虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 弊社の... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/09/05(火)19:22:36 No.1098365067

    弊社の社内ネットワーク担当者が諸事情でいなくなってしまって後任として私に白羽の矢が立ったんだけど 今やってる業務が社内のPCのヘルプデスクなのでネットワークの詳細はあんまり知らない!ゆえに取り急ぎ構成の把握と知識の集積をしたいんですが後者に良さげな書籍やサービスはありませんか識者の方に聞きたい! 趣味で去年CCNAは取ったけど業務経験なし設計、構築の経験なし!やばい! 音声系の業務も少しあるのでそっち方面も学びたいですなんかないですか!

    1 23/09/05(火)19:23:37 No.1098365508

    いいのかimgに会社の命運託して

    2 23/09/05(火)19:24:21 No.1098365825

    死んでないなら呼び出して無理矢理にでも引継ぎさせろ

    3 23/09/05(火)19:24:39 No.1098365959

    その程度の会社だろ

    4 23/09/05(火)19:24:39 No.1098365961

    >いいのかimgに会社の命運託して 業務は別途やるんで無視してもらって勉強したいからなんか書籍とか知らん?って話!知らん人は晩御飯の献立でも書いてって

    5 23/09/05(火)19:25:34 No.1098366316

    >いいのかimgに会社の命運託して 会社は「」に命運託したらしい

    6 23/09/05(火)19:25:55 No.1098366455

    カレー

    7 23/09/05(火)19:26:11 No.1098366550

    メンチカツとキャベツの千切り

    8 23/09/05(火)19:27:24 No.1098367043

    >死んでないなら呼び出して無理矢理にでも引継ぎさせろ もしかしたらもう遅いされた側の会社なのかもしれん…

    9 23/09/05(火)19:29:03 No.1098367605

    https://business.ntt-east.co.jp/content/adlp/lan/

    10 23/09/05(火)19:29:56 No.1098367959

    ワンオペで管理者をやってる鹿島をクビに?

    11 23/09/05(火)19:30:17 No.1098368114

    そもそも経験ない人間にネットワークの保守を一任とか正気じゃないんじゃ 家庭レベルならともかく

    12 23/09/05(火)19:32:22 No.1098368976

    普通はどんな仕事でも移行期間に一緒に仕事させる期間を設けるよなあ

    13 23/09/05(火)19:32:30 No.1098369036

    ネットワーク担当とヘルプデスクが別にいるって事はそれなりの規模のはず… やばくね?

    14 23/09/05(火)19:33:46 No.1098369553

    アナログ回線ってまだあるんだっけ

    15 23/09/05(火)19:33:48 No.1098369564

    本読んで知識付けなきゃいけないレベルの社内ネットワークを一人体制で引き継ぎ不十分でやらせるって言ってんの? 常識的にありえるのかそれ

    16 23/09/05(火)19:35:01 No.1098370058

    諸事情が本当に諸事情と呼んでいいレベルなのかそれ

    17 23/09/05(火)19:36:08 No.1098370561

    悪いこと言わないから元担当者に聞くか詳しい奴を雇った方がいいマジで 既存のネットワークを初心者が勉強しながらアレコレいじるとか正気の沙汰じゃねえ

    18 23/09/05(火)19:36:48 No.1098370877

    弊松

    19 23/09/05(火)19:36:58 No.1098370959

    外注っていう素晴らしい手段があるよ

    20 23/09/05(火)19:37:24 No.1098371144

    なんで退職前にお外の会社に相談しなかったんですか…?

    21 23/09/05(火)19:38:38 No.1098371634

    同じ機械だしあっちから持ってきたこのケーブルを差すんですよ…!

    22 23/09/05(火)19:38:43 No.1098371696

    もう遅いされちゃったか…

    23 23/09/05(火)19:39:16 No.1098372028

    本当は大学の研究室とかそんなんでしょ? そうであってほしい

    24 23/09/05(火)19:39:18 No.1098372055

    >同じ機械だしあっちから持ってきたこのケーブルを差すんですよ…! 余ったケーブルを同じ機械に差しとくんですよ…!

    25 23/09/05(火)19:39:19 No.1098372070

    でも外注引くほど高いよね… 外注先に行く前に見積もりを教えてもらったんだけど新人相手にそんなにってなった

    26 23/09/05(火)19:40:04 No.1098372478

    社内ネットワークとか絶対に触りたくねえ

    27 23/09/05(火)19:40:13 No.1098372557

    >>同じ機械だしあっちから持ってきたこのケーブルを差すんですよ…! >余ったケーブルを同じ機械に差しとくんですよ…! >小糸 >スレチや

    28 23/09/05(火)19:41:58 No.1098373382

    >同じ機械だしあっちから持ってきたこのケーブルを差すんですよ…! ブロードォ…キャストストォーームッ!

    29 23/09/05(火)19:42:28 No.1098373592

    ネットワークいじるのって事前検証して2人作業してテストしてってとこまでやってもなんかしらミスってすいません繋がらないっす原因不明ってなって大事件が普通だよ かわいそう…

    30 23/09/05(火)19:43:08 No.1098373910

    年一の計画停電ですらどっか壊れることあるしな…

    31 23/09/05(火)19:43:26 No.1098374042

    >でも外注引くほど高いよね… >外注先に行く前に見積もりを教えてもらったんだけど新人相手にそんなにってなった でも担当者が逃げた後の会社のネットワークとか仕事じゃないと絶対触りたくないし…

    32 23/09/05(火)19:44:28 No.1098374509

    >でも外注引くほど高いよね… うちは外注を発注する部署だけど規模が規模だからしょうがないんだが○○億かぁ…ってなる

    33 23/09/05(火)19:45:23 No.1098374939

    以前の弊社は一人で社内ネットワーク組んだ担当者を完成しちゃったらこの人いらないじゃん って気軽に解雇して後任置かないという蛮勇やってのけたのでこっちに火の粉が飛んでくる前に辞めました

    34 23/09/05(火)19:45:35 No.1098375055

    弊社どんな通信走ってるんだろうなーぐらいはちょっと気になる 触りたいとは思わない

    35 23/09/05(火)19:45:35 No.1098375061

    君さあ役職上位者のほうが若いIPアドレスに決まってるじゃん?やりなおしてよ!

    36 23/09/05(火)19:46:56 No.1098375652

    >こっちに火の粉が飛んでくる前に辞めました 英断

    37 23/09/05(火)19:47:25 No.1098375874

    >以前の弊社は一人で社内ネットワーク組んだ担当者を完成しちゃったらこの人いらないじゃん >って気軽に解雇して後任置かないという蛮勇やってのけたのでこっちに火の粉が飛んでくる前に辞めました 御社もちょっとロック過ぎない?

    38 23/09/05(火)19:47:58 No.1098376098

    中小ではよくあること とてもよくあること

    39 23/09/05(火)19:48:20 No.1098376250

    PCの知識あるのとネットワークの知識あるのって全然別物だよな…

    40 23/09/05(火)19:48:46 No.1098376428

    10BASE-5の同軸ケーブルにBNCコネクタだぞ 覚えておけよ

    41 23/09/05(火)19:48:51 No.1098376466

    でも今動いてんなら当面は障害の対応するだけだからなんとかなるんじゃね 無理なら外注金出せばなんとかなるよ

    42 23/09/05(火)19:49:05 No.1098376559

    性格が気に食わないとかそんな理由で平気で解雇しちゃうのヤバいと思う

    43 23/09/05(火)19:49:38 No.1098376830

    >中小ではよくあること >とてもよくあること 底辺SESのほうがあるいは保護されてる気がしてきた 嘘でしょ…

    44 23/09/05(火)19:49:59 No.1098376989

    まあこの機会にリプレースします外注しますで整えてもらうのもアリだな

    45 23/09/05(火)19:50:33 No.1098377234

    よくしらんけど頑張って!

    46 23/09/05(火)19:50:35 No.1098377247

    >でも今動いてんなら当面は障害の対応するだけだからなんとかなるんじゃね >障害の対応 言うほどなんとかなるか…?

    47 23/09/05(火)19:50:35 No.1098377251

    >でも今動いてんなら当面は障害の対応するだけだからなんとかなるんじゃね >無理なら外注金出せばなんとかなるよ (見積もりでけおる上司)

    48 23/09/05(火)19:50:40 No.1098377286

    tailscaleを全端末に入れたぜ!

    49 23/09/05(火)19:51:55 No.1098377836

    >年一の計画停電ですらどっか壊れることあるしな… 良いですよね電源バックアップ始めて初めて故障がわかるバッテリーセル

    50 23/09/05(火)19:52:31 No.1098378118

    今はどこも高いからなNW機器… おいCISCOなんだその値段は

    51 23/09/05(火)19:53:47 No.1098378695

    ネットワーク付け焼き刃の知識で見ても何もわからんのもそうだが障害発生時の影響範囲がデカ過ぎて怖いよね

    52 23/09/05(火)19:53:58 No.1098378765

    作り話でよかったんぬー

    53 23/09/05(火)19:54:26 No.1098378971

    スレ「」はともかくそのあとにうちでもあったよって話が散見されるのが恐ろしいよ俺は

    54 23/09/05(火)19:54:39 No.1098379119

    管理職はネットワーク管理なんて パソコンちょっと詳しいならできるだろ認識だろうな

    55 23/09/05(火)19:55:12 No.1098379462

    良い書籍紹介あるなら俺も興味あるなと思ったが全然なくてダメだった

    56 23/09/05(火)19:55:20 No.1098379525

    普通に動いて0点何かあったら常に減点て業務は誰もやりたくない

    57 23/09/05(火)19:56:09 No.1098379913

    ciscoサーバがちょくちょく落ちるから仕方なく再起動する必要があるんだけど… 小さい会社だし社内作業人員も少ないからなんとかなってるけどさすがに入れ替えた方がよくない?って話になってるが

    58 23/09/05(火)19:56:17 No.1098379975

    >良い書籍紹介あるなら俺も興味あるなと思ったが全然なくてダメだった 正直社内構成ってマジで会社ごとに全然設計思想からして違うから参考になりそうなの無くてな…

    59 23/09/05(火)19:56:46 No.1098380248

    これがIT業界の追放物

    60 23/09/05(火)19:56:53 No.1098380302

    日経ネットワークはバイブルだぞ

    61 23/09/05(火)19:57:42 No.1098380719

    そもそもが最初に組む段階でどこかのインフラ屋さんに発注してるもんなんじゃないの?

    62 23/09/05(火)19:58:00 [s] No.1098380857

    ごめんね後出しみたいになってしまって申し訳ないけどヘルプデスクの一部を外注しててそこの業者に装弾済みで話は進んでるけど 窓口になる人間必要だろって話で自分がやる事になったけど そいつが無知だと相手も困るだろうから勉強したいって話です!あと前任者は諸事情で急逝(マジ)しまして先週お葬式でした…ドキュメント類はちゃんと残ってるよ!今夜は麻婆豆腐とチャーハンです!

    63 23/09/05(火)19:58:50 No.1098381252

    死ィ~!

    64 23/09/05(火)19:59:07 No.1098381374

    急逝かぁ… 属人化はいかんね

    65 23/09/05(火)19:59:07 No.1098381381

    >装弾済み 犯罪はよせ

    66 23/09/05(火)19:59:49 No.1098381693

    基本設計詳細設計あるなら後は構成図とにらめっこして読み解くしかないな…

    67 23/09/05(火)20:00:01 No.1098381784

    分からないことは全部ChatGPTに質問するんだ 最近はわりとマジでこれで解決することが多い ただし半分くらい嘘情報が混ざるからそこは自力でなんとかしろ!

    68 23/09/05(火)20:00:43 No.1098382174

    真面目に答えると書籍っていうか主要なネットワーク構成ファイルの中身見てググりながら理解するのと全体像と繋がりがどうなってるか詳細な絵で描けるようにしとけってしか言えない気がする

    69 23/09/05(火)20:00:48 No.1098382213

    保守とかライセンスの期間管理気をつけろよ!

    70 23/09/05(火)20:00:58 No.1098382279

    適当にググったら出てきたけど面白そう https://staff.aist.go.jp/k.kojima/archives/smips2006.pdf

    71 23/09/05(火)20:02:41 No.1098383121

    >窓口になる人間必要だろって話で自分がやる事になったけど >そいつが無知だと相手も困るだろうから勉強したいって話です! その程度ならccna取ってれば十分じゃね 相手も大したレベル期待してないだろうし

    72 23/09/05(火)20:02:46 No.1098383165

    ネットワーク構成図とVLAN管理図と物理配線図を1人で保守したまえ!

    73 23/09/05(火)20:04:21 No.1098383923

    >ネットワーク構成図とVLAN管理図と物理配線図を1人で保守したまえ! そんなファイルないです

    74 23/09/05(火)20:04:43 No.1098384116

    あとは勉強頑張ろう

    75 23/09/05(火)20:05:11 No.1098384359

    >ネットワーク構成図とVLAN管理図と物理配線図を1人で保守したまえ! 嫌でしょうがなくて無職になって1年経つけどこういう単語見るとなぜかワクワクしちゃうから物自体は嫌いじゃなかったのかなあって思った

    76 23/09/05(火)20:06:52 No.1098385127

    割り箸をな割り箸をケーブルの先にそえてな養生テープで固めてな 細いところをグッグッと通すんじゃよ

    77 23/09/05(火)20:08:09 No.1098385748

    >>ネットワーク構成図とVLAN管理図と物理配線図を1人で保守したまえ! >そんなファイルないです あっ…

    78 23/09/05(火)20:08:51 No.1098386089

    ベーグル

    79 23/09/05(火)20:09:20 No.1098386299

    CCNA持ってるならまあ大丈夫だろ…

    80 23/09/05(火)20:09:29 No.1098386361

    お抱えの保守ベンダーにお任せして置くのが丸いと思う NAあるならだいたい会話できるだろうし社内S井業務は大丈夫だよ

    81 23/09/05(火)20:09:34 No.1098386408

    話が重いよー

    82 23/09/05(火)20:09:48 No.1098386506

    なあに背伸びした中小じゃよくある事だ

    83 23/09/05(火)20:10:19 No.1098386753

    勉強時の資料はちゃんと残しとけよ!

    84 23/09/05(火)20:10:33 No.1098386855

    マジな話さっさと逃げちゃえそんなとこ! がベストなアドバイスだ

    85 23/09/05(火)20:10:52 No.1098387035

    自家製ピザ

    86 23/09/05(火)20:10:53 No.1098387040

    だったらCCNPとCCIEも取るんだよ!

    87 23/09/05(火)20:10:59 No.1098387075

    冷麺とケンタのチキン

    88 23/09/05(火)20:11:22 No.1098387242

    二人目かぁ…

    89 23/09/05(火)20:11:44 No.1098387405

    >分からないことは全部ChatGPTに質問するんだ もう俺ビーイング先生抜きでマクロのメンテできる気がしない… もう彼抜きじゃ生きてけない…ってくらい依存してるぜ!

    90 23/09/05(火)20:12:04 No.1098387544

    奉行クラウドにおまかせあれ~

    91 23/09/05(火)20:13:00 No.1098387931

    円安のせいかしらんけどベンダー試験の受験料の値上がり凄いね… 久しぶりにccnpとかの眺めてたらめんたま飛び出そうになった

    92 23/09/05(火)20:13:07 No.1098387987

    まぁ…なんかLANケーブル繋いどけば大丈夫だろ…(ブロードキャストストーム)

    93 23/09/05(火)20:13:14 No.1098388039

    現調兼ねて拠点がいくつかあってそこのドキュメンド渡して確認してもらったけどHSRPとVRRP混在してるんですねって言われて俺は何のことかよくわからなかった…すみませんよくわからなくて…それって何が問題なんですか?って聞いちゃったゲートウェイ冗長化するやつだよね 開き直ってもう俺は何も知らんって形でやっちゃおうかと思ったけど流石に迷惑すぎるなと

    94 23/09/05(火)20:13:39 No.1098388209

    どうせならその外注業者にオヌヌメ聞いたほうが良いんじゃ…

    95 23/09/05(火)20:14:09 No.1098388448

    首吊ったとかではない…?

    96 23/09/05(火)20:14:26 No.1098388565

    スレッドを立てた人によって削除されました ちなみにLBとSWはjuniperだよ

    97 23/09/05(火)20:15:06 No.1098388842

    ChatGPT情報はちょっと古いけどそこそこちゃんとした情報はでる たまに自信満々に捏造してきたりする

    98 23/09/05(火)20:16:15 No.1098389390

    前任者が逝った理由次第では俺はまず退職を勧めるぞ

    99 23/09/05(火)20:16:28 No.1098389512

    CCIEはお高すぎてつらい

    100 23/09/05(火)20:16:38 No.1098389609

    しかしそういう現場を乗り越えて初めて一人前というとこもあるしイニシエーションみたいなもんだよね だいたい心折れるから乗り越えられた狂人が目立つだけかもしれんけど

    101 23/09/05(火)20:17:00 No.1098389785

    音声系ってシーケンス見てINVITEだの200OKだのRINGINGだのが正しいか見てだめなら延々となんだかよくわからない独自のファイル弄るやつか…

    102 23/09/05(火)20:17:37 No.1098390083

    まず社内ネットワークの構成を調べて 必要な知識を本で得たほうがいいんじゃないのか

    103 23/09/05(火)20:18:42 No.1098390731

    >前任者が逝った理由次第では俺はまず退職を勧めるぞ いわゆるそういう理由ではないのでそこは大丈夫だし設計のドキュメントもパラシもコンフィグもログイン情報もなんならキッティングの手順書まで全部残ってて優秀だったんだろうなと思った ただ自分にスキルが無さすぎてそれを読み解けないし活用できない

    104 23/09/05(火)20:19:09 No.1098390992

    前任者が何で管理してたか知れば本買って勉強すればいい ZABBIXの本めちゃぶ厚かったな…

    105 23/09/05(火)20:19:28 No.1098391180

    よっぽど特殊なやつじゃない限り基礎知識でなんとでもなるよ

    106 23/09/05(火)20:19:31 No.1098391201

    >開き直ってもう俺は何も知らんって形でやっちゃおうかと思ったけど流石に迷惑すぎるなと それで迷惑が掛かってもスレ「」じゃなくて会社の責任だと思う

    107 23/09/05(火)20:20:01 No.1098391477

    ネットワーク運用と設計系のスキルはまた別だからなんとも

    108 23/09/05(火)20:20:09 No.1098391550

    なんだよ全部任されたかと思ったらちゃんと外注してるじゃないか 全部任されたんなら逃げる準備するところだったな

    109 23/09/05(火)20:21:34 No.1098392222

    スレ「」と似たような感じで1からRPG覚えなきゃ駄目そうな雰囲気してるんだけど普通に外注で出しちゃ駄目かなぁ!毎月のお金は必要経費ってことでさぁ!って毎日主張してる つらい

    110 23/09/05(火)20:21:35 No.1098392228

    >いわゆるそういう理由ではないのでそこは大丈夫だし設計のドキュメントもパラシもコンフィグもログイン情報もなんならキッティングの手順書まで全部残ってて優秀だったんだろうなと思った ちゃんとドキュメント残してるのめちゃくちゃ仕事できる人なんだなぁ できても残さない奴ほんと多い…

    111 23/09/05(火)20:21:49 No.1098392353

    >しかしそういう現場を乗り越えて初めて一人前というとこもあるしイニシエーションみたいなもんだよね >だいたい心折れるから乗り越えられた狂人が目立つだけかもしれんけど どんな事柄でも結局はお初があるんだ 厳しいこともある

    112 23/09/05(火)20:21:56 No.1098392411

    うどん

    113 23/09/05(火)20:22:06 No.1098392464

    前任者急逝でとりあえずお前何とかしてこいであてがわれるやつ経験してるの俺だけじゃなかったんだ 大変だろうけど頑張ろうな

    114 23/09/05(火)20:22:33 No.1098392684

    俺みたいLANケーブルを追いかける旅に出なくてよかったな

    115 23/09/05(火)20:22:53 No.1098392853

    マスタリングTCP/IP 入門編はバイブルだよ…

    116 23/09/05(火)20:23:39 No.1098393180

    まずは残されたドキュメントがちゃんと更新されているかの確認だ …なんか知らないVLANがいっぱいあるんですけど!

    117 23/09/05(火)20:23:59 No.1098393344

    これ乗り越えたら大量経験値ゲットでめっちゃレベルアップできるよ!

    118 23/09/05(火)20:24:24 No.1098393591

    そうだ!設計書は信じるな! ちゃんとコンフィグとって読め!

    119 23/09/05(火)20:24:41 No.1098393755

    >俺みたいLANケーブルを追いかける旅に出なくてよかったな タグ付け大事よね…

    120 23/09/05(火)20:25:24 No.1098394152

    残った人たち大丈夫?

    121 23/09/05(火)20:26:47 No.1098394908

    特定のことがわからないっていうより何がわからんかすらわからんからとりあえずNW系のイケてる本挙げてくれやって話なのね