23/09/05(火)22:09:11 >好きな... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/09/05(火)22:09:11 No.1098446399
>好きなツイプリはる
1 23/09/05(火)22:11:22 No.1098447507
ゾーク・ネクロファデスきたな…
2 23/09/05(火)22:12:33 No.1098448079
思いの外そのまんまでビビったやつ
3 23/09/05(火)22:13:15 No.1098448391
作者が血を吐きながら作り出した悪魔
4 23/09/05(火)22:13:43 No.1098448610
カズキングが熱でぶっ倒れそうになりながら描いてた時に出したらしいから…
5 23/09/05(火)22:15:40 No.1098449492
ねえこれチン…
6 23/09/05(火)22:15:58 No.1098449639
遊戯王ぜんぜん知らんのだけどマジでこんな奴なの…?
7 23/09/05(火)22:17:08 No.1098450134
>遊戯王ぜんぜん知らんのだけどマジでこんな奴なの…? fu2540293.jpg はい
8 23/09/05(火)22:18:20 No.1098450670
>fu2540293.jpg >はい ちんこだこれ
9 23/09/05(火)22:18:24 No.1098450689
漫画版だとまだマシだけどアニメはもう完全におぺにす
10 23/09/05(火)22:18:55 No.1098450908
特徴的でいいと思う うろ覚えでもここまで正確に描けているし
11 23/09/05(火)22:19:23 No.1098451120
遊戯王のラスボスきたな…
12 23/09/05(火)22:20:09 No.1098451469
オープニングの赤くみなぎるアイズのとこがピークのラスボス
13 23/09/05(火)22:20:25 No.1098451582
作者どうかしてるぜって思ってたらマジでどうかしてたやつ
14 23/09/05(火)22:20:55 No.1098451770
なんでこんな身体構成にしちゃったの
15 23/09/05(火)22:21:36 No.1098452055
漫画はまだ構図と作画力でまだなんとかなってるけど最終盤の作画力を使い果たしたアニメの方は…
16 23/09/05(火)22:21:39 No.1098452072
羽なかったっけ?
17 23/09/05(火)22:21:52 No.1098452158
悪夢に出てきそうな見た目
18 23/09/05(火)22:22:02 No.1098452212
>漫画版だとまだマシだけどアニメはもう完全におぺにす 漫画のコマでの描写は構図とかパースとか色々誤魔化しが効くんだろう…
19 23/09/05(火)22:22:48 No.1098452529
漫画だったか生え際は流石に黒塗りだったな
20 23/09/05(火)22:24:12 No.1098453119
疲れてたのかな
21 23/09/05(火)22:24:15 No.1098453139
聖なる光の神が女神だからちゃんと対にはなってんだよな…
22 23/09/05(火)22:25:43 No.1098453745
ちなみに原作の方は文庫版で直接生えてる感じから蛇が胴体に巻き付いてる風にデザイン変更されてる
23 23/09/05(火)22:27:04 No.1098454304
疲れてたのかなカズキング…
24 23/09/05(火)22:28:06 No.1098454738
fu2540328.jpg
25 23/09/05(火)22:28:12 No.1098454778
漫画読んでたけど違和感なかった アニメは…すごかった
26 23/09/05(火)22:28:23 No.1098454868
疲れてたっていうか疲れ果ててボロボロだったから…
27 23/09/05(火)22:28:39 No.1098454977
ゲートガーディアンとこいつはデザインしなおしたいみたいなこと言ってたような
28 23/09/05(火)22:28:43 No.1098455010
ゲッターの真ドラゴンみたいな見せ方にするならまだしも脚生えてたら完全にドラゴンペニス以外の何者でもないだろこれ
29 23/09/05(火)22:29:07 No.1098455199
週間連載は本来人間がやる事じゃねぇんだ
30 23/09/05(火)22:29:24 No.1098455326
こんなギャグみたいな見た目で原作遊戯王最大最悪のラスボスみたいなポジション
31 23/09/05(火)22:30:01 No.1098455598
このおぺにすから光弾とか連射するからな…
32 23/09/05(火)22:30:10 No.1098455667
熱にうなされながら描いてたんだっけ
33 23/09/05(火)22:30:37 No.1098455883
fu2540341.jpg
34 23/09/05(火)22:30:40 No.1098455904
アニメは記憶編が作画が全体的にへちょいのも合わせてマジで弱そうだったよゾーク…
35 23/09/05(火)22:30:41 No.1098455914
比喩とかじゃなく血反吐吐きながら描いてたと聞く
36 23/09/05(火)22:31:14 No.1098456162
アメリカでは修正されたおぺにす
37 23/09/05(火)22:32:07 No.1098456576
4kids版は日本版がちんぽ過ぎたから修正されたやつ
38 23/09/05(火)22:32:43 No.1098456853
ゾークこんなウンコティンティンみたいなふざけた見た目してたっけ…
39 23/09/05(火)22:33:07 No.1098457023
でもこういう見た目にも嫌悪感出させるようなデザインは実際邪神っぽさはあるよね
40 23/09/05(火)22:33:46 No.1098457317
>アメリカでは修正されたおぺにす
41 23/09/05(火)22:34:10 No.1098457494
>fu2540341.jpg モザイクいれんな!
42 23/09/05(火)22:34:20 No.1098457567
>アニメは記憶編が作画が全体的にへちょいのも合わせてマジで弱そうだったよゾーク… 作画へちょくて弱そうなスレ画ってもう完全にギャグじゃん…
43 23/09/05(火)22:34:32 No.1098457661
男根のメタファーは神性のデザインとしてはまぁ割とあるものではある 少年漫画でさえなければ
44 23/09/05(火)22:34:35 No.1098457681
TRPGの時のデザインで良かったんじゃねえかな!
45 23/09/05(火)22:34:57 No.1098457819
なんとなくエジプトの邪神っぽさはある
46 23/09/05(火)22:35:04 No.1098457863
>1693920826984.png 六芒星の呪縛ってこんなんだったかな…
47 23/09/05(火)22:35:15 No.1098457938
人型でありながら異形感出ていいとは思うんだがな
48 23/09/05(火)22:35:45 No.1098458145
遊戯王ってたまに特殊性壁みたいな敵出てくるよね
49 23/09/05(火)22:36:18 No.1098458362
文庫版の方だとデザインそのものもちゃんとかっこ良くなってるから流石だ
50 23/09/05(火)22:36:19 No.1098458371
ディアハウンドもなんか変な構図というか位置でおぺにすスネークに見えてた時あったな
51 23/09/05(火)22:36:55 No.1098458608
あの天才からこのデザインが出てきたってのがもう死にかけてた証左みたいなもんだ
52 23/09/05(火)22:36:55 No.1098458612
>遊戯王ってたまに特殊性壁みたいな敵出てくるよね デスガーディウスの胸元はなにそれ思った
53 23/09/05(火)22:37:02 No.1098458671
>遊戯王ってたまに特殊性壁みたいな敵出てくるよね たまに?
54 23/09/05(火)22:37:41 No.1098458916
>遊戯王ってたまに特殊性壁みたいな敵出てくるよね ちょっと一線超え過ぎたためかダークネクロフィリアからダークネクロフィアに変更されたバクラのエース…
55 23/09/05(火)22:37:45 No.1098458941
>なんとなくエジプトの邪神っぽさはある トイレの神様とかいるもんなぁ
56 23/09/05(火)22:38:17 No.1098459152
>男根のメタファーは神性のデザインとしてはまぁ割とあるものではある >少年漫画でさえなければ 対抗手段であるホルアクティが母性をイメージしたデザインだからまあ一貫性はあるんだよな…
57 23/09/05(火)22:38:30 No.1098459238
漫画の方は画力の暴力でなんか無理矢理納得させられてカッコよく見えたりする
58 23/09/05(火)22:38:34 No.1098459273
>デスガーディウスの胸元はなにそれ思った あれocgだとやべー部分よく見えないようになってんだよな…
59 <a href="mailto:編集">23/09/05(火)22:38:42</a> [編集] No.1098459334
>ちょっと一線超え過ぎたためかダークネクロフィリアからダークネクロフィアに変更されたバクラのエース… 少年誌で「死体愛好家」は流石に…
60 23/09/05(火)22:38:44 No.1098459352
ホルアクティはカード化したけどゾークもなんかこういい感じに効果とか捏造されてカード化しないかなと長い事思ってるけど全くそういう気配がないね
61 23/09/05(火)22:38:45 No.1098459363
文庫版だと修正されて体に巻かれてるふんどしみたいになったゾーク様だ
62 23/09/05(火)22:38:51 No.1098459394
ヒエログリフにも射精ちんちんとかあるから神
63 23/09/05(火)22:39:51 No.1098459816
古賀先生は好きに決まってるよなこんなの
64 23/09/05(火)22:39:52 No.1098459825
>ホルアクティはカード化したけどゾークもなんかこういい感じに効果とか捏造されてカード化しないかなと長い事思ってるけど全くそういう気配がないね 儀式の方はTRPGの方のラスボスって感じで記憶編のラスボスじゃないんだよね
65 23/09/05(火)22:40:04 No.1098459889
>遊戯王ってたまに特殊性壁みたいな敵出てくるよね fu2540374.jpg
66 23/09/05(火)22:40:08 No.1098459913
NecroとFearの造語に結びつけたのすげえよ…
67 23/09/05(火)22:40:13 No.1098459949
エジプトって実際にちんぽバッキバキでとんでもねぇ巨根の神いた気がする
68 23/09/05(火)22:40:16 No.1098459968
PS版カプモンでゾーク愛用してた俺は…ガッカリした
69 23/09/05(火)22:40:29 No.1098460055
ヒロイックなモンスターからかわいいのやら悍ましいのまであらゆる方向性のモンスターを毎週新しくデザインしてるのはマジで凄いよな…
70 23/09/05(火)22:41:40 No.1098460558
よく見たら古賀亮一か…
71 23/09/05(火)22:43:01 No.1098461082
>エジプトって実際にちんぽバッキバキでとんでもねぇ巨根の神いた気がする http://www.moonover.jp/bekkan/god/min.htm ちんちんでっか!!!!!
72 23/09/05(火)22:43:11 No.1098461146
闇の支配者-ゾークとゾーク・ネクロファデスは別人
73 23/09/05(火)22:45:12 No.1098461925
この変態ちんぽマンをよく漫画ではあんなにかっこよく
74 23/09/05(火)22:47:09 No.1098462629
ドラチン様! ドラチン様じゃないか!
75 23/09/05(火)22:48:36 No.1098463198
今はそうでもないけど遊戯王のイラストといったらなんともいえないグロさというか尖ったセンスのデザインだと思う
76 23/09/05(火)22:49:08 No.1098463436
>闇の支配者-ゾークとゾーク・ネクロファデスは別人 別人というか闇の支配者の方はバクラ君が大邪神の方を元ネタとして作ったTRPGのラスボスだな リンクスだと闇の支配者の方を召喚すると大邪神ゾークの復活だ!とかノリノリで読み上げてるけど
77 23/09/05(火)22:49:13 No.1098463467
実際連鎖の佳境でボロボロの時にデザインしたって語ってたよね
78 23/09/05(火)22:50:46 No.1098464074
邪神のデザインとしては結構しっくり来るから俺割と好きなんだよねコイツ
79 23/09/05(火)22:51:23 No.1098464288
このちんちんだとセックスどうするんだろうな
80 23/09/05(火)22:51:30 No.1098464337
fu2540416.jpg
81 23/09/05(火)22:51:51 No.1098464489
ドラゴンちんこってそうなんだけど…そういう事じゃない…ってなる
82 23/09/05(火)22:53:51 No.1098465203
キマイラみたいに尻尾がドラゴンになっててそれを前に回してると思ってた
83 23/09/05(火)22:53:51 No.1098465207
構図と画角と作画さえ揃っていれば割とかっこいい
84 23/09/05(火)22:54:07 No.1098465291
ちんちん魔王を倒すのが女神っていう構図 遊戯王のストーリーが大抵クズ親父が元凶だった事を考えると一貫したテーマの終着点にも思える 作者に狙ってたのか直接聞いてみたかった
85 23/09/05(火)22:54:36 No.1098465464
何というか知らなかったら古賀漫画の一コマに出てきてそのシルエットはまずいっ!みたいなギャグに出てきそうな奴なのが
86 23/09/05(火)22:54:51 No.1098465549
>作者に狙ってたのか直接聞いてみたかった 高熱に魘されながら出力されたものらしいので…
87 23/09/05(火)22:55:55 No.1098465966
海外版だとちんこの方がマシだろってシルエットに修正されてたような記憶がある
88 23/09/05(火)22:56:47 No.1098466295
>海外版だとちんこの方がマシだろってシルエットに修正されてたような記憶がある 影かけて見えないようにした結果ドラゴンちんぽがテント張ってるみたいになっちゃったやつ
89 23/09/05(火)22:58:01 No.1098466798
鼻血出して倒れたとか末期の話は本当にひどくてまあ仕方ないよ…ってなる
90 23/09/05(火)22:58:21 No.1098466930
これは… fu2540430.jpeg
91 23/09/05(火)22:59:36 No.1098467363
>これは… >fu2540430.jpeg 無理やりすぎる!
92 23/09/05(火)22:59:39 No.1098467376
こんな見た目でエクゾディアも三幻神も倒すくらい強い
93 23/09/05(火)23:01:46 No.1098468179
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
94 23/09/05(火)23:01:48 No.1098468197
>これは… >fu2540430.jpeg タッコングみたいに…
95 23/09/05(火)23:02:19 No.1098468379
opだと上手いこと誤魔化してたやつ
96 23/09/05(火)23:03:04 No.1098468674
パクマンさんの友人枠で出てきそう
97 23/09/05(火)23:04:38 No.1098469277
こいつの攻撃弱そうなんだよな…
98 23/09/05(火)23:05:15 No.1098469546
天才をいじめ抜くとちんぽが出る
99 23/09/05(火)23:05:34 No.1098469666
>fu2540430.jpeg 別ベクトルの変な性癖みたいに…
100 23/09/05(火)23:08:14 No.1098470761
漫画は迫力があった
101 23/09/05(火)23:09:33 No.1098471315
バカみたいな過密スケジュール! 日に日に悪化していく体調! それでも原稿を落とすまいと血を吐きながら作り上げたのがこいつだ!
102 23/09/05(火)23:10:49 No.1098471819
体調ボロボロ過ぎて連載続けられそうになかったから急いで畳んだんだっけ
103 23/09/05(火)23:12:49 No.1098472606
当時の過酷な状況と漫画のコマ内ではある程度の見え方ではあるここと合わせると 全身像のデザイン設定固まってない状態で頭の中のイメージから直接描いてたんかなぁと勝手に思ってる
104 23/09/05(火)23:17:55 No.1098474618
ぶっちゃけ世代的にこの辺りの話はスレ画よりもニコデスでよく見たかんたん社長の方が印象に残ってる