった筈だし
23 23/09/06(水)14:23:46 No.1098624131
このメガヒット看板作で凄まじい仕事量の中で恋愛して結婚して妊娠して出産を休まないで済ませてるんだよな牛さん
24 23/09/06(水)14:24:32 No.1098624301
ド級の三流…ド三流だ
25 23/09/06(水)14:27:44 No.1098625022
全体で見ればかなり早い時期に最初のアニメ化してたからなんか記憶の時間感覚がバグる
26 23/09/06(水)14:29:38 No.1098625475
最終回をなぜか本誌で2回載せたと聞いた
27 23/09/06(水)14:30:16 No.1098625636
>ド級の三流…ド三流だ ヘイトスピーチが強えぇのか!?
28 23/09/06(水)14:30:22 No.1098625667
>最終回をなぜか本誌で2回載せたと聞いた 最終回載った号が全部売り切れて買えねえという事件が発生したからだった気がする
29 23/09/06(水)14:32:13 No.1098626065
特別ふろくがついてたのと最終回だけ読みたい人以外に転売買い占めがひどかったからな…
30 23/09/06(水)14:34:41 No.1098626638
ゴールデンカムイのタイトル回収が好き アニメでの怪演を期待してる
31 23/09/06(水)14:34:47 No.1098626660
ガンガンオンラインでツガイ読んでると必ずケツにこのページの広告出るんだけどたまに直前のページと鋼の錬金術師!!が噛み合いすぎるから駄目
32 23/09/06(水)14:36:28 No.1098627082
ガンオンで黄泉のツガイ読んでたら毎回不意打ちしてくるページ貼るな
33 23/09/06(水)14:42:17 No.1098628416
タッカーは業績のわりに綴命は不相応すぎる マルコーさんが謎 アームストロング少佐の豪腕は印象うすい
34 23/09/06(水)14:45:11 No.1098629084
ド三流はオートメイルだけ見てどうして人体錬成したって分かったの
35 23/09/06(水)14:49:44 No.1098630119
ちょっといろんな移動がズレてたらカーボンの!になってたかもしれないのかな
36 23/09/06(水)14:49:53 No.1098630153
>タッカーは業績のわりに綴命は不相応すぎる あれがキメラ生成の最先端技術だと人々に思わせるための軍の情報操作の側面もあるからな
37 23/09/06(水)14:50:05 No.1098630197
>最終回をなぜか本誌で2回載せたと聞いた 懐かしい
38 23/09/06(水)14:50:21 No.1098630259
ここからメリッサに行くアニメ1作目第1話いいよね
39 23/09/06(水)14:51:55 No.1098630631
心が鋼だった
40 23/09/06(水)14:52:28 No.1098630761
カッコよさ見せつつタイトルの意味もでっかく示す 引き込まれる一話だと思う
41 23/09/06(水)14:54:26 No.1098631186
これラストバトルで1話と同じやり取りを重ねたのかな?
42 23/09/06(水)14:54:40 No.1098631231
この頃はまだ細いな
43 23/09/06(水)14:55:02 No.1098631314
当たり前の感想でしかないが漫画が上手いよなぁ
44 23/09/06(水)14:57:07 No.1098631825
>ド三流はオートメイルだけ見てどうして人体錬成したって分かったの 空っぽの鎧も見てなかったっけ
45 23/09/06(水)14:58:29 No.1098632118
>当たり前の感想でしかないが漫画が上手いよなぁ ガンガンでのこの作者とマガジンでの進撃の作者はほんと凄い拾い物したと思う
46 23/09/06(水)15:00:24 No.1098632588
>綴命の錬金術師というオリジナル単語の二つ名もらってるキメラおじさん 紅蓮もいれば豪腕もおります…
47 23/09/06(水)15:01:02 No.1098632734
>最終回をなぜか本誌で2回載せたと聞いた あまりに売れ過ぎて買えない人続出
48 23/09/06(水)15:02:18 No.1098633028
最終回商法はもっとやっていいと思う
49 23/09/06(水)15:03:15 No.1098633248
>>綴命の錬金術師というオリジナル単語の二つ名もらってるキメラおじさん >紅蓮もいれば豪腕もおります… そうじゃなくて綴命って文字は完全にこの漫画の造語で辞書に存在する言葉じゃないって意味ね
50 23/09/06(水)15:05:53 No.1098633901
>最終回商法はもっとやっていいと思う 今の現役でそこまで売れそうなのもうワンピース最終回くらいじゃない?
51 23/09/06(水)15:06:48 No.1098634125
商法というかこの場合は買えなかった人向けの救済措置だろう
52 23/09/06(水)15:07:22 No.1098634257
>このメガヒット看板作で凄まじい仕事量の中で恋愛して結婚して妊娠して出産を休まないで済ませてるんだよな牛さん 百姓貴族の親父殿のエピソード見るにあの親にしてこの子ありなタフさだよな…
53 23/09/06(水)15:07:47 No.1098634395
進 撃 の 巨 人
54 23/09/06(水)15:08:03 No.1098634450
少佐相当の権限を有するからとんでもない優遇されてる
55 23/09/06(水)15:08:26 No.1098634551
>百姓貴族の親父殿のエピソード見るにあの親にしてこの子ありなタフさだよな… 親父もそうだけどかーちゃんも陣痛来るまでトラクター乗ってたから二人とも強い
56 23/09/06(水)15:12:04 No.1098635478
>そうじゃなくて綴命って文字は完全にこの漫画の造語で辞書に存在する言葉じゃないって意味ね 綴命ってオリジナルワードなんだ
57 23/09/06(水)15:12:35 No.1098635627
1話ラストは回収ではないがそのパターンを表す用語はないんだな 後から回収よりむしろ多そうなのに
58 23/09/06(水)15:14:25 No.1098636067
ここまで綺麗に一話の決め台詞回収してる漫画知らない…
59 23/09/06(水)15:22:28 No.1098638191
>特別ふろくがついてたのと最終回だけ読みたい人以外に転売買い占めがひどかったからな… 鋼の特別DVDが付いた本誌買い占められて買えなかったからそれ以降本誌買うの辞めたの思い出した 当時他の漫画目当てで読んでたのにどこ行っても無くてな…
60 23/09/06(水)15:24:37 No.1098638830
原作最終回十数年前だけどあんなときから転売屋が出てたのか