虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/09/06(水)00:52:23 夜はル... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/09/06(水)00:52:23 No.1098505275

夜はルビコニアンの主食貼って寝る

1 23/09/06(水)00:53:00 No.1098505436

俺じゃん

2 23/09/06(水)00:58:45 No.1098506894

こいつにコーラル食わせて育てたのをみんな食いつつ自分もコーラル決めてるんだからほぼコーラルだけ接種して生きてるような人たち

3 23/09/06(水)01:00:14 No.1098507236

腹も膨れるしコーラルもキメれるとか一石二鳥の食い物

4 23/09/06(水)01:01:00 No.1098507421

あのサイズだと食いでがありそうだな

5 23/09/06(水)01:02:53 No.1098507890

なんかでかくね?

6 23/09/06(水)01:14:30 No.1098510798

ゆっくり見るとマジきめえ!

7 23/09/06(水)01:20:25 No.1098512205

こんなキモいの!? ナメクジみたいな感じだと思ってた…

8 23/09/06(水)01:20:44 No.1098512272

近づくと爆裂するようなやつよく食えるな…

9 23/09/06(水)01:22:09 No.1098512591

ただのナメクジだと思ってたけどこんな口あるんだ…

10 23/09/06(水)01:24:05 No.1098513038

AMIDAちゃんみたいに可愛くねえ…

11 23/09/06(水)01:25:22 No.1098513335

初めてじっくり見たがキモいな… 異常成長した姿とは言え

12 23/09/06(水)01:32:45 No.1098514861

水生村とか源の宮の湖の底にいるイモムシみたい 色が

13 23/09/06(水)01:35:38 No.1098515428

足がちょっと可愛い

14 23/09/06(水)01:36:45 No.1098515645

>あのサイズだと食いでがありそうだな クジラよりでかいぜ

15 23/09/06(水)01:38:09 No.1098515939

いや…だんだんかわいくみえてきた…

16 23/09/06(水)01:38:25 No.1098515990

こいつ食わないと子供が餓死するぐらいならもっと他のもの育てようよ…

17 23/09/06(水)01:41:25 No.1098516612

爆発する虫くらいに思ってたけどそうかACのサイズ考えたらめちゃくちゃデカいんだな…

18 23/09/06(水)01:47:42 No.1098517772

流石にこのサイズはコーラル集積地に近くて異常成長したやつだから…

19 23/09/06(水)01:49:14 No.1098518045

どれだけキモくてもこれを食べるしかない…

20 23/09/06(水)02:03:24 No.1098520337

あんまり考えてなかったけどミールワームって言うんだからそりゃあ虫だよな…

21 23/09/06(水)02:04:12 No.1098520472

ギィギみたいで可愛いじゃん

22 23/09/06(水)02:06:13 No.1098520815

揚げれば食える気はするが…安全な油とかあるのか?

23 23/09/06(水)02:18:44 No.1098522434

コーラルで育ててるのもこれを食うのも全然いいんだけど なんでACで寄ると爆発すんだよこえーよ

24 23/09/06(水)02:21:07 No.1098522713

普通にミルワームみたいのなんだなって思いながら遭遇した時の衝撃よ

25 23/09/06(水)02:23:10 No.1098522968

>流石にこのサイズはコーラル集積地に近くて異常成長したやつだから… でもワーム生育ポッド結構でかいし普通に直径1~2mのイモムシに育つのかもしれん

26 23/09/06(水)02:23:39 No.1098523013

>コーラルで育ててるのもこれを食うのも全然いいんだけど >なんでACで寄ると爆発すんだよこえーよ なんか…体内のコーラル達がエアちゃん歓迎してるとか…

27 23/09/06(水)02:24:23 No.1098523099

ACとのサイズ比考えるとめちゃくちゃでかい

28 23/09/06(水)02:27:57 No.1098523469

>でもワーム生育ポッド結構でかいし普通に直径1~2mのイモムシに育つのかもしれん 流石にあれ1つでワーム一匹とかでは無いんじゃないかな… 普通のミールワームならあのポッド1つで1万匹以上育てられそうだけど

29 23/09/06(水)02:28:09 No.1098523495

キモいけど可食部多そうだから肉の代用品みたいになってるのかな

30 23/09/06(水)02:28:56 No.1098523584

>キモいけど可食部多そうだから肉の代用品みたいになってるのかな こいつらも繁殖するのかな…繁殖シーンはマジで見たくねぇ

31 23/09/06(水)02:29:57 No.1098523696

フロムは一作に一つはなんかしらのキモいクリーチャーを配備しないといけない病気でもあるんですか

32 23/09/06(水)02:32:45 No.1098523977

レーションに缶詰か真空パック入りで切り身の煮込みとか入ってそう

33 23/09/06(水)02:33:31 No.1098524056

これくらい?

34 23/09/06(水)02:33:38 No.1098524068

ろ過されてボンヤリしたプー

35 23/09/06(水)02:35:16 No.1098524222

ソーセージサイズのを生で齧ってるイメージある

36 23/09/06(水)02:35:28 No.1098524244

初見はキモくて撃ちながら進んだけど二週目からは素通りした生き物

37 23/09/06(水)02:35:46 No.1098524269

なんか宇宙食でカイコ育てて食うみたいなのは見たことある

38 23/09/06(水)02:36:56 No.1098524393

ちくわが練り歩いてると思えば怖くないよ

39 23/09/06(水)02:37:50 No.1098524483

ルビコニアンデスってほどじゃないワーム

40 23/09/06(水)02:37:57 No.1098524490

>初見はキモくて撃ちながら進んだけど二週目からは素通りした生き物 金にならないから戦う意味ないんだよね…

41 23/09/06(水)02:43:07 No.1098524956

アミダのポジションだよね

42 23/09/06(水)02:49:43 No.1098525522

>ちくわが練り歩いてると思えば怖くないよ このチクワちょっとしたマンションサイズなんだけど

43 23/09/06(水)02:50:36 No.1098525589

こいつらこの姿のまま繁殖するのか変態するのか

44 23/09/06(水)02:53:28 No.1098525796

生育ポッドなんてあるんだし惑星外から人類が持ち込んだ食用生物だったりするんだろうか

45 23/09/06(水)02:54:27 No.1098525898

急にソウル始まったと思った

46 23/09/06(水)02:55:34 No.1098525991

>生育ポッドなんてあるんだし惑星外から人類が持ち込んだ食用生物だったりするんだろうか ロストプラネットみたいな星から持ち込んでそう

47 23/09/06(水)02:59:15 No.1098526283

クマムシみたいだ

48 23/09/06(水)03:00:27 No.1098526369

AMIDAたんのかわいさの足元にも及ばん

49 23/09/06(水)03:02:12 No.1098526528

向こうの鶏肉みたいなもんだろうたぶん…

50 23/09/06(水)03:02:40 No.1098526574

漂ってるコーラルは赤色だけどAMのシースパイダーとか爆発前のコイツらは緑色なのは何故なんだろう

51 23/09/06(水)03:03:27 No.1098526641

ミルワームじゃねえだろこいつ!

52 23/09/06(水)03:06:26 No.1098526870

>これくらい? もっとデカいと思う 港に置いてあるような貨物コンテナの10倍位はあるし

53 23/09/06(水)03:08:08 No.1098527004

ちょっとしたトラックぐらいの大きさしかないし…

54 23/09/06(水)03:09:21 No.1098527094

ルビコニアンデスワーム(アイスワーム) ルビコニアンふつうワーム(ミールワーム)

55 23/09/06(水)03:10:37 No.1098527175

ルビコニアンふつうワーム…ふつう⁈

56 23/09/06(水)03:12:45 No.1098527338

ルビコニアンもキラキラ光ってるんじゃないだろうな…

57 23/09/06(水)03:13:12 No.1098527366

デカワームくらいのサイズはあるだろう ふつうワームが分かんないけど…

58 23/09/06(水)03:13:41 No.1098527394

キモいのもデカいのもいいとしてなんで光るんだ

59 23/09/06(水)03:15:10 No.1098527487

アイスワームが居なかったらルビコニアンデスワームの名はこいつで決まりだったのに… あっちがあまりにルビコニアンデスワームな姿してるせいで

60 23/09/06(水)03:16:01 No.1098527535

発光してるのは元々なのかコーラルのせいなのか

61 23/09/06(水)03:17:14 No.1098527621

脚と牙がビッシリなのに眼がないのはキモいから同じくらいつけてあげれば可愛くなると思う

62 23/09/06(水)03:21:23 No.1098527879

コーラルキメてると爆発しちゃうみたい

63 23/09/06(水)03:25:37 No.1098528132

フロム10年の研鑽を経てよみがえった生物兵器枠だ 伏して拝め

64 23/09/06(水)03:26:52 No.1098528214

戦友じゃなくて更にデカいコイツが出ると思って身構えてた

65 23/09/06(水)03:27:20 No.1098528230

真魂斗羅にいたミンチワームみてえ

66 23/09/06(水)03:28:08 No.1098528272

ミルクトゥースみたいな顔してんなこいつ

67 23/09/06(水)03:34:45 No.1098528614

本当に汚染物質かって位生活に馴染んでるなコーラル

68 23/09/06(水)03:36:27 No.1098528696

コーラルをずっとキメてる師父がボケてるとは言え高齢で生きてるし案外適正量なら健康被害は低いのかもしれない

69 23/09/06(水)03:36:33 No.1098528698

生物兵器枠あるんだ…

70 23/09/06(水)03:40:20 No.1098528865

アイビスの火で寒冷化する前はもっとましな環境だったんだよな…って思ったけどこいつの養育ポットの位置的に寒冷化前から主食だったんだよなこいつ…

71 23/09/06(水)03:42:57 No.1098528999

無いと生きていけない酸素は猛毒ってご存知ですか? コーラルもそれと同じなのです

72 23/09/06(水)03:52:12 No.1098529446

精錬されたコーラルが緑色になるっぽいの次回作あったら何かありそう

73 23/09/06(水)03:56:32 No.1098529674

でけえクマムシ

74 23/09/06(水)04:01:17 No.1098529898

流石にこれは育ちすぎてるだけで小さいのは爆発しないんだろう

75 23/09/06(水)04:05:16 No.1098530074

マザーワームもいて欲しかった

76 23/09/06(水)04:25:11 No.1098530939

こいつで惑星埋め尽くしたらコーラルなくならねえかな

77 23/09/06(水)04:31:32 No.1098531197

技研の人たちって滅んじゃったけどルビコニアンだよね? こういうの食べてたってことだよね? 地上にいるルビコン解放戦線はルビコニアンだけどこういうのは食べてないんよな?

78 23/09/06(水)04:34:59 No.1098531344

当然の事ながら我々のよく知るミールワームは幼虫である なのでルビコン3にはこいつらが成長したルビコニアンデスツヤケシオオゴミムシダマシが存在するはずなのだ

79 23/09/06(水)04:36:53 No.1098531426

>技研の人たちって滅んじゃったけどルビコニアンだよね? >こういうの食べてたってことだよね? >地上にいるルビコン解放戦線はルビコニアンだけどこういうのは食べてないんよな? コーラル食ったミールワームか主食なのは確か

80 23/09/06(水)04:37:05 No.1098531438

>技研の人たちって滅んじゃったけどルビコニアンだよね? >こういうの食べてたってことだよね? >地上にいるルビコン解放戦線はルビコニアンだけどこういうのは食べてないんよな? 食べてる コーラルがなくてこいつらが育たなくて子供が死ぬって嘆きのメッセージもある

81 23/09/06(水)04:42:05 No.1098531629

>コーラルがなくてこいつらが育たなくて子供が死ぬって嘆きのメッセージもある コーラルは企業と惑星封鎖機構が取り尽くしちゃってるのか

82 23/09/06(水)04:42:41 No.1098531649

エアちゃんにとってコーラルを捕食するミルワームって 天敵すぎね?

83 23/09/06(水)04:51:19 No.1098532032

エアちゃんというか群知能のコーラルにとって全滅以外はほぼ些事だしむしろなんか命の糧になれるのなら誇らしいですくらいのノリだよ

84 23/09/06(水)04:52:55 No.1098532086

そういや車輪骸骨はいたけどバジリスク枠はいない? 強いていうならエレキフィールドでめちゃくちゃにしてくる雑魚?

85 23/09/06(水)05:05:10 No.1098532516

>命の糧になれるのなら誇らしいですくらいのノリだよ エアちゃん車輪みたとき コーラルを使う半世紀もうごくエネルギーになるんですねって 自分たちの力のことよくわかってなかったよね

86 23/09/06(水)05:07:47 No.1098532593

そういやなんであんなとこに養育ポッドなんてあったんだ… 技研都市用だったのかしら

87 23/09/06(水)06:04:20 No.1098534554

>エアちゃんにとってコーラルを捕食するミルワームって >天敵すぎね? コーラルの増殖速度にもよるけど 爪とか髪の毛食って増える程度なら問題ないんじゃない?

↑Top