虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/09/06(水)00:28:40 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/09/06(水)00:28:40 No.1098498760

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 23/09/06(水)00:29:51 No.1098499097

そんな描けるのは一部の頭おかしい人だけです…

2 23/09/06(水)00:34:05 No.1098500281

昔の漫画家にはね一ヵ月で600ページ描いた人だっているんだよ?

3 23/09/06(水)00:38:26 No.1098501549

まさか言われてるのちばてつや…?

4 23/09/06(水)00:39:10 No.1098501780

まず20ページと30ページが違い過ぎます...

5 23/09/06(水)00:39:49 No.1098501979

>まず20ページと30ページが違い過ぎます... もっともだ…

6 23/09/06(水)00:45:03 No.1098503343

こいつは誰と比較してるんだ…?

7 23/09/06(水)00:52:18 No.1098505254

昭和の漫画家の立場は低そうだしなぁ

8 23/09/06(水)00:55:36 No.1098506103

>そんな描けるのは一部の頭おかしい人だけです… そしてみんな死んだ…

9 23/09/06(水)00:57:27 No.1098506586

昭和の編集は原稿待ちであくらつに描かれる 平成の編集は持ち込みであくらつに描かれる 令和はどうなるかな

10 23/09/06(水)01:16:29 No.1098511305

アシに映画見に行かせてあらすじ書かせてネームにする これで1話出来るんですよ!

11 23/09/06(水)01:30:44 No.1098514469

当時は割とクオリティも相応に低かったし… いややっぱり30はおかしい

12 23/09/06(水)01:38:34 No.1098516022

>令和はどうなるかな 描かれない

13 23/09/06(水)01:41:08 No.1098516543

昔の漫画ってトーンとかないし 案外やれるのかな

14 23/09/06(水)01:43:26 No.1098516965

>昔の漫画ってトーンとかないし >案外やれるのかな 点描と網掛けで気が狂うからスクリーントーンが生まれたんだが!?

15 23/09/06(水)02:02:18 No.1098520180

2~3ページの誤植を疑う

16 23/09/06(水)02:27:31 No.1098523426

漫画の事何もわからないでやってた時代の編集だろうし… それの最後が梅図かずおに筆を折らせた編集だと思ってる

17 23/09/06(水)02:33:47 No.1098524079

>令和はどうなるかな メール晒しであくらつに描かれてない?

18 23/09/06(水)02:36:04 No.1098524299

>こいつは誰と比較してるんだ…? 手塚先生とか?

↑Top