虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/09/05(火)20:34:59 夜は正... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/09/05(火)20:34:59 No.1098399095

夜は正しい歴史

1 23/09/05(火)20:35:30 ID:l7FyYpS. l7FyYpS. No.1098399367

スレッドを立てた人によって削除されました グランド弱えしな

2 23/09/05(火)20:36:17 No.1098399751

グランドは強えよ… 相手がおかしいだけで

3 23/09/05(火)20:36:40 No.1098399929

トリニティ「…」 グランド「…」 オーマフォーム「…」

4 23/09/05(火)20:37:07 No.1098400124

そもそもⅡの時点で異常に強いんだ

5 23/09/05(火)20:38:46 No.1098400834

>トリニティ「…」 ゲイツとウォズがいないとなれないイレギュラー >グランド「…」 ゲイツがいないとなれないイレギュラー >オーマフォーム「…」 オーマジオウになった自分とノリダーがいないとなれないイレギュラー

6 23/09/05(火)20:39:16 No.1098401054

おかしな分岐の多い世界線がTV本編と言うしか…

7 23/09/05(火)20:40:13 No.1098401433

回らなくなったベルトいいよねよくない

8 23/09/05(火)20:40:24 No.1098401528

序盤ゲイツの口ぶり的にはスレ画がわるいオーマジオウの成り立ちみたいだしな トリニティやグランドどっから生えた

9 23/09/05(火)20:41:10 No.1098401964

加古川くんがアナザーになれるのスレ画3体なのもそういうことだろうな

10 23/09/05(火)20:41:13 No.1098402006

自分の人生には無かった仲間との絆の証のトリニティに嬉しそうなお爺ちゃんすき

11 23/09/05(火)20:41:21 No.1098402083

トリニティはオーマの日に悪の仮面ライダーを倒すために現代にない3つのウォッチが融合して産まれた由緒正しい形態だし…

12 23/09/05(火)20:41:29 No.1098402127

>醜い分岐の多い世界線がTV本編と言うしか…

13 23/09/05(火)20:42:16 No.1098402477

オーマの日の予言をトリニティで合体することで乗り越えるのいいよね…

14 23/09/05(火)20:42:25 No.1098402559

>トリニティはオーマの日に悪の仮面ライダーを倒すために現代にない3つのウォッチが融合して産まれた由緒正しい形態だし… 予言通りなんだけどさあ!

15 23/09/05(火)20:42:41 No.1098402684

正当継承したライドウォッチないとアナザーライダーは倒せません!→ジオウⅡなら圧倒的パワーでゴリ押しして倒せます! えっ

16 23/09/05(火)20:43:26 No.1098403106

鏡の中のソウゴとかいたなぁ…

17 23/09/05(火)20:44:14 No.1098403405

トリニティ一番好き

18 23/09/05(火)20:44:42 No.1098403776

本来なら完全な未来予知と都合の悪い結果を改竄する時間逆行の時点で勝てる奴なんていない筈なんだ

19 23/09/05(火)20:44:56 No.1098403923

>正当継承したライドウォッチないとアナザーライダーは倒せません!→ジオウⅡなら圧倒的パワーでゴリ押しして倒せます! >えっ ジ オ ウ サ イ キ ョ ウ

20 23/09/05(火)20:45:10 No.1098404055

トリニティの頭の部分とかグランドの額の部分とか そこ誰がいるの?みたいなシュールさがあるフォーム

21 23/09/05(火)20:45:28 No.1098404222

Ⅱの時点で時間操作能力があるのかなりズルい

22 23/09/05(火)20:45:32 No.1098404247

普通に20種類集めるとクォーツァーに没収されるから仲間にゲイツがいる状況じゃないとウォッチ取り戻してもらえないのでグランドにはなれないってよくできたチャートだよね その場合は結局自力でオーマジオウに覚醒してウォッチ全回収するしかない

23 23/09/05(火)20:45:34 No.1098404255

始めてジオウⅡ見たとき金色が追加されててゾッとしたよ

24 23/09/05(火)20:46:10 No.1098404575

>そもそもⅡの時点で異常に強いんだ この時点でそんじょそこらのアナザーライダーは条件無視して倒せるようになっているからね

25 23/09/05(火)20:46:26 No.1098404706

正規の歴史でもノリダーいたんだろうか…

26 23/09/05(火)20:46:26 No.1098404707

どうしてたい焼きに

27 23/09/05(火)20:46:34 ID:l7FyYpS. l7FyYpS. No.1098404763

>グランドは強えよ… >相手がおかしいだけで ドライブの怪人に手も足も出ないの確定してるのはちょっと

28 23/09/05(火)20:46:39 No.1098404797

>本来なら完全な未来予知と都合の悪い結果を改竄する時間逆行の時点で勝てる奴なんていない筈なんだ 幾ら予知しても対応不能の超高速と幾ら逆行しようがあらゆる試行が無意味の超装甲と超パワーでねじ伏せます

29 23/09/05(火)20:46:49 No.1098404871

トリニティと仮面ライダーツクヨミが生まれるルート

30 23/09/05(火)20:46:54 No.1098404910

こうしてみると進化形態としては納得の行く感じだな トリニティやグランドが謎の産物過ぎるのか

31 23/09/05(火)20:47:56 No.1098405487

トリニティは顔がV3とかJみたいな仮面ライダー顔になるのが良い

32 23/09/05(火)20:47:58 No.1098405501

トリニティやオーマフォームのが生まれた理由ハッキリしてて むしろ何でグランドが生えてきたのかの方が謎だよな…

33 23/09/05(火)20:48:09 No.1098405589

システムとしてグランドが作られる仕組みはあるんだけどグランドが最強戦力になる状況が本編ルートしかあり得ないという

34 23/09/05(火)20:48:24 No.1098405698

>始めてジオウⅡ見たとき金色が追加されててゾッとしたよ ツクさんがうわやっべぇ…って離れてくのがだいぶ心に来た

35 23/09/05(火)20:48:28 No.1098405728

>>グランドは強えよ… >>相手がおかしいだけで >ドライブの怪人に手も足も出ないの確定してるのはちょっと 映画のラスボスやぞ

36 23/09/05(火)20:48:58 No.1098405947

グランドはなんか揃ったっぽいからご褒美みたいな… ドライブ集めてなかった…

37 23/09/05(火)20:49:06 No.1098406020

ドライブのウォッチの出所ってどこだったっけ?

38 23/09/05(火)20:49:42 No.1098406301

TVだとなんかいつの間にかあったなドライブウォッチ

39 23/09/05(火)20:49:55 No.1098406392

あれほどオーマジオウ(最低最悪の魔王)にはならないと決めていたソウゴがゲイツの死に際の言葉で決意を新たにオーマジオウになるのいいよね

40 23/09/05(火)20:49:59 No.1098406423

>ドライブのウォッチの出所ってどこだったっけ? ゲイツがなんかパクってきた

41 23/09/05(火)20:50:21 No.1098406578

アナザードライブはいたろ!中身がロイミュードのやつ

42 23/09/05(火)20:50:38 No.1098406719

ゴーストとドライブはオーマジオウから盗んできた …あいつから盗んできた!?

43 23/09/05(火)20:50:48 No.1098406782

映画やってなかったら結構なバッドエンドである

44 23/09/05(火)20:50:50 No.1098406805

>ドライブのウォッチの出所ってどこだったっけ? テレビに出ていたやつはオーマジオウから盗んできた

45 23/09/05(火)20:51:06 No.1098406906

>ツクさんがうわやっべぇ…って離れてくのがだいぶ心に来た コイツが魔王?そんなわけないじゃん…から 回を超すごとにコイツ魔王だわ…と確信を深めていく視聴者とツクヨミ・ゲイツ

46 23/09/05(火)20:51:06 No.1098406909

>…あいつから盗んできた!? 流石我が救世主

47 23/09/05(火)20:51:09 No.1098406943

>ゴーストとドライブはオーマジオウから盗んできた >…あいつから盗んできた!? よく考えたらどうやったんだよすぎる

48 23/09/05(火)20:51:16 No.1098406994

>ゴーストとドライブはオーマジオウから盗んできた >…あいつから盗んできた!? …盗ませてくれたんじゃねぇかな…

49 23/09/05(火)20:51:34 No.1098407122

>映画やってなかったら結構なバッドエンドである 先に映画でトゥルーエンドやってたから許されてる所はあると思う

50 23/09/05(火)20:52:00 No.1098407324

色々と整理された終盤から考えるとレジスタンス時代のゲイツとツクヨミの行動の方が何か謎なんだよな…

51 23/09/05(火)20:52:09 No.1098407378

>…盗ませてくれたんじゃねぇかな… 一応ガイム回まではおんなじ歴史たどった雰囲気だったしな

52 23/09/05(火)20:52:11 No.1098407393

アナザードライブ戦でボコられたり圧倒したり強さぶれまくってるあたりグランドジオウは普段我が魔王明らかに使いこなせてない

53 23/09/05(火)20:52:13 No.1098407411

オーマおじさん試行錯誤してたんだっけ

54 23/09/05(火)20:52:25 No.1098407490

フフフ…そのゴーストとドライブのウォッチで新たな未来を見せてみろ… えっゴーストウォッチ壊した?私の力を?

55 23/09/05(火)20:52:36 No.1098407578

小説版のはまたアナザー存在だけど 叔父さんの名前を出した途端ふいに止まり遠い目をする老ソウゴの一幕好き

56 23/09/05(火)20:52:56 No.1098407711

グランドジオウは平成ライダー19人全員からウォッチを継承して変身する姿で オーマフォームは平成ライダー19人に加えて自分自身(オーマジオウ)からも継承して変身する姿で合ってる?

57 23/09/05(火)20:52:58 No.1098407742

>アナザードライブ戦でボコられたり圧倒したり強さぶれまくってるあたりグランドジオウは普段我が魔王明らかに使いこなせてない アナザーライダーに歴史取られてるのもあってそもそもの仮面ライダー達の力知らんからねソウゴ

58 23/09/05(火)20:53:04 No.1098407776

>>ツクさんがうわやっべぇ…って離れてくのがだいぶ心に来た >コイツが魔王?そんなわけないじゃん…から >回を超すごとにコイツ魔王だわ…と確信を深めていく視聴者とツクヨミ・ゲイツ SOUGO的にはないないってなってたのかな…

59 23/09/05(火)20:53:28 No.1098407976

何かちょっと演技に不安感じて魔王っぽくはなくない?って思ってた序盤だったのに気付いたら一番魔王っぽくなってた…

60 23/09/05(火)20:53:32 No.1098407992

いつだったかの攻撃利用してベルト回すところ好き 格の差ありすぎて

61 23/09/05(火)20:53:35 No.1098408006

>>>グランドは強えよ… >>>相手がおかしいだけで >>ドライブの怪人に手も足も出ないの確定してるのはちょっと >映画のラスボスやぞ どんよりに対応できないから一般怪人にも勝てないです…

62 23/09/05(火)20:53:39 No.1098408032

>オーマフォームは平成ライダー19人に加えて自分自身(オーマジオウ)からも継承して変身する姿で合ってる? というかオーマジオウの力だけ ただしオーマジオウはすべてのライダーの力を継承している

63 23/09/05(火)20:54:21 No.1098408396

ジオウ本人も平成仮面ライダーだという解釈

64 23/09/05(火)20:54:40 No.1098408521

>グランドジオウは平成ライダー19人全員からウォッチを継承して変身する姿で >オーマフォームは平成ライダー19人に加えて自分自身(オーマジオウ)からも継承して変身する姿で合ってる? 全員から継承したらオーマジオウになるはずなのでグランドジオウは全員継承という訳でなく数だけ揃ったらなんか生えてきた

65 23/09/05(火)20:54:44 No.1098408547

>小説版のはまたアナザー存在だけど >叔父さんの名前を出した途端ふいに止まり遠い目をする老ソウゴの一幕好き オーマジオウは叔父さんに何かがあった世界なんだろうな…

66 23/09/05(火)20:54:51 No.1098408600

ジオウはループしてるけど進んではいるからオーマジオウになった初めの一回目があるんだよな

67 23/09/05(火)20:54:54 No.1098408622

オーマジオウとジオウⅱ事態は継承無しで自力でなれるんだろうか?

68 23/09/05(火)20:54:54 No.1098408628

>何かちょっと演技に不安感じて魔王っぽくはなくない?って思ってた序盤だったのに気付いたら一番魔王っぽくなってた… オーズ編辺りからおや?ってなりましたよ私は

69 23/09/05(火)20:55:02 No.1098408704

オーマフォームはオーマジオウと違って片側空いてるのなんか好き

70 23/09/05(火)20:55:24 No.1098408869

>何かちょっと演技に不安感じて魔王っぽくはなくない?って思ってた序盤だったのに気付いたら一番魔王っぽくなってた… 片鱗が見え始めたのがオーズ回なので映司か肥やしが何か悪い影響を…?

71 23/09/05(火)20:55:35 No.1098408936

オーマの日をオーマジオウが君臨することもなく ゲイツリバイブが救世主になることもなかった時点で 未来から来てる連中が知らん未来に歩き出してたんだとは思う そんでトリニティになる手段が存在してる限りその未来(オーマフォームになる)に突き進んでたんだけども トリニティになれなくなった瞬間に確定してるどこかの未来にいきなり舵を切る みたいな解釈してる

72 23/09/05(火)20:55:37 No.1098408956

>いつだったかの攻撃利用してベルト回すところ好き >格の差ありすぎて 視聴者もあの辺から一気にコイツ魔王だ...ってなり始めた記憶

73 23/09/05(火)20:55:41 No.1098408986

というかアナザードライブにブチギレてグランドで蹂躙したじゃん

74 23/09/05(火)20:55:54 No.1098409107

ジオウのハイスペベルト帯出るみたいでマジかってなった 色々再販されるみたいだし

75 23/09/05(火)20:56:06 No.1098409182

オーマフォームかっこよくて好き

76 23/09/05(火)20:56:31 No.1098409391

>片鱗が見え始めたのがオーズ回なので映司か肥やしが何か悪い影響を…? 確かに悪影響与えそうな面子ではあるが…

77 23/09/05(火)20:56:35 No.1098409416

ジオウサイキョウの文字通り感良いよね…

78 23/09/05(火)20:56:36 No.1098409418

最終的に一人だけひらがなの顔だったり特にバックボーンが無いのに強かったり ちゃんと説明されたソウゴよりも謎の存在になったゲイツ

79 23/09/05(火)20:56:38 No.1098409440

>全員から継承したらオーマジオウになるはずなのでグランドジオウは全員継承という訳でなく数だけ揃ったらなんか生えてきた オーマジオウの変身条件が19ライダー全員から継承なのかは不明だよ 結局最終回はドライブウォッチが正規品か不明なままソウゴの覚悟だけで変身してるわけだし もしかしたらジオウⅡに変身できた時点で後は覚悟だけだったかもしれない

80 23/09/05(火)20:56:39 No.1098409449

グランドはアーマータイムの最終進化でオーマフォームはジオウ本人の最終進化みたいな感じある

81 23/09/05(火)20:56:48 No.1098409522

>>ゴーストとドライブはオーマジオウから盗んできた >>…あいつから盗んできた!? >…盗ませてくれたんじゃねぇかな… ツクヨミウォッチ作戦の時も「無駄だと思うが力を貸してやるか」って言ってるし何だかんだ自分には甘々なおじいちゃん

82 23/09/05(火)20:57:02 No.1098409611

>全員から継承したらオーマジオウになるはずなのでグランドジオウは全員継承という訳でなく数だけ揃ったらなんか生えてきた 終盤がソウゴが継承したウォッチが壊れて結果ロイミュード含む各世界の怪人が溢れてって展開なんだよね だからドライブもどっかで継承したわけで少なくとも全員から継承したら即オーマジオウという訳ではない

83 23/09/05(火)20:57:15 No.1098409710

>オーマジオウとジオウⅱ事態は継承無しで自力でなれるんだろうか? オーマの日以降はソウゴ君が覚悟決めればいつでもなれそうな感じだった

84 23/09/05(火)20:57:17 No.1098409734

重加速はウォズギンガが謎理論で克服してた覚えが つーかアイツインチキすぎんだよ!

85 23/09/05(火)20:57:19 No.1098409742

ディケイドがんばって

86 23/09/05(火)20:57:23 No.1098409774

>というかアナザードライブにブチギレてグランドで蹂躙したじゃん どんよりには対応できてないからあのシーンもウォズ無しだと勝てないという

87 23/09/05(火)20:57:32 No.1098409839

パクったウォッチじゃなくてちゃんと歴代から継承してないのが本編グランド ただし歴代からちゃんと継承した場合クォーツァーが生えてくる

88 23/09/05(火)20:57:41 No.1098409898

神出鬼没の思わせ振りミステリアスキャラにそうそうに慣れてしまうお約束破りが魔王を思わせる

89 23/09/05(火)20:57:50 No.1098409965

確かにジオウ2でオーマジオウに近付いてるんだな

90 23/09/05(火)20:57:54 No.1098410008

>ディケイドがんばって こいつ本当に何なんだろうな

91 23/09/05(火)20:58:07 No.1098410093

>重加速はウォズギンガが謎理論で克服してた覚えが >つーかアイツインチキすぎんだよ! 神もそうだが宇宙の力がなんでもありすぎる

92 23/09/05(火)20:58:27 No.1098410209

>こいつ本当に何なんだろうな 通りすがりの仮面ライダーだ

93 23/09/05(火)20:58:32 No.1098410248

アナザーディケイドが雑に強過ぎた っていうかオーロラそんな使い方するんじゃねえよディケイドのPに謝れ

94 23/09/05(火)20:58:32 No.1098410250

>重加速はウォズギンガが謎理論で克服してた覚えが >つーかアイツインチキすぎんだよ! 雑に強いとしか言い様がない

95 23/09/05(火)20:58:47 No.1098410389

>どんよりには対応できてないからあのシーンもウォズ無しだと勝てないという ドライブの力あるんだから対抗できないとおかしいはずなんだがな…

96 23/09/05(火)20:58:51 No.1098410425

>あれほどオーマジオウ(最低最悪の魔王)にはならないと決めていたソウゴがゲイツの死に際の言葉で決意を新たにオーマジオウになるのいいよね 祝えって言われたウォズが素では?って返すの好き

97 23/09/05(火)20:58:54 No.1098410444

令和になってベルトのベルト帯がリニューアルされた奴

98 23/09/05(火)20:58:54 No.1098410446

アナザードライブというかパラドックス永遠のグローバルフリーズしなかった舐めプも舐めプなのに映画ボス云々はなんか笑っちゃう

99 23/09/05(火)20:59:01 No.1098410514

>オーマフォームはオーマジオウと違って片側空いてるのなんか好き システム的に強化の余地があるの怖くない?

100 23/09/05(火)20:59:16 No.1098410614

トリニティにツクヨミ足したフォームがあるんだろ?

101 23/09/05(火)20:59:19 No.1098410631

>オーマフォームはオーマジオウと違って片側空いてるのなんか好き 決まった未来はないって証明だもんな…

102 23/09/05(火)20:59:24 No.1098410700

>SOUGO その辺のテキトーな子供を影武者にしそうとも知らず接触したピエロのス氏を嘲笑ってたSOUGO 魔王の器SSRに気付かなかったピエロは自分だった

103 23/09/05(火)20:59:26 No.1098410723

本編はクォーツァーが頭抱えるようなわけわからん事態すぎる

104 23/09/05(火)20:59:38 No.1098410827

>トリニティにツクヨミ足したフォームがあるんだろ? ウォズのかわりにツクヨミ入れたトリニティなら

105 23/09/05(火)20:59:42 No.1098410870

オーマの日に19人目から継承してるのは確定でいいのかな じゃなきゃクォーツァー由来のダイマジーンとかが関わってこないし

106 23/09/05(火)20:59:56 No.1098410964

>重加速はウォズギンガが謎理論で克服してた覚えが >つーかアイツインチキすぎんだよ! 無限の宇宙は無重力!で重加速突破した直後に ただのスライディングでウォズギンガが転ばされる流れは頭平成過ぎる

107 23/09/05(火)20:59:58 No.1098410977

ギンガはス氏も認める力と考えるとディケイドとかジオウくらいには強いからな…

108 23/09/05(火)21:00:13 No.1098411106

ウォズのアシストありでやっとアナザードライブに勝てたレベルなのに蹂躙はダサすぎないか我が王

109 23/09/05(火)21:00:17 No.1098411135

>本編はクォーツァーが頭抱えるようなわけわからん事態すぎる オーマジオウの力だけ目当てに暴れてるやつだから本筋に一切関係ないんだよなあいつ…

110 23/09/05(火)21:00:23 No.1098411182

>本編はクォーツァーが頭抱えるようなわけわからん事態すぎる S「このおじさん誰…?」 ス「このおじさん誰…?」

111 23/09/05(火)21:00:24 No.1098411190

オーマジオウ/フォームのヤケクソみたいなキック力の数値好き

112 23/09/05(火)21:00:27 No.1098411226

妙な表現だがオーマジオウグローイングフォームがグランドみたいなイメージ

113 23/09/05(火)21:00:36 No.1098411327

>重加速はウォズギンガが謎理論で克服してた覚えが >つーかアイツインチキすぎんだよ! 隕石振ったら何でも解決するよね… ゲームのコレだけ撃てば勝てる技を連射してくる

114 23/09/05(火)21:00:42 No.1098411382

>>>>グランドは強えよ… >>>>相手がおかしいだけで >>>ドライブの怪人に手も足も出ないの確定してるのはちょっと >>映画のラスボスやぞ >どんよりに対応できないから一般怪人にも勝てないです… 何かそういう描写あったっけ? 君の妄想の話ならドライブ呼べば良いと回答するけど

115 23/09/05(火)21:00:50 No.1098411458

>>重加速はウォズギンガが謎理論で克服してた覚えが >>つーかアイツインチキすぎんだよ! >無限の宇宙は無重力!で重加速突破した直後に >ただのスライディングでウォズギンガが転ばされる流れは頭平成過ぎる そして重加速突破できるからこそ素のスペックでゲイツ諸共チェイスにボコられてるって結論好き

116 23/09/05(火)21:00:55 No.1098411499

ジオウ2とかゲイツリバイブに勝てる敵なんてそうそういねえからな…

117 23/09/05(火)21:00:55 No.1098411502

令和ライダーのウォッチを手に入れたという事は令和ライダーが破壊されたという事か ガッチャードなんて放送前にウォッチにされてるし

118 23/09/05(火)21:01:13 No.1098411645

>何かそういう描写あったっけ? >君の妄想の話ならドライブ呼べば良いと回答するけど ジオウ見てないの?

119 23/09/05(火)21:01:20 No.1098411687

今でも主人公の未来にして最低最悪の魔王オーマジオウを継承するオーマフォームは 時間改変系ノベルゲームのトゥルーエンディング味がある

120 23/09/05(火)21:01:23 No.1098411715

>ギンガはス氏も認める力と考えるとディケイドとかジオウくらいには強いからな… 仮面ライダーギンガの暴れっぷりは正直エボルトとかあの辺の宇宙から来た災厄感があった

121 23/09/05(火)21:01:26 No.1098411728

>令和ライダーのウォッチを手に入れたという事は令和ライダーが破壊されたという事か >ガッチャードなんて放送前にウォッチにされてるし 他はともかく劇中登場したセイバーウォッチ何なんだあれ…

122 23/09/05(火)21:01:32 No.1098411790

>妙な表現だがオーマジオウグローイングフォームがグランドみたいなイメージ 受け継いだウォッチの数が違うからな

123 23/09/05(火)21:01:38 No.1098411831

トリニティが3の意味だし4人になったらクォータニティみたいに変わんないと…

124 23/09/05(火)21:01:38 No.1098411833

>アナザーディケイドが雑に強過ぎた >っていうかオーロラそんな使い方するんじゃねえよディケイドのPに謝れ (半分の力でもオーロラを使えるのか…!?) (オーロラってあんな使い方できたのか…!?)

125 23/09/05(火)21:01:45 No.1098411888

>何かそういう描写あったっけ? >君の妄想の話ならドライブ呼べば良いと回答するけど ドライブを呼ぶのも君の妄想だよね

126 23/09/05(火)21:01:52 No.1098411946

SSR魔王の器にしてSSR仮面ライダーの器が合わさりサイキョウに見える

127 23/09/05(火)21:01:54 No.1098411963

ゲイツがオーマジオウになれって言うシーン好きだけどツクヨミ共々死んじゃうのが

128 23/09/05(火)21:02:18 No.1098412155

どちらかというとオーマフォームの方が何かあった未来なのいいよね

129 23/09/05(火)21:02:19 No.1098412167

>仮面ライダーギンガの暴れっぷりは正直エボルトとかあの辺の宇宙から来た災厄感があった 一応流れ的にはアレもソウゴ由来なんだろうか…?

130 23/09/05(火)21:02:23 No.1098412201

>>何かそういう描写あったっけ? >>君の妄想の話ならドライブ呼べば良いと回答するけど >ドライブを呼ぶのも君の妄想だよね 劇中で呼べてないので完全に妄想 ていうかどんよりで遅くなってるから呼び出すの間に合わねぇしな

131 23/09/05(火)21:02:26 No.1098412234

>最終的に一人だけひらがなの顔だったり特にバックボーンが無いのに強かったり >ちゃんと説明されたソウゴよりも謎の存在になったゲイツ Vシネ見てないんだけど ゲイツマジェスティックはなんだったのあれ ドラマティックな経緯や背景があるんだとは思うんだけど

132 23/09/05(火)21:02:41 No.1098412429

レインボーは空だけじゃないし胸にもかかるしどんなミラクルも起き放題だからな…

133 23/09/05(火)21:02:44 No.1098412458

>ジオウ2とかゲイツリバイブに勝てる敵なんてそうそういねえからな… 本来面倒な手順踏まないといけない奴を正面から力でねじ伏せられますはちょっと強すぎる

134 23/09/05(火)21:02:46 No.1098412479

>ジオウ2とかゲイツリバイブに勝てる敵なんてそうそういねえからな… miss! miss! miss! 0! いいよね

135 23/09/05(火)21:02:58 No.1098412626

全ての平成ライダーを受け継ぐでジオウも継承するってのはほんとに目から鱗かつ納得の流れで良かった 良かったのにあの後のキックが平成すぎて頭がおかしくなる…

136 23/09/05(火)21:03:05 No.1098412708

>Vシネ見てないんだけど >ゲイツマジェスティックはなんだったのあれ >ドラマティックな経緯や背景があるんだとは思うんだけど ディエンドが2号ライダーのカードばら撒いたら変身できました…

137 23/09/05(火)21:03:14 No.1098412807

>どちらかというとオーマフォームの方が何かあった未来なのいいよね ノリダーとの出会いもわりと重要なポイントなの頭おかしい…

138 23/09/05(火)21:03:17 No.1098412829

オーマフォーム(映画)の方がハッピーエンドだから好き

139 23/09/05(火)21:03:20 No.1098412858

戦闘シーンほんと少しだけなのに強さの描写がマジでおかしいんだよオーマジオウ ワンパン!?一撃封印!?片手で凪いだだけ!?

140 23/09/05(火)21:03:29 No.1098412944

令和ライダーならまだしも始まってすらいないものをいきなり継承すんな

141 23/09/05(火)21:03:30 No.1098412959

>今でも主人公の未来にして最低最悪の魔王オーマジオウを継承するオーマフォームは >時間改変系ノベルゲームのトゥルーエンディング味がある 世界ごとひっくり返す変身シーンはまさにトゥルーエンド確定の瞬間って感じだよね

142 23/09/05(火)21:03:36 No.1098413017

ジオウもディケイドも後輩達どんどん継承していってる…

143 23/09/05(火)21:03:37 No.1098413036

ジオウⅡは偏差値高いと時間停止できるからな

144 23/09/05(火)21:03:48 No.1098413141

>オーマフォーム(映画)の方がハッピーエンドだから好き 最終回でできなかったみんなで飯食う約束果たせるのいいよね …なんか増えてる!

145 23/09/05(火)21:03:49 No.1098413150

ゲイツマジェスティ後の話って出たりしてるの?

146 23/09/05(火)21:04:01 No.1098413254

オーマジオウを継承したオーマフォームいいよね…

147 23/09/05(火)21:04:09 No.1098413316

>ゲイツマジェスティ後の話って出たりしてるの? ジオディケと小説

148 23/09/05(火)21:04:19 No.1098413393

何故かジオウと対になるような存在のゲイツが一番謎なんだよな ウォズよりよくわからない

149 23/09/05(火)21:04:27 No.1098413442

>…なんか増えてる! あいつ帰らなくていいのかな…

150 23/09/05(火)21:04:36 No.1098413511

>本編はクォーツァーが頭抱えるようなわけわからん事態すぎる 仮面ライダーギンガの登場…というか存在はクォーツァーすら予測できなかったのだろうか

151 23/09/05(火)21:04:37 No.1098413524

絶対令和版グランドライドウォッチはやる

152 23/09/05(火)21:04:44 No.1098413580

>ノリダーとの出会いもわりと重要なポイントなの頭おかしい… でもソウゴにあの台詞言えるのは木梨猛だけだし…

153 23/09/05(火)21:05:09 No.1098413781

白ウォズのデザイアカード上位互換みたいな未来日記結局ホモが持ってったままなのずりぃ

154 23/09/05(火)21:05:31 No.1098413938

>アナザーディケイドが雑に強過ぎた コンプレックスまみれのしょうもない小物で長期的にはノープランの行き当たりばったり ただしどれだけ時間をかけた計画も即座に手放しアドリブで即次の一手に対応し 元々から時止めだけで誰も対応できずディケイドの力を手にしてからは実質無敵 プライドの塊だが必要な目的さえ達成すればお構いなしにしれっと逃げを選択でき 妹へのコンプレックスをちょいと刺激すれば激昂するがそれはそうとつけ入る隙は一切見せない男

155 23/09/05(火)21:05:33 No.1098413949

世界ひっくり返してもウォズは死んじゃうし未来組は消えるの悲しい と思ってたら普通にいたわ世界ひっくり返しすぎparty time

156 23/09/05(火)21:05:34 No.1098413958

>何故かジオウと対になるような存在のゲイツが一番謎なんだよな >ウォズよりよくわからない なんならジオウに対するスウォルツに近い気がする

157 23/09/05(火)21:05:44 No.1098414025

>何故かジオウと対になるような存在のゲイツが一番謎なんだよな >ウォズよりよくわからない 多分ジオウ世界で1番の謎だと思うゲイツウォッチの出処

158 23/09/05(火)21:05:48 No.1098414056

>でもソウゴにあの台詞言えるのは木梨猛だけだし… ライダーになりたくてなれなかった奴はそりゃもうごちゃまんといる! がすごいメタなセリフでもあって好き

159 23/09/05(火)21:05:51 No.1098414076

あの映画ノリダーに叱咤激励させるシーンがシリアス側なのがおかしいわ

160 23/09/05(火)21:06:09 No.1098414239

>他はともかく劇中登場したセイバーウォッチ何なんだあれ… 平成全ての力より最新作の初期フォーム準拠の力の方が強いのがあまりにもオールライダー対大ショッカー

161 23/09/05(火)21:06:09 No.1098414240

>>ゲイツマジェスティ後の話って出たりしてるの? >ジオディケと小説 小説はゲイツマジェスティ前よ ちなみに令ジェネとマジェスティの間にひらパーのショーが入る

162 23/09/05(火)21:06:27 No.1098414395

>>ゲイツマジェスティックはなんだったのあれ >ディエンドが2号ライダーのカードばら撒いたら変身できました… そうか なにいってんだおまえ 頭平成かよ

163 23/09/05(火)21:06:30 No.1098414414

>ちなみに令ジェネとマジェスティの間にひらパーのショーが入る それ公式にカウントしていいのかなぁ!?

164 23/09/05(火)21:06:45 No.1098414557

平成ライダーが溢れ出している!って自信満々に言い切られたらあっはいそうですね…溢れ出してます…ってならざるを得ない

165 23/09/05(火)21:06:52 No.1098414623

>絶対令和版グランドライドウォッチはやる 平成ライダーの重みを感じてください!

166 23/09/05(火)21:06:52 No.1098414627

>何故かジオウと対になるような存在のゲイツが一番謎なんだよな >ウォズよりよくわからない 謎の男ソウゴ、謎の女ツクヨミ、謎の男ウォズで未来から来た一般人ゲイツって感じが初期だったのに ソウゴとウォズの存在は映画で説明されてツクヨミは本編で説明されたから あれ?ゲイツって実際どういう存在なんだコイツ?ってなる

167 23/09/05(火)21:07:11 No.1098414821

ウォズもウォズで結局良くわからねえ気がする…なんで白ウォズ吸い込んで吸収できるの…?

168 23/09/05(火)21:07:37 No.1098415056

特別な力もった存在だからって説明があるからなソウゴくんとウォズ ゲイツなんなの…

169 23/09/05(火)21:07:40 No.1098415083

SOUGOゲイツツクヨミウォズの4人をまたみたい

170 23/09/05(火)21:07:50 No.1098415183

オーマジオウが自分を倒す為にキャラメイクしたとかだったり?

171 23/09/05(火)21:07:51 No.1098415192

ゲイツはほんとにオーマジオウの統治する時代で出てきたカウンター的な存在でしかないんだろうな… どこまで行ってもただの救世主というか

172 23/09/05(火)21:07:52 No.1098415202

>ウォズもウォズで結局良くわからねえ気がする…なんで白ウォズ吸い込んで吸収できるの…? クォーツァーだから?

173 23/09/05(火)21:07:54 No.1098415227

>平成ライダーが溢れ出している!って自信満々に言い切られたらあっはいそうですね…溢れ出してます…ってならざるを得ない サプライズで五代本人が出るよって言った奴絶対許さねぇからな

174 23/09/05(火)21:08:02 No.1098415306

>平成ライダーが溢れ出している!って自信満々に言い切られたらあっはいそうですね…溢れ出してます…ってならざるを得ない そのセリフとともにGやらクウガやら動き出してるから説得力がヤバい

175 23/09/05(火)21:08:07 No.1098415356

最終的な戦力がとんでもなくエグくなったソウゴチーム

176 23/09/05(火)21:08:10 No.1098415369

>>平成ライダーが溢れ出している!って自信満々に言い切られたらあっはいそうですね…溢れ出してます…ってならざるを得ない >サプライズで五代本人が出るよって言った奴絶対許さねぇからな 何か問題でも?

177 23/09/05(火)21:08:18 No.1098415425

ノリダーは認められてないからウォッチが存在しないので牢屋に入れるしかできなかった説が好き しかもバールクスにとことんメタな存在なのも

178 23/09/05(火)21:08:23 No.1098415468

>>平成ライダーが溢れ出している!って自信満々に言い切られたらあっはいそうですね…溢れ出してます…ってならざるを得ない >サプライズで五代本人が出るよって言った奴絶対許さねぇからな 嘘は言ってないから…

179 23/09/05(火)21:08:31 No.1098415541

>ウォズもウォズで結局良くわからねえ気がする…なんで白ウォズ吸い込んで吸収できるの…? そこはまあ同一人物で未来変わったから行けたんじゃね

180 23/09/05(火)21:08:35 No.1098415566

>最終的な戦力がとんでもなくエグくなったソウゴチーム 最低最悪の魔王 救世主 ツクヨミ クォーツァー 忍者

181 23/09/05(火)21:08:41 No.1098415618

なんかウォズは映画でクォーツァーの役割を与えられただけのもっとよくわからないものってイメージ

182 23/09/05(火)21:08:42 No.1098415632

>>平成ライダーが溢れ出している!って自信満々に言い切られたらあっはいそうですね…溢れ出してます…ってならざるを得ない >サプライズで五代本人が出るよって言った奴絶対許さねぇからな ちゃんと五代雄介の仮面ライダークウガだったろ?

183 23/09/05(火)21:09:14 No.1098415973

>最終的な戦力がとんでもなくエグくなったソウゴチーム まあ先輩のディケイドもそうだったけどぶつけられる敵も相応におかしくなるから…

184 23/09/05(火)21:09:19 No.1098416022

たまたま生まれたひたすら強い奴とか言いようがないんだよなゲイツ ゲイツウォッチはどこから来たのかはもう考えない

185 23/09/05(火)21:09:20 No.1098416031

映画だとウォズが本を破るシーンも大好き記された歴史を主人公がたちが塗り替えるのはお約束だよね どんなミラクルだって起き放題だし

186 23/09/05(火)21:09:20 No.1098416035

>なんかウォズは映画でクォーツァーの役割を与えられただけのもっとよくわからないものってイメージ つまりディケイド

187 23/09/05(火)21:09:31 No.1098416156

プロデューサーの野郎レジェンドから逃げるなとか抜かしておいてクウガだけはとんちで逃げやがって

188 23/09/05(火)21:09:35 No.1098416189

てっきりトリニティ戦で自分にはゲイツが必要だわって認識して出自不明のゲイツウォッチを造ると思ってたツクヨミウォッチが生えた…

189 23/09/05(火)21:09:40 No.1098416235

ノリダーの牢屋が一段狭くなってて隣の牢から覗き窓があるの 往年のコントスタイルすぎて初見の時笑い堪えるのに必死だった

↑Top