ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/09/05(火)22:29:49 No.1098455503
こいつのせいで湿気がやってくる…
1 23/09/05(火)22:30:22 No.1098455759
韓国人みたいな名前しやがって
2 23/09/05(火)22:30:47 No.1098455956
そりゃ失敬!
3 23/09/05(火)22:31:00 No.1098456063
飲尿ん
4 23/09/05(火)22:31:08 No.1098456130
飲尿ン
5 23/09/05(火)22:31:51 No.1098456465
>飲尿ん >飲尿ン 飲み合い始めおった…
6 23/09/05(火)22:32:57 No.1098456954
最悪なバトルやめろ
7 23/09/05(火)22:32:59 No.1098456968
台風の夜の匂いがする
8 23/09/05(火)22:33:24 No.1098457160
逆に珍しいルートだな
9 23/09/05(火)22:35:22 No.1098457986
中国の三峡ダムはいつ決壊するんだろう 台風のコンボすごいけど
10 23/09/05(火)22:35:38 No.1098458103
超スピード
11 23/09/05(火)22:35:56 No.1098458211
こういう名前のチキンある
12 23/09/05(火)22:36:20 No.1098458382
台風と地震が日本で集結するとき なにかが起こる!
13 23/09/05(火)22:36:36 No.1098458493
>こういう名前のチキンある ヤーーーーンーーーーニョーーーームーーーーー!!!!!!!!
14 23/09/05(火)22:36:51 No.1098458586
ちょっと新潟の方に行ってダムに水を補給してやれよ
15 23/09/05(火)22:37:19 No.1098458782
淫尿ムチキン…
16 23/09/05(火)22:38:17 No.1098459158
>ちょっと新潟の方に行ってダムに水を補給してやれよ 今日なんか凄いことになったらしいが
17 23/09/05(火)22:38:44 No.1098459358
>ちょっと新潟の方に行ってダムに水を補給してやれよ 山形とか新潟のコメどころがもう今年の稲は駄目だ 特A米はこのままだと収穫量の10%いかんかもしれんって嘆いてた…
18 23/09/05(火)22:39:10 No.1098459532
>特A米はこのままだと収穫量の10%いかんかもしれんって嘆いてた… だそ けん
19 23/09/05(火)22:39:15 No.1098459566
>淫尿 気軽に知らない単語を出さないでくれるか
20 23/09/05(火)22:45:38 No.1098462098
>>淫尿 >気軽に知らない単語を出さないでくれるか 桃の味するやつかな…
21 23/09/05(火)22:45:40 No.1098462111
今回は早いな
22 23/09/05(火)22:47:01 No.1098462583
日本海側の稲作が死んでる代わりにどっか今年だけめっちゃうまい米ができてたりしないんですか…
23 23/09/05(火)22:48:32 No.1098463178
>日本海側の稲作が死んでる代わりにどっか今年だけめっちゃうまい米ができてたりしないんですか… 黒点周期が絡んでると思うから水が足りたとこは豊作になるのでは? でも暑いとコメは休止するから平野部のは美味しくないかも
24 23/09/05(火)22:50:16 No.1098463874
>台風と地震が日本で集結するとき >なにかが起こる! サイフラッシュが訪れる…
25 23/09/05(火)22:50:28 No.1098463941
ちなみに前回の黒点周期では水があるのにポンプで汲み上げなかった 例年通りに中干しを計画した農協が全く学習しなかったとしたら 新潟は永久に貧農の喘ぐ土地になる
26 23/09/05(火)22:51:26 No.1098464314
ぎゃあ土曜にぶつかる
27 23/09/05(火)22:56:53 No.1098466334
次はショクフンって名前になるのか?
28 23/09/05(火)22:57:44 No.1098466690
4桁だからそんなに強くはないのかな
29 23/09/05(火)22:57:47 No.1098466713
秋口の台風ってもっと大型台風になる印象あったけど全然発達しないな
30 23/09/05(火)22:58:46 No.1098467072
本州にまっすぐ行ってくれるなら「」にはほぼ影響ないのでは
31 23/09/05(火)22:59:09 No.1098467208
近畿や東海は水嫌ってほど来てたんだがなぁ…
32 23/09/05(火)23:01:20 No.1098467988
あれ8日には通過するんじゃなかった? なんか足遅くなってない?
33 23/09/05(火)23:02:44 No.1098468540
秋雨前線「やあ」
34 23/09/05(火)23:03:58 No.1098469017
台風に名前つけるやつ全然普及してないよね
35 23/09/05(火)23:06:58 No.1098470230
台風の名前だとカトリーヌだけやたら聞いた覚えが
36 23/09/05(火)23:08:25 No.1098470830
太平洋諸国持ち回りで名前付けてるからな… 定期的にコンパスだのトカゲだのクジラだの変な名前の台風が生まれる
37 23/09/05(火)23:08:33 No.1098470889
名前ってあらかじめ決めてあるんだな まあいちいちできてから付けるわけないか
38 23/09/05(火)23:15:55 No.1098473800
今年はまだ13号程度なのか
39 23/09/05(火)23:17:39 No.1098474512
次の14号はコイヌになる予定だ
40 23/09/05(火)23:19:18 No.1098475156
台風の西側か 雨ヤバそうだなぁ…
41 23/09/05(火)23:21:36 No.1098476211
>次の14号はコイヌになる予定だ 名前だけは可愛らしい
42 23/09/05(火)23:22:41 No.1098476656
もうちょっとズレれば日本縦断なのにな…
43 23/09/05(火)23:22:43 No.1098476677
必要な時に水が不足して収穫前になると強風で稲を倒される
44 23/09/05(火)23:27:11 No.1098478458
>次の14号はコイヌになる予定だ ドリフトして来そうな名前だな…
45 23/09/05(火)23:27:36 No.1098478615
>次の14号はコイヌになる予定だ 日本語の担当回なのか?
46 23/09/05(火)23:32:31 No.1098480467
https://www.jma.go.jp/jma/kishou/know/typhoon/1-5.html 名前は140個あるのよ
47 23/09/05(火)23:33:34 No.1098480827
金曜の朝羽田の飛行機飛ぶかなあ
48 23/09/05(火)23:34:01 No.1098480996
>次の14号はコイヌになる予定だ コイヌ 早く生まれな
49 23/09/05(火)23:37:47 No.1098482324
明日雨降るなら降ってくれ