23/09/05(火)23:28:05 かわうそ… のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/09/05(火)23:28:05 No.1098478787
かわうそ…
1 23/09/05(火)23:34:00 No.1098480993
ほんとになぜ…?
2 23/09/05(火)23:37:57 No.1098482385
例のとこじゃなじぇれば全額返金されるだろ
3 23/09/05(火)23:38:45 No.1098482680
販売店が金受け取ったまま倒産したからですかね…
4 23/09/05(火)23:38:56 No.1098482735
契約だけ結んだうえで破産だって
5 23/09/05(火)23:40:12 No.1098483164
>販売店が金受け取ったまま倒産したからですかね… >契約だけ結んだうえで破産だって クソでは?
6 23/09/05(火)23:40:40 No.1098483317
破産の前に契約は無力なのか…
7 23/09/05(火)23:41:44 No.1098483646
スズキの販売店なのに
8 23/09/05(火)23:41:57 No.1098483719
よくあっちゃ駄目だけどよくある販売店の話
9 23/09/05(火)23:42:57 No.1098484074
持ち逃げ勝利
10 23/09/05(火)23:43:05 No.1098484109
>スズキの販売店なのに 請け負ってる会社はスズキから看板借りてるだけだから
11 23/09/05(火)23:43:13 No.1098484166
正規販売店ならメーカーがケツ持ってくれるでしょ
12 23/09/05(火)23:43:43 No.1098484333
つまり中古が1番……ってこと!?
13 23/09/05(火)23:43:47 No.1098484354
https://youtu.be/qcoUutMkQ-E
14 23/09/05(火)23:43:56 No.1098484403
>持ち逃げ勝利 債権者に取られるから勝利ではないだろう…
15 23/09/05(火)23:44:08 No.1098484467
>正規販売店ならメーカーがケツ持ってくれるでしょ 別の会社なので…って
16 23/09/05(火)23:44:12 No.1098484497
これはスズキ本社が責任とることになるの?
17 23/09/05(火)23:44:21 No.1098484555
ケツモチする契約を店と結んでいないからセーフ
18 23/09/05(火)23:44:48 No.1098484707
てるみくらぶみたいに破産するの分かってるけどそれを隠してギリギリまで契約取って金集めしてたパターンかな?
19 23/09/05(火)23:45:37 No.1098484956
いいこと思いついた
20 23/09/05(火)23:45:56 No.1098485065
>てるみくらぶみたいに破産するの分かってるけどそれを隠してギリギリまで契約取って金集めしてたパターンかな? 半分詐欺だろ……
21 23/09/05(火)23:46:22 No.1098485189
全額先払いしてもらえれば納期早くできますよって金受け取るけど 運転資金に回しちゃって販売店の上の正規ディーラーには金渡ってないのでどうにも出来ないってパターン ちょっと前にもやっぱりスズキの販売店であったよね
22 23/09/05(火)23:46:43 No.1098485315
正規販売店…
23 23/09/05(火)23:47:54 No.1098485709
>全額先払いしてもらえれば納期早くできますよって金受け取るけど >運転資金に回しちゃって販売店の上の正規ディーラーには金渡ってないのでどうにも出来ないってパターン >ちょっと前にもやっぱりスズキの販売店であったよね たぶんそれの続報
24 23/09/05(火)23:48:00 No.1098485740
スズキに相談するなら法務にだよ事務に(ジムニー)じゃなくてね
25 23/09/05(火)23:48:08 No.1098485776
>>正規販売店ならメーカーがケツ持ってくれるでしょ >別の会社なので…って そうなんだ…
26 23/09/05(火)23:48:27 No.1098485893
実際別の会社だからな…
27 23/09/05(火)23:48:33 No.1098485922
でもこれなんの救済もしなかったらスズキの正規の看板はなんの信頼もできないって事にならない?
28 23/09/05(火)23:49:10 No.1098486109
ちゃんと契約してる正規販売店でもケツ持たないんだ…
29 23/09/05(火)23:49:36 No.1098486278
ディーラーは違うんだよな
30 23/09/05(火)23:49:43 No.1098486322
届いた車が偽物ではないってくらいか 届かないならしょうがないな!
31 23/09/05(火)23:49:56 No.1098486394
スズキにはメーカー直営の正規ディーラーとメーカーから看板を借りたオーナーディーラーと正規ディーラーから看板を借りた販売店がある スレ画は多分販売店
32 23/09/05(火)23:50:10 No.1098486460
>たぶんそれの続報 前のは奈良の販売店だったから別件だよ
33 23/09/05(火)23:50:17 No.1098486496
>ほんとになぜ…? 新車足りないからなあ今
34 23/09/05(火)23:50:22 No.1098486530
>スズキの正規の看板はなんの信頼もできないって事にならない? 昨日今日初めてあってような事件形態でもないし やった店が一番悪いし
35 23/09/05(火)23:50:31 No.1098486582
現金先払いなら安くなります これ全て詐欺です
36 23/09/05(火)23:51:13 No.1098486804
変な奴に看板貸す本体が悪い
37 23/09/05(火)23:51:24 No.1098486858
>でもこれなんの救済もしなかったらスズキの正規の看板はなんの信頼もできないって事にならない? それならそれで救済あてにして倒産前提金集めが大流行する
38 23/09/05(火)23:51:32 No.1098486905
>つまり中古が1番……ってこと!? 中古の値段も鰻登りだよ 新車何ヶ月も買えないし今
39 23/09/05(火)23:51:39 No.1098486936
やっぱディーラーで買うべきだな
40 23/09/05(火)23:51:56 No.1098487040
納車まで長いもんな今
41 23/09/05(火)23:52:10 No.1098487117
正規のディーラーですら中古車ショーケースに入れてるよね
42 23/09/05(火)23:52:14 No.1098487143
ディーラーで買ってもスズキは保障してくれないの? >スズキにはメーカー直営の正規ディーラーとメーカーから看板を借りたオーナーディーラーと正規ディーラーから看板を借りた販売店がある >スレ画は多分販売店 正規販売店って書いてあるけど
43 23/09/05(火)23:52:21 No.1098487187
>現金先払いなら安くなります >これ全て詐欺です ほんとにこれ 納期何ヶ月もかかるものを全額契約時に払ってくれなんてまともなとこなら絶対やらない
44 23/09/05(火)23:52:52 No.1098487351
つまり人柱立てて契約をそいつ名義で結んで金を横流しして破産したらいくらでも金を回収できるってこと?
45 23/09/05(火)23:53:13 No.1098487447
トヨタなんかは自分とこの中古車高く買い取って売ってる
46 23/09/05(火)23:53:33 No.1098487553
金だけ受け取って持ち逃げは計画倒産で詐欺だろ
47 23/09/05(火)23:53:42 No.1098487600
こんな悪質なのがまかり通るなら今後バイクも車もスズキなんか買うなにならない?
48 23/09/05(火)23:54:05 No.1098487722
計画倒産?
49 23/09/05(火)23:54:11 No.1098487760
前のケースはダイハツ車とスズキ車を併売してたし店の外観も分かりやすかったけど今回は正規ディーラーとほぼ同じ見た目でスズキ車しか売ってない感じか
50 23/09/05(火)23:54:45 No.1098487917
理屈上別会社なのは分かるがケツ持たないとブランドイメージ死ぬでしょ
51 23/09/05(火)23:54:47 No.1098487930
訴えられて逃げられないはしないよ 敗訴させても弁済できるかは別として みんな!数百万の勉強料を支払うのは嫌だよね!
52 23/09/05(火)23:54:53 No.1098487974
正規だろうと地元企業がやってるのなんて普通じゃん
53 23/09/05(火)23:55:08 No.1098488049
スズキ買うやつ元々そんなにいないから大丈夫だろ
54 23/09/05(火)23:55:09 No.1098488055
ろくすっぽ新車回してこないスズキさんも悪いんですよ
55 23/09/05(火)23:55:28 No.1098488150
旅行代理店に似たようなことされたわ 予約だけしてあるから航空券改めて買ってねだってさ
56 23/09/05(火)23:55:34 No.1098488183
もっとネットで炎上しないとダメ
57 23/09/05(火)23:55:44 No.1098488242
計画倒産だから破産処理差し戻して強制徴収じゃないの?
58 23/09/05(火)23:55:46 No.1098488251
詐欺で刑事告訴でいいよ
59 23/09/05(火)23:55:52 No.1098488278
こういうの増えてきたよなあ 不景気の弊害か
60 23/09/05(火)23:55:56 No.1098488293
>全額先払いしてもらえれば納期早くできますよって金受け取るけど 先払いした人の車両は工場の生産ラインで優先されるのか…
61 23/09/05(火)23:56:07 No.1098488358
やっぱ正規ディーラーで買うのが一番だな
62 23/09/05(火)23:56:21 No.1098488434
>計画倒産だから破産処理差し戻して強制徴収じゃないの? したとしても何%戻ってくるんだろうか……
63 23/09/05(火)23:56:22 No.1098488442
>スズキ買うやつ元々そんなにいないから大丈夫だろ ハスラー滅茶苦茶走ってるだろ!
64 23/09/05(火)23:56:54 No.1098488612
>やっぱ正規ディーラーで買うのが一番だな ここも正規だって
65 23/09/05(火)23:56:56 No.1098488622
>正規販売店って書いてあるけど 販売店は正規ディーラーから車卸してもらうだけなのでスズキ本体どころか正規ディーラーとも資本的な繋がりがないんだ
66 23/09/05(火)23:57:25 No.1098488763
計画的にこれやれば一財産手に入らない?
67 23/09/05(火)23:57:34 No.1098488808
>スズキ買うやつ元々そんなにいないから大丈夫だろ 国内シェア2位です…
68 23/09/05(火)23:57:41 No.1098488856
スズキのサブディーラーで買ったけど支払いは納車時だったな っていうか納車まで時間かかりすぎてローン開始が時間切れしてローン契約だけやり直した
69 23/09/05(火)23:57:47 No.1098488891
fu2540614.jpg でかでかとスズキの看板掲げられてたら正規ディーラーなのか ただの正規販売店なのかなんてわかんないよなぁ まあ正規ディーラーなら潰れないかっていうとそんなこともないんだろうけど
70 23/09/05(火)23:57:50 No.1098488915
スズキはやべー店に正規の印籠をホイホイあげてるの?
71 23/09/05(火)23:57:54 No.1098488935
ちょっと前に長野かどっかでもあったけど 何百万もする新車を正規ディーラーじゃなくて訳分からねえ地元の代理店で買うのってどういう人なんだ?
72 23/09/05(火)23:57:58 No.1098488971
正規という言葉に簡単に惑わされているのを見ると やっぱ看板借りるだけの価値はあるんだなって
73 23/09/05(火)23:57:59 No.1098488979
>計画的にこれやれば一財産手に入らない? どうせやるなら超高級車でやった方が単価高くて良さそう
74 23/09/05(火)23:58:15 No.1098489058
>計画倒産だから破産処理差し戻して強制徴収じゃないの? 破産したらどっちにしろ強制執行じゃないの?まぁどんだけ戻ってくるかって話だが
75 23/09/05(火)23:58:26 No.1098489111
正規ってなんだよ…
76 23/09/05(火)23:58:38 No.1098489169
>>やっぱ正規ディーラーで買うのが一番だな >ここも正規だって 正規ディーラーと正規販売店は全く違うぞ 正規ディーラーはスズキの子会社だけだ
77 23/09/05(火)23:58:44 No.1098489198
>fu2540614.jpg これは信用しちゃうな…
78 23/09/05(火)23:58:54 No.1098489248
ここで助け舟出したらスズキの評判上がる かもよ?
79 23/09/05(火)23:58:55 No.1098489250
金借りられるだけ借りてロンダリングして自己破産みたいなもんでしょ
80 23/09/05(火)23:58:55 No.1098489256
ここでも混同してる人いるし街で見てもわからんわな
81 23/09/05(火)23:59:00 No.1098489287
物価が上がってくる過程での弊害だな デフレ時では気が付かなかったわずかなタイムラグで利益以上に購入費が膨らんでしまう
82 23/09/05(火)23:59:10 No.1098489346
>計画的にこれやれば一財産手に入らない? 金を残す手段と残してることが何年もばれないように過ごせる手段がいるけどね…
83 23/09/05(火)23:59:38 No.1098489497
大金を詐欺って実刑食らっても何年かで出てこれるのバグだと思う
84 23/09/05(火)23:59:48 No.1098489560
>計画的にこれやれば一財産手に入らない? まあお縄だが
85 23/09/05(火)23:59:53 No.1098489583
まあ直営店を選ぶのがその後も含めて一番安全だと改めて解ったな
86 23/09/05(火)23:59:55 No.1098489589
現物手元にないのにローンだけ払い続けるとかどんな気持ちなんだろう
87 23/09/05(火)23:59:59 No.1098489612
>計画的にこれやれば一財産手に入らない? それ計画倒産って言って詐欺罪になるから
88 23/09/06(水)00:00:43 No.1098489852
>契約だけ結んだうえで破産だって 一時期エステがこれやりまくってたな… 高額コースとか契約結んで入金させてある程度契約数まとまったら倒産するの
89 23/09/06(水)00:00:46 No.1098489868
マジでかわいそうだな…
90 23/09/06(水)00:00:46 No.1098489870
普通の商品なら正規販売店(≒正規取扱店)と直営店の違いは分かるけど スレ画の内装で実は直営じゃありませんでしたは見抜くの無理な気がする
91 23/09/06(水)00:00:53 No.1098489901
>>つまり中古が1番……ってこと!? >中古の値段も鰻登りだよ >新車何ヶ月も買えないし今 中古車価格はもう今もう下落してるよ
92 23/09/06(水)00:01:22 No.1098490062
ビッグディーラー
93 23/09/06(水)00:01:33 No.1098490127
半導体が入って来ない あぁ電気制御とか辞めたらなと 制御基板とかまるで使ってない軽トラ そんなでも遠くに行かないのであれば日常の足としては十分生活はできるかもしれない…
94 23/09/06(水)00:01:42 No.1098490177
>スズキはやべー店に正規の印籠をホイホイあげてるの? 全国各地にあまねく直営代理店(っても資本関係のある別会社だ)を置くわけにもいかんし 手の届かないところとかにはローカルな自動車店でサブディーラー契約で各所で売れるようにする
95 23/09/06(水)00:01:55 No.1098490260
スズキの販売網思ったよりゴチャゴチャしてた…
96 23/09/06(水)00:02:02 No.1098490295
今度車買う予定なのに怖いスレ見ちゃった…
97 23/09/06(水)00:02:05 No.1098490302
5月くらいにあった奈良の販売店の件は上のディーラーに発注すらかけてなかったので100パー詐欺だけど こっちは一応ディーラーに発注はしてたみたいだからどうなんだろうね まあ代金ポッケに入れてユーザーは車手に入らないのは結局変わんないけど
98 23/09/06(水)00:02:15 No.1098490351
このスレ見てる人間もこのスレ終わったら どうせどうでもよくなって忘れるくらいだ わざわざ助けるわけがないし助けてもすぐ忘れられる
99 23/09/06(水)00:02:19 No.1098490376
計画倒産も一つのビジネスだとでもいうのか!!
100 23/09/06(水)00:02:32 ID:nRH6mejM nRH6mejM No.1098490464
>それ計画倒産って言って詐欺罪になるから ビグモにも同じこと言える?
101 23/09/06(水)00:02:55 No.1098490594
信用できないところに正規販売店の名を与えてたってことでもちろんスズキの信用は落ちるでしょ
102 23/09/06(水)00:03:00 No.1098490623
正規の看板使って詐欺働いたやつが一番悪いから…
103 23/09/06(水)00:03:05 No.1098490641
大阪でもってことは大阪以外でもあったのか いやだね
104 23/09/06(水)00:03:07 No.1098490660
正規店でも尻持ってくんないの?
105 23/09/06(水)00:03:10 No.1098490677
ヤベー店とは言っても経営状況まで監督するわけではないだろ
106 23/09/06(水)00:03:10 No.1098490680
>計画倒産も一つのビジネスだとでもいうのか!! 実際大規模な詐欺しかけて億の金洗って 3年で出てくりゃ年収3千万というのが半グレのやり方ではある
107 23/09/06(水)00:03:13 No.1098490692
>今度車買う予定なのに怖いスレ見ちゃった… 買う前に販売店の経営状態調べないといけないな
108 23/09/06(水)00:03:25 No.1098490758
親戚が結婚後の新居用の家具まとめて買った時に似たようなことされてたな やっぱり現金だと優遇しますよって言ってくるらしいね…
109 23/09/06(水)00:03:31 No.1098490789
>現物手元にないのにローンだけ払い続けるとかどんな気持ちなんだろう 泣きたいらしいよ
110 23/09/06(水)00:03:43 No.1098490867
販路として正規だけど正規ディーラー傘下ではないってこと?
111 23/09/06(水)00:03:47 No.1098490889
>信用できないところに正規販売店の名を与えてたってことでもちろんスズキの信用は落ちるでしょ ニュースの内容見なくてもスズキの看板のとこを避けようというマインドは生まれるしね
112 23/09/06(水)00:03:49 No.1098490904
有限会社なんかで買うな
113 23/09/06(水)00:03:52 No.1098490920
>>それ計画倒産って言って詐欺罪になるから >ビグモにも同じこと言える? 全然違う
114 23/09/06(水)00:03:53 No.1098490925
すぐに忘れ去られるよ
115 23/09/06(水)00:03:54 No.1098490928
スズキは小さい町工場によく看板ついてるよね
116 23/09/06(水)00:03:55 No.1098490943
>正規店でも尻持ってくんないの? そんなもんまでケツ持ってたら金いくらあっても足りないからね…
117 23/09/06(水)00:04:11 No.1098491020
>>今度車買う予定なのに怖いスレ見ちゃった… >買う前に販売店の経営状態調べないといけないな 大人しく直営ディーラーを選ぶのだ
118 23/09/06(水)00:04:11 No.1098491022
>>契約だけ結んだうえで破産だって >一時期エステがこれやりまくってたな… >高額コースとか契約結んで入金させてある程度契約数まとまったら倒産するの 永久脱毛に品変え今も
119 23/09/06(水)00:04:15 No.1098491041
数年前も販売店が金取るだけ取って破産してたな ローン組んだせいで実物無いのに1年半も毎月2万円払い続けて今後も続くって被害者がいて悲惨だった
120 23/09/06(水)00:04:22 No.1098491088
田舎なら農協が複数メーカー取扱の店舗やってたりもするし結構大きい店舗も持ってたりする
121 23/09/06(水)00:04:43 No.1098491202
メーカーとディーラーは別会社って知らない人結構多いからな…
122 23/09/06(水)00:04:44 No.1098491213
潰れそうな店には卸しませんとも言えんだろ
123 23/09/06(水)00:04:49 No.1098491235
>>>契約だけ結んだうえで破産だって >>一時期エステがこれやりまくってたな… >>高額コースとか契約結んで入金させてある程度契約数まとまったら倒産するの >永久脱毛に品変え今も 歯科矯正とかもなんかニュースになってたな
124 23/09/06(水)00:05:05 No.1098491317
代理店じゃない販売店にいちいちOEM側がケツ持ちとかありえないよ
125 23/09/06(水)00:05:05 No.1098491319
>ちょっと前に長野かどっかでもあったけど >何百万もする新車を正規ディーラーじゃなくて訳分からねえ地元の代理店で買うのってどういう人なんだ? 個人の付き合い
126 23/09/06(水)00:05:18 No.1098491389
自己責任って言葉を知らないのか
127 23/09/06(水)00:05:23 No.1098491410
>販路として正規だけど正規ディーラー傘下ではないってこと? 正規ディーラーから車の卸販売してもらってますくらいの感じ…なのかね?
128 23/09/06(水)00:05:31 No.1098491449
>自己責任って言葉を知らないのか 自己責任って言葉知らなそう
129 23/09/06(水)00:05:33 No.1098491467
>>計画的にこれやれば一財産手に入らない? >金を残す手段と残してることが何年もばれないように過ごせる手段がいるけどね… 100億くらい作るついででそれくらい普通にやるな
130 23/09/06(水)00:05:39 No.1098491511
>ここで助け舟出したらスズキの評判上がる >かもよ? 株主が怒るよ
131 23/09/06(水)00:05:48 No.1098491565
>自己責任って言葉を知らないのか ネットとオタクくんが大好きなやつですよね
132 23/09/06(水)00:06:06 No.1098491653
スズキが立て替えて債権引き受けてやるのがスジだろう
133 23/09/06(水)00:06:09 No.1098491681
スズキとしては経営悪化した名前使わせてる店に手数料は取るけど助け船出さないというのが今回のやつだよ スズキの回答は調べれば出てくる
134 23/09/06(水)00:06:10 No.1098491686
>ここでも混同してる人いるし街で見てもわからんわな アリーナ付いてればいいのかな?
135 23/09/06(水)00:06:16 No.1098491722
正規の卸先であって メーカー直販店ではないという事だな
136 23/09/06(水)00:06:30 No.1098491784
ニュースになっちゃったからさすがにスズキがなんとかしてくれるんじゃないか?
137 23/09/06(水)00:06:38 No.1098491820
>正規店でも尻持ってくんないの? そもそもメーカー側に発注が入ってないならどうしようもないし…
138 23/09/06(水)00:06:47 No.1098491878
ぶっちゃけ正規ディーラーだってメーカー直営のとこ以外はこれと同じこと起きない可能性0じゃないからな
139 23/09/06(水)00:06:48 No.1098491880
スズキの販売店定期的にこれニュースになってるな 普通に本社のイメージダウンになってると思うけどどうにかしないんだろうか
140 23/09/06(水)00:06:54 No.1098491916
看板は看板料払ったら誰でも上げられるよ!? 年に10台売ったら販売成績トップ3に入ってしまって ぜひ正規店になってくれって本社呼び出しコースのメーカーもある
141 23/09/06(水)00:06:55 No.1098491921
集団訴訟起こすしかないな はれのひ事件とかもあったけどどうなったんだろ
142 23/09/06(水)00:07:02 No.1098491955
自己責任が流行りだして来年で20周年だ
143 23/09/06(水)00:07:20 No.1098492042
社長が債務整理に店に来てたシーン乗車が軽とはいえスズキなのは若干クスリと来てしまった
144 23/09/06(水)00:07:29 No.1098492085
個人相手なら泣き寝入りさせやすくてお得!みたいな狙いなのかな
145 23/09/06(水)00:07:32 No.1098492110
正規ディーラーじゃないみたいなこといってるけど 正規ディーラーだよ
146 23/09/06(水)00:07:43 No.1098492169
直営じゃないといやなんて言ったらトヨタのディーラーなんてトヨタモビリティ東京しかねえって話になるし…
147 23/09/06(水)00:07:49 No.1098492202
社名にスズキ販売と入ってて壁にはスズキのロゴ 普通の代理店ならともかくこれは正規ディーラーにしか見えんと思う
148 23/09/06(水)00:07:50 ID:nRH6mejM nRH6mejM No.1098492204
>自己責任が流行りだして来年で20周年だ ありがとう自民党
149 23/09/06(水)00:07:52 No.1098492224
直営っても販売子会社はメーカー本体とは全くの別会社だからな スズキではないが同じメーカーの販売子会社同士で争って1キロ離れてないところに販売店置いたりするしあまり本体は統制とってないよ
150 23/09/06(水)00:07:56 No.1098492242
企業だって慈善事業じゃないんだしこんなのいちいち救済してらんないだろ 下手に前例作ったらその後が面倒だし
151 23/09/06(水)00:07:58 No.1098492251
身柄抑えて私刑にかけるのがいいよ
152 23/09/06(水)00:08:10 No.1098492315
金貰ってんのに発注してないってどうなってんの?って怒るのはスズキくんの仕事じゃないし…
153 23/09/06(水)00:08:20 No.1098492364
>>ここでも混同してる人いるし街で見てもわからんわな >アリーナ付いてればいいのかな? アリーナにも直営とオーナーと別法人がある
154 23/09/06(水)00:08:25 No.1098492397
>はれのひ事件とかもあったけどどうなったんだろ あれは正直感心した 残念ながらうまくいかなかったけど目の付け所は凄いわ
155 23/09/06(水)00:08:34 No.1098492440
>ぶっちゃけ正規ディーラーだってメーカー直営のとこ以外はこれと同じこと起きない可能性0じゃないからな 調べたら札幌トヨペットは倒産してトヨタが再建してたんだな……
156 23/09/06(水)00:08:41 No.1098492478
スズキ車買うならアリーナのお店で買えば良いのか? いや何かアリーナも信用ならなくなってきたな
157 23/09/06(水)00:08:49 ID:nRH6mejM nRH6mejM No.1098492527
>直営じゃないといやなんて言ったらトヨタのディーラーなんてトヨタモビリティ東京しかねえって話になるし… ものすごい数のトヨタ信者が並んでそう
158 23/09/06(水)00:09:09 No.1098492631
どうにかしてやりたくてもどうにも出来ないだろこれ…
159 23/09/06(水)00:09:11 No.1098492645
いや販売子会社なら普通に本社が責任持つでしょ スレ画は子会社ですらなかっただけで
160 23/09/06(水)00:09:15 No.1098492669
ウチのハスラーもいわゆる販売店で買ったやつだからわりと他人事ではない
161 23/09/06(水)00:09:21 No.1098492698
>アリーナにも直営とオーナーと別法人がある …俺には無理だ
162 23/09/06(水)00:09:25 No.1098492707
>ちょっと前に長野かどっかでもあったけど >何百万もする新車を正規ディーラーじゃなくて訳分からねえ地元の代理店で買うのってどういう人なんだ? 近くに工場持ってたりすると後々車検とか持って行きやすい
163 23/09/06(水)00:09:33 No.1098492755
つまりよぉ… 現物ある時に買えばいいってことだろ?
164 23/09/06(水)00:09:45 No.1098492837
>アリーナにも直営とオーナーと別法人がある 全部同じじゃないですか!
165 23/09/06(水)00:09:47 No.1098492844
>個人相手なら泣き寝入りさせやすくてお得!みたいな狙いなのかな そうでしょ被害者が纏まると鬱陶しいし
166 23/09/06(水)00:09:48 No.1098492852
>あれは正直感心した >残念ながらうまくいかなかったけど目の付け所は凄いわ 残念ながらうまくいかなったてどんな感性してんだよ 犯罪者の肩持ちする気持ちとか意味分からん
167 23/09/06(水)00:09:59 No.1098492911
>>>ここでも混同してる人いるし街で見てもわからんわな >>アリーナ付いてればいいのかな? >アリーナにも直営とオーナーと別法人がある だいたい都道府県ごとか県内地域ごとの別会社じゃなかったっけ
168 23/09/06(水)00:10:05 No.1098492948
>ちょっと前に長野かどっかでもあったけど >何百万もする新車を正規ディーラーじゃなくて訳分からねえ地元の代理店で買うのってどういう人なんだ? これ正規ディーラーです
169 23/09/06(水)00:10:07 No.1098492960
>企業だって慈善事業じゃないんだしこんなのいちいち救済してらんないだろ >下手に前例作ったらその後が面倒だし 店じゃなくてユーザー守れって話だ 取り立てだって企業がやった方がいいだろ
170 23/09/06(水)00:10:18 No.1098493021
結局正規ディーラーどんなんかと思って調べたら出てくる謎の愛知スズキ販売 なんでトヨタ傘下なんです???
171 23/09/06(水)00:10:42 No.1098493148
>>ちょっと前に長野かどっかでもあったけど >>何百万もする新車を正規ディーラーじゃなくて訳分からねえ地元の代理店で買うのってどういう人なんだ? >これ正規ディーラーです 正規ディーラーじゃなくて正規販売店だな いや紛らわしいわ
172 23/09/06(水)00:10:47 No.1098493187
やりたいことやったもん勝ち
173 23/09/06(水)00:10:52 No.1098493208
>>企業だって慈善事業じゃないんだしこんなのいちいち救済してらんないだろ >>下手に前例作ったらその後が面倒だし >店じゃなくてユーザー守れって話だ >取り立てだって企業がやった方がいいだろ 完全に別会社なんだから取り立てなんて国の仕事に決まってんだろ
174 23/09/06(水)00:10:52 No.1098493212
スズキなんか買うな 日産とかマツダみたいなまともな会社で軽買え
175 23/09/06(水)00:10:53 No.1098493214
>そもそもメーカー側に発注が入ってないならどうしようもないし… 発注は入って車も用意出来たけど金が入ってない状態って報道じゃ?
176 23/09/06(水)00:10:53 No.1098493215
正規ディーラーで物が来る信頼が出来ないってすごくない?
177 23/09/06(水)00:10:58 No.1098493245
>調べたら札幌トヨペットは倒産してトヨタが再建してたんだな…… 正直トヨペットとトヨタの違いがわからん… どっちの店もトヨタの車直してくれるし…
178 23/09/06(水)00:11:08 No.1098493301
>やりたいことやったもん勝ち 正規ディーラーなら
179 23/09/06(水)00:11:11 No.1098493317
正規販売店なんて何が正規だって声あげる意味はあるんじゃね メーカー側で下手な会社に看板渡すのやめようって流れができれば消費者側からしたら判断基準が出来ることになるし
180 23/09/06(水)00:11:22 No.1098493384
その辺のデカくて立派な販売店だって代理店だしな
181 23/09/06(水)00:11:24 No.1098493396
社名にブランド名入ってて立派な店構えしてたら普通の人がわかるわけないよ
182 23/09/06(水)00:11:35 ID:nRH6mejM nRH6mejM No.1098493453
>スズキなんか買うな >日産とかマツダみたいなまともな会社で軽買え やっちゃえ
183 23/09/06(水)00:11:36 No.1098493457
スズキ自販+都道府県名が多分一番直営正規ディーラーに近いのでは?
184 23/09/06(水)00:11:44 No.1098493502
>今度車買う予定なのに怖いスレ見ちゃった… 支払いは納車と引き換えならなんの問題もないよ 手付金取るところもあるけど普通なら1割がいいとこ全額前払なんて絶対ない この手口にひっかかってるのは全額前払いなら安くなりますとか納期短縮できますって口上に色目見せた人ばっか
185 23/09/06(水)00:11:56 No.1098493545
スズキとダイハツは経営怪しい町の板金屋とかに気軽に看板貸すな
186 23/09/06(水)00:12:06 No.1098493613
リスク軽減上手くいってるな
187 23/09/06(水)00:12:08 No.1098493630
え~これ泣き寝入りするしかないってこと…?
188 23/09/06(水)00:12:09 No.1098493633
これもアベノミクスの弊害だよな
189 23/09/06(水)00:12:23 No.1098493708
>結局正規ディーラーどんなんかと思って調べたら出てくる謎の愛知スズキ販売 >なんでトヨタ傘下なんです??? 三菱傘下のスズキ販売店なんかもあるぞ! さらに言うとトヨタの正規ディーラーでもスズキ車買えるぞ!
190 23/09/06(水)00:12:25 No.1098493721
この手のやつで企業側ができることなんて看板貸す基準どうにかするくらいじゃね 金持ち逃げされたけど車は納品しろは無理無理
191 23/09/06(水)00:12:34 No.1098493773
ほらーまさはるおじさん来ちゃったじゃん
192 23/09/06(水)00:12:38 No.1098493795
つべ見ると「先払いしたら納期短縮出来ます」につられたパターンもあるみたいだな 計画倒産だろ
193 23/09/06(水)00:12:40 No.1098493807
何やっても詐欺罪なんて認定されないだろうしマジで経済犯罪なんてやったもん勝ちだろ
194 23/09/06(水)00:12:40 No.1098493808
>正直トヨペットとトヨタの違いがわからん… >どっちの店もトヨタの車直してくれるし… カローラとかクラウンとかネッツとか… 意味分からんよね
195 23/09/06(水)00:12:45 No.1098493834
>スズキとダイハツは経営怪しい町の板金屋とかに気軽に看板貸すな いいよね田舎にあるボロボロの看板
196 23/09/06(水)00:12:46 No.1098493839
これで正規販売店の信用は崩れたな
197 <a href="mailto:なー">23/09/06(水)00:12:56</a> [なー] No.1098493896
なー
198 23/09/06(水)00:13:03 No.1098493935
>正規販売店なんて何が正規だって声あげる意味はあるんじゃね 単なる正規販売店なら普通にメーカーと無関係だよ たとえばナイキから正式流通で仕入れてる靴屋はナイキの正規販売店 スレ画はそう見えないのが問題だと思う
199 23/09/06(水)00:13:07 No.1098493957
詳しくない普通の人を釣るために金払って看板借りるんだから 簡単に特に繋がりのない店だとわかったらダメだろ?
200 23/09/06(水)00:13:11 No.1098493977
家電屋がスマホの契約はしてくれるけどスマホの修理はしてくれないのと一緒
201 23/09/06(水)00:13:13 No.1098493989
>支払いは納車と引き換えならなんの問題もないよ >手付金取るところもあるけど普通なら1割がいいとこ全額前払なんて絶対ない >この手口にひっかかってるのは全額前払いなら安くなりますとか納期短縮できますって口上に色目見せた人ばっか つまり引っかかった奴が全部悪いってわけか
202 23/09/06(水)00:13:14 No.1098493998
新車在庫の現物を確認して買える販売店とかあるんです…?
203 23/09/06(水)00:13:20 No.1098494036
基本的にスズキ自販◯◯は直営 都内ならスズキ自販東京と南東京
204 23/09/06(水)00:13:22 No.1098494044
逆に自分まで発注届いてないのに肩代わりするメーカーとかあるの? 車に限らずどの業界でも
205 23/09/06(水)00:13:24 No.1098494056
むしろ今後はこのニュース見せて支払いは品物きてからって言えるようになる
206 23/09/06(水)00:13:41 No.1098494157
>正直トヨペットとトヨタの違いがわからん… トヨタはいろいろな会社吸収して旧会社の筋ごとに色々あるのでメチャクチャ だいぶ統廃合進んでると思うがもうむちゃくちゃ
207 23/09/06(水)00:13:42 No.1098494159
>完全に別会社なんだから取り立てなんて国の仕事に決まってんだろ 民間の債権を国が引き受ける方が意味不明なんだが…?
208 23/09/06(水)00:13:49 No.1098494196
>ほらーまさはるおじさん来ちゃったじゃん テキトーにまさはる語使うだけでまさはるの話は何にも出来てないから触らなくていいよ
209 23/09/06(水)00:13:57 No.1098494236
>>調べたら札幌トヨペットは倒産してトヨタが再建してたんだな…… >正直トヨペットとトヨタの違いがわからん… >どっちの店もトヨタの車直してくれるし… みんな同じだろって調べたらローン金利とか延長保証の料金とか全然違った… なんで変えてんだ
210 23/09/06(水)00:13:59 No.1098494245
このスレでアベンジャーズは無理でしょ…
211 23/09/06(水)00:14:08 No.1098494299
代理店も入金無いのに発注かけるの不思議だな 与信も無かろうに
212 23/09/06(水)00:14:11 No.1098494321
>これで正規販売店の信用は崩れたな 崩れたというか実態以上に信用されていただけじゃん
213 23/09/06(水)00:14:11 No.1098494322
普通全額払えってあり得ない話だからな そんな話出てくる時点でそのディーラーで買うのはやべーわ
214 23/09/06(水)00:14:19 ID:nRH6mejM nRH6mejM No.1098494367
「」の大好きなセブンイレブンなら速攻で火消しくるのにスズキは無いの?
215 23/09/06(水)00:14:20 No.1098494372
金に関する犯罪は刑罰滅茶苦茶甘いからとにかくやったもん勝ちなのが問題ってもう俺が知る限りでも30年以上前から言われてる気がする
216 23/09/06(水)00:14:31 No.1098494431
今日本の会社がどんどん倒産していってるから他人事ではないよ
217 23/09/06(水)00:14:42 No.1098494493
いわゆる直営店って言ってるのはメインディーラーのことだろうけどそれでも全国に何十社とあるんだぞ そもそも真の意味でスズキ本体が直営してる店舗は存在しない
218 23/09/06(水)00:14:44 No.1098494500
ホンダは看板料ハネ上げたからこうはならなかったけど 店先でカブとかたまにライフとかアクティ売ってたような小さい店は全滅した99割消えた
219 23/09/06(水)00:14:46 No.1098494508
>スズキ自販+都道府県名が多分一番直営正規ディーラーに近いのでは? ほとんどの場合それで合ってる
220 23/09/06(水)00:14:51 No.1098494541
メーカー側が補填しろって言ってる奴は本気で言ってんの?馬鹿なの?
221 23/09/06(水)00:14:57 No.1098494565
契約逃げしようとした販売店は脊髄売る覚悟で返済してやれ
222 23/09/06(水)00:15:01 No.1098494585
詐欺罪で経営者捕まえてケツの毛までむしり取るしかないよ
223 23/09/06(水)00:15:08 No.1098494612
無関係な別会社なら店名にスズキ入れて看板並べてることに問題があるので メーカーもそれを野放しにしたことには責任あると思う
224 23/09/06(水)00:15:11 No.1098494629
正規販売店であって直営じゃねぇんだ
225 23/09/06(水)00:15:36 No.1098494778
看板貸してるけどスズキは一切責任持ちませんって事だと 今後スズキは避けようねってなるのでは
226 23/09/06(水)00:15:37 No.1098494790
>金に関する犯罪は刑罰滅茶苦茶甘いからとにかくやったもん勝ちなのが問題ってもう俺が知る限りでも30年以上前から言われてる気がする 100億儲けて捕まっても1億も取られないとかザラだからな そして民法は逃げ放題
227 23/09/06(水)00:15:45 No.1098494830
これ別にスズキ悪くないし保証しろなんていうアホがいるのが驚き
228 23/09/06(水)00:15:48 No.1098494846
メーカーの看板かかげで車売ってる店は全部正規販売店でしょ
229 23/09/06(水)00:15:52 No.1098494858
>代理店も入金無いのに発注かけるの不思議だな >与信も無かろうに ノルマ達成の奨励金とか貰うだけもらって逃げたんじゃないかね
230 23/09/06(水)00:16:01 No.1098494914
>無関係な別会社なら店名にスズキ入れて看板並べてることに問題があるので >メーカーもそれを野放しにしたことには責任あると思う スズキの新車売ってるんだから無関係ではないよ?
231 23/09/06(水)00:16:21 No.1098495018
>逆に自分まで発注届いてないのに肩代わりするメーカーとかあるの? >車に限らずどの業界でも 炎上騒ぎみたいになったら救済して企業イメージ上げるのに使おうみたいなことしてる会社はマジでどの業界にも最近は結構いるだろ スズキがそうするかは知らんが
232 23/09/06(水)00:16:22 No.1098495025
>むしろ今後はこのニュース見せて支払いは品物きてからって言えるようになる それはそれで販売店は納車直前にキャンセルというリスク抱えることになるんだよな
233 23/09/06(水)00:16:44 No.1098495160
こういう要領がいい人間になりたかった
234 23/09/06(水)00:16:48 No.1098495176
どんな気持ちで客に入金提案してたんだよ…ってまぁ馬鹿だなーって思ってたんだろうけど
235 23/09/06(水)00:16:49 No.1098495179
>看板貸してるけどスズキは一切責任持ちませんって事だと >今後スズキは避けようねってなるのでは んな事言ってると世の中結構なジャンルの物買えなくなるよ…
236 23/09/06(水)00:17:03 No.1098495242
>スズキの新車売ってるんだから無関係ではないよ? 無理に文盲のフリしなくていいぞ
237 23/09/06(水)00:17:04 No.1098495261
>無関係な別会社なら店名にスズキ入れて看板並べてることに問題があるので >メーカーもそれを野放しにしたことには責任あると思う ねーよ それなら店で事件起きたらその商品の会社全てに責任がいくのかよ
238 23/09/06(水)00:17:06 No.1098495270
>代理店も入金無いのに発注かけるの不思議だな >与信も無かろうに 大体車の卸販売って代金引換か登録前集金だと思う
239 23/09/06(水)00:17:18 No.1098495332
>数年前も販売店が金取るだけ取って破産してたな >ローン組んだせいで実物無いのに1年半も毎月2万円払い続けて今後も続くって被害者がいて悲惨だった この物が無いのに支払い義務だけ発生するのが法的におかしい
240 23/09/06(水)00:17:25 No.1098495360
こういうの絶対今後もあるというかむしろ増えるだろうから 救済前例作るのは悪手だよ
241 23/09/06(水)00:17:31 No.1098495396
>これ別にスズキ悪くないし保証しろなんていうアホがいるのが驚き まぁ被害者なら頭では理解していても言いたくなるのは分かる 無関係の人がスズキは保証しろって怒ってるのはよく分からん
242 23/09/06(水)00:18:03 No.1098495560
スズキの看板が詐欺の目印扱いされるのをどう見るかでしかない
243 23/09/06(水)00:18:13 No.1098495624
自販以外のスズキディーラーで買うのはよした方がええ!
244 23/09/06(水)00:18:23 No.1098495681
そうね感情的にはスズキなんとかしろだけど スズキからしたらマジでなにそれ知らん…怖…だからな
245 23/09/06(水)00:18:34 No.1098495729
似た話でケツ持ってなんとか丸く収まった話もあから スズキをつつくのもやっておかないと駄目だよ
246 23/09/06(水)00:18:38 No.1098495750
貧乏人は物すら買えない世の中になってきたな
247 23/09/06(水)00:18:41 No.1098495762
>これ別にスズキ悪くないし保証しろなんていうアホがいるのが驚き 責任って分かるか?
248 23/09/06(水)00:18:42 No.1098495766
>それなら店で事件起きたらその商品の会社全てに責任がいくのかよ 普通の店は商品のメーカー名を店名に入れさせてもらえないし 直営店と誤認するレベルの看板の並べ方させてもらえない
249 23/09/06(水)00:18:50 No.1098495808
業界の慣習として誤解を生むというのなら分かる
250 23/09/06(水)00:18:53 No.1098495834
何ならここに車卸してるスズキディーラーも金が入ってこなくて困ってるだろうしな…
251 23/09/06(水)00:18:54 No.1098495840
直営やら正規やら適当にそれっぽい言葉で言う以前に納期遅れまくってるこのご時世で全額前払い自体がおかしいと思わないと
252 23/09/06(水)00:19:23 No.1098495977
最低だよトヨタ…日産の車が来ない購入者かわうそ三菱を訴えます
253 23/09/06(水)00:19:29 No.1098496017
>>ちょっと前に長野かどっかでもあったけど >>何百万もする新車を正規ディーラーじゃなくて訳分からねえ地元の代理店で買うのってどういう人なんだ? >これ正規ディーラーです だから違うって散々言われてるだろ!?
254 23/09/06(水)00:19:30 No.1098496022
>貧乏人は物すら買えない世の中になってきたな 貧乏人でも金持ちでも買えなかった話なんだけど理解してる?
255 23/09/06(水)00:19:41 No.1098496072
>代理店も入金無いのに発注かけるの不思議だな >与信も無かろうに いや発注はかけるでしょ 実際の納車は何ヶ月も先なのに代金は先くれなんて代理店も言わないよ
256 23/09/06(水)00:20:19 No.1098496226
よく先にこんな大金払うよな
257 23/09/06(水)00:20:20 No.1098496227
関係ないのはわかるけどどうしてもススキ自体のイメージ悪くなるだろこれ
258 23/09/06(水)00:20:23 No.1098496243
メーカー名店名につけて看板に名前掲げさせて関係ありませんは法的にはともかく企業イメージとしては通らんだろ
259 23/09/06(水)00:20:39 No.1098496321
とりあえず責任取れって言っとけば金取れるとか思ってるならヤバいとしか
260 23/09/06(水)00:20:45 No.1098496343
>>それなら店で事件起きたらその商品の会社全てに責任がいくのかよ >普通の店は商品のメーカー名を店名に入れさせてもらえないし >直営店と誤認するレベルの看板の並べ方させてもらえない 直接取引してたら普通の業界ならメーカーにバレて怒られるよな
261 23/09/06(水)00:20:56 No.1098496391
>代理店も入金無いのに発注かけるの不思議だな >与信も無かろうに 客に発注ちゃんと入りましたよって見せる用かな…
262 23/09/06(水)00:21:03 No.1098496426
>よく先にこんな大金払うよな たいてい結構でかいメリットがついてくるからな…
263 23/09/06(水)00:21:08 No.1098496448
スズキのクルマ買おうとするとこんなリスクがあるのか 怖いなあ
264 23/09/06(水)00:21:08 No.1098496449
先払いしたら早く納車されるなんて普通に考えたら首傾げるメカニズムだしな 契約者の落ち度しかない
265 23/09/06(水)00:21:08 No.1098496452
>いや発注はかけるでしょ >実際の納車は何ヶ月も先なのに代金は先くれなんて代理店も言わないよ 実態がどうなってるかつべだけだとちょっと判らんのだが 頭金すら入ってきてない状態でも普通に発注かけるのすげえなって高額な商品だし だから与信管理すらまるでしてなかったのかな?って疑問
266 23/09/06(水)00:21:09 No.1098496457
>メーカー名店名につけて看板に名前掲げさせて関係ありませんは法的にはともかく企業イメージとしては通らんだろ だからってやれることは何もない
267 23/09/06(水)00:21:10 No.1098496461
ディーラー=販売店だから 正規販売店も正規ディーラーも意味は一緒よ 直営かどうかとはまた別の話
268 23/09/06(水)00:21:11 No.1098496468
看板貸したスズキにも少しは責任がありそうだが駄目ならスズキの看板の店は詐欺店だと思った方がいいよね
269 23/09/06(水)00:21:17 No.1098496497
現存する有限会社はそこそこ信用できる……って認識だったけど無条件に信じるのはやっぱダメだな……
270 23/09/06(水)00:21:24 No.1098496537
>逆に自分まで発注届いてないのに肩代わりするメーカーとかあるの? >車に限らずどの業界でも まさに今グッスマ対Amazonでそういう構図になってるな
271 23/09/06(水)00:21:39 No.1098496610
計画倒産すぎてひどい
272 23/09/06(水)00:21:43 No.1098496628
>現存する有限会社はそこそこ信用できる……って認識だったけど無条件に信じるのはやっぱダメだな…… この件抜きにしてもそれはダメだろ…
273 23/09/06(水)00:21:58 No.1098496700
>だからってやれることは何もない やれることはあるけどやるかどうかは算盤はじいて天秤にかけるってだけでしょ
274 23/09/06(水)00:22:06 No.1098496736
>だからってやれることは何もない 義理がないだけでいくらでもやれることはあるが やるかやらんかは別として
275 23/09/06(水)00:22:22 No.1098496828
>>代理店も入金無いのに発注かけるの不思議だな >>与信も無かろうに >いや発注はかけるでしょ >実際の納車は何ヶ月も先なのに代金は先くれなんて代理店も言わないよ 納期かかりすぎればローン契約とかちゃんとやり直すからな 普通はローン契約成立=支払い開始はちゃんと納車後になってるから 即金でも普通は納車時支払いだよ
276 23/09/06(水)00:22:27 No.1098496861
日産も新型Zで先に金だけ取ってずっと納車未定とかやってるけど よく揉めないなと思う
277 23/09/06(水)00:22:30 No.1098496870
>メーカー名店名につけて看板に名前掲げさせて関係ありませんは法的にはともかく企業イメージとしては通らんだろ 勝手にやってるのバレたらメーカーから訴訟起こされかねない案件だよな
278 23/09/06(水)00:22:35 No.1098496897
何処で買えば正確に買えるんだ…
279 23/09/06(水)00:22:39 No.1098496918
いずれにせよなんかしら公式なコメント出すもんだろうけど 見分けつかなかったユーザーの自業自得です! アイツらは看板貸してるだけなのでウチは関係ないです! 責任持ってスズキが代わりに納車します! どーれだ?
280 23/09/06(水)00:22:39 No.1098496919
>逆に自分まで発注届いてないのに肩代わりするメーカーとかあるの? >車に限らずどの業界でも バイクのトライアンフであったな
281 23/09/06(水)00:22:45 No.1098496939
>看板貸したスズキにも少しは責任がありそうだが駄目ならスズキの看板の店は詐欺店だと思った方がいいよね 詐欺店とは言わんけど先に金渡すことにはリスクがあることは頭に置いとかないとね
282 23/09/06(水)00:22:57 No.1098496997
個人の自由だろ…
283 23/09/06(水)00:23:10 No.1098497068
>何処で買えば正確に買えるんだ… 自分で作ればタダだ
284 23/09/06(水)00:23:23 No.1098497156
金出さないと予約できないよ?と言われていたのか
285 23/09/06(水)00:23:43 No.1098497259
なんかメーカーがやるにしてもやるのは消費者への負担じゃなくて経営者への賠償請求だろ
286 23/09/06(水)00:23:55 No.1098497328
>まさに今グッスマ対Amazonでそういう構図になってるな アマゾンのクソ発注なんて前からあるけどまたなんかやらかした?
287 23/09/06(水)00:24:05 No.1098497381
>何処で買えば正確に買えるんだ… 車なんて詐欺のかたまりだから買うな
288 23/09/06(水)00:24:08 No.1098497396
高級商材の別のケースだと 一回100円を儲けてくれるゲーセンのゲームなんかは メーカーがゲーセン見捨てて家庭用という形でメーカーと消費者が直に取引するのが主流になってるな 仲介をメーカー見捨てると夥しい業者の死体の山が積まれるが取引は円滑になるな おぞましいことこの上ないが
289 23/09/06(水)00:24:12 No.1098497416
>何処で買えば正確に買えるんだ… メーカー直営の代理店 今回の場合だと自販近畿
290 23/09/06(水)00:24:18 No.1098497448
正規ディーラーも信用ならんのか もうクルマは買う時代じゃないな
291 23/09/06(水)00:24:37 No.1098497541
>なんかメーカーがやるにしてもやるのは消費者への負担じゃなくて経営者への賠償請求だろ 賠償を請求するならまず損害がなきゃいけないから 賠償請求を仮にメーカーがやるならそれは消費者への保証をした後の話だな
292 23/09/06(水)00:24:40 No.1098497553
>自分で作ればタダだ 車両基準満たせるかな
293 23/09/06(水)00:24:44 No.1098497587
>アイツらは看板貸してるだけなのでウチは関係ないです! ちょっと前にも丸っきり同じ問題あったけどコレだった
294 23/09/06(水)00:24:58 No.1098497661
メーカー直営の正規ディーラー 正規ディーラーから卸販売を受ける正規販売店 なので古い納屋みたいなとこでやってる板金屋さんなんかも正規販売店なんだ
295 23/09/06(水)00:25:10 No.1098497736
>なんかメーカーがやるにしてもやるのは消費者への負担じゃなくて経営者への賠償請求だろ 債権移すならユーザーに立て替えてからじゃないとはじまんねーだろバカなのか
296 23/09/06(水)00:25:19 No.1098497787
スズキは創業時に全国の販売店に大きな恩を受けたから未だに販売店を大事にしてるし何ならエンドユーザーより大事にしてるよ Aって販売店で買った車の修理を別の正規ディーラーに持ち込んだらA店さんのお客をとるわけにはいかないんであちらで修理頼んでもらえますかって断られた
297 23/09/06(水)00:25:22 No.1098497801
>なんかメーカーがやるにしてもやるのは消費者への負担じゃなくて経営者への賠償請求だろ 何に対する賠償を請求するんだよ
298 23/09/06(水)00:25:34 No.1098497871
>>なんかメーカーがやるにしてもやるのは消費者への負担じゃなくて経営者への賠償請求だろ >賠償を請求するならまず損害がなきゃいけないから >賠償請求を仮にメーカーがやるならそれは消費者への保証をした後の話だな イメージ悪くしたことに対しての賠償でいいから別に保証する必要はないけど
299 23/09/06(水)00:25:37 No.1098497890
自動車業界特有だよな シャネルの取扱店が「シャネル東京」って店名でシャネルのロゴ並べることが可能かって話で
300 23/09/06(水)00:25:45 No.1098497924
>なので古い納屋みたいなとこでやってる板金屋さんなんかも正規販売店なんだ (凄く色褪せた車名入り看板)
301 23/09/06(水)00:26:06 No.1098498026
ケツモチどうこうは感情論でしかないでしょ
302 23/09/06(水)00:26:13 No.1098498060
>何処で買えば正確に買えるんだ… 会社情報調べてから行く
303 23/09/06(水)00:26:30 No.1098498139
ディーラー側が夜逃げして連絡つかない行方分からないなら詰みだね
304 23/09/06(水)00:26:32 No.1098498153
正規販売店って単に純正品扱ってるだけのショップってだけだからな 家電屋にパナソニックが商品卸しててそこの家電屋が潰れたからってパナソニックに責任とれとか無理筋みたいなもん
305 23/09/06(水)00:26:53 No.1098498248
現物がないのに買うの株の信用取引みたい
306 23/09/06(水)00:27:03 No.1098498292
メインディーラー間でも縄張り争いしてるのになぁ
307 23/09/06(水)00:27:07 No.1098498305
俺も先月納車だったけど正規ディーラーで納車一週間前に振込するのすらちょっとドキドキだった 納車数ヶ月先なのに契約時に全額入金とか無理すぎる
308 23/09/06(水)00:27:12 No.1098498329
大きな買い物正面から信用すんな…
309 23/09/06(水)00:27:14 No.1098498336
>正規ディーラーも信用ならんのか >もうクルマは買う時代じゃないな これディーラーじゃないよ
310 23/09/06(水)00:27:32 No.1098498419
ディーラー権をメーカーから付与されてるディーラーとただ卸して貰ってるだけの販売店は全くの別物だからな
311 23/09/06(水)00:27:48 No.1098498500
製造した商品そのものに問題があるなら製造したメーカーに問題がある 販売のやり方に問題があるなら販売した店に問題がある
312 23/09/06(水)00:28:22 No.1098498660
>ディーラー権をメーカーから付与されてるディーラーとただ卸して貰ってるだけの販売店は全くの別物だからな ただこのスレ内でも何度も間違われてるあたり何も知らずに見分け付けるの無理だと思う
313 23/09/06(水)00:28:26 No.1098498688
>正規販売店って単に純正品扱ってるだけのショップってだけだからな >家電屋にパナソニックが商品卸しててそこの家電屋が潰れたからってパナソニックに責任とれとか無理筋みたいなもん その電気屋さんはパナソニック◯◯みたいな看板掲げてんの?
314 23/09/06(水)00:28:34 No.1098498729
>家電屋にパナソニックが商品卸しててそこの家電屋が潰れたからってパナソニックに責任とれとか無理筋みたいなもん 既に散々言われてるけど その家電屋がパナソニック〇〇って店名でパナソニックの看板掲げて営業してたようなものなので 少なくともなぜ直接取引してたのに止めなかったんだとは言われる
315 23/09/06(水)00:28:34 No.1098498731
こういうの詐欺罪にならんの?
316 23/09/06(水)00:28:37 No.1098498737
>正規販売店って単に純正品扱ってるだけのショップってだけだからな >家電屋にパナソニックが商品卸しててそこの家電屋が潰れたからってパナソニックに責任とれとか無理筋みたいなもん わかりやすい説明でえらい
317 23/09/06(水)00:28:37 No.1098498741
サブディーラーって言え
318 23/09/06(水)00:28:37 No.1098498745
>製造した商品そのものに問題があるなら製造したメーカーに問題がある >販売のやり方に問題があるなら販売した店に問題がある 分けて考えることができない「」が増えたね
319 23/09/06(水)00:28:59 No.1098498854
これからスズキの看板は避けられちまうな
320 23/09/06(水)00:29:07 No.1098498898
>>正規販売店って単に純正品扱ってるだけのショップってだけだからな >>家電屋にパナソニックが商品卸しててそこの家電屋が潰れたからってパナソニックに責任とれとか無理筋みたいなもん >その電気屋さんはパナソニック◯◯みたいな看板掲げてんの? 街の電気屋見たことないの?思いっきりつけてるだろ
321 23/09/06(水)00:29:17 No.1098498953
>その電気屋さんはパナソニック◯◯みたいな看板掲げてんの? いくらでもあるよパナソニックの看板に名前つけて掲げてるとこ
322 23/09/06(水)00:29:18 No.1098498956
納車が決まって無いのに入金すなーっ!
323 23/09/06(水)00:29:30 No.1098499003
>>正規販売店って単に純正品扱ってるだけのショップってだけだからな >>家電屋にパナソニックが商品卸しててそこの家電屋が潰れたからってパナソニックに責任とれとか無理筋みたいなもん >その電気屋さんはパナソニック◯◯みたいな看板掲げてんの? 掲げてるけど…
324 23/09/06(水)00:29:37 No.1098499030
他社の社名にケチつけるとか訴えられたいのか?
325 23/09/06(水)00:29:40 No.1098499046
良くわかってない人が自信満々に間違いを晒して話をかき回してる感じ
326 23/09/06(水)00:29:41 No.1098499057
>その電気屋さんはパナソニック◯◯みたいな看板掲げてんの? 個人家電屋とかは今も割と掲げてない?
327 23/09/06(水)00:29:54 No.1098499112
街の電気屋レベルなら似た事例起こり得るだろ
328 23/09/06(水)00:29:57 No.1098499130
>街の電気屋見たことないの?思いっきりつけてるだろ パナソニックの名前を店名にまで勝手に使ってる電気屋 少なくとも俺は見たことないなあ
329 23/09/06(水)00:30:04 No.1098499151
企業名掲げてる電気屋なんて腐るほどあるぞ
330 23/09/06(水)00:30:06 No.1098499164
パナソニックは看板掲げてる個人店舗が全国にあるからな例としてややこしい あれはどういう契約なんだろう
331 23/09/06(水)00:30:08 No.1098499174
前にやらかしたのもスズキの販売店だったよね たまたまなのかスズキの販売システムになにかしら問題があるのか どっちにしろスズキ自体もイメージダウンになるよなぁこれ
332 23/09/06(水)00:30:16 No.1098499212
ある程度金持ってたら一括払いでよくね?って思ってたけど こんなことも起きるんだな
333 23/09/06(水)00:30:17 No.1098499218
街の個人家電売りPanasonicとか看板貼ってるけどパナソニックの子会社ではないだろ
334 23/09/06(水)00:30:21 No.1098499239
>これからスズキの看板は避けられちまうな うに
335 23/09/06(水)00:30:39 No.1098499319
もう工場行って直接買わせろ
336 23/09/06(水)00:30:39 No.1098499321
まあ正規ディーラーも完全に信用出来るとは限らんが
337 23/09/06(水)00:30:42 No.1098499337
ぶっちゃけスズキだけじゃないだろ何処の販売店でも起きるから現物来るまで金払うのは止めた方がいいよ
338 23/09/06(水)00:30:48 No.1098499362
>その家電屋がパナソニック〇〇って店名でパナソニックの看板掲げて営業してたようなものなので >少なくともなぜ直接取引してたのに止めなかったんだとは言われる お前の会社うちの会社と名前が被ってるから変えろ!ってこと? 頭コナン君なの?
339 23/09/06(水)00:30:52 No.1098499387
事例というかもはや手口としては新しいもんじゃないんだろ? いままでどんな落とし前がついたの?泣き寝入り?
340 23/09/06(水)00:31:03 No.1098499449
>その電気屋さんはパナソニック◯◯みたいな看板掲げてんの? 今はヤマダとかの大手の電気屋以外はほぼ絶滅したから見る機会ないだろうけど 昔は街の電気屋さんにそんなのいっぱいあったよ
341 23/09/06(水)00:31:07 No.1098499462
>どっちにしろスズキ自体もイメージダウンになるよなぁこれ お前が自分の中で勝手にイメージダウンしてるだけ
342 23/09/06(水)00:31:18 No.1098499512
ヨドバシとかヤマダとかじゃなくソニー代理店みたいな小さい個人経営の電気屋なら 例えばデカいテレビ頼んだのに金持ち逃げされるみたいなケースは起こり得るんじゃない? もちろんその場合ソニーに文句言うのは筋違いではあるんだが…
343 23/09/06(水)00:31:22 No.1098499533
スズキはもうダメだなとかスズキの店は信用できないなとか言ってる奴ら全員 そもそも車買う予定すらない奴らです
344 23/09/06(水)00:31:25 No.1098499543
>お前の会社うちの会社と名前が被ってるから変えろ!ってこと? >頭コナン君なの? 商標権ってご存じ?
345 23/09/06(水)00:31:32 No.1098499585
>お前の会社うちの会社と名前が被ってるから変えろ!ってこと? 商標としては普通のことでは…
346 23/09/06(水)00:31:39 No.1098499616
>その電気屋さんはパナソニック◯◯みたいな看板掲げてんの? 田舎の実家でも近所にすらあるぞ…
347 23/09/06(水)00:31:48 No.1098499660
>まあ正規ディーラーも完全に信用出来るとは限らんが ただ正規ディーラーの場合はそもそもメーカーから委任されてる存在だから普通にメーカー側が保証することになると思う
348 23/09/06(水)00:32:06 No.1098499734
島耕作にあったよね 販売店の集まりで裸踊りするやつ
349 23/09/06(水)00:32:06 No.1098499736
>>街の電気屋見たことないの?思いっきりつけてるだろ >パナソニックの名前を店名にまで勝手に使ってる電気屋 >少なくとも俺は見たことないなあ パナソニックショップは直営じゃないんだ
350 23/09/06(水)00:32:07 No.1098499741
元手ゼロで負債も軽減できて最高のライフハックじゃない?
351 23/09/06(水)00:32:10 No.1098499756
現物見せてもらうまで金払っちゃ駄目だな
352 23/09/06(水)00:32:18 No.1098499791
これスズキだろうがダイハツだろうが関係ねーんだわ
353 23/09/06(水)00:32:36 No.1098499873
これ報道で被害者インタビュー受けてたけどエグかったな 販売店社長と知り合いで長年懇意だからって別に安くもされないけどここで買ってたのに 見事にカモにされて被害受けてた
354 23/09/06(水)00:32:39 No.1098499883
とりあえず先に入金してとか言ってきたら断れ それだけで予防できる
355 23/09/06(水)00:32:47 No.1098499914
>スズキはもうダメだなとかスズキの店は信用できないなとか言ってる奴ら全員 >そもそも車買う予定すらない奴らです 何ならシェアここ数年で伸びてるからなスズキ
356 23/09/06(水)00:32:47 No.1098499916
>スズキはもうダメだなとかスズキの店は信用できないなとか言ってる奴ら全員 >そもそも車買う予定すらない奴らです 格ゲー
357 23/09/06(水)00:32:51 No.1098499933
仮にメーカー直営の自販近畿が同じ事やったらメーカーにも責任出るけど今回は責任取らせるのは無理だわ
358 23/09/06(水)00:32:58 No.1098499959
昔から付き合いのあった店らしいけど そういう信頼とか何の意味もないよなって
359 23/09/06(水)00:33:10 No.1098500006
ビックカメラだってお店にパナソニックのロゴついてるけど 別にパナソニックじゃないしな
360 23/09/06(水)00:33:14 No.1098500022
パナのアレ 街のでんきやさん あるいは パナソニックのお店は直営じゃないけどパナからの優良店認定制度だからやらかしを知らぬ存ぜぬでやったらパナ本体や認定制度そのものに傷がつくからある程度補償はするんじゃね?
361 23/09/06(水)00:33:29 No.1098500077
>>お前の会社うちの会社と名前が被ってるから変えろ!ってこと? >>頭コナン君なの? >商標権ってご存じ? 商標権振りかざして日本全国の名前が似てる会社相手に裁判起こして回るのか…
362 23/09/06(水)00:33:33 No.1098500098
>これ報道で被害者インタビュー受けてたけどエグかったな >販売店社長と知り合いで長年懇意だからって別に安くもされないけどここで買ってたのに >見事にカモにされて被害受けてた アホだね自己責任だね
363 23/09/06(水)00:33:34 No.1098500112
>これ報道で被害者インタビュー受けてたけどエグかったな >販売店社長と知り合いで長年懇意だからって別に安くもされないけどここで買ってたのに >見事にカモにされて被害受けてた 初見のカモじゃない相手にやるとか特に最悪だなこいつ
364 23/09/06(水)00:33:39 No.1098500135
大丈夫?スズキの販売店だよ?
365 23/09/06(水)00:33:45 No.1098500168
>何ならシェアここ数年で伸びてるからなスズキ いい調子だったのにほころびってのはあるもんだ
366 23/09/06(水)00:33:50 No.1098500194
>販売店社長と知り合いで長年懇意だからって別に安くもされないけどここで買ってたのに >見事にカモにされて被害受けてた かわうそ…
367 23/09/06(水)00:34:04 No.1098500266
スズキだけで起きてるなら看板貸す条件が他と比べてなんかおかしいんじゃね
368 23/09/06(水)00:34:04 No.1098500273
会社倒産して現物が手元に無いのに支払い義務が残るの絶対法律のバグだろ
369 23/09/06(水)00:34:07 No.1098500288
この車の販売店って車メーカーの看板の下に色んな車種の名前書いてる看板あったりするところ?
370 23/09/06(水)00:34:11 No.1098500305
正規ディーラーだの直営だの代理だののワードがちゃんと確認しないと分かりづらいから 結局ニュースの見出し一本で「スズキの車買おうとしたら金持ち逃げされた」ってシンプルな認知になって終わりだろうな
371 23/09/06(水)00:34:17 No.1098500335
>いい調子だったのにほころびってのはあるもんだ 勝手にメーカーが悪い事にしててダメだった
372 23/09/06(水)00:34:24 No.1098500363
パナソニックがココ利用してね!って宣伝してるからな
373 23/09/06(水)00:34:24 No.1098500367
>パナのアレ >街のでんきやさん あるいは パナソニックのお店は直営じゃないけどパナからの優良店認定制度だからやらかしを知らぬ存ぜぬでやったらパナ本体や認定制度そのものに傷がつくからある程度補償はするんじゃね? まぁ車に比べりゃ額もしょぼいから補填はしそうだね
374 23/09/06(水)00:34:36 No.1098500413
>これスズキだろうがダイハツだろうが関係ねーんだわ でもトヨタで同じことは起きない気がする ほぼ無関係の店が勝手にトヨタ名乗ってたら権力で潰すだろうし それなりに関係ある店なら企業イメージのためにケツ持つだろうし
375 23/09/06(水)00:34:48 No.1098500463
まあ何ヶ月も前に振り込めみたいなのはディーラーならやらないよね… むしろあの手この手でローン組ませようとしてくるよ
376 23/09/06(水)00:34:53 No.1098500493
>スズキだけで起きてるなら看板貸す条件が他と比べてなんかおかしいんじゃね なんで「だけ」って脳内変換してんだよ
377 23/09/06(水)00:35:02 No.1098500531
>スズキだけで起きてるなら看板貸す条件が他と比べてなんかおかしいんじゃね スズキ以外でも起きてるよ 特に輸入バイクは結構多い
378 23/09/06(水)00:35:08 No.1098500565
>>いい調子だったのにほころびってのはあるもんだ >勝手にメーカーが悪い事にしててダメだった そんな素直に釣られてくれるとは思わなかった
379 23/09/06(水)00:35:22 No.1098500640
ケツ持たなくてもいいから看板預けるところもうちょい選んでね
380 23/09/06(水)00:35:26 No.1098500666
付き合い合ったのにカモにされたというよりも 知り合いだからこそ金奪いやすくて狙われたというか…
381 23/09/06(水)00:35:32 No.1098500701
普通の車屋ならローンを勧めてくるよな その方が儲かるから
382 23/09/06(水)00:35:38 No.1098500731
メーカー直営のディーラーと メーカーと契約結んでる正規ディーラーと メーカーと契約結んでないディーラーがある 画像のは2個目かな
383 23/09/06(水)00:35:51 No.1098500807
>商標権振りかざして日本全国の名前が似てる会社相手に裁判起こして回るのか… どの国でも大手企業はそれマジでやってる 業界が被って競合になれば特に
384 23/09/06(水)00:35:51 No.1098500810
風評被害が起きるのも分からなくもないがスズキ自体は何も言ってないのか…何も言う事ないか何も調べずに買った馬鹿な消費者が居ただけし
385 23/09/06(水)00:36:06 No.1098500872
こわ…スズキで車買うのやめるわ…
386 23/09/06(水)00:36:06 No.1098500874
良くないと思いますね 無関係ゾーン
387 23/09/06(水)00:36:07 No.1098500888
>付き合い合ったのにカモにされたというよりも >知り合いだからこそ金奪いやすくて狙われたというか… まぁいくらアホでも初見で先に金入れてに乗っかるやつは希少なアホだからそうなるか
388 23/09/06(水)00:36:20 No.1098500953
整備工とか例えばDUNLOPとか車のメーカーのシールいっぱい貼ってあるけど うちはDUNLOPのパーツ手に入るよってのとうちはDUNLOPの子会社ですってのが違うのわかるな?
389 23/09/06(水)00:36:21 No.1098500956
映画の薬物の取引みたいに現物と金をその場で見せながら交換しないといけないな