虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

23/09/05(火)21:21:24 MCUでリ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/09/05(火)21:21:24 No.1098422649

MCUでリメイクされるから見とくか~と思って見たんだけどアクションすごくない? 20年前のレベルじゃなくない?

1 23/09/05(火)21:21:58 No.1098422960

演じてるクリスタッカーが凄い

2 23/09/05(火)21:23:08 No.1098423579

すげえよな鈴木雅之

3 23/09/05(火)21:23:39 No.1098423846

違う違う

4 23/09/05(火)21:24:32 No.1098424300

MCUも「アクションは多分超えられません」って言ってた

5 23/09/05(火)21:25:27 No.1098424776

2いいよね

6 23/09/05(火)21:25:51 No.1098425028

ウィルスミスね

7 23/09/05(火)21:26:48 No.1098425568

>2いいよね 対ブレイド用に作られたプロのヴァンパイア集団! 壊滅!

8 23/09/05(火)21:27:12 No.1098425808

役者の人がね…

9 23/09/05(火)21:27:31 No.1098426000

グラサンかけるのめっちゃかっこいい

10 23/09/05(火)21:27:40 No.1098426083

ブレイドスレでは3はあまり話題にならない 俺は好きなのに

11 23/09/05(火)21:28:24 No.1098426561

雑魚一掃したあとシュパシュパシャキーン……みたいな残心がかっこいい

12 23/09/05(火)21:28:56 No.1098426881

>ブレイドスレでは3はあまり話題にならない >俺は好きなのに なんか…ストーリーもね…

13 23/09/05(火)21:29:34 No.1098427199

ノーマンリーダスも出てるやつ

14 23/09/05(火)21:29:43 No.1098427275

1と2のボスが良すぎた 不死身のベンチャー社長みたいなやつとクソ強い王族のゴロツキ

15 23/09/05(火)21:29:52 No.1098427364

3はピラミッド内で戦ってたのは覚えてる

16 23/09/05(火)21:30:07 No.1098427496

地味にノーマン・リーダスも出てる

17 23/09/05(火)21:30:13 No.1098427551

1と2で完結してるんだよな

18 23/09/05(火)21:30:17 No.1098427582

ブレイドがシュパシュパしてたら俺は100点の札挙げるけど…

19 23/09/05(火)21:30:49 No.1098427845

爆死するノーマンリーダスは貴重

20 23/09/05(火)21:31:24 No.1098428180

2はジェットリー演じるスノーマンって刀使いが好きだったんだけどしらん間にゴリラに殺されてた

21 23/09/05(火)21:31:34 No.1098428273

昔よく金ローで放送してたけど最近は全然やってくれない

22 23/09/05(火)21:31:46 No.1098428368

3はウィスラーを殺したのがね…

23 23/09/05(火)21:32:37 No.1098428820

アクションはマジですごいけどまとまったアクション見られるの最初と最後の方しかなくない?

24 23/09/05(火)21:32:53 No.1098428973

雑魚が燃えるように死んでいくのが画面映えしていい 叩っ斬るだけで画面に灰と火を足せる素晴らしいアイデア

25 23/09/05(火)21:33:56 No.1098429514

ウェズリースナイプスがブレイドすぎて超えられんのかという不安はある それはそれとして現代の映像で見るブレイドはめちゃくちゃ楽しみ

26 23/09/05(火)21:35:24 No.1098430332

ビジュアルとアクションがあまりにもかっこよすぎる

27 23/09/05(火)21:35:56 No.1098430582

多武装なのもいいよね

28 23/09/05(火)21:36:00 No.1098430612

どっかにカラテやってる長身こくじん俳優いねえかなー!

29 23/09/05(火)21:36:44 No.1098430961

銀とニンニクと陽が弱点って弱いところしかなくない?

30 23/09/05(火)21:36:51 No.1098431013

コンスタンティンのキアスとブレイドのウィズリーが共演してほしかった

31 23/09/05(火)21:37:23 No.1098431292

MCUだとキャップ並みの戦闘力くらい?

32 23/09/05(火)21:37:48 No.1098431510

刀の持ち手が炸裂するのかっけぇ

33 23/09/05(火)21:37:48 No.1098431514

>2はジェットリー演じるスノーマンって刀使いが好きだったんだけどしらん間にゴリラに殺されてた ジェットリーじゃなくてドニー・イェンだよ!

34 23/09/05(火)21:37:51 No.1098431532

主人公のブレイドが強いのは吸血鬼と人間のハーフだからなのも王道で良いよね

35 23/09/05(火)21:38:01 No.1098431626

ハリウッドのメジャー級だと安定にもう15年くらいかかるタイプのアクションを先取りしてた一本

36 23/09/05(火)21:38:30 No.1098431828

究極のヴァンパイア作っぞ!→すでにブレイドがそうだわ、みたいな話だっけ3

37 23/09/05(火)21:39:13 No.1098432172

実況したい映画だ

38 23/09/05(火)21:39:14 No.1098432183

一昔前のアメコミ映画といえばスパイダーマンとエックスメンとブレイドなんて言われとったのにのう

39 23/09/05(火)21:39:41 No.1098432388

>主人公のブレイドが強いのは吸血鬼と人間のハーフだからなのも王道で良いよね ブレイド自身は普通の人として生きたかったのもいいよね…

40 23/09/05(火)21:39:42 No.1098432401

ディスコで聖水シャワーってこれだっけ?コンスタンティン?

41 23/09/05(火)21:39:58 No.1098432550

>ディスコで聖水シャワーってこれだっけ?コンスタンティン? 多分ブレイド1

42 23/09/05(火)21:40:17 No.1098432702

そういえばコンスタンティンの敵になるのか吸血鬼のブレイドって

43 23/09/05(火)21:41:01 No.1098433037

メイン武器が刀なのがとにかくかっこいい

44 23/09/05(火)21:41:07 No.1098433080

他の映画ではそこまで気にならないのにグラサンの奥からあの目が現れると爛々としすぎてギャップが出る

45 23/09/05(火)21:41:40 No.1098433347

めちゃくちゃ悪そうにニカッって笑うの好きだけどあれが様になるの確かにこの人くらいだなって

46 23/09/05(火)21:41:50 No.1098433442

1だとおちゃめなシーンあるよね

47 23/09/05(火)21:42:00 No.1098433528

カッコ良すぎて日本で一時期やってたマーベルのアニメにゲスト出演した時も映画のポーズで暴れ回ってた 持ちネタがこれ一本みたいなキャラ

48 23/09/05(火)21:42:09 No.1098433616

>ディスコで聖水シャワーってこれだっけ?コンスタンティン? 聖水シャワーはコンスタンティン 血のシャワーはブレイド1

49 23/09/05(火)21:42:14 No.1098433665

ブレイドは冷酷な吸血鬼殺しマシーンじゃなくて割とちゃめっけもある

50 23/09/05(火)21:42:14 No.1098433673

部屋を一周して一網打尽にする手裏剣がかっこいい カメラワークも最高

51 23/09/05(火)21:42:18 No.1098433714

日本語吹き替えも渋くて合ってる

52 23/09/05(火)21:42:34 No.1098433847

>1だとおちゃめなシーンあるよね 2もハゲの挑発に乗って遊んだりする

53 23/09/05(火)21:42:46 No.1098433960

ミッドナイトサンズでも若干コミュ障気味の頼れる兄貴分

54 23/09/05(火)21:42:47 No.1098433970

こいつの母親は淫売のクソ女!

55 23/09/05(火)21:42:54 No.1098434025

秘密クラブで流れるちんちんぶらぶらそーせーじー

56 23/09/05(火)21:42:56 No.1098434048

>こいつの母親は淫売のクソ女! はい

57 23/09/05(火)21:43:14 No.1098434187

観たのだいぶ前だったけど今も1終盤の大暴れぶりは覚えてる

58 23/09/05(火)21:43:26 No.1098434287

ちょっと昔に初めて観たとき時「プリズンブレイクの兄貴!兄貴だ!」てなった

59 23/09/05(火)21:43:35 No.1098434374

別に人のために吸血鬼殺してるんじゃなくて自分が人だと感じられるから殺してるやつ

60 23/09/05(火)21:44:07 No.1098434597

フロストがボスとしていい 不死身化する前から強いっていう

61 23/09/05(火)21:44:18 No.1098434687

日焼け止めだったっけ昼間にちょっと持たせるのに塗るの

62 23/09/05(火)21:44:56 No.1098434988

基本血は吸わないけど浴びると全回復って事でいいのかな

63 23/09/05(火)21:45:03 No.1098435037

ジャッジドレッドでの悪役も素晴らしい

64 23/09/05(火)21:45:07 No.1098435062

1も2も序盤から出てきた中ボスが終盤復活したブレイドに瞬殺されるってシーンがある

65 23/09/05(火)21:45:22 No.1098435156

太陽に焼かれた幹部はグロく焼けただれたのにヒロインはいい感じにハイになる都合の良さ好き

66 23/09/05(火)21:45:28 No.1098435196

スナイプスがいい役者なんだよな

67 23/09/05(火)21:46:06 No.1098435488

良くも悪くも画面映え最重要視の作品 は?良いところしかないだろ…

68 23/09/05(火)21:46:20 No.1098435589

あの時代のアメコミ映画としてはアクションすごいと思うんだけど 2のアクション監督も兼ねてたドニーさん的にはかなり不満な出来だったらしくてその後長い間ハリウッドの仕事断るようになっちゃったやつ

69 23/09/05(火)21:46:29 No.1098435663

チョットマッテ

70 23/09/05(火)21:46:58 No.1098435875

覚醒するシーンのワイヤーで首スパーン!サングラスキャッチして装着!の流れがオシャレ過ぎる…

71 23/09/05(火)21:47:34 No.1098436119

ブラッドパックいいよね…

72 23/09/05(火)21:47:47 No.1098436200

映え重視の映画ってもしかして意外と主流ではないのかな

73 23/09/05(火)21:48:23 No.1098436555

1のヒロインはあの後吸血鬼化しちゃったのかな

74 23/09/05(火)21:49:05 No.1098436853

ノーマックの動きが好き 荒々しくてなんかめっちゃ早い…

75 23/09/05(火)21:49:22 No.1098436981

fu2540190.jpg 漫画で初めて出てきた姿はなんかあんまりかっこよくないな

76 23/09/05(火)21:49:45 No.1098437142

BGMがカッコいいのよ

77 23/09/05(火)21:49:47 No.1098437162

ファンタスティックフォーとXメンとスレ画と楽しみな映画がいっぱいある とりあえずアイアンハート早く見せて

78 23/09/05(火)21:49:51 No.1098437187

>fu2540190.jpg >漫画で初めて出てきた姿はなんかあんまりかっこよくないな 主役の見た目じゃねえ!

79 23/09/05(火)21:50:15 No.1098437372

MCUメンバーとの絡みが想像できない

80 23/09/05(火)21:50:17 No.1098437385

>fu2540190.jpg >漫画で初めて出てきた姿はなんかあんまりかっこよくないな 初登場でもうグラサン付けてるんだ

81 23/09/05(火)21:50:24 No.1098437426

ヘルボーイにまでノーマックみたいなキャラ出すんじゃねえ俺!

82 23/09/05(火)21:51:00 No.1098437676

>とりあえずアイアンハート早く見せて 奴さん死んだよ

83 23/09/05(火)21:51:35 No.1098437933

香港映画のアクションセンスは西洋で取り入れるのは難儀している印象

84 23/09/05(火)21:51:40 No.1098437958

fu2540197.jpg

85 23/09/05(火)21:51:46 No.1098438000

車に着地してニコッするのが凄い印象に残ってる

86 23/09/05(火)21:53:05 No.1098438704

エクスペンダブルズでナイフ使いで出てきて吹いた

87 23/09/05(火)21:53:10 No.1098438736

>スナイプスがいい役者なんだよな 1見た時点で俺の心は射止められてた

88 23/09/05(火)21:53:42 No.1098438989

>fu2540197.jpg 嫁 有 作

89 23/09/05(火)21:54:14 No.1098439249

1の金髪がタフすぎる

90 23/09/05(火)21:54:35 No.1098439390

電磁ロッドにだけ弱い

91 23/09/05(火)21:54:37 No.1098439404

>あの時代のアメコミ映画としてはアクションすごいと思うんだけど >2のアクション監督も兼ねてたドニーさん的にはかなり不満な出来だったらしくてその後長い間ハリウッドの仕事断るようになっちゃったやつ どこにどれくらい不満持ったかは分からんけど空中三段蹴りを数カットで割って見せてるあたり向こうの撮り方だなとは思う2 冒頭のブレイドも手数が明らかに増えてスナイプスもそれを見事にこなしてるんだけど それをあんま通しで見せてくれない

92 23/09/05(火)21:54:57 No.1098439548

>1と2のボスが良すぎた >不死身のベンチャー社長みたいなやつとクソ強い王族のゴロツキ 現場主義で最後に人情見せる3の余も好きだ余

93 23/09/05(火)21:55:02 No.1098439585

見たの相当昔でもう話の大筋以外朧げだけどそれでも1の壁から刀抜いて切り払いからの(例のポーズ)は覚えてる あれ相当インパクトあったんだなって…

94 23/09/05(火)21:57:01 No.1098440515

(なんか生きてたことになってるウィスラー)

95 23/09/05(火)21:57:36 No.1098440790

1のやたらでかいピストルよく見たらMAC10でどんだけ手でかいんだよってなる

96 23/09/05(火)21:59:05 No.1098441498

そういやMCUに刀キャラはいないか

97 23/09/05(火)21:59:28 No.1098441660

>(なんか生きてたことになってるウィスラー) (3で結局死ぬウィスラー)

98 23/09/05(火)21:59:55 No.1098441911

>(なんか生きてたことになってるウィスラー) 自殺→吸血鬼化してたので死にませんでした→施設をたらい回しにされてました

99 23/09/05(火)22:00:08 No.1098442017

ドニーイェンが出てたのって2だっけ?

100 23/09/05(火)22:00:29 No.1098442228

この映画とゲームのデビルメイクライが俺の中でカッコよさの基準の一つになってる気がする

101 23/09/05(火)22:01:39 No.1098442835

2はアクション洗練されてる気がする

102 23/09/05(火)22:02:39 No.1098443336

デッドプールは刀使ってた気がするけどあいつMCUじゃなかったな

103 23/09/05(火)22:03:09 No.1098443512

ちょくちょく見栄切るのがかっこいい

104 23/09/05(火)22:03:21 No.1098443595

2のロンパールマンいいよね

105 23/09/05(火)22:03:58 No.1098443868

>ちょくちょく見栄切るのがかっこいい 1で終盤に復活してからフロスト以外全滅させてからの決めポーズがカッコ良すぎる

106 23/09/05(火)22:04:05 No.1098443912

吹き替えで見たいのにどうして動画サイトに字幕版しかないの…

107 23/09/05(火)22:05:18 No.1098444661

フロストのチャラチャラした感じとは裏腹に先を見据えて動いてるのかっこいい

108 23/09/05(火)22:06:17 No.1098445046

https://twitter.com/michaelgoraku/status/797705713661267968?s=20

109 23/09/05(火)22:07:45 No.1098445752

>ちょくちょく見栄切るのがかっこいい 視線変更みたいな小さいものから例のポーズみたく体全体でキメないとバシッとしない物まで めちゃキレよくこなし続けるのが積もり積もる

110 23/09/05(火)22:08:08 No.1098445890

>https://twitter.com/michaelgoraku/status/797705713661267968?s=20 知ってる動きだ!

111 23/09/05(火)22:09:35 No.1098446590

グラサン取るとなんか優しい顔つきになっちゃうのが良いよね

112 23/09/05(火)22:09:42 No.1098446646

特に技とかないのもいいよね ひたすら多武装で攻めきる

113 23/09/05(火)22:09:53 No.1098446751

>グラサン取るとなんか優しい顔つきになっちゃうのが良いよね 目が優しいおっさんすぎる

114 23/09/05(火)22:11:08 No.1098447396

2はなんであのヒロインにすげー優しかったんだろうなブレイド…

115 23/09/05(火)22:12:06 No.1098447859

エイリアン2といいプレデター1といいブレイド2といい「鍛え上げられた精鋭達が異形に立ち向かう」って展開が俺は好きだ

116 23/09/05(火)22:12:33 No.1098448082

ブレイドのかっこいい部分ってブレイドだからそこまでCGに頼れないのも難しそう

117 23/09/05(火)22:13:31 No.1098448513

最近の映画でこの時期のアクション映画に比肩する作品あんまりない印象

118 23/09/05(火)22:15:59 No.1098449645

MCUは徐々に闇要素のあるヒーローが増えてるから共演が楽しみ 声だけなら出演済みだし

119 23/09/05(火)22:16:11 No.1098449729

>最近の映画でこの時期のアクション映画に比肩する作品あんまりない印象 リベリオンもこの時期よね

120 23/09/05(火)22:17:50 No.1098450445

ヴァンパイア映画だとアンダーワールドも結構好きなんだ…

121 23/09/05(火)22:18:10 No.1098450601

これには及ばないけどアンダーワールドって映画も結構好き

122 23/09/05(火)22:18:30 No.1098450732

fu2540297.jpg 新ブレイドの人

123 23/09/05(火)22:20:53 No.1098451755

マハーシャラ・アリはスラっとしてるけどやり手な感じがして楽しみ

↑Top