虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

23/09/06(水)12:45:40 10年後... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/09/06(水)12:45:40 No.1098601389

10年後はAIと遊んでそう

1 23/09/06(水)12:46:19 No.1098601601

最近の日中は暑いからな…

2 23/09/06(水)12:46:53 No.1098601771

それはCPUとやってるのと何が違うの

3 23/09/06(水)12:47:56 No.1098602116

思い出を共有出来る

4 23/09/06(水)12:48:02 No.1098602148

>それはCPUとやってるのと何が違うの 遊びながら会話できるAIとかならまあ...

5 23/09/06(水)12:49:34 No.1098602628

小学生のくせにもみあげすげえなあと思ったらマイクだった

6 23/09/06(水)12:49:50 No.1098602727

AIの煽りプレイが問題になる日も近いということが

7 23/09/06(水)12:50:30 No.1098602906

ネットナビみたいなのが出来れば…

8 23/09/06(水)12:51:11 No.1098603122

10年前ってアドバンス辺りじゃね?

9 23/09/06(水)12:51:49 No.1098603310

CPUて… 普通にボイチャしながらやるでしょ

10 23/09/06(水)12:52:00 No.1098603377

この前デパートの中でスイッチして遊んでる子供見たよ

11 23/09/06(水)12:52:42 No.1098603586

>CPUて… >普通にボイチャしながらやるでしょ ?

12 23/09/06(水)12:52:48 No.1098603608

それより俺は老人ホームにちゃんとネット環境とゲームやれる環境置いて欲しいんだよ それだけやってくれりゃおとなしくする

13 23/09/06(水)12:53:35 No.1098603848

ゲーム買って貰えないとぼっちになってしまう確率が高いのかな

14 23/09/06(水)12:53:49 No.1098603908

>? ?

15 23/09/06(水)12:54:02 No.1098603961

>>? >? ?

16 23/09/06(水)12:54:04 No.1098603969

3DSの時点で家じゃなかった?

17 23/09/06(水)12:54:17 No.1098604035

>? ?

18 23/09/06(水)12:54:44 No.1098604160

外じゃ眩しすぎてライト負けるわ

19 23/09/06(水)12:54:50 No.1098604193

持ちよったのはPSPまでだなあ

20 23/09/06(水)12:55:08 No.1098604281

>ゲーム買って貰えないとぼっちになってしまう確率が高いのかな ネット環境ないとハブにされるのか...

21 23/09/06(水)12:55:19 No.1098604339

>>? >? ?

22 23/09/06(水)12:55:30 No.1098604397

>>>? >>? >? ?

23 23/09/06(水)12:56:00 No.1098604543

!?

24 23/09/06(水)12:56:40 No.1098604749

>!? !?!?

25 23/09/06(水)12:56:45 No.1098604767

ごめんよっちゃん通信ケーブル忘れた!

26 23/09/06(水)12:57:27 No.1098604980

>ごめんよっちゃん通信ケーブル忘れた! お前持ってるって言ってたのどうせ嘘だったんだろこの嘘うきが

27 23/09/06(水)12:58:15 No.1098605218

3DSは10年前じゃなくね?

28 23/09/06(水)12:59:01 No.1098605452

>それより俺は老人ホームにちゃんとネット環境とゲームやれる環境置いて欲しいんだよ >それだけやってくれりゃおとなしくする 老人同士でリアル対戦できるように筐体おいてくれ

29 23/09/06(水)13:00:06 No.1098605741

10年前はモンハン4出たくらい

30 23/09/06(水)13:00:50 No.1098605913

>3DSは10年前じゃなくね? 発売日 2011年2月26日

31 23/09/06(水)13:01:17 No.1098606020

12年前だこれ

32 23/09/06(水)13:01:30 No.1098606062

>老人同士でリアル対戦できるように筐体おいてくれ 絶対喧嘩になるわ

33 23/09/06(水)13:01:56 No.1098606180

2001年 GBA 2004年 DS 2011年 3DS 2017年 Switch

34 23/09/06(水)13:03:15 No.1098606504

そんな…10年前はGBAじゃ

35 23/09/06(水)13:04:00 No.1098606677

>2001年 GBA >2004年 DS >2011年 3DS >2017年 Switch GBAからDSの期間短いな

36 23/09/06(水)13:05:07 No.1098606953

>>老人同士でリアル対戦できるように筐体おいてくれ >絶対喧嘩になるわ 元気があってよろしい!

37 23/09/06(水)13:06:00 No.1098607166

>GBAからDSの期間短いな DSにGBA用スロットあったからな… GBA本体より色が鮮明できれい!ポケモンFRLGもたのしい!

38 23/09/06(水)13:06:18 No.1098607255

>>>>? >>>? >>? >? 5回戦

39 23/09/06(水)13:06:40 No.1098607338

>GBAからDSの期間短いな もしDSコケたらGBA路線で行くつもりだったくらいだからな…

40 23/09/06(水)13:06:41 No.1098607344

スイッチは3年前ぐらいだろ おかしくない?

41 23/09/06(水)13:07:26 No.1098607507

画面に分割で片方はタッチペン対応!ってイロモノハードすぎる スマホ前でよくこれいけたな…

42 <a href="mailto:sage">23/09/06(水)13:08:31</a> [sage] No.1098607750

いらすとやdel

43 23/09/06(水)13:09:15 No.1098607914

近年はハードでてから品薄とか頻発するし いきわたって始まったな感でるの3年ぐらい必要なのも悪いと思う

44 23/09/06(水)13:10:15 No.1098608153

やだよ 小学6年生に3DS見せたら生まれる前のハードとか言われるの

45 23/09/06(水)13:10:38 No.1098608245

友達の家にスーファミ持ち込んでスト2やってたわ 本体とソフト入れるアタッシュケースみたいなの持って

46 23/09/06(水)13:11:19 No.1098608391

オンラインゲートボール!

47 23/09/06(水)13:14:50 No.1098609229

>画面に分割で片方はタッチペン対応!ってイロモノハードすぎる >スマホ前でよくこれいけたな… まあ実際分割とタッチペン要素はすぐ廃れたんだが…

48 23/09/06(水)13:15:13 No.1098609325

>最近の日中は暑いからな… マジで暑いからな…

49 23/09/06(水)13:15:35 No.1098609413

修学旅行でずっとモンハンP2Gやってたのが懐かしい…ほぼモンハン専用機だったなPSP…

50 23/09/06(水)13:15:36 No.1098609414

>まあ実際分割とタッチペン要素はすぐ廃れたんだが… 3DS知らないやつ初めて見た

51 23/09/06(水)13:15:48 No.1098609460

あ~~~~ア~ハハッハ~ もみあげ小学校~

52 23/09/06(水)13:16:32 No.1098609627

>近年はハードでてから品薄とか頻発するし >いきわたって始まったな感でるの3年ぐらい必要なのも悪いと思う 転売屋が悪いよ転売屋がー

53 23/09/06(水)13:19:58 No.1098610369

小学生といえば通信ケーブルを持って公園に集合するもんじゃよ

54 23/09/06(水)13:21:51 No.1098610780

フリキチ

55 23/09/06(水)13:23:22 No.1098611098

DSといえば有野の挑戦状のリマスター版が出るらしいね… そういやそんなのあったな…ってめっちゃ懐かしくなった

56 23/09/06(水)13:23:26 No.1098611118

>>3DSは10年前じゃなくね? >発売日 2011年2月26日 3D元年から12年も経ったのか… 普及しましたか3Dは?

57 23/09/06(水)13:26:47 No.1098611917

>普及しましたか3Dは? 飛び越えてVRになった感じかな

58 23/09/06(水)13:29:06 No.1098612447

有野3はなかった いいね?

59 23/09/06(水)13:30:11 No.1098612670

VRは普及しましたか?

60 23/09/06(水)13:33:43 No.1098613441

公園で3DSってお世辞にも快適ではないと思う 粉塵も去ることながら太陽光の下で3DSの画面はかなり見づらく 仮に集まるとしたら友達の家に集まるのが普通じゃないだろうか

61 23/09/06(水)13:39:14 No.1098614665

俺はずっと3D全開でやってたから何であんなに裸眼3Dが評判悪いのか全く理解出来なかった

62 23/09/06(水)13:39:33 No.1098614745

風でカード吹き飛ばされそうになりながら砂まみれで遊戯王とかやってたよ 今思えば使い方荒っぽすぎる…

63 23/09/06(水)13:41:59 No.1098615285

>公園で3DSってお世辞にも快適ではないと思う >粉塵も去ることながら太陽光の下で3DSの画面はかなり見づらく >仮に集まるとしたら友達の家に集まるのが普通じゃないだろうか (友達いなかったんだな…)

64 23/09/06(水)13:43:01 No.1098615502

公園じゃなくてクーラー効いてる部屋に集まってたかな… いやでも学校の校庭で遊びつつポケモンとか遊戯王デュエマしてたか…

65 23/09/06(水)13:46:07 No.1098616161

小学生の頃は友達の家でDaggerfallやってたよ 今の子はみんなStarfieldやってんのかな

66 23/09/06(水)13:47:10 No.1098616382

>(友達いなかったんだな…) え?なんで?

67 23/09/06(水)13:50:45 No.1098617096

>え?なんで? なんでって なんでもいいからかまって欲しいんだよ 平日の昼間にひとりぼっちだから

68 23/09/06(水)13:50:53 No.1098617126

>10年前ってアドバンス辺りじゃね? Switchでたのが6年前だぞ

69 23/09/06(水)13:53:37 No.1098617709

昔は電車の中でDSやってる人それなりにいたっけなあ

70 23/09/06(水)13:54:41 No.1098617948

Acaciaの発売も近いな

71 23/09/06(水)13:54:56 No.1098618013

>なんでもいいからかまって欲しいんだよ よくわかんないけど3DSは液晶の構造上太陽光の下で見づらくなるけど ゲームボーイとか反射タイプの液晶は太陽光の下で非常に見やすい 公園で集まるとしたら3DSより数世代前の機器になると思うな

72 23/09/06(水)13:55:19 No.1098618103

この気温だと迂闊に子供は外で遊びなさい!とか言えねえよな

73 23/09/06(水)13:59:09 No.1098618991

毎日36度たまに38度とかだったもんな夏休み

74 23/09/06(水)13:59:17 No.1098619020

>昔は電車の中でDSやってる人それなりにいたっけなあ ポケモンブラックホワイト発売当時は電車とかマックで知らん人とチャットできたな 今考えると子供向けゲームでは危なすぎる機能だわ

75 23/09/06(水)14:00:04 No.1098619191

>10年後はAI

76 23/09/06(水)14:02:50 No.1098619760

ポケモンのボイチャ機能あったなそういえば…

77 23/09/06(水)14:03:59 No.1098619988

今は外でSwitch持って集まってる子見るな

78 23/09/06(水)14:06:08 No.1098620435

ふたばも10年後は自動レス機能が実装されるんです…?

79 23/09/06(水)14:06:58 No.1098620612

公園でゲームしてたらハードがフリーズしそうなんだが スマホも暑すぎてカメラ起動できねぇし

80 23/09/06(水)14:09:52 No.1098621223

>ふたばも10年後は自動レス機能が実装されるんです…? 10年かけなくてもGPT的なやつでそれっぽいレスをつけるのはできそうじゃない? 人が増えすぎた虹裏で使うよりも虹裏の避難所みたいなところでレスの回転率上げるために使った方が有効な気がするけど

81 23/09/06(水)14:12:58 No.1098621873

スマホ置いて友達の顔見ながら勉強するって結構ビックリしたな

82 23/09/06(水)14:13:41 No.1098622036

>スマホ置いて友達の顔見ながら勉強するって結構ビックリしたな まるで未来だな

83 23/09/06(水)14:14:50 No.1098622274

>スマホ置いて友達の顔見ながら勉強するって結構ビックリしたな 勉強中にオナニーしたくなったらどうするの…

84 23/09/06(水)14:22:06 No.1098623792

>勉強中にオナニーしたくなったらどうするの… 子供の話だろ…

85 23/09/06(水)14:22:53 No.1098623945

>勉強中にオナニーしたくなったらどうするの… 授業中に誰にもバレてないと思ってちんこしごいてた って芸人が居たな

86 23/09/06(水)14:23:06 No.1098623983

>>勉強中にオナニーしたくなったらどうするの… >子供の話だろ… 子供だからするんだろ

87 23/09/06(水)14:26:19 No.1098624717

>それはCPUとやってるのと何が違うの こっちのレベルに合わせて手強くなったり手加減してくれたりするなら最高

88 23/09/06(水)14:27:25 No.1098624941

>子供だからするんだろ 精通しねぇのにオナニーはするほどの猿そういねぇんだよ

89 23/09/06(水)14:29:44 No.1098625501

ピクトチャットはコミケとかイベントでやると盛り上がったな ログが残らないのが残念

90 23/09/06(水)14:30:52 No.1098625779

パートナーAIのサポートを受けながら遊ぶようになるんだ…

91 23/09/06(水)14:30:57 No.1098625800

特に話すことなくてもとりあえずディスコードとかつないで会話できるようにするらしいな

92 23/09/06(水)14:31:07 No.1098625831

マイクラは今も昔も左でやるに限る

93 23/09/06(水)14:35:55 No.1098626929

>マイクラは今も昔も左でやるに限る マイクラも10年前の小学生がすでに遊べてたんだな…時間の流れが恐ろしい…

94 23/09/06(水)14:53:37 No.1098631023

俺は早くAIの女の子とえっちな会話がしたい

↑Top