虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/09/06(水)05:12:17 20年前... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/09/06(水)05:12:17 No.1098532734

20年前のドラゴンボールのゲーム貼る

1 23/09/06(水)05:18:52 No.1098532946

7~8年ぐらい前じゃない?

2 23/09/06(水)05:20:43 No.1098533010

7~8年前はスパーキングだろ…

3 23/09/06(水)05:21:32 No.1098533030

PS2だから3年位前だろ

4 23/09/06(水)05:36:36 No.1098533513

20年前はファイナルバウトだろ

5 23/09/06(水)06:05:13 No.1098534596

このゲームの悟空の声かっこ良すぎる

6 23/09/06(水)06:08:26 No.1098534718

フリーザ戦のバカヤロー!は今でもコレが最高峰だと思ってる

7 23/09/06(水)06:21:25 No.1098535310

PPPPE

8 23/09/06(水)06:29:59 No.1098535765

違うお前じゃない! うおおおおおおおおおおお!!!!!!!!

9 23/09/06(水)06:36:27 No.1098536131

これ格闘ゲームとしても対戦ゲームとしてもアレだけど再現ムービーかなり気合入ってたよね 悟空が入院してた病院の医師と看護婦(出番2秒)とか普通モデリングしないだろ

10 23/09/06(水)06:39:29 No.1098536337

マシリトが初期版見てあまりの完成度の低さにブチ切れて全部作り直しさせたのがこれだったはず

11 23/09/06(水)06:40:42 No.1098536395

必殺技をコンボの〆にしか出せないのも直させろよマシリト

12 23/09/06(水)06:42:49 No.1098536546

>7~8年前はレイジングブラストだろ…

13 23/09/06(水)06:43:22 No.1098536580

セルのダウンに幼年悟飯の攻撃通っちゃうんだよね

14 23/09/06(水)06:45:41 No.1098536723

続編では改善してたけどすぐ変身解けるのキツいわ

15 23/09/06(水)06:51:52 No.1098537128

>必殺技をコンボの〆にしか出せないのも直させろよマシリト かめはめ波とか超至近距離で爆発する技になってたね

16 23/09/06(水)06:53:46 No.1098537281

小パンチ連打コンボ以外はガードが挟まるからコンボじゃないとかもやめてほしかった

17 23/09/06(水)06:55:41 No.1098537426

こんなサブタイなしのゲーム出てたんだ

18 23/09/06(水)06:59:37 No.1098537688

困ったら心臓病とワクチン乗せれば何とかなる

19 23/09/06(水)06:59:38 No.1098537690

Z3面白かったな

20 23/09/06(水)07:03:53 No.1098538042

アニメ終了後とリバイバルヒットの間の一番展開が少ない期間だったからリアルタイムでドラゴンボールコンテンツ触れられるのこれぐらいだったな

21 23/09/06(水)07:04:16 No.1098538067

>マシリトが初期版見てあまりの完成度の低さにブチ切れて全部作り直しさせたのがこれだったはず 集英社に内緒で作っててマシリトにバレた上にこうなったという なお作り直したら漫画の完全版とDVDBOXとタイミングバッチリだった

22 23/09/06(水)07:05:23 No.1098538162

Z3は面白かった

23 23/09/06(水)07:05:53 No.1098538200

アニメ再現の細かさなら一番だと思う

24 23/09/06(水)07:06:08 No.1098538230

2002年 完全版発売開始 2003年 DVD全巻BOX発売 PS2のゲーム発売 ここからゲーム展開再加速 【リバイバルブーム到来】 --- こんなタイミング

25 23/09/06(水)07:06:24 No.1098538253

このバランスで投げ技もスキル扱いなのアホ

26 23/09/06(水)07:07:27 No.1098538335

ドラゴンボールZのあらすじ知りたいなら完璧かもしれないブウ編ないけど

27 23/09/06(水)07:09:11 No.1098538474

3DCGでOP再現されてるのにワシは心底シビレたよ

28 23/09/06(水)07:09:41 No.1098538521

ゲームの良し悪しわかんない頃に触れたから今でも名作だよ俺にとっては

29 23/09/06(水)07:16:07 No.1098539051

1~3どれも国内50万本以上売れたし自分も久々にDBキャラ会いたくて買ったよ 出来どうこうじゃない嬉しさがあった

30 23/09/06(水)07:18:32 No.1098539301

fu2541144.png ゲーム展開は空白の4年間あったからな…

31 23/09/06(水)07:23:08 No.1098539729

サタン道好き

32 23/09/06(水)07:26:07 No.1098540024

ナッパはいいやつだった… 許さんぞカカロット!

33 23/09/06(水)07:28:17 No.1098540280

これがドラゴンボールヒーローズに繋がったのがコンテンツ的にデカい

34 23/09/06(水)07:30:19 No.1098540520

スパーキングネオかメテオかどっちか滅茶苦茶やり込んだ記憶がある

35 23/09/06(水)07:43:36 No.1098542166

アニメドラゴンボール空白世代にとってはDBといえばこれ

36 23/09/06(水)07:46:44 No.1098542565

1~3死ぬほどやりこんだな

37 23/09/06(水)07:46:46 No.1098542567

なんでセル編までなんだよって当時から思ってた

38 23/09/06(水)07:51:13 No.1098543160

隠しキャラがグレートサイヤマンとサタンっていう微妙さ

39 23/09/06(水)07:54:51 No.1098543661

予約特典の四星球が当時宝物だった

40 23/09/06(水)08:08:45 No.1098545823

>fu2541144.png >ゲーム展開は空白の4年間あったからな… 06年あたりでアーケードで爆死したアレなんだったけ? 隠しキャラがチチのやつ

41 23/09/06(水)08:10:47 No.1098546165

超ドラゴンボールだっ気がする

42 23/09/06(水)08:21:20 No.1098547906

ドラゴンボールとナルティメットヒーローはめっちゃやってた

43 23/09/06(水)08:36:40 No.1098550390

>fu2541144.png 武闘伝1からたった10年でスレ画なのか…

44 23/09/06(水)08:48:27 No.1098552517

ジャンルは違うけどこれの正統後継者がKAKAROTだと思ってる

45 23/09/06(水)08:50:28 No.1098552901

これの2と3が周りでめっちゃ流行ってたな…

46 23/09/06(水)09:02:24 No.1098555038

> 【リバイバルブーム到来】 ここから改とDBHにしばらくしてから神と神でそこから今に至るのスゲェと思う

47 23/09/06(水)09:03:32 No.1098555223

>06年あたりでアーケードで爆死したアレなんだったけ? 超ドラゴンボールかな...そんなに悪くなかったとは思うんだけどなあ...

48 23/09/06(水)09:20:26 No.1098557920

作り直したことで数億円捨てることになったけど国内だけで50万本売れたからまあいいだろう… あと当時はまだゲーム屋がそこそこ元気で入り口で販促映像流しまくってたんだけどこのゲームの映像が常時流れてたことで昔の読者や子供がドラゴンボールを認知し第二次ドラゴンボールブームに繋がった

49 23/09/06(水)09:29:07 No.1098559344

俺はGTからのスレ画でドラゴンボールハマったからGTもスレ画も思い出の名作だ

50 23/09/06(水)09:30:45 No.1098559624

これからスパーキングまでは死ぬほどやってた

51 23/09/06(水)09:32:15 No.1098559882

悟空以外の声がうろ覚えになってるくらい久々だったから 皆の声思い出すのに良いきっかけだった

52 23/09/06(水)09:33:23 No.1098560069

カカロット… カカロット… カカロット…

53 23/09/06(水)09:36:25 No.1098560591

スレ画はかめはめ波出すのにパンチ4回入れないといけないのが凄い不満だった 次回作では単発で出せるようになってたけど

54 23/09/06(水)09:39:25 No.1098561070

PS2で昔のジャンプ漫画のキャラゲーが出まくるブームの先駆け

55 23/09/06(水)09:40:29 No.1098561217

実際第1作のポリゴンモデルは質が悪かったからマシリトが怒るのも無理なかったと思う 2作目からはトゥーンレンダリングでグッとDBっぽさが出てたよね

56 23/09/06(水)09:43:25 No.1098561702

>隠しキャラがグレートサイヤマンとサタンっていう微妙さ でもサタンゲームは好きだったよ俺 なんか最後の方資金集めでこればっかやってた気がするけど

↑Top