虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 相談だ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/09/06(水)12:37:28 No.1098598816

    相談だけどアルミフレームを平面に組むときって□に組むよりH字に組むほうが安定するのかな 3060のフレームを使って250mmx400mmx60mmの箱を作りたい

    1 23/09/06(水)12:38:23 No.1098599109

    箱っていうか枠じゃんそれ

    2 23/09/06(水)12:39:28 No.1098599447

    コーナーパーツに何使うか次第としか言えないよ

    3 23/09/06(水)12:40:34 No.1098599802

    角を90°ブラケットかなんかで補強すれば真ん中いらないです

    4 23/09/06(水)12:42:40 No.1098600468

    >コーナーパーツに何使うか次第としか言えないよ Dブラケット3060を使いたい(安いから…) □の場合の組み方はこうするつもりだった

    5 23/09/06(水)12:44:22 No.1098600962

    どう使うのか分かりませんが ロの字が平行四辺形に変形するような力がかかるなら これぐらいの寸法ならコーナーを補強すれば十分だと思います

    6 23/09/06(水)12:48:12 No.1098602199

    何に使うんだい?

    7 23/09/06(水)12:48:56 No.1098602426

    使いみちも何もわからなければ助言のしようもないよね

    8 23/09/06(水)12:52:03 No.1098603398

    「」助言ありがとう… 用途はアケコンの自作だよ アルミ製としてタカチの箱買うよりは安くね?となったのでちょっと構造考えてたんだ 天面と底面は板を貼るつもり

    9 23/09/06(水)12:52:08 No.1098603423

    まあ特記事項がないってことは常識的な範囲内での使い方をするってことでしょう

    10 23/09/06(水)12:53:08 No.1098603713

    アケコンってそんなに力掛かるのか

    11 23/09/06(水)12:54:05 No.1098603973

    枠が変形するような力は掛からなさそうだし普通に四角でいいだろ

    12 23/09/06(水)12:54:06 No.1098603975

    >アケコンってそんなに力掛かるのか かからんけどせっかく組むなら安定した構造のほうがいいかなって… 重さはむしろあるほうがいい

    13 23/09/06(水)12:54:09 No.1098603997

    アケコン自作なら角材と厚めの合板で…と思ったけど フレーム部分の寸法出しがアルミフレームの方が楽だってことかな

    14 23/09/06(水)12:55:04 No.1098604255

    ボタン乗っける部分の板はベニヤでいうならラワンベニヤで8mm以上あると良いよ

    15 23/09/06(水)12:55:18 No.1098604336

    SUSで作るのか 金持ちやな

    16 23/09/06(水)12:55:44 No.1098604463

    ミスミだろ 今割引やってると思う

    17 23/09/06(水)12:55:54 No.1098604516

    コントローラー自作ならレバーやスイッチ類の固定部分のほうがよっぽど大変

    18 23/09/06(水)12:56:11 No.1098604602

    アルミフレームはアルミニュウムでは

    19 23/09/06(水)12:56:46 No.1098604768

    >アルミフレームはアルミニュウムでは SUS製のアルミフレーム知らないの?

    20 23/09/06(水)12:57:01 No.1098604836

    やっぱりSUSは紛らわしいって

    21 23/09/06(水)12:57:54 No.1098605114

    思ったより端子の背が高い!

    22 23/09/06(水)12:57:58 No.1098605126

    >コントローラー自作ならレバーやスイッチ類の固定部分のほうがよっぽど大変 寸法通りの穴があいてればいいからそこはアクリル板の加工込みのを発注するつもり アクリル天板はアケコン界じゃ定番だから

    23 23/09/06(水)12:58:51 No.1098605398

    定番なんだ 厚みはどれぐらいなの

    24 23/09/06(水)13:00:35 No.1098605865

    スレ画みたいな部材はぐにゃっとなったりしないもんなの

    25 23/09/06(水)13:02:01 No.1098606207

    2020でも結構な強度はある 3060なら人の力で曲げられる気はしない

    26 23/09/06(水)13:02:20 No.1098606288

    >定番なんだ >厚みはどれぐらいなの 巷の話だと5mmぐらいがいいらしいので5mmとしてる

    27 23/09/06(水)13:14:07 No.1098609065

    ちなみにアルミフレーム表面はかなり傷付きやすいから注意な 別に気にしないなら良いけど 結構目立つんだよな細かい傷

    28 23/09/06(水)13:16:17 No.1098609566

    あと切断面見えると質感結構違うからな! 気にするか保護パーツ付けるかでだいぶ変わるけども

    29 23/09/06(水)14:04:13 No.1098620030

    SUSと聞いてステンレスを思い浮かべないものだけがSUS製フレームを使いなさい

    30 23/09/06(水)14:07:02 No.1098620629

    アケコンで3060って重くなりすぎないかな 持ち運ぶものだし軽くした方がいい

    31 23/09/06(水)14:25:13 No.1098624443

    どんなときも筋交いだぞ

    32 23/09/06(水)14:27:21 No.1098624934

    アルミフレームは歪みやすく歪むと戻らないのが最高だよね

    33 23/09/06(水)14:27:48 No.1098625035

    いっそ木製にして他人と差をつけようぜ

    34 23/09/06(水)14:28:33 No.1098625209

    >アルミフレームは歪みやすく歪むと戻らないのが最高だよね ゴリラすぎない?

    35 23/09/06(水)14:37:57 No.1098627404

    >>アルミフレームは歪みやすく歪むと戻らないのが最高だよね >ゴリラすぎない? ゴリラかどうかは関係無いぞ 単純にアルミは粘性はあるけど剛性無いからだし… 一定以上の力かけると細かいヒビ入れながら変形するのがアルミなんだ 長い細目の材買うときは買った時点で歪んでたり曲がってるとかよくあるから気を付けなよ