23/09/06(水)00:08:39 やっぱ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/09/06(水)00:08:39 No.1098492474
やっぱりガッチャなんだ…
1 23/09/06(水)00:09:31 No.1098492744
把握はしてるんだ…
2 23/09/06(水)00:10:38 No.1098493127
お話というか基本設定の方はどっちかと言えばかっとビングが効いている
3 23/09/06(水)00:12:53 No.1098493880
偶然は厳しいだろ…
4 <a href="mailto:しんだいりょうが">23/09/06(水)00:14:20</a> [しんだいりょうが] No.1098494373
神代凌牙
5 23/09/06(水)00:14:32 No.1098494438
俯き笑うその頬を伝う涙一粒
6 23/09/06(水)00:15:16 No.1098494655
>神代凌牙 前作のこいつが海産物の兄キャラなのはもう何がなんだかってくらいの一致すぎる
7 23/09/06(水)00:15:31 No.1098494752
どうせならバニラでいいからコラボしてカード化しようぜ
8 23/09/06(水)00:15:59 No.1098494900
>どうせならバニラでいいからコラボしてカード化しようぜ いいんですかバンダイさん!
9 23/09/06(水)00:16:32 No.1098495085
モンストかパズドラかなんかとコラボしてたよね
10 23/09/06(水)00:16:59 No.1098495225
>前作のこいつが海産物の兄キャラなのはもう何がなんだかってくらいの一致すぎる 数年昏睡でもしてたのか
11 23/09/06(水)00:17:34 No.1098495416
お兄様はあれ東映って下調べというか名前でググったりしないのかなぁってなった
12 23/09/06(水)00:20:46 No.1098496349
エリクシーラーと名前やモチーフが被りそう
13 23/09/06(水)00:21:48 No.1098496649
よりにもよって錬金術ものだからな…
14 23/09/06(水)00:22:41 No.1098496928
>エリクシーラーと名前やモチーフが被りそう エリクシルモチーフの怪人や新フォームはだいぶ出てきそうなラインだもんな…
15 23/09/06(水)00:23:48 No.1098497288
闇堕ちした新たな力で敵の力を取り込んでパワーアップするんだよね
16 23/09/06(水)00:24:48 No.1098497610
ニチアサに前世で両性具有に改造されたヤンホモ(最終盤の相棒枠)を出していいんですか!?
17 23/09/06(水)00:25:00 No.1098497671
主人公とヒロインで超融合しちゃうんだ…
18 23/09/06(水)00:25:29 No.1098497841
エジプトっぽい敵とカードで戦う高校生って時点でだいぶ遊戯王なのに ガッチャ!でGX、バイクは5ds、100枚近くの特別なカードを集めるのはゼアル、2枚のカードをセットして戦うのはARCVと要素がありすぎる
19 23/09/06(水)00:25:42 No.1098497910
>主人公とヒロインで超融合しちゃうんだ… 一之瀬と九堂だから本当にやりかねないラインなのが
20 23/09/06(水)00:26:15 No.1098498070
あまりにも命がけのバトルしすぎて楽しくなくなっちゃうんだ…
21 23/09/06(水)00:27:11 No.1098498322
https://youtu.be/C1bVpeax98A?si=5M0H_hNoJfNBDqDY
22 23/09/06(水)00:27:55 No.1098498537
どうでもいいけど新人のP文体が痛くて苦手
23 23/09/06(水)00:28:34 No.1098498727
>バイクは5ds シリーズ全部かぶってる!
24 23/09/06(水)00:29:08 No.1098498905
あの時と一緒だな…
25 23/09/06(水)00:29:30 No.1098499004
>どうでもいいけど新人のP文体が痛くて苦手 俺はそういうレスが苦手なのでどうでもいいなら胸に留めておいてほしい
26 23/09/06(水)00:29:45 No.1098499075
>>バイクは5ds >シリーズ全部かぶってる! ライダーは5dsよりバイク乗らないし…
27 23/09/06(水)00:29:51 No.1098499101
>主人公とヒロインで超融合しちゃうんだ… 日曜の朝チュンよ!
28 23/09/06(水)00:30:40 No.1098499325
当時見てた世代がスタッフにもいるだろうからそりゃ把握はしてるよね…
29 23/09/06(水)00:31:14 No.1098499499
>どうでもいいけど新人のP文体が痛くて苦手 ドンブラで通った道だ
30 23/09/06(水)00:31:17 No.1098499509
神代凌牙は今ググっても当然ほとんどシャークさんしか出てこない
31 23/09/06(水)00:31:44 No.1098499643
3クール目で闇落ちするんだ…
32 23/09/06(水)00:31:53 ID:rS3bA93A rS3bA93A No.1098499683
>>主人公とヒロインで超融合しちゃうんだ… >一之瀬と九堂だから本当にやりかねないラインなの りんねはもう一人の主人公ぐらいの意気込みというからベストマッチなコンビぐらいの意味かなと
33 23/09/06(水)00:32:20 No.1098499800
(魔法に近い)錬金術とカードっていう物凄く創作物で使い古されたものを取り扱うので必然色々似通いがち ハガレンは流石に言い逃れできねえけども
34 23/09/06(水)00:32:59 No.1098499962
そんなカードもの主人公といえばガッチャみたいな…
35 23/09/06(水)00:33:53 No.1098500214
錬金術師でカードで学生でガッチャはちょっと全乗せすぎるよ
36 23/09/06(水)00:34:36 No.1098500415
>エジプトっぽい敵とカードで戦う高校生って時点でだいぶ遊戯王なのに >ガッチャ!でGX、バイクは5ds、100枚近くの特別なカードを集めるのはゼアル、2枚のカードをセットして戦うのはARCVと要素がありすぎる こじつけすぎると恥ずかしいからやめて欲しい
37 23/09/06(水)00:34:48 No.1098500465
>錬金術師でカードで学生でガッチャはちょっと全乗せすぎるよ GX1年目すぎる…
38 23/09/06(水)00:35:17 No.1098500611
ガッチャが決め台詞の二枚のカードを融合して戦うHEROなんて珍しくないだろ
39 23/09/06(水)00:36:51 No.1098501088
3人目が挙げられねえよ!
40 23/09/06(水)00:37:32 No.1098501297
じゃあ先生に教えてやるぜ!ヒーローにはヒーローに相応しい、戦う舞台ってもんがあるんだ!(採石場)
41 23/09/06(水)00:37:33 No.1098501304
負けてばっかで嫌にならない?
42 23/09/06(水)00:37:56 No.1098501422
ゴ…ゴセイジャー…
43 23/09/06(水)00:38:33 No.1098501598
>ゴ…ゴセイジャー… 融合が足りない
44 23/09/06(水)00:39:12 No.1098501789
2号ライダーのベルトか敵の声優にKENN来ないかな
45 23/09/06(水)00:40:18 No.1098502108
>負けてばっかで嫌にならない? 何でや!チェイス関係ないやろ!
46 23/09/06(水)00:40:37 No.1098502175
もうコラボしてMの新規として出せ
47 23/09/06(水)00:41:26 No.1098502393
宇宙のエネルギー取り込むためにカードを宇宙に飛ばさなきゃ
48 23/09/06(水)00:41:40 No.1098502445
ライドケミー R Cホッパー1 ガッチャード G C Dスチームホッパー いそう
49 23/09/06(水)00:41:42 No.1098502453
正直ベルト音声はKENNだと信じて疑わなかったからこんだけ被って狙ってなかったのか…ってなった
50 23/09/06(水)00:41:44 No.1098502463
闇落ち形態は相手のカードを奪って自分のカードと融合だ!
51 23/09/06(水)00:41:53 No.1098502497
2話のあらすじがなんかどっかで見たようなことある気がしてくる…
52 23/09/06(水)00:42:02 No.1098502541
スチームの方も弟分が使っていたなんとかロイドにそっくりだよね
53 23/09/06(水)00:42:37 No.1098502692
>どうでもいいけど新人のP文体が痛くて苦手 老の害じゃん
54 23/09/06(水)00:42:51 No.1098502753
ひょっとして遊戯王GXって頭おかしいんじゃないか?
55 23/09/06(水)00:43:36 ID:rS3bA93A rS3bA93A No.1098502948
ライダーなんだけど久々にプレーンな感じだからか見ててウルトラマン感があるんだよな
56 23/09/06(水)00:44:03 No.1098503068
>ひょっとして遊戯王GXって頭おかしいんじゃないか? ちょっと待てよこの件に関しては何にもやってないだろ!
57 23/09/06(水)00:44:39 No.1098503230
でもGXはどっちかというとアメコミ&ウルトラマンだし…
58 23/09/06(水)00:45:04 ID:rS3bA93A rS3bA93A No.1098503344
>ライダーなんだけど久々にプレーンな感じだからか見ててウルトラマン感があるんだよな 脚本家が二人ともウルトラ出身という
59 23/09/06(水)00:45:59 No.1098503594
本編のどこかでKENN起用されたら偶然でしたは無理だと思う
60 23/09/06(水)00:46:20 No.1098503696
湊Pの文面が痛いのは前から有名だし…
61 23/09/06(水)00:46:48 No.1098503825
そりゃあんだけブログでネットミーム連打するようなプロデューサーだから当然だよ…
62 23/09/06(水)00:46:51 No.1098503843
ネオスはともかくアメコミモチーフは強化フォームでありそうなラインではあるんだよな… 最光で一回やってるから被らせない気はするけど
63 23/09/06(水)00:47:07 No.1098503918
湊Pが書いてない文章のスレで言う事じゃなさすぎんだろ
64 23/09/06(水)00:47:56 No.1098504149
>神代凌牙は今ググっても当然ほとんどシャークさんしか出てこない というかお兄様の本名神代凌牙なこと忘れてたわ… 全然名前呼ばれないし…
65 23/09/06(水)00:48:20 No.1098504256
>湊Pが書いてない文章のスレで言う事じゃなさすぎんだろ 文字も空気も読めないから誰が書いたか判断がついていないものだと思われる
66 23/09/06(水)00:48:46 No.1098504387
>湊Pが書いてない文章のスレで言う事じゃなさすぎんだろ シンプルにバカなんだと思うよ
67 23/09/06(水)00:49:15 No.1098504509
しんだい凌牙なんだけど かみしろ凌牙にしか読めない シャークさんの印象を消すの無理だよ
68 23/09/06(水)00:52:05 No.1098505188
>しんだい凌牙なんだけど >かみしろ凌牙にしか読めない >シャークさんの印象を消すの無理だよ しかもシャークさんの中の人はデュランダルを武器にするライダーのサーヴァントも演じてたりする
69 23/09/06(水)00:52:08 No.1098505203
お兄様何回も自己紹介してるのに…
70 23/09/06(水)00:53:12 No.1098505485
カード使う作品で1個も掠らずに成立させるの最早不可能だろう…
71 23/09/06(水)00:53:49 No.1098505639
>カード使う作品で1個も掠らずに成立させるの最早不可能だろう… ガッチャとカードと錬金術と高校生が全部重なるのある?
72 23/09/06(水)00:54:02 No.1098505684
>お兄様何回も自己紹介してるのに… 単純に字面だけ見て神代凌牙って出てきたらしんだいとはあんまり呼ばないだろうし…
73 23/09/06(水)00:54:31 No.1098505818
>>しんだい凌牙なんだけど >>かみしろ凌牙にしか読めない >>シャークさんの印象を消すの無理だよ >しかもシャークさんの中の人はデュランダルを武器にするライダーのサーヴァントも演じてたりする 関係ねえだろ
74 23/09/06(水)00:54:41 No.1098505859
カードは使ってるけど別にカードゲームものではないから今後GXにはあんまりかすらないとは思う 本当に今後似ちゃいそうなのはハガレン
75 23/09/06(水)00:55:34 No.1098506091
>ひょっとして遊戯王シリーズって頭おかしいんじゃないか?
76 23/09/06(水)00:55:52 No.1098506159
決め台詞同じは意図的に被せたというか意図せず被っちゃっても普通外すだろうからな
77 23/09/06(水)00:56:52 No.1098506437
>決め台詞同じは意図的に被せたというか意図せず被っちゃっても普通外すだろうからな やっぱり十代といえばガッチャよりよっしゃだよなぁ…
78 23/09/06(水)00:57:16 No.1098506540
ガッチャさえ外せばよくある要素の詰め合わせだから…
79 23/09/06(水)00:57:25 No.1098506577
>やっぱり十代といえばガッチャよりよっしゃだよなぁ… 漫画版しか存在しない世界なのかよ
80 23/09/06(水)00:58:43 No.1098506882
>>カード使う作品で1個も掠らずに成立させるの最早不可能だろう… >ガッチャとカードと錬金術と高校生が全部重なるのある? エジプト要素も追加だ!!
81 23/09/06(水)01:01:42 No.1098507611
ネットミームパロディ大好きオタクプロデューサーがそれを作品にどこまでぶち込んでくるか…というのは今後楽しみではいる
82 23/09/06(水)01:01:50 No.1098507639
まあ意識してなくても無意識で参考にしちゃうのはあるからな
83 23/09/06(水)01:02:28 No.1098507789
>>>カード使う作品で1個も掠らずに成立させるの最早不可能だろう… >>ガッチャとカードと錬金術と高校生が全部重なるのある? >エジプト要素も追加だ!! GXにエジプト要素ほぼ無いし…
84 23/09/06(水)01:03:05 No.1098507940
東映版 テレ東版
85 23/09/06(水)01:03:41 No.1098508094
一昨年みたいないろんなポエムを今年は見れそうだなと思ってる
86 23/09/06(水)01:03:47 No.1098508118
エグゼイドで結局マジで艦これだったのとかあったしな…
87 23/09/06(水)01:04:29 No.1098508281
>ネットミームパロディ大好きオタクプロデューサーがそれを作品にどこまでぶち込んでくるか…というのは今後楽しみではいる まるまる一話テニミュ俳優でテニミュパロやった白倉の話かい
88 23/09/06(水)01:04:56 No.1098508389
遊戯王もM・HERO(マスクドヒーロー)とか出してるしおあいこってことで
89 23/09/06(水)01:05:18 No.1098508480
>エグゼイドで結局マジで艦これだったのとかあったしな… エグゼイドに関して言えば名指しして元ネタにしてるゲーム大量にあるから艦これだけどうこうという話でもない
90 23/09/06(水)01:05:51 No.1098508613
ガッチャさえなければ錬金術を学ぶ高校生がその力で >>エグゼイドで結局マジで艦これだったのとかあったしな… >エグゼイドに関して言えば名指しして元ネタにしてるゲーム大量にあるから艦これだけどうこうという話でもない マリオだこれ!!とかあるからな…
91 23/09/06(水)01:06:25 No.1098508741
>遊戯王もM・HERO(マスクドヒーロー)とか出してるしおあいこってことで ここらへん突き詰めると最終的にE・HEROネオスはこれよく許されたよなみたいな話になっちまう
92 23/09/06(水)01:06:48 No.1098508842
ゲームいっぱい出さなきゃならん作風だったからねエグゼイドは… ナムコ系はそのまま出しちゃったけど
93 23/09/06(水)01:07:33 No.1098509037
そのまま出したっていうかコラボみたいなもんでは?
94 23/09/06(水)01:07:38 No.1098509071
>ワンダースワンだこれ!!とかあるからな…
95 23/09/06(水)01:07:57 No.1098509149
>>ネットミームパロディ大好きオタクプロデューサーがそれを作品にどこまでぶち込んでくるか…というのは今後楽しみではいる >まるまる一話テニミュ俳優でテニミュパロやった白倉の話かい 白倉ですらそうならこれ偶然じゃないでしょ
96 23/09/06(水)01:08:17 No.1098509245
POTEのCMのぐんぐんカット…
97 23/09/06(水)01:08:36 No.1098509338
>本編のどこかでKENN起用されたら偶然でしたは無理だと思う プリキュアでもやってたけど悪役が似合いすぎる
98 23/09/06(水)01:09:07 No.1098509457
正直今のモチーフって子供の流行とかよりも 20代~30代の流行をモチーフにしてるって確か言ってるよね
99 23/09/06(水)01:09:58 No.1098509676
>POTEのCMのぐんぐんカット… 錬金術の力でウルトラマンブレーザーと合体!
100 23/09/06(水)01:10:09 No.1098509717
戦隊でもガチャって言ってたやついたし
101 23/09/06(水)01:10:15 ID:0TyimoPI 0TyimoPI No.1098509746
遊戯王とコラボカードを!?
102 23/09/06(水)01:11:33 No.1098510093
>正直今のモチーフって子供の流行とかよりも >20代~30代の流行をモチーフにしてるって確か言ってるよね 誰が言ってるの?
103 23/09/06(水)01:11:53 No.1098510167
そうなると次回作はバイクに乗りながら戦闘を…あれ?
104 23/09/06(水)01:12:35 No.1098510330
バイクに乗るのはライダーの本業だろうがよ!
105 23/09/06(水)01:12:42 No.1098510356
>戦隊でもガチャって言ってたやついたし あれもカードだったな…
106 23/09/06(水)01:12:48 No.1098510378
次回作は地上絵をモチーフにしたライダーです
107 23/09/06(水)01:13:20 No.1098510525
>白倉ですらそうならこれ偶然じゃないでしょ 偶然っていうかたまたま共通しましたって言ってるんだからそれ以上疑うだけムダっしょ それこそ増子敦貴の演じたテニミュの白石とゼンカイのゾックスで「ほほほい」と「ヨホホイ」がニアミスした時も結局ヨホホイはまったく別の由来でしたってオチがついた例もあるんだしそういうもん
108 23/09/06(水)01:13:36 No.1098510580
カードとガチャ自体は関係が深いからな…
109 23/09/06(水)01:13:52 No.1098510645
じゃあ人外の相棒となにかを収集するライダーを…
110 23/09/06(水)01:14:03 No.1098510691
痛々しさが文体が打消し線とかの超今風にあることだと思うから最新のネットミームとか使えば不自然じゃないと思う
111 23/09/06(水)01:14:17 No.1098510748
>カードとガチャ自体は関係が深いからな… カードダス…
112 23/09/06(水)01:14:35 No.1098510820
ドンブラのアイドル回でスーパースターでギャラクシーな鬼出したりするしな…
113 23/09/06(水)01:14:35 No.1098510823
>じゃあ人外の相棒となにかを収集するライダーを… 該当するライダー多いな…
114 23/09/06(水)01:15:14 No.1098510984
>じゃあ人外の相棒となにかを収集するライダーを… 手垢つくほどやってんな!
115 23/09/06(水)01:15:26 No.1098511037
>じゃあ人外の相棒となにかを収集するライダーを… それ今作やろがい!
116 23/09/06(水)01:16:09 No.1098511212
>カードとガチャ自体は関係が深いからな… でも今回ガチャ要素は現状ないぜ?
117 23/09/06(水)01:17:15 No.1098511498
セイバー&ゴーストみたいにカードライダー先輩呼ぶかもしれない 剣とか来年20周年だし
118 23/09/06(水)01:17:37 No.1098511576
>>しんだい凌牙なんだけど >>かみしろ凌牙にしか読めない >>シャークさんの印象を消すの無理だよ >しかもシャークさんの中の人はデュランダルを武器にするライダーのサーヴァントも演じてたりする そのpixiv百科事典みたいな連想ゲームやめない!?
119 23/09/06(水)01:17:48 ID:0TyimoPI 0TyimoPI No.1098511630
>でも今回ガチャ要素は現状ないぜ? そのうちカードタワー出てくるかもしれんし
120 23/09/06(水)01:19:05 No.1098511912
ガチャガチャはバンダイの商標だけどガチャはタカラトミーの商標だからガッチャードからガチャにつなげると少し危ないかもしれない
121 23/09/06(水)01:20:21 No.1098512192
ガッチャーン繋がりでエグゼイド参戦!
122 23/09/06(水)01:20:58 No.1098512324
>ガチャガチャはバンダイの商標だけどガチャはタカラトミーの商標だからガッチャードからガチャにつなげると少し危ないかもしれない しらなかったそんなの…
123 23/09/06(水)01:21:32 No.1098512444
>>>しんだい凌牙なんだけど >>>かみしろ凌牙にしか読めない >>>シャークさんの印象を消すの無理だよ >>しかもシャークさんの中の人はデュランダルを武器にするライダーのサーヴァントも演じてたりする >そのpixiv百科事典みたいな連想ゲームやめない!? ごめん…シャークさんの声優が言及してたからいいかなって…
124 23/09/06(水)01:22:10 No.1098512592
ならいっそやるか…バンダイとタカトミとコナミ三大企業コラボ!
125 23/09/06(水)01:23:04 No.1098512798
ガチャガチャモチーフのガッチャードだったらガッシャードになっていた可能性が?
126 23/09/06(水)01:29:12 No.1098514157
>痛々しさが文体が打消し線とかの超今風にあることだと思うから最新のネットミームとか使えば不自然じゃないと思う それもずっとやってたろ!! でも湊くんのメのアイコン最初はやる夫だったしな…
127 23/09/06(水)01:32:06 No.1098514738
先にガッチャ!言ってた方もウルトラマンや仮面ライダーモチーフにしてたし大丈夫だろ…エアーネオスとスペースシャトルは許されなかったけど
128 23/09/06(水)01:33:51 No.1098515068
>それもずっとやってたろ!! >でも湊くんのメのアイコン最初はやる夫だったしな… もっと最近のに寄せろよ!
129 23/09/06(水)01:34:35 No.1098515214
一番よくないのはモチーフくらいまではともかくこっちが察しててもパロディをパロディって言うのが寒いと思う
130 23/09/06(水)01:37:15 No.1098515733
>一番よくないのはモチーフくらいまではともかくこっちが察しててもパロディをパロディって言うのが寒いと思う 日本語がへたくそ?
131 23/09/06(水)01:38:33 No.1098516017
ウルトラマンには何をされても文句言えないくらいやってるコナミくんであった
132 23/09/06(水)01:42:00 ID:rS3bA93A rS3bA93A No.1098516700
ウルトラセブンのウルトラアイは当時サングラスが流行ってたというのがあるらしいから 昔から大人の流行を取り上げるのは珍しくない
133 23/09/06(水)01:45:38 No.1098517376
ガッチャマン
134 23/09/06(水)01:47:48 No.1098517784
>ウルトラマンには何をされても文句言えないくらいやってるコナミくんであった 武上が悪いよ武上が
135 23/09/06(水)01:48:44 ID:rS3bA93A rS3bA93A No.1098517957
>ウルトラセブンのウルトラアイは当時サングラスが流行ってたというのがあるらしいから >昔から大人の流行を取り上げるのは珍しくない ていうか仮面ライダーのマフラーもそうでは?
136 23/09/06(水)01:52:58 No.1098518719
>>一番よくないのはモチーフくらいまではともかくこっちが察しててもパロディをパロディって言うのが寒いと思う >日本語がへたくそ? さっきのpixiv百科事典くんだろうからほっとけ
137 23/09/06(水)01:56:18 No.1098519286
言われて見ればM・HEROの方が先にモチーフとして使ってんのか
138 23/09/06(水)01:57:59 No.1098519521
楽しいデュエルだったぜ!!
139 23/09/06(水)01:58:08 No.1098519539
>POTEのCMのぐんぐんカット… 本編の召喚や融合とかでこれやらなかったのはさすがにブレーキ踏んだのかな…
140 23/09/06(水)01:59:21 No.1098519728
こんな自演久しぶりに見た