23/09/05(火)21:58:39 この機... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/09/05(火)21:58:39 No.1098441278
この機体について知っていることを洗いざらい話せ
1 23/09/05(火)21:58:56 No.1098441420
命の大切さを知らない
2 23/09/05(火)21:59:54 No.1098441901
3機セットで行動する
3 23/09/05(火)22:00:46 No.1098442372
人体に出来そうで出来ない変形機構がある
4 23/09/05(火)22:01:03 No.1098442533
ちんこ握ってくるやつが隊長
5 23/09/05(火)22:01:43 No.1098442874
サイコマシーンだけどそういう扱いはされない
6 23/09/05(火)22:01:48 No.1098442907
亀頭
7 23/09/05(火)22:01:50 ID:xppHUOn2 xppHUOn2 No.1098442928
FAマークツーじゃなくてコイツに乗せる案もあった
8 23/09/05(火)22:01:51 No.1098442937
いつのまにかフェダーインライフル持ってて当たり前みたいになってる
9 23/09/05(火)22:02:10 No.1098443064
フルドドの息子
10 23/09/05(火)22:02:25 No.1098443218
えっちな針が付いてた記憶
11 23/09/05(火)22:02:29 ID:xppHUOn2 xppHUOn2 No.1098443258
ギレンの野望のエース機
12 23/09/05(火)22:02:44 No.1098443357
>FAマークツーじゃなくてコイツに乗せる案もあった ヴァースキ大尉とスレ画って何か関係ある? パーソナルカラーと機体色が似てる程度じゃない?
13 23/09/05(火)22:02:47 No.1098443379
Gフレ収録おめでとう
14 23/09/05(火)22:03:23 No.1098443616
エジプト法典
15 23/09/05(火)22:03:31 No.1098443677
メタスの股を貫いた針をケツに持ってる
16 23/09/05(火)22:03:58 No.1098443862
水中機と誤解されることがある
17 23/09/05(火)22:04:05 No.1098443910
全備重量だと極端に重くなる
18 23/09/05(火)22:04:10 No.1098443953
こいつの戦闘スタイルがわからない 結局三体で囲んで叩くが基本?
19 23/09/05(火)22:04:12 No.1098443972
目が多数でメタスになる予定だったと聞いた
20 23/09/05(火)22:04:33 No.1098444158
ヤザンと他2人
21 23/09/05(火)22:05:06 ID:xppHUOn2 xppHUOn2 No.1098444548
こう見えて宇宙用
22 23/09/05(火)22:05:38 ID:xppHUOn2 xppHUOn2 No.1098444802
ダンケルとラムサスはなんか響きが記憶に残るだろ!
23 23/09/05(火)22:05:45 No.1098444839
よく見ると変なデザイン かっこよく見えるのは50%くらいパイロット補正がかかってると思う
24 23/09/05(火)22:06:10 No.1098445006
破壊される描写がやたら細かい
25 23/09/05(火)22:06:29 ID:xppHUOn2 xppHUOn2 No.1098445128
ジオに頭から突撃したシーンが好き
26 23/09/05(火)22:06:50 No.1098445298
Gディフェンサーのコアファイターのせいで部隊がめちゃくちゃにされたやつ
27 23/09/05(火)22:07:55 No.1098445813
結構運用コストは高いと聞く 逆に一番低いはガブスレイ
28 23/09/05(火)22:08:07 No.1098445882
「スペックに現れない部分が良かったから強かった」 みたいな謎の擁護されてる
29 23/09/05(火)22:08:41 No.1098446163
エピオンの親戚
30 23/09/05(火)22:09:22 No.1098446501
近接武器を3種類も装備してる
31 23/09/05(火)22:09:42 No.1098446644
>よく見ると変なデザイン >かっこよく見えるのは50%くらいパイロット補正がかかってると思う 30%くらいは出撃時のモノアイ複数ギョロギョロ
32 23/09/05(火)22:09:45 No.1098446676
>「スペックに現れない部分が良かったから強かった」 >みたいな謎の擁護されてる 成果は凄かったんだな いやパイロット強かっただけかも
33 23/09/05(火)22:10:10 ID:xppHUOn2 xppHUOn2 No.1098446895
早い 強い
34 23/09/05(火)22:11:19 No.1098447485
>早い >強い 変形がシンプルで携行武器が選べる
35 23/09/05(火)22:11:28 No.1098447549
新訳でだいぶ描き直されてる
36 23/09/05(火)22:12:43 ID:xppHUOn2 xppHUOn2 No.1098448158
Gレコに出ても違和感なさそう
37 23/09/05(火)22:13:04 No.1098448322
穴空いたヒレとかバランスの悪い腕周りとか変形のポージングとかダサい
38 23/09/05(火)22:13:15 No.1098448387
変形するとスラスターが無い場所から噴射炎が発生する
39 23/09/05(火)22:13:39 ID:xppHUOn2 xppHUOn2 No.1098448577
格好悪さが格好いい
40 23/09/05(火)22:14:11 No.1098448816
鹵獲カラーだと悪役感が消える
41 23/09/05(火)22:14:28 No.1098448950
得体の知れない力を感じる
42 23/09/05(火)22:14:45 No.1098449071
>得体の知れない力を感じる これ結局なんだったんだ…
43 23/09/05(火)22:15:18 No.1098449323
他の奴らのワイヤー武器と比べるとオモチャ感が半端ない海蛇
44 23/09/05(火)22:15:23 No.1098449363
ゲームだと魔改造されてる
45 23/09/05(火)22:15:34 ID:xppHUOn2 xppHUOn2 No.1098449445
首がない
46 23/09/05(火)22:16:21 No.1098449817
エウティタじゃ海ヘビはちょっと申し訳なくて使えなかった…
47 23/09/05(火)22:16:30 No.1098449879
ガシャポン戦記だったかでハンムラビという名前になってる
48 23/09/05(火)22:16:39 No.1098449931
専用機みたいに思われてるけど普通にモブも乗ってる量産機
49 23/09/05(火)22:16:54 No.1098450041
蜘蛛の巣を張る
50 23/09/05(火)22:17:07 No.1098450121
肩アーマーの目に意味があったのかどうかわからないが実装技術の高さは感じる
51 23/09/05(火)22:17:38 No.1098450350
敵MSに電気を流すのはダメらしい
52 23/09/05(火)22:17:57 No.1098450512
海ヘビとは言うが海では使えずウミヘビにも似ていない武器 よく伸びる
53 23/09/05(火)22:18:08 No.1098450576
クモの巣が普通に強い
54 23/09/05(火)22:18:10 No.1098450594
>肩アーマーの目に意味があったのかどうかわからないが実装技術の高さは感じる MA形態のサブカメラでは
55 23/09/05(火)22:18:12 No.1098450616
純正の連邦製の筈なのに なぜかシロッコが開発に関わってたりと経緯が謎
56 23/09/05(火)22:18:23 ID:xppHUOn2 xppHUOn2 No.1098450683
たぶん偵察機
57 23/09/05(火)22:18:36 No.1098450772
>敵MSに電気を流すのはダメらしい 思い出した頃に出てきて適度に主人公を苦しめるも決定打にならない枠感が凄い電撃攻撃
58 23/09/05(火)22:18:49 No.1098450862
>クモの巣が普通に強い 今更突っ込むのも野暮な気がするが 海蛇なのに蜘蛛の巣ってどういうことなの…
59 23/09/05(火)22:19:41 No.1098451269
>>クモの巣が普通に強い >今更突っ込むのも野暮な気がするが >海蛇なのに蜘蛛の巣ってどういうことなの… 海蛇とクモの巣は別だぞ
60 23/09/05(火)22:20:19 No.1098451537
海蛇の尋常じゃ無い命中率
61 23/09/05(火)22:20:35 No.1098451646
生きていてはいけない?
62 23/09/05(火)22:20:38 No.1098451665
>>得体の知れない力を感じる >これ結局なんだったんだ… シロッコが実験的にバイオセンサーを積んでたとかなんとか
63 23/09/05(火)22:20:56 No.1098451777
海蛇が百式を殺しかけてて怖い
64 23/09/05(火)22:21:35 No.1098452040
見た目も怪しいし武器も怪しいし乗ってるやつも怪しい
65 23/09/05(火)22:21:38 No.1098452064
>海蛇とクモの巣は別だぞ 横からだけどそんなの!? 海蛇をダンサスと編んで作ってるのかと思ってた…
66 23/09/05(火)22:21:52 No.1098452159
個人の感想でしかないけど正直ギャプランの方が強そうに見える
67 23/09/05(火)22:22:25 No.1098452364
微妙に見せかけて ガンダムに出てくる電撃武器って大体いい所まで追い詰めてるんだよな…
68 23/09/05(火)22:22:37 No.1098452454
Zのデザイナーの味が出まくってるMSデザイン好き 統一感はあんまりないけど
69 23/09/05(火)22:22:41 No.1098452480
Zで一番かっこいいMS
70 23/09/05(火)22:23:06 No.1098452652
殺気で検知してるNTにはよく当たるという設定と メタ的にうわあああああで済むからな電撃は
71 23/09/05(火)22:23:06 ID:xppHUOn2 xppHUOn2 No.1098452654
出た……バイオセンサー
72 23/09/05(火)22:23:24 No.1098452766
別にこいつじゃなくてもウミヘビ使えるのはそりゃそうだなってなった
73 23/09/05(火)22:23:34 No.1098452845
性能はあんまりよくない がんばった
74 23/09/05(火)22:23:36 No.1098452856
電気ビリビリで敵を倒せた奴は云々
75 23/09/05(火)22:23:38 No.1098452868
ダンケルクーパーとラムサスハサの名前は知っているが見た目を思い出せない人は多い
76 23/09/05(火)22:23:38 ID:xppHUOn2 xppHUOn2 No.1098452872
ギャプランは下手に乗ると死ぬしなあ
77 23/09/05(火)22:23:42 No.1098452894
HGがKPS導入し始めた時期に出てた
78 23/09/05(火)22:23:43 No.1098452908
>>>得体の知れない力を感じる >>これ結局なんだったんだ… >シロッコが実験的にバイオセンサーを積んでたとかなんとか 逆にカミーユの脳波で機体が止まるやつか
79 23/09/05(火)22:23:56 No.1098453006
>「スペックに現れない部分が良かったから強かった」 >みたいな謎の擁護されてる シャアが?
80 23/09/05(火)22:23:57 No.1098453010
簡単に相手に接近できる腕があれば海蛇が強すぎる 後にガンダムに乗り換えてもやっぱり装備してるヤザンおじさん
81 23/09/05(火)22:24:04 No.1098453066
>ダンサス なんだその略し方は
82 23/09/05(火)22:24:22 No.1098453185
>微妙に見せかけて >ガンダムに出てくる電撃武器って大体いい所まで追い詰めてるんだよな… 俺の感想は逆だな… 一番追い詰めたのが08のノリスのくらいでなんか特殊兵装的に出てくる割に機能停止まで行かないんだ…って毎回思う
83 23/09/05(火)22:25:08 No.1098453498
MA形態で下側が死角になるんだっけ
84 23/09/05(火)22:25:19 No.1098453575
>MA形態で下側が死角になるんだっけ ギャプランでは
85 23/09/05(火)22:25:20 No.1098453581
変形すると膝のところに脚ブースタと切り替え式のブースタが出てくるのを知らない人が多い
86 23/09/05(火)22:25:26 No.1098453625
スペック表に現れない部分て ジュネレータ出力とか数字低いのにめっちゃ苦戦させてくるじゃんって事だもの わりとそのまんまの意味だ
87 23/09/05(火)22:25:34 ID:xppHUOn2 xppHUOn2 No.1098453680
電撃くらってうわあああで済んでるの強すぎるだろ
88 23/09/05(火)22:25:50 No.1098453798
>スペック表に現れない部分て >ジュネレータ出力とか数字低いのにめっちゃ苦戦させてくるじゃんって事だもの >わりとそのまんまの意味だ 関節めっちゃ動くとかなのか単にヤザンが強いだけなのか
89 23/09/05(火)22:25:57 No.1098453849
そんな大掛かりなのにビリビリするだけなのかよってなったヴァルヴァロ
90 23/09/05(火)22:27:14 No.1098454382
こいつの変形みてるとZみたいに複雑な変形しなくていいじゃんってなる
91 23/09/05(火)22:27:46 No.1098454588
電流流せぇ!
92 23/09/05(火)22:28:31 No.1098454913
マラサイってUCの後付け改造じゃなく標準でウミヘビ付いてんの…?
93 23/09/05(火)22:28:44 ID:xppHUOn2 xppHUOn2 No.1098455014
アッザムリーダーが嫌いなガノタはいません
94 23/09/05(火)22:28:48 No.1098455050
ガンダム無双で敵が使うと強いのに自分で使うと弱い 使いこなすの難しい
95 23/09/05(火)22:29:36 No.1098455405
不思議なもんでビリビリ攻撃って確実に主人公機が数秒止まるのに他の奴がトドメで撃ったりしないよねあんまり
96 23/09/05(火)22:29:54 No.1098455539
>こいつの変形みてるとZみたいに複雑な変形しなくていいじゃんってなる Zは大気圏突入する必要あるから
97 23/09/05(火)22:29:56 No.1098455544
ウミヘビはオールズモビルも使ってる由緒正しきフリー素材
98 23/09/05(火)22:30:02 No.1098455601
>>シロッコが実験的にバイオセンサーを積んでたとかなんとか >逆にカミーユの脳波で機体が止まるやつか ニュータイプ力が高いやつが勝つのがバイオセンサーバトル
99 23/09/05(火)22:30:15 No.1098455707
電気系統を直接狙う武装ってのは分かる まともに食らってるのに相手割と無事じゃねえか…
100 23/09/05(火)22:30:15 No.1098455709
>不思議なもんでビリビリ攻撃って確実に主人公機が数秒止まるのに他の奴がトドメで撃ったりしないよねあんまり 今だよ兄さんの先祖だからな
101 23/09/05(火)22:30:26 No.1098455788
>ギャプランでは そっちだった すまん
102 23/09/05(火)22:30:31 No.1098455827
ツクダのボードゲームでやたら強かった
103 23/09/05(火)22:30:36 No.1098455874
なんかニュータイプ的に目覚めそうで目覚めなかったのってヤザンだっけジェリドだっけ
104 23/09/05(火)22:30:44 No.1098455938
>電気系統を直接狙う武装ってのは分かる >まともに食らってるのに相手割と無事じゃねえか… まぁ初代の時点で出てる兵器だからある程度対策もされてるだろ
105 23/09/05(火)22:31:02 No.1098456077
調べたがまさかこいつガンダムの系譜に近いのか?
106 23/09/05(火)22:31:08 No.1098456131
別にこいつに限った話じゃないけどモノアイの位置変すぎる
107 23/09/05(火)22:31:11 No.1098456146
現実で雷直撃しても車乗ってりゃ中の人はほぼノーダメなんでうわあああまでいく電力がすごい
108 23/09/05(火)22:31:50 No.1098456453
>ガンダム無双で敵が使うと強いのに自分で使うと弱い >使いこなすの難しい スナイプインパルスインスタントヒーローでC6ばら撒くの楽しいよ
109 23/09/05(火)22:32:13 No.1098456614
>マラサイってUCの後付け改造じゃなく標準でウミヘビ付いてんの…? 改造もクソも手持ち武器だから手があるMSなら普通に使える
110 23/09/05(火)22:32:26 No.1098456715
>マラサイってUCの後付け改造じゃなく標準でウミヘビ付いてんの…? マラサイがっていうよりウミヘビが誰でも使えるオプションなんだろう フェダーインライフルもカブスレイの武器だったのがいつの間にか誰でも持ってることになってる
111 23/09/05(火)22:32:59 No.1098456963
なんかこう本体から電力引くとかじゃないんだウミヘビ
112 23/09/05(火)22:33:18 No.1098457120
ハンブラビって全天周囲モニターだっけか
113 23/09/05(火)22:33:19 No.1098457131
>調べたがまさかこいつガンダムの系譜に近いのか? RXは連邦の試作機だからでガンダムとは特に関係ないぞ
114 23/09/05(火)22:33:28 No.1098457202
>マラサイってUCの後付け改造じゃなく標準でウミヘビ付いてんの…? 元から無改造で持ち替えできるから持ってるだけだぞあのマラサイ
115 23/09/05(火)22:33:33 No.1098457228
グフと違って独立してる武器だからたぶんあの中に推進機と燃料とコンデンサ全部入ってんだよな 謎技術すぎる
116 23/09/05(火)22:33:43 No.1098457298
>FAマークツーじゃなくてコイツに乗せる案もあった こいつ模したブースターを付けて欲しかった あと偽装用にマスクも
117 23/09/05(火)22:34:13 No.1098457517
>こいつ模したICBMを付けて欲しかった
118 23/09/05(火)22:34:31 No.1098457659
クモの巣持ってる時の手元が謎
119 23/09/05(火)22:34:49 No.1098457767
マラサイはあれジェガンの席取ってた未来もあっただろ
120 23/09/05(火)22:35:02 No.1098457853
劇場版二作目ラストのコイツがカッコ良過ぎる
121 23/09/05(火)22:35:24 No.1098457996
>マラサイはあれジェガンの席取ってた未来もあっただろ 流石に世代が違いすぎる
122 23/09/05(火)22:35:45 No.1098458147
>調べたがまさかこいつガンダムの系譜に近いのか? RXがナンバーに入ってるからって意味なら この時代めっちゃいっぱいいるぞRX入りナンバー
123 23/09/05(火)22:36:11 No.1098458313
見た目だけの偏見だけどマラサイはギラドーガになったんじゃないかと勝手に思ってる
124 23/09/05(火)22:36:38 No.1098458503
>>調べたがまさかこいつガンダムの系譜に近いのか? >RXがナンバーに入ってるからって意味なら >この時代めっちゃいっぱいいるぞRX入りナンバー 連邦軍工廠製くらいの意味かと
125 23/09/05(火)22:36:54 No.1098458601
設定画だと存在しない腕のビーム
126 23/09/05(火)22:36:57 No.1098458624
グリプス戦役変なMSばっかだな…
127 23/09/05(火)22:37:50 No.1098458979
マラサイは改めて見ると赤すぎる…ってなる
128 23/09/05(火)22:38:31 No.1098459247
あらためて見ると凄いデザインしてんな…
129 23/09/05(火)22:38:47 No.1098459372
ザクの威嚇効果はギリギリ飲み込むとしてマラサイはもう完全に無意味にジオンじゃん!ってなる
130 23/09/05(火)22:39:02 No.1098459472
RX:連邦製試作機 RMS:連邦製量産機 ってのがZ以降の法則 その後結局RGMに戻っちゃうんだけど
131 23/09/05(火)22:39:28 No.1098459659
宇宙戦国時代にSFSの子孫がいる
132 23/09/05(火)22:39:32 No.1098459691
MSAいいよね…
133 23/09/05(火)22:40:12 No.1098459945
ガンオンで速すぎて捕まんなかったやつ 気が付くと拠点まで来てる
134 23/09/05(火)22:40:24 No.1098460030
>MSAいいよね… MSエゥーゴなのかMSアクシズなのかミスリード誘ってるよね
135 23/09/05(火)22:41:22 No.1098460439
ビルドファイターズだとエルガイムみたいになってる
136 23/09/05(火)22:43:31 No.1098461274
僕のレスは虹色でお願いします
137 23/09/05(火)22:44:32 No.1098461666
>ビルドファイターズだとエルガイムみたいになってる あのタイ人なら他にWM風なMSや重機動メカ風なMSも作ってそう
138 23/09/05(火)22:49:18 No.1098463492
電撃ビリビリ攻撃って主人公を殺さずに適度に苦しめられるから作劇的に便利ね
139 23/09/05(火)22:49:25 No.1098463540
>ビルドファイターズだとエルガイムみたいになってる ビスバン好き
140 23/09/05(火)22:50:52 No.1098464103
ルワンさんのスバンとか好き
141 23/09/05(火)22:52:10 No.1098464603
名武器フェダーインライフル
142 23/09/05(火)22:52:47 No.1098464810
実はコストそこまででもなく整備性もよく推力が低いはずなのにZに匹敵する機動性 なんなんだこいつ
143 23/09/05(火)22:54:13 No.1098465325
腕のクローはΖの装甲を切り裂ける
144 23/09/05(火)22:55:41 No.1098465880
ガンプラ入荷したら即売れすぎ
145 23/09/05(火)22:56:12 No.1098466072
お禿がデザイン見てこんなの描くから永野はダメなんだと怒ったとかなんとか
146 23/09/05(火)22:56:17 No.1098466104
可変機としては簡単な変形機構で量産にすごく向いてるけどパイロットに高度な判断を要求する職人機体なので量産されなかった
147 23/09/05(火)23:00:01 No.1098467514
>>敵MSに電気を流すのはダメらしい >思い出した頃に出てきて適度に主人公を苦しめるも決定打にならない枠感が凄い電撃攻撃 普通に死ぬからフィンファンネルが勝手に動いてケーラが死んだ…
148 23/09/05(火)23:00:22 No.1098467635
>名武器フェダーインライフル ビームスマートガンに通じるものを感じる
149 23/09/05(火)23:03:16 ID:xppHUOn2 xppHUOn2 No.1098468756
書き込みをした人によって削除されました
150 23/09/05(火)23:03:41 No.1098468903
Zよりはやーい