23/09/06(水)02:01:32 メロン... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/09/06(水)02:01:32 No.1098520054
メロン豚をクビにしてやったぞ喜べ!!
1 23/09/06(水)02:05:12 No.1098520650
なんか鼻の穴が目に見える
2 23/09/06(水)02:07:56 No.1098521070
デザイナー誰?
3 23/09/06(水)02:11:15 No.1098521498
左下に権利表記あるよ
4 23/09/06(水)02:11:53 No.1098521578
前のデザインの方がマシに見える
5 23/09/06(水)02:12:54 No.1098521720
ダブルフェイスは何狙ってんの?
6 23/09/06(水)02:13:16 No.1098521763
あいつがデザインしたキャラクターが使われてないことが重要
7 23/09/06(水)02:14:28 No.1098521920
じゃあもう最初のに戻せよ
8 23/09/06(水)02:15:03 No.1098521996
普通に帰ってきたわさっちでいいじゃん
9 23/09/06(水)02:15:09 No.1098522009
本社屋上のでかいオブジェまでメロン豚にして大々的に変えたのに数年でクビになって前のキャラに似た奴に戻されたの笑っちゃうだろ
10 23/09/06(水)02:18:38 No.1098522423
どっちにしろもう買わないよ
11 23/09/06(水)02:18:49 No.1098522443
豚の方がマシになるとは思わんかった
12 23/09/06(水)02:19:12 No.1098522488
デザイン変わっただけで買わない奴はそもそも買ってない
13 23/09/06(水)02:19:24 No.1098522513
初代に戻して
14 23/09/06(水)02:19:57 No.1098522581
>デザイン変わっただけで買わない奴はそもそも買ってない 買ってたんですよね 味も変わったから買ってないんよ
15 23/09/06(水)02:20:15 No.1098522614
>デザイン変わっただけで買わない奴はそもそも買ってない そういう話じゃないんだ
16 23/09/06(水)02:20:45 No.1098522668
売れてたらこんなすぐにまた変えないですよ…
17 23/09/06(水)02:21:24 No.1098522750
数年で変更って売上に影響でも出たのか
18 23/09/06(水)02:21:41 No.1098522781
味も変わったんなら結局改悪じゃねえか
19 23/09/06(水)02:23:17 No.1098522978
>デザイン変わっただけで買わない奴はそもそも買ってない 別にそれが真実でもいいけど純粋に機会損失なのでなんの擁護にもなってないよ
20 23/09/06(水)02:23:36 No.1098523007
先代の豚はただデザインが変わっただけだったら良かったのにな
21 23/09/06(水)02:24:12 No.1098523074
少なくとも俺は買わなくなったよ
22 23/09/06(水)02:24:45 No.1098523134
わさっちが一番わかりやすくない?
23 23/09/06(水)02:25:36 No.1098523236
>数年で変更って売上に影響でも出たのか メロン豚にしてからやたらわさビーフ味のいろんなお菓子出してたな…イカフライとかピーナッツとか それ全部ハズしたんじゃないかな…
24 23/09/06(水)02:37:54 No.1098524488
わさっちが適切過ぎて何出してもケチが付くよ
25 23/09/06(水)02:40:39 No.1098524722
わさっちは30年以上顔をやってきてタッチしたのがアレで味にまで泥塗られちゃあな…
26 23/09/06(水)02:43:39 No.1098524998
牛から豚になった デザインした人があいつ 味が変わった
27 23/09/06(水)02:44:11 No.1098525050
ヤマヨシ凋落の象徴みたいな感じだったしアイツ
28 23/09/06(水)02:44:30 ID:eBYbu2ss eBYbu2ss No.1098525081
そして3年でクビになった 3年契約だとしても延長されなかった
29 23/09/06(水)02:46:17 No.1098525240
わさっちまだ三国志大戦でよく見るからいなくなった気がしないよ
30 23/09/06(水)02:57:18 No.1098526143
>ヤマヨシ凋落の象徴みたいな感じだったしアイツ 実際はジリ貧だったのはあるけど まああれを選ぶあたりそりゃ落ちるなって象徴になった
31 23/09/06(水)02:57:53 No.1098526182
こんなペースで変える辺り相当売り上げ落ちたんだろうな…
32 23/09/06(水)02:59:44 No.1098526314
改革の一手を盛大に間違えたパターン…
33 23/09/06(水)02:59:46 No.1098526319
元に戻せよ
34 23/09/06(水)03:00:27 No.1098526367
流石にプライドがあるから元には戻せない 似たようなデザインのに変えるね…
35 23/09/06(水)03:01:31 No.1098526465
今更戻した所でもうこの会社の製品は買いたくないんだ
36 23/09/06(水)03:01:31 No.1098526466
間にアレを挟まなければフーンで済まされてたんだろうけど
37 23/09/06(水)03:03:05 No.1098526600
もはやわさび味なんてありふれた味の一つだし
38 23/09/06(水)03:03:15 No.1098526618
あれに変わってから年1~2くらいの消費量が年0になった
39 23/09/06(水)03:03:16 No.1098526621
Vtuberチップスのゲロマズポテチ作り続けてるの許さないよ
40 23/09/06(水)03:03:16 No.1098526622
ジリ貧中小企業が起死回生を狙ってコンサルに相談というあるある話
41 23/09/06(水)03:04:21 No.1098526719
近所にあるけど本社?が凄い普通のマンション感が強い
42 23/09/06(水)03:04:59 No.1098526759
ここノーマルポテチ作らせるとね…唐揚げチップスとか旧わさビーフでしかやっていけない感じ
43 23/09/06(水)03:06:52 No.1098526902
味は戻らんのか?
44 23/09/06(水)03:07:46 ID:eBYbu2ss eBYbu2ss No.1098526975
もう思い切って牛とわさびの融合キャラの発想から離れた方が良いんじゃないの?
45 23/09/06(水)03:08:23 ID:eBYbu2ss eBYbu2ss No.1098527022
>味は戻らんのか? 原材料から変えたから難しいだろうな
46 23/09/06(水)03:08:32 No.1098527031
わさびのシーズニングが奇跡の産物なだけで素体のポテチはマジで不味いんだよなここ
47 23/09/06(水)03:11:55 No.1098527276
シーズニングもゴミにしたからそりゃ離れるわって味になってる今
48 23/09/06(水)03:24:03 No.1098528041
そうい4,5年はわさビーフ買ってないな…結構好きだったのに 店頭でも見かけること少なくなった
49 23/09/06(水)03:27:00 No.1098528219
なんか変なコンサルに振り回されてでもいるんだろうか…
50 23/09/06(水)03:32:32 No.1098528490
変なチップス出しすぎて会社傾いたところを救ってくれた救世主になんて仕打ちしやがる
51 23/09/06(水)03:35:06 No.1098528631
俺はわさっちよりわしゃビーフの方が好きだった
52 23/09/06(水)03:38:26 No.1098528770
消費者に買わない理由を与えたらダメなんよ
53 23/09/06(水)03:57:53 No.1098529741
>あいつがデザインしたキャラクターが使われてないことが重要 まだかかわってたりしないのかな?
54 23/09/06(水)04:01:12 No.1098529893
ここだけの話わさっちの顔を思い出す時5回に4回ぐらいは晩餐館の牛の顔が出てた
55 23/09/06(水)05:12:06 No.1098532727
>店頭でも見かけること少なくなった 小さくなったし値上げもあるからな
56 23/09/06(水)05:12:38 No.1098532742
もとに戻したくてもわさっちのデザイナーと連絡とれないとか 権利関係とか古いからそういうの難しいのでは?
57 23/09/06(水)05:20:19 No.1098532992
メロン豚っていうのすら知らなかったけどこれって夕張のメロン熊のオマージュで許される奴…?
58 23/09/06(水)05:21:35 No.1098533035
山芳はわさビーフだけなのに結構冒険するなあ
59 23/09/06(水)05:22:23 No.1098533060
ベビースターみたいな方向に変化しようぜ
60 23/09/06(水)05:45:09 No.1098533812
一時期は声優ラジオのスポンサーまで抱えていたのにどうして…
61 23/09/06(水)05:51:51 No.1098534065
なんでプペルなんか使ったんだ…
62 23/09/06(水)06:41:51 No.1098536479
イラスト変えたのもアレだったけど味まで変えるのはどんな判断だよって当時思った
63 23/09/06(水)06:42:01 No.1098536487
あいつのアレはわさギュ~って名前らしいから多分ブタじゃないよ クソキモいけど
64 23/09/06(水)06:43:42 No.1098536602
社長があれのシンパってだけでもうやだ
65 23/09/06(水)06:51:18 No.1098537091
ユアクマちゃんの出来損ないみたいなデザインに見えた
66 23/09/06(水)06:59:47 No.1098537702
>社長があれのシンパってだけでもうやだ 会社の売上の一部つぎ込んでいそうでやだな…
67 23/09/06(水)07:00:05 No.1098537723
>メロン熊のオマージュで許される奴…? 豚にしか見えないからメロン豚って蔑称で呼ばれてるだけで別にソレが正式名称じゃないし
68 23/09/06(水)07:05:13 No.1098538147
>わさっちまだ三国志大戦でよく見るからいなくなった気がしないよ 三国志大戦もいつまで置いてあるかわからないし…
69 23/09/06(水)07:06:33 No.1098538262
何でも言っていいと思い込んでる「」多くて怖い
70 23/09/06(水)07:07:21 No.1098538326
>何でも言っていいと思い込んでる「」多くて怖い 俺は「」には何言っても良いと思ってるお前が怖いよ
71 23/09/06(水)07:07:42 No.1098538360
>俺は「」には何言っても良いと思ってるお前が怖いよ ???
72 23/09/06(水)07:08:35 No.1098538432
>>俺は「」には何言っても良いと思ってるお前が怖いよ >??? ????
73 23/09/06(水)07:08:36 No.1098538434
豚と同じくらい微妙 前の普通の牛のやつが絶対にいい
74 23/09/06(水)07:09:36 No.1098538515
西野が憎すぎて同じレベルに落ちちゃったか
75 23/09/06(水)07:12:54 No.1098538766
>西野が憎すぎて同じレベルに落ちちゃったか 西野が「」レベルとか滅茶苦茶貶すじゃん 名誉毀損になるレベル
76 23/09/06(水)07:12:54 ID:eBYbu2ss eBYbu2ss No.1098538767
>西野が憎すぎて同じレベルに落ちちゃったか ?????
77 23/09/06(水)07:13:56 No.1098538849
アレのシンパの「」初めて見た
78 23/09/06(水)07:14:15 ID:eBYbu2ss eBYbu2ss No.1098538875
西野が~って言ってれば煽れると思ってるのおじいちゃんの発想すぎて笑っちゃう ほとんど西野の話題出てないスレなのにおじいちゃんはこれだからな
79 23/09/06(水)07:14:44 No.1098538927
甘さ強めになってこれじゃないになったから買わなくなった 味も元に戻ったんです?
80 23/09/06(水)07:14:46 No.1098538930
効いてる効いてる
81 23/09/06(水)07:17:02 No.1098539150
逆張りで「」叩いて気持ちよくなりたいって態度が見え透いてるからダメ
82 23/09/06(水)07:17:46 No.1098539229
fu2541136.jpg わさっちをかえせ
83 23/09/06(水)07:18:33 No.1098539305
ここのポテチ単純にうまくないよな今 変わったフレーバー見かけて手にとってみてもあの緑のロゴ入ってるとそのまま棚に戻すわ俺…
84 23/09/06(水)07:21:20 No.1098539552
長野県産わさび100%をやめて以降は買ってない
85 23/09/06(水)07:24:39 No.1098539874
なぜか武器であるわさびフレーバーが抑えめになった 材料高騰とかあると思うんだけどそうなると選ぶ理由が無くなる
86 23/09/06(水)07:29:14 No.1098540397
>なぜか武器であるわさびフレーバーが抑えめになった >材料高騰とかあると思うんだけどそうなると選ぶ理由が無くなる それが無いなら無難にCalbee選んじゃうわ
87 23/09/06(水)07:32:41 No.1098540785
あのぬぼーっとした顔の牛でいいじゃん
88 23/09/06(水)07:36:25 No.1098541254
そこら辺の話抜きにしても実際自分の購買意欲にめちゃくちゃ影響あると思わなかった
89 23/09/06(水)07:39:01 No.1098541581
というかあの牛がいないと売り場でパッとわさビーフとして認識できないとこはある
90 23/09/06(水)07:40:37 No.1098541793
>fu2541136.jpg >わさっちをかえせ しっくり来る
91 23/09/06(水)07:41:15 No.1098541862
なんで味までなんとかさんのオンラインサロンメンバーに口出しさせたんかね
92 23/09/06(水)07:45:05 No.1098542349
サロンメンバーのガキ向けにマイルド調整したって言われたら信じる
93 23/09/06(水)07:45:34 No.1098542419
西シンパの社長が変わってないなら買わないよ
94 23/09/06(水)07:52:57 No.1098543391
豚よりひどい
95 23/09/06(水)07:54:55 No.1098543669
なんと言おうが変更は失敗してんだろこの速さは
96 23/09/06(水)07:55:49 No.1098543806
美味しくなくなっちゃったのが致命的過ぎる
97 23/09/06(水)08:09:28 No.1098545945
西野ってキンコンの西野か 知らん間に中田みたいな扱いになってたん?
98 23/09/06(水)08:11:29 No.1098546280
夏ポテトのわさび味美味かったよ
99 23/09/06(水)08:12:57 No.1098546522
>西野ってキンコンの西野か >知らん間に中田みたいな扱いになってたん? 何年冬眠してたの?
100 23/09/06(水)08:24:39 No.1098548442
チキンラーメンのも一瞬でみんな慣れたしこれも余裕だろうなあ
101 23/09/06(水)08:24:57 No.1098548503
>>西野ってキンコンの西野か >>知らん間に中田みたいな扱いになってたん? >何年冬眠してたの? 興味ない人にしたらそんなもんだと思うよ…
102 23/09/06(水)08:27:45 No.1098548992
じゃあそのまま興味無いままでいろよ
103 23/09/06(水)08:28:35 No.1098549133
さっさ死ねよ
104 23/09/06(水)08:28:41 No.1098549150
殺すぞゴミが
105 23/09/06(水)08:28:48 No.1098549173
死ね 死ね
106 23/09/06(水)08:28:57 No.1098549201
ゴミクズが
107 23/09/06(水)08:29:07 No.1098549220
ゲェジはさっさ死ね
108 23/09/06(水)08:29:16 No.1098549255
死ねよマジ
109 23/09/06(水)08:29:38 No.1098549306
死ね
110 23/09/06(水)08:30:00 No.1098549367
ヒィアヒィア
111 23/09/06(水)08:30:29 No.1098549455
てぬ