ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/09/06(水)12:36:55 No.1098598654
猛暑で体力を使い切り8月でほとんど全滅してる…
1 23/09/06(水)12:37:19 No.1098598776
俺も尽きた
2 23/09/06(水)12:37:29 No.1098598824
静かだったね8月の後半から
3 23/09/06(水)12:37:58 No.1098598975
もうしょうがないね
4 23/09/06(水)12:38:44 No.1098599221
暑いと活動できないので昼間は鳴かない ↓ 夜に鳴くけど夜も熱帯夜なんで激しく消耗する ↓ 早すぎる死…
5 23/09/06(水)12:39:54 No.1098599587
8月早々にあっちこっちでひっくり返って力尽きてたからな
6 23/09/06(水)12:40:18 No.1098599715
セミファイナルみねーなと思ったら暑さでセミファイナルにならず即死してた
7 23/09/06(水)12:41:22 No.1098600070
今年本当にセミの鳴き声聞かなかった…
8 23/09/06(水)12:43:06 No.1098600595
そういや在宅でずっと家にいるのに子供の頃の夏休みに感じてたほどセミの息吹を感じなかったな
9 23/09/06(水)12:43:50 No.1098600800
近頃セミの代わりにトンボをよく見るようになった この辺皮とかないんだけどな
10 23/09/06(水)12:44:42 No.1098601069
7月の時点でほぼ死んでた気がしなくもない
11 23/09/06(水)12:45:38 No.1098601378
8月の終わりに一匹だけ断末魔のように鳴いた後に静寂になった
12 23/09/06(水)12:45:47 No.1098601438
言われてみれば外からセミの声がしないな…
13 23/09/06(水)12:49:04 No.1098602463
蚊は構わないけどセミがいなくなるのはなんか寂しいな
14 23/09/06(水)12:49:49 No.1098602721
カメムシは多いのにな…
15 23/09/06(水)12:50:12 No.1098602824
ツクツクボウシも複数で鳴いてるの聞いてないな今年
16 23/09/06(水)12:50:16 No.1098602839
蝉が居ないと生態系にどういう影響出るんですか
17 23/09/06(水)12:55:10 No.1098604296
山から海辺に越してきたけど昨日なんか9月終わりの鳴き声みたいなのして海辺ってこんなはやく鳴かなくなるのかーとか思ってたらどこでも力尽きてた
18 23/09/06(水)12:55:43 No.1098604455
>近頃セミの代わりにトンボをよく見るようになった >この辺皮とかないんだけどな おかげでアブがいなくて助かる
19 23/09/06(水)12:56:48 No.1098604779
市街地暑いからみんな逃げ出して郊外の森とか山に密集してる感じはある あとトンボは例年より多く見かける様になった
20 23/09/06(水)12:59:20 No.1098605545
鈴虫が元気に泣いてる
21 23/09/06(水)13:03:15 No.1098606506
トンボが増えるぶんにはいいよね蚊とか食ってくれるし草木への食害もないし
22 23/09/06(水)13:11:43 No.1098608485
蚊も減ったはずなのになぜかウチの庭には大量発生しててつらい…水場とかないのにどっから湧いてんだこいつら
23 23/09/06(水)13:16:59 No.1098609727
イトトンボは可愛い それ以上はぎええええってなる
24 23/09/06(水)13:19:56 No.1098610361
気配すらなかったGが出てきやがった… でもあいつなんかフラフラしてる…
25 23/09/06(水)13:22:45 No.1098610962
あまりの暑さで(暑さに強い植物なはずの)お米まで枯れたと聞いた時は衝撃だったが このままだとマジで日本は滅ぶぞ…!
26 23/09/06(水)13:24:57 No.1098611503
>蚊も減ったはずなのになぜかウチの庭には大量発生しててつらい…水場とかないのにどっから湧いてんだこいつら 蚊は枯葉の上の水滴でも繁盛するからな…
27 23/09/06(水)13:34:41 No.1098613669
夜に鳴いてた奴らも今はもういなくなった
28 23/09/06(水)13:38:41 No.1098614533
7月の酷暑で早く地上に出ちゃったやつらは軒並みサイズ小さくてあぁ…ってなった
29 23/09/06(水)13:39:39 No.1098614762
もしかして今年って異常気象だったの…?
30 23/09/06(水)13:40:21 No.1098614923
>気配すらなかったGが出てきやがった… >でもあいつなんかフラフラしてる… 仕事中に荷台で発見されたGが暑さで瀕死寸前だったのか めっちゃ足鈍くてこいつらも暑さでやられるんだなって思わされた
31 23/09/06(水)13:41:12 No.1098615118
俺の近所 ハグロトンボ 多すぎ!
32 23/09/06(水)14:17:18 No.1098622810
スゲーうるさかったけど今はとても静かだ…
33 23/09/06(水)14:20:48 No.1098623529
実は羽が完全に不透明なセミは珍しく海外のマニアに受ける
34 23/09/06(水)14:32:00 No.1098626028
7月~9月の間は朝夕にヒグラシがずっと鳴いてる田舎だったのに今年は全く聞かなかった…