虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/09/05(火)18:31:31 コンボ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/09/05(火)18:31:31 No.1098346551

コンボイ司令がなんか真っ青になったりその場にいないはずのスタースクリームとかがなんかいたりするのいいよね…

1 23/09/05(火)18:33:29 No.1098347240

ツッコミどころが多すぎて楽しいよねこれ

2 23/09/05(火)18:34:01 No.1098347419

ワープするスタスク(cvサンクラ)

3 23/09/05(火)18:34:07 No.1098347453

右はどういうシーンなの…?

4 23/09/05(火)18:34:29 No.1098347597

>右はどういうシーンなの…? 本物と偽物

5 23/09/05(火)18:35:16 No.1098347871

fu2539462.jpg コンバットロン集合!

6 23/09/05(火)18:36:10 No.1098348189

>fu2539462.jpg >コンバットロン集合! 一番後ろ誰だよ

7 23/09/05(火)18:36:29 No.1098348313

fu2539472.jpg 2010だけど好きなの

8 23/09/05(火)18:37:27 No.1098348642

分裂するスタスク

9 23/09/05(火)18:37:51 No.1098348746

スタースクリームが二人に増えるくらいはもはや日常茶飯事 でもこれは作画ミスではない fu2539478.jpg

10 23/09/05(火)18:37:56 No.1098348773

>一番後ろ誰だよ ブルーティカス...!

11 23/09/05(火)18:38:17 No.1098348887

>>fu2539462.jpg >>コンバットロン集合! >一番後ろ誰だよ コンバットロンのブルーティカスだが?

12 23/09/05(火)18:38:52 No.1098349073

カオスな作画に優秀な翻訳と声優さんの演技が混じり合ってこれは…

13 23/09/05(火)18:38:59 No.1098349106

1話でサイバトロンは平和を愛する戦士であるみたいなナレーションが流れた数分後にサイバトロンの赤いのがデストロンの野郎引き摺り出して細切れにしてやる!!!!みたいなセリフを吐くアニメに作画ミスなど些細な事なのかもしれない

14 23/09/05(火)18:38:59 No.1098349110

同型機が取り違われるのはわかるが合体後とか混ざるのは間違えようが無いだろなんでこうなった

15 23/09/05(火)18:39:36 No.1098349311

>カオスな作画に優秀な翻訳と声優さんの演技が混じり合ってこれは… 話の流れもカット割りもカオスだぞ

16 23/09/05(火)18:40:49 No.1098349717

スタスクが分裂するとかの致命的なミスが特にない代わりになんか全体的に作画がヘチョい回とかも好き

17 23/09/05(火)18:41:14 No.1098349861

ゴールデンラグーンだともう開き直って吹き替えもバラバラだぞ

18 23/09/05(火)18:41:37 No.1098349985

サンダークラッカーよ... (返事をするスカイワープ)

19 23/09/05(火)18:42:06 No.1098350144

公式配信で3話まで見たけどスピード感すごいな… さっそくコンボイ司令官が崖から転げ落ちてる…

20 23/09/05(火)18:42:20 No.1098350238

G1の再放送どっかでやらないかな 皆で実況したら楽しそう

21 23/09/05(火)18:42:39 No.1098350353

同型で色違いとかちょっと違うだけのキャラがたくさんいるうえに日米の言語の壁がある そりゃ間違えまくる

22 23/09/05(火)18:43:00 No.1098350488

>ゴールデンラグーンだともう開き直って吹き替えもバラバラだぞ ジェットロンどもがこぞって浸かってんじゃねえよ!

23 23/09/05(火)18:43:06 No.1098350522

>G1の再放送どっかでやらないかな >皆で実況したら楽しそう これほど実況付きの作品もあるまい

24 23/09/05(火)18:43:29 No.1098350663

作画ミスとかじゃないけど画面外からコンボイにメガトロン!って呼ばれてるのにスタスクの方振り向いていやあっちですみたいな感じで指差される回好き何話かは忘れた

25 23/09/05(火)18:43:38 No.1098350703

メガトロンのセリフで「この◯◯はワシのものだぞ!」って言い回し好き 加藤精三さん本当にいい声すぎる

26 23/09/05(火)18:43:43 No.1098350738

fu2539500.jpg

27 23/09/05(火)18:45:26 No.1098351390

トランスフォームをとめろ!はセリフ回しが面白すぎる くるまモードとか食い気味におお持ってきたかってめっちゃ素のリアクションを返すメガトロン様とか

28 23/09/05(火)18:45:57 No.1098351581

2010は作画どころかシナリオ段階でキャラがごっちゃになってる疑惑が 主にトリプルチェンジャーまわり

29 23/09/05(火)18:46:05 No.1098351637

クレムジークの話好き

30 23/09/05(火)18:46:26 No.1098351751

>1話でサイバトロンは平和を愛する戦士であるみたいなナレーションが流れた数分後にサイバトロンの赤いのがデストロンの野郎引き摺り出して細切れにしてやる!!!!みたいなセリフを吐くアニメに作画ミスなど些細な事なのかもしれない アイアンハイドは速水奨のかっこいい声で物騒なこと言い出すのがイカス

31 23/09/05(火)18:46:40 No.1098351816

>G1の再放送どっかでやらないかな >皆で実況したら楽しそう 今ようつべでやってるのは1~3話までだっけ これだけでも多分楽しいやつだな…

32 23/09/05(火)18:47:09 No.1098351984

もう我慢でけん!!!!!

33 23/09/05(火)18:47:24 No.1098352061

>1話でサイバトロンは平和を愛する戦士であるみたいなナレーションが流れた数分後にサイバトロンの赤いのがデストロンの野郎引き摺り出して細切れにしてやる!!!!みたいなセリフを吐くアニメに作画ミスなど些細な事なのかもしれない あらゆる生物に飽き足らず兵器までハンティングしてきたチャムリー卿が スリルを求めて選んだ次の標的はコンボイ司令官 壁飾りになるのはどっちかなチャムリー卿!

34 23/09/05(火)18:47:25 No.1098352063

>クレムジークの話好き K゛ームアーKードで腹がよじれるほど笑った

35 23/09/05(火)18:48:13 No.1098352345

時たまコンボイとメガトロンが共闘するの好き メガトロンが銃に変形してコンボイに撃たせるのよね

36 23/09/05(火)18:48:35 No.1098352459

かつてメガトロンだったものの首でサッカーでもしようじゃないの!

37 23/09/05(火)18:48:58 No.1098352609

>メガトロンが銃に変形してコンボイに撃たせるのよね コンボイ司令官射撃の名手だからね…

38 23/09/05(火)18:49:16 No.1098352706

>かつてメガトロンだったものの首でサッカーでもしようじゃないの! b

39 23/09/05(火)18:50:05 No.1098352995

2010の背景セルの撮影間違いでカットごとに宇宙と地球入れ替わるみたいなのも地味に好き

40 23/09/05(火)18:50:24 No.1098353111

サイバトロンの赤い台詞だとデストロンの奴らを2、3人血祭りにあげて来ますとかつてはメガトロンの首だったはずの金属の塊を蹴っ飛ばしてサッカーでもして遊ぼうじゃないの!が好き

41 23/09/05(火)18:50:31 No.1098353165

>コンボイ司令官射撃の名手だからね… (雑に塔に取り付けられる右腕)

42 23/09/05(火)18:51:31 No.1098353484

決闘する回でキレながら撃ちまくるコンボイが面白すぎる

43 23/09/05(火)18:51:38 No.1098353522

作画ミスの宝庫なジェットロンいいよね 声も色も能力もミスしてやがる

44 23/09/05(火)18:51:47 No.1098353575

>>コンボイ司令官射撃の名手だからね… >(雑に塔に取り付けられる右腕) あれでサイバトロンがかつてないほど慌てるの本当に面白い

45 23/09/05(火)18:51:50 No.1098353600

セリフも結構多いし矢継ぎ早に掛け合いをするので声優さん達も一度の収録ごとにかなり疲れたとか何とか

46 23/09/05(火)18:52:16 No.1098353767

デストロンの声にエフェクトかかってるのがいいよね

47 23/09/05(火)18:52:56 No.1098354002

気軽に地球がピンチになる場面が多くて怖い… テンポが良すぎて2~3分であっさり地球救う時もあった 

48 23/09/05(火)18:52:57 No.1098354004

500ヤード離れたとこにある1セント玉に当てられるらしいからなコンボイのレーザーライフル

49 23/09/05(火)18:53:26 No.1098354190

見返したら初見時プロールの活躍だと思ってたのだいたいストリークだった

50 23/09/05(火)18:54:11 No.1098354437

>作画ミスの宝庫なジェットロンいいよね >声も色も能力もミスしてやがる 声がスタスクのサンダークラッカーは吹き替えミスじゃねって思ったけど攻撃の効果がナルビームだからああマジでスタスクなんだな…ってなった

51 23/09/05(火)18:54:56 No.1098354666

>見返したら初見時プロールの活躍だと思ってたのだいたいストリークだった プロール初期メンバーながら影が薄すぎる なんかチップに操作されて飛行機にのってたシーンしか思いつかん

52 23/09/05(火)18:54:58 No.1098354677

スタースクリームのエフェクトかかった叫び声が聞いてて心地よい

53 23/09/05(火)18:55:07 No.1098354734

不細工のずんぐりむっくりとは

54 23/09/05(火)18:55:36 No.1098354893

デストロンとサイバトロンどっちもやってる人とかもいて聴き比べが結構楽しいよね初代

55 23/09/05(火)18:55:40 No.1098354915

人間どもをからかうのも面白いぜ(スカイワープの能力を使うサンダークラッカーが分裂する)

56 23/09/05(火)18:55:59 No.1098355013

初代って今配信ないんだっけ…?

57 23/09/05(火)18:56:07 No.1098355053

まあコンパチ野郎共が間違えられるのはしょうがねえけど

58 23/09/05(火)18:56:27 No.1098355172

ワープした先で色変わるのはなんかおかしいって気づけよな!

59 23/09/05(火)18:57:08 No.1098355409

雑についてる腕が地味に強敵なのはどうかしてると思う その前のワニも大概だけど

60 23/09/05(火)18:57:31 No.1098355560

背中のデザインがまったく安定しないアストロトレインのまとめ画像好き

61 23/09/05(火)18:58:02 No.1098355749

サンストリーカーとかイマイチ活躍しないよね スモークスクリーンなんかは割と活躍するのに

62 23/09/05(火)18:58:39 No.1098355963

バンブルとクリフはおもちゃの色まで混在している…!

63 23/09/05(火)18:58:57 No.1098356073

>デストロンとサイバトロンどっちもやってる人とかもいて聴き比べが結構楽しいよね初代 スタスクとパワーグライドとかいいよね

64 23/09/05(火)18:58:58 No.1098356078

たまに初代と2010のOP見たくなる

65 23/09/05(火)18:59:18 No.1098356193

ホイストが出る回どれも好き

66 23/09/05(火)18:59:32 No.1098356268

>雑についてる腕が地味に強敵なのはどうかしてると思う >その前のワニも大概だけど (司令として組み直してるのになんか余ってる胸パーツ)

67 23/09/05(火)18:59:36 No.1098356296

ワニはちょっとパーツ余ってるのがダメだった

68 23/09/05(火)18:59:45 No.1098356358

(たまに地上に降りてくる爆乳参謀)

69 23/09/05(火)19:00:05 No.1098356472

スタスクの声で喋るサンクラ色のやつがワープ能力で現れるみたいなやばすぎるやつ初期になかったっけ 作画ミスと言われると頭からどうも離れない

70 23/09/05(火)19:00:07 No.1098356490

なんか宇宙が舞台のシナリオの時はより一層作画がやばいイメージが有る

71 23/09/05(火)19:00:13 No.1098356535

確かコンボイの右腕が取り付けられたタワーとか商品化されていたよね

72 23/09/05(火)19:00:18 No.1098356566

ロボット昆虫殺虫剤だってぇ?が唯一のセリフだったスキッズ

73 23/09/05(火)19:00:44 No.1098356713

ホントに一瞬しか出ないせいでカセットロン販促を完全に無視するスラッグフェストとオーバーキル 後に出たグリムロックボディのオーバーキルが格好いい

74 23/09/05(火)19:00:54 No.1098356761

>ロボット昆虫殺虫剤だってぇ?が唯一のセリフだったスキッズ 例の反乱回でもなんかしゃべってたよ

75 23/09/05(火)19:00:56 No.1098356769

アストロトレインはデカさも安定しない デカくなってるのか他が縮んでるのか

76 23/09/05(火)19:01:14 No.1098356868

ビースト覚醒で俺の獲物だぞ!って言うプライムにG1司令官あじを感じてフフッてなった

77 23/09/05(火)19:01:31 No.1098356984

右はこの後増えたスタスクが塗りミスでさらに増えるのが最高にややこしい

78 23/09/05(火)19:01:47 No.1098357086

>スタスクの声で喋るサンクラ色のやつがワープ能力で現れるみたいなやばすぎるやつ初期になかったっけ >作画ミスと言われると頭からどうも離れない 今公式配信されてるトランスフォームを止めろの回かな?

79 23/09/05(火)19:02:07 No.1098357198

ナルシストキャラだとサンストリーカーよりトラックスのが目立ってたかもな

80 23/09/05(火)19:02:07 No.1098357199

このスタースクリームめ!

81 23/09/05(火)19:02:16 No.1098357250

fu2539563.jpg 何が余ってんだよ

82 23/09/05(火)19:02:45 No.1098357449

サンストリーカーあんないい車もらっておいてくるまモード気に入ってないのかわいい

83 23/09/05(火)19:02:54 No.1098357497

バラバラになっても生きてたのになんでコンボイ司令官映画で死んでしまうん…

84 23/09/05(火)19:03:00 No.1098357546

デスマンのタグにハニワ化したアイアンハイドをまとめる用のやつがあるっぽいと知って笑いが収まらない

85 23/09/05(火)19:03:35 No.1098357771

>何が余ってんだよ だいぶ豪快に余ったな…

86 23/09/05(火)19:03:36 No.1098357779

メガトロンはしょっちゅうこの愚か者めが!って言ってた記憶しかない

87 23/09/05(火)19:03:50 No.1098357882

G1は何十回と通しでみてるけど正直メインキャラ以外の名前把握してないから作画ミスもそこまでわからん

88 23/09/05(火)19:03:57 No.1098357916

>ナルシストキャラだとサンストリーカーよりトラックスのが目立ってたかもな あいつら方向性は結構対象的なんだよね

89 23/09/05(火)19:04:06 No.1098357982

小さいミスだけど効果がデカいスタスクの目の色が青になる作画ミス好き 影のサイバトロン戦士

90 23/09/05(火)19:04:23 No.1098358104

作画ミスか?ってなった瞬間ホログラムによる撹乱作戦だった事もあるから油断できない

91 23/09/05(火)19:04:46 No.1098358265

なぜかデストロン基地にいるランボルとか突然の裏切りもある

92 23/09/05(火)19:05:12 No.1098358439

当たり前のようにでけぇ顕微鏡が走ってるの豪快すぎて好き しかも叫ぶ

93 23/09/05(火)19:05:17 No.1098358472

好きな作画崩壊ラッシュ fu2539572.mp4

94 23/09/05(火)19:05:33 No.1098358571

デストロンマークはサウンドウェーブの顔から作られてるのに肝心の本人がエンブレム間違われるの多すぎる

95 23/09/05(火)19:05:41 No.1098358641

親がTFアニメの関係者だったから聞いたことあるけど 描いてる人もどれが誰だか分からず描いてたご様子

96 23/09/05(火)19:05:42 No.1098358643

>メガトロンはしょっちゅうこの愚か者めが!って言ってた記憶しかない タイムトラベルから帰ってきたスタースクリームに抱きつかれてブチギレるシーン大好き

97 23/09/05(火)19:05:53 No.1098358712

>好きな作画崩壊ラッシュ >fu2539572.mp4 野球回来たな…

98 23/09/05(火)19:05:57 No.1098358741

気軽に地球とか太陽とか爆発するの多くない? G1どころか後のシリーズでも太陽爆破してエネルゴン精製ヨシ!とかやってるがこの時期は頻度と密度がやばすぎるような

99 23/09/05(火)19:06:12 No.1098358836

声優陣もそんなバーガーな!とかおふざけを入れてくる

100 23/09/05(火)19:06:21 No.1098358899

>親がTFアニメの関係者だったから聞いたことあるけど >描いてる人もどれが誰だか分からず描いてたご様子 関係者の子供のレス初めて見た

101 23/09/05(火)19:06:26 No.1098358929

映画で急にシリアスになるよね

102 23/09/05(火)19:06:35 No.1098358988

>作画ミスか?ってなった瞬間ホログラムによる撹乱作戦だった事もあるから油断できない ガラクタです!

103 23/09/05(火)19:06:37 No.1098359000

>好きな作画崩壊ラッシュ >fu2539572.mp4 このキャッツに追っかけ回されてサウンドウェーブが「タスケテクレー」とか言っていたんだっけか

104 23/09/05(火)19:07:06 No.1098359210

とにかく1話1話が濃い なんでこのエピソードで1話にまとめてんだってくらい濃い

105 23/09/05(火)19:07:16 No.1098359266

野球回の冒頭3分の満足度高すぎて今でも好き 何度見てもあれで一話見終わったかと錯覚してしまう

106 23/09/05(火)19:07:59 No.1098359571

左の回は全体的にわりと出来がいいのにスレ画が強烈過ぎて… グリムロックが変形して銃持つシーンとか中々よかったんだけどね…

107 23/09/05(火)19:07:59 No.1098359575

味方側の態度もあんまりよろしくない

108 23/09/05(火)19:08:01 No.1098359591

>とにかく1話1話が濃い >なんでこのエピソードで1話にまとめてんだってくらい濃い 地球崩壊まであと3分!!

109 23/09/05(火)19:08:06 No.1098359603

ザムービーでも作画ミスしてる安心感

110 23/09/05(火)19:08:06 No.1098359606

>当たり前のようにでけぇ顕微鏡が走ってるの豪快すぎて好き >しかも叫ぶ なんかうるさい奴がいるな…と思ったら大体パーセプターな事が多い

111 23/09/05(火)19:08:11 No.1098359647

>とにかく1話1話が濃い >なんでこのエピソードで1話にまとめてんだってくらい濃い 放送時間残り30秒で「アトランティスに強襲だ!」とか 放送残り時間30秒で「地球崩壊まであと10秒!」とかやる

112 23/09/05(火)19:08:28 No.1098359761

アトランティス浮上!ワシントン制圧!ワシントン奪還!アトランティス沈没!を1話にまとめるな というかよくまとめられたな

113 23/09/05(火)19:08:28 No.1098359766

一話一話が濃くて基本一話完結たまに前後編だからどこから見ても楽しめる

114 23/09/05(火)19:08:34 No.1098359794

翻訳ミスも地味に多いよね

115 23/09/05(火)19:08:39 No.1098359823

>映画で急にシリアスになるよね あそこで主要キャラたくさん殺したの勿体ないと思う

116 23/09/05(火)19:08:48 No.1098359885

地球に太陽近付く回はもうあれあかん距離だろ

117 23/09/05(火)19:08:51 No.1098359913

>なんかうるさい奴がいるな…と思ったら大体パーセプターな事が多い (パーセプターの叫び声に掻き消される他の悲鳴)

118 23/09/05(火)19:08:55 No.1098359931

テクノ蛮族

119 23/09/05(火)19:09:04 No.1098359979

>親がTFアニメの関係者だったから聞いたことあるけど >描いてる人もどれが誰だか分からず描いてたご様子 新ジェットとか嫌がらせまである どれがラムジェットだよもう!

120 23/09/05(火)19:09:14 No.1098360041

スチールシティで司令官を本当に遠巻きに眺めてる推定ミックスマスターのバンブルくん好き

121 23/09/05(火)19:09:21 No.1098360077

さあ…戦いの始まりだ!

122 23/09/05(火)19:09:28 No.1098360129

2010のバリが参加した回のオボミナスとプレダキングいいよね ただその回にも作画ミスあったんだが…

123 23/09/05(火)19:09:30 No.1098360136

攫われてるかなんかでそこにいないはずのキャラが普通にいたことがあった気がする

124 23/09/05(火)19:09:42 No.1098360210

>(パーセプターの叫び声に掻き消される他の悲鳴) マイスター副官とペア組んだ時本当にかき消されててだめだった

125 23/09/05(火)19:09:49 No.1098360254

バーセプターは戦車なのか望遠鏡なのか顕微鏡なのかはっきりしろ

126 23/09/05(火)19:10:04 No.1098360362

>2010のバリが参加した回のオボミナスとプレダキングいいよね >ただその回にも作画ミスあったんだが… かっこいいけど別にそんな動いてないのがバリっぽい

127 23/09/05(火)19:10:14 No.1098360431

>2010のバリが参加した回のオボミナスとプレダキングいいよね >ただその回にも作画ミスあったんだが… >ホントに一瞬しか出ないせいでカセットロン販促を完全に無視するスラッグフェストとオーバーキル

128 23/09/05(火)19:10:30 No.1098360539

スタスクを笑う為だけに地球に来て帰る爆乳さんいいよね

129 23/09/05(火)19:10:44 No.1098360629

なんか麻痺するビームは剥がすものだしバリアは割るものなのがTFだ

130 23/09/05(火)19:10:45 No.1098360636

とりあえず政宗ナレで強引に持っていってるところあるよね

131 23/09/05(火)19:10:50 No.1098360673

海外の放送スケジュール見るとマジで大急ぎで作ってそうなんだよなG1…

132 23/09/05(火)19:10:52 No.1098360693

400万年両軍リーダー消息不明でも変わらず戦争状態だったのすごくねって思う ウルトラマグナスとかレーザーウェーブ辺りが上手く回してたんだろうか

133 23/09/05(火)19:11:15 No.1098360810

2010でコンバットロンメンバーがモニターに映ってるのになぜか基地にブルーティカスがいてガルバトロン様と話してるシーンがあってなんで…?ってなった記憶

134 23/09/05(火)19:11:47 No.1098361028

>とりあえず政宗ナレで強引に持っていってるところあるよね 名付けてこれ、タクシー破壊軍団と呼ぶ!

135 23/09/05(火)19:11:49 No.1098361037

>翻訳ミスも地味に多いよね サイクロナスとその無敵艦隊

136 23/09/05(火)19:12:00 No.1098361106

>なんでこのエピソードで1話にまとめてんだってくらい濃い コンボイ出撃→返り討ちにあう→瀕死ながらも帰還矢印追い討ち→コンボイ爆発(死んでない)→リペアのためにセイバートロン星に帰らないといけない→デストロンのワープ装置を探す→奪取→セイバートロン星に帰還→レーザーウェーブの攻撃から逃げながら目的地へ到着→酸性雨攻撃でピンチ→なんとか逃れて地球に帰還→コンボイが倒れているうちにデストロンが総攻撃開始→乱戦中サイバトロンピンチのところにコンボイ復活→メガトロンとの一騎打ちへ→勝利して〆 が30分に詰まっててお得!

137 23/09/05(火)19:12:07 No.1098361134

いま全話見たければどうすりゃいいんだろう 困った時の駄ニメストアと思ったらG1無いっぽいし思ったよりトランスフォーマーアニメ多い…!

138 23/09/05(火)19:12:17 No.1098361216

ザムービー見るとめちゃくちゃ良い作画とシリアスなストーリーにびっくりするから見てない人は見てみてほしい 昔はサブスクにあったからもっと気軽に勧められたんだけどね

139 23/09/05(火)19:12:35 No.1098361308

ロボットモードがイケメン揃いのテラートロン 知能低いおバカしか居ねぇ……

140 23/09/05(火)19:12:40 No.1098361345

>fu2539472.jpg >2010だけど好きなの ガルバトロン様を探しに行くぞー!おー!

141 23/09/05(火)19:12:46 No.1098361373

カッコ良く出てきて地割れに落ちるブリッツウイング(初登場)

142 23/09/05(火)19:12:50 No.1098361406

作画崩壊関係なしに終盤がカオスすぎるトリプルチェンジャーの反乱

143 23/09/05(火)19:12:57 No.1098361444

>味方側の態度もあんまりよろしくない 治療するとか言って俺をバラバラにするつもりなんだ!!殺されてたまるか!!!

144 23/09/05(火)19:13:02 No.1098361479

>400万年両軍リーダー消息不明でも変わらず戦争状態だったのすごくねって思う >ウルトラマグナスとかレーザーウェーブ辺りが上手く回してたんだろうか サイバトロンはかなりじり貧だったからレーザーウェーブがかなり有能だったんだろう 若しくはコンボイ不在だとダメなのか

145 23/09/05(火)19:13:11 No.1098361543

>とりあえず政宗ナレで強引に持っていってるところあるよね そもそも言語版がナレーターなしでぶつ切りに場面転換してるからわかりやすくするために日本語版でナレーター追加した経緯があるんだ 言語だと説明無しに突然登場人物たちが移動してるのを政宗が「こうして一行は◯◯研究所に向かった」とか教えてくれてる

146 23/09/05(火)19:13:14 No.1098361565

チャムリー卿がつよすぎるのを破壊し尽くす司令官大好き

147 23/09/05(火)19:13:21 No.1098361597

>ザムービー見るとめちゃくちゃ良い作画とシリアスなストーリーにびっくりするから見てない人は見てみてほしい >昔はサブスクにあったからもっと気軽に勧められたんだけどね ビースト覚醒を機に見れる手段復活させて欲しかったな…

148 23/09/05(火)19:13:22 No.1098361607

2010は作画も話もキャラもみんなおかしいからまともに考えるとハゲるよ

149 23/09/05(火)19:13:35 No.1098361679

マスカレードは面白過ぎた 偽スタントロンがメナゾールに合体出来るのとか

150 23/09/05(火)19:13:43 No.1098361734

>昔はサブスクにあったからもっと気軽に勧められたんだけどね GYAOが高画質高音質のやつ長いこと無料で配信してたけどなんで今ダメになってるんだ…?

151 23/09/05(火)19:13:52 No.1098361794

>マスカレードは面白過ぎた >偽スタントロンがメナゾールに合体出来るのとか ええい!もはやこれまで撃て撃てぃ!!

152 23/09/05(火)19:14:04 No.1098361872

上で出てたバリ作画回もハーブ決めてた回だった記憶 まあ宇宙滅亡の危機だったんだが

153 23/09/05(火)19:14:08 No.1098361900

>味方側の態度もあんまりよろしくない (野球場のスタンド引き抜いてバットにするアイアンハイド)

154 23/09/05(火)19:14:11 No.1098361920

最近は時短の為に倍速でアニメ見るのがあると聞くがG1シリーズはそういうのできなさそうだと思う 約20分で情報量の暴力すぎる

155 23/09/05(火)19:14:14 No.1098361937

>マスカレードは面白過ぎた >偽スタントロンがメナゾールに合体出来るのとか どうだ

156 23/09/05(火)19:14:19 No.1098361976

(ロボットモードでブリッツウィングと揉み合ってるのにうめき声まで付けてデバスターに踏み潰されてる機関車モードのアストロトレイン)

157 23/09/05(火)19:14:23 No.1098362010

>いま全話見たければどうすりゃいいんだろう DVDBOX出てなかった?

158 23/09/05(火)19:14:31 No.1098362061

初代TFで1番大きさの概念を捨てさせて来るサウンドシステムズ スッとラジカセから変形した時の大きさの変わり具合がやべぇ

159 23/09/05(火)19:14:32 No.1098362065

ザムービー時点でセイバートロンから完全に追い出されてるからなサイバトロン

160 23/09/05(火)19:14:44 No.1098362166

お前ら本物なら合体してみろよできるだろ?でヤケクソになって合体できるのは笑うしかない

161 23/09/05(火)19:15:05 No.1098362297

>チャムリー卿がつよすぎるのを破壊し尽くす司令官大好き 壁飾りになるのは果たしてどっちかな?が怖すぎる… あとあのラストもかろうじて殺さなかっただけでメチャクチャ怒りが伝わってくる

162 23/09/05(火)19:15:09 No.1098362321

惑星みたいなのがラスボスの作品しか見たことないけど色々種類あるんだ

163 23/09/05(火)19:15:14 No.1098362355

テレビシリーズは死人(ロボだけど)出せないけど映画なら縛りがないから製作陣がハッスルして戦死させまくったってのは本当なのだろうか

164 23/09/05(火)19:15:24 No.1098362416

>お前ら本物なら合体してみろよできるだろ?でヤケクソになって合体できるのは笑うしかない みんなくっつけて動けてる司令官がパワフルすぎる

165 23/09/05(火)19:15:31 No.1098362452

パーセプターとかが小さくなってメガ様の中に入る回とかいかにも昔のアニメっぽくて好き

166 23/09/05(火)19:15:32 No.1098362463

この後トルネドロンにやられて即戦闘不能になってた気がする fu2539616.jpg

167 23/09/05(火)19:15:38 No.1098362498

マスカレード普通ならスタントロンの皆さん捕縛作戦に一話裂いて前後編にしても文句言われないと思う よく詰め込めたな…

168 23/09/05(火)19:15:46 No.1098362552

偽メナゾールは本物にパンチ入れるぐらいには戦えるのも笑える

169 23/09/05(火)19:15:52 No.1098362589

初代と2010とビーストシリーズはBlu-rayで画質DVDまんまで特典なしだけど収録話数多くてお値段お手頃なBOX出てなかったか

170 23/09/05(火)19:15:57 No.1098362620

>マスカレードは面白過ぎた >偽スタントロンがメナゾールに合体出来るのとか スタスクどころか視聴者まで驚いてる…

171 23/09/05(火)19:16:14 No.1098362714

>お前ら本物なら合体してみろよできるだろ?でヤケクソになって合体できるのは笑うしかない スペシャルパワーってなんだ…?

172 23/09/05(火)19:16:19 No.1098362745

マスカレードはモーターマスターにロートル煽りされて無言で轢き殺すコンボイが殺意高すぎるのも好き

173 23/09/05(火)19:16:29 No.1098362803

>テレビシリーズは死人(ロボだけど)出せないけど映画なら縛りがないから製作陣がハッスルして戦死させまくったってのは本当なのだろうか ボクらを作ったおもちゃたちだと新しいおもちゃを売るためって身も蓋もない言いようだった

174 23/09/05(火)19:16:39 No.1098362854

>あとあのラストもかろうじて殺さなかっただけでメチャクチャ怒りが伝わってくる ソ連に戦闘機ごと返却は多分アレしんで…

175 23/09/05(火)19:17:07 No.1098363017

マスカレードの司令官モーターマスターに煽られてるのに無言で突っ込んで行くの怖すぎる

176 23/09/05(火)19:17:12 No.1098363041

>テレビシリーズは死人(ロボだけど)出せないけど映画なら縛りがないから製作陣がハッスルして戦死させまくったってのは本当なのだろうか 単純にマテル側の希望で古い奴はぶっ殺して新しい奴を売りたいって希望があったから

177 23/09/05(火)19:17:23 No.1098363097

>みんなくっつけて動けてる司令官がパワフルすぎる あれよく考えたら磁力で強固に引っ付いた人間を四肢にぶら下げてるようなもんだよね… ちょっと格闘できるくらい体勢維持できてるみんなもおかしくないですか?

178 23/09/05(火)19:17:53 No.1098363293

マスカレードは確保目的なのに普通に貫いてくるワーパスが言動も合わさって怖すぎる

179 23/09/05(火)19:18:10 No.1098363379

>パーセプターとかが小さくなってメガ様の中に入る回とかいかにも昔のアニメっぽくて好き しかも作画が良い

180 23/09/05(火)19:18:18 No.1098363426

コンボイグランドプライムはマスカレード作戦の面子で合体してほしかった

181 23/09/05(火)19:18:19 No.1098363433

なんだかエアーボットメインの話は良作が多いイメージ

182 23/09/05(火)19:18:21 No.1098363443

子供番組の都合とはいえ死人が出ないので安心して馬鹿騒ぎを見ていられる

183 23/09/05(火)19:18:26 No.1098363468

またしても壊されるテレトラン1!

184 23/09/05(火)19:18:27 No.1098363476

>お前ら本物なら合体してみろよできるだろ?でヤケクソになって合体できるのは笑うしかない コンボイがノープランで合体指示するとことできて驚くとこで耐えられない リジェとチャージャー連れてて良かったな…

185 23/09/05(火)19:18:48 No.1098363593

>作画崩壊関係なしに終盤がカオスすぎるトリプルチェンジャーの反乱 サイバトロンはともかく残りのデストロン連中が他人事過ぎる…

186 23/09/05(火)19:18:54 No.1098363623

二日酔いで頭痛堪えてるみたいなポーズであんなバカなマネはもう2度と勘弁な!と被害者ヅラしてる司令官はなんなんだ 激突する意義はなかったですよね?

187 23/09/05(火)19:18:59 No.1098363651

人間が…人間が強すぎる!

188 23/09/05(火)19:19:03 No.1098363667

>パーセプターとかが小さくなってメガ様の中に入る回とかいかにも昔のアニメっぽくて好き 世にも邪悪な脳波ってなんだよ…

189 23/09/05(火)19:19:18 No.1098363766

>またしても壊されるテレトラン1! 壊すのほぼ身内だった気がする…

190 23/09/05(火)19:19:23 No.1098363800

どうだ「」パイク 私のトラブルもなかなかのものだろう?

191 23/09/05(火)19:19:23 No.1098363804

トリプルチェンジャーの反乱は全員バカすぎてギャグ回すぎる

192 23/09/05(火)19:19:32 No.1098363846

別に作画崩壊じゃないけどシュールなシーン多すぎて好き メガトロン頼む!変形してくれ!って気絶してるメガトロンを手でこねこねこして変形させるコンボイとか

193 23/09/05(火)19:19:33 No.1098363851

そういえば何でスカルのリデコでワニコンボイ出さなかったんだろうな ヘッドマスターだからピッタリなのに

194 23/09/05(火)19:19:33 No.1098363853

サウンドシステムの面汚しめが!

195 23/09/05(火)19:19:34 No.1098363857

>人間が…人間が強すぎる! フロッピー素手で引きちぎったぞこいつ

196 23/09/05(火)19:20:09 No.1098364104

>サウンドシステムの面汚しめが! 口ダケノイカレサウンドガ!!

197 23/09/05(火)19:20:13 No.1098364133

>トリプルチェンジャーの反乱は全員バカすぎてギャグ回すぎる コンボイ司令官のメガトロン煽りがキレッキレすぎるし高みの見物もするのわらう

198 23/09/05(火)19:20:14 No.1098364138

>>またしても壊されるテレトラン1! >壊すのほぼ身内だった気がする… 黙ってダイノボットに破壊されるかシグナル出して敵に察知されるかの二択で後者を選ぶテレトラン1

199 23/09/05(火)19:20:39 No.1098364295

ビースト覚醒の序盤のくだりは戦士トラックスの回が元ネタっぽいよね

200 23/09/05(火)19:20:39 No.1098364296

>人間が…人間が強すぎる! 宇宙人と互角に渡り合ってる2010人類はたくましすぎる

201 23/09/05(火)19:20:40 No.1098364302

アメフトやったり昼ドラ見てたり地球の文化楽しんでるサイバトロンいいよね…

202 23/09/05(火)19:20:41 No.1098364308

>トリプルチェンジャーの反乱は全員バカすぎてギャグ回すぎる 見終わった後にぐったり疲れる回来たな…

203 23/09/05(火)19:20:41 No.1098364310

調べてみて画質の代わりに詰め込んでるブルーレイが良さそうだなと思ったのにまぁ中古価格が高騰してらっしゃる…

204 23/09/05(火)19:20:41 No.1098364313

>トリプルチェンジャーの反乱は全員バカすぎてギャグ回すぎる 怒涛の如く噴き出す水!!で町が沈むのおかしいだろ!

205 23/09/05(火)19:20:41 No.1098364315

エアボットメイン回以外だいたいギャグ回認定していい気さえする

206 23/09/05(火)19:20:42 No.1098364322

司令官増えた話はどっちが偽物だったのかいまだにわからない

207 23/09/05(火)19:21:00 No.1098364431

その頃! サイバトロン戦士達は! アメリカンフットボールを! 楽しんでいた!!!!!

208 23/09/05(火)19:21:01 No.1098364433

チャイルドプレイ回はいい感じの雰囲気からのひでえ撮影ミスで頭がおかしくなる

209 23/09/05(火)19:21:05 No.1098364467

足が不自由がなんだ知識だけじゃなくて強い心と体力の持ちな車椅子がハンデにならないチップくん

210 23/09/05(火)19:21:05 No.1098364473

他の面子がエネルゴンで酔っ払ってバカ騒ぎやってる中で1人だけ単身赴任の父ちゃんみたいなメガトロン回あったよね

211 23/09/05(火)19:21:42 No.1098364696

基本的にみんな引き際が良すぎる

212 23/09/05(火)19:21:45 No.1098364720

>アメフトやったり昼ドラ見てたり地球の文化楽しんでるサイバトロンいいよね… バスケにハマってノリノリな司令官

213 23/09/05(火)19:21:58 No.1098364805

どっかで全話配信無いのかな

214 23/09/05(火)19:22:01 No.1098364824

>足が不自由がなんだ知識だけじゃなくて強い心と体力の持ちな車椅子がハンデにならないチップくん 君ってまるでパイプの代わりにフロッピーディスクを咥えたシャーロックホームズだね!

215 23/09/05(火)19:22:18 No.1098364949

>バスケにハマってノリノリな司令官 司令室でもくるくる回してたりどんだけ気に入ったんだ

216 23/09/05(火)19:22:24 No.1098364990

そんなバーガーな!!

217 23/09/05(火)19:22:25 No.1098364993

初回でスタスクが余計なことしなかったら終わってた

218 23/09/05(火)19:22:31 No.1098365033

>ビースト覚醒の序盤のくだりは戦士トラックスの回が元ネタっぽいよね ミラージュは結構要素詰め合わせって感じがする リジェ副官ハウンドトラックスあたりを感じる

219 23/09/05(火)19:22:31 No.1098365034

初代はよくばりセットみたいなDVDボックスあったよね アレ買っときゃよかったってなるやつ

220 23/09/05(火)19:22:33 No.1098365044

スタースクリームは間違いなく見ていて面白い奴だよね 身近にいたら絶対に嫌だが

221 23/09/05(火)19:22:37 No.1098365081

ツッコミどころを淡々と上げていったら余裕で1000いきそう

222 23/09/05(火)19:22:39 No.1098365098

>足が不自由がなんだ知識だけじゃなくて強い心と体力の持ちな車椅子がハンデにならないチップくん (パスされた爆弾を立ち上がってキャッチするチップ)

223 23/09/05(火)19:22:42 No.1098365115

メガトロンがアホな回はスタスク冷静すぎる

224 23/09/05(火)19:22:48 No.1098365153

イッキ見! 戦え! 超ロボット生命体トランスフォーマー2010 ダブル SETっての買えばいいよ DVD1枚に初代100話詰まってて交換無しで垂れ流しできるからオススメ

225 23/09/05(火)19:22:50 No.1098365162

>他の面子がエネルゴンで酔っ払ってバカ騒ぎやってる中で1人だけ単身赴任の父ちゃんみたいなメガトロン回あったよね メガトロン自身も上機嫌で歌まで歌ってたけどちゃんと切替できた辺りちゃんとしてる

226 23/09/05(火)19:23:00 No.1098365214

翻訳がコマンドーの人と同じって最近知ったよ

227 23/09/05(火)19:23:16 No.1098365337

>司令室でもくるくる回してたりどんだけ気に入ったんだ あれかわいいよね

228 23/09/05(火)19:23:22 No.1098365382

>イッキ見! 戦え! 超ロボット生命体トランスフォーマー2010 ダブル SETっての買えばいいよ >DVD1枚に初代100話詰まってて交換無しで垂れ流しできるからオススメ こんなの見たら頭おかしくなりそう…

229 23/09/05(火)19:23:22 No.1098365383

ビースト覚醒でいきなりヒューマン覚醒するノアに違和感感じないくらい人間が強くて当たり前のシリーズだから…

230 23/09/05(火)19:23:30 No.1098365455

チップって2010だと出てこなかったよね?

231 23/09/05(火)19:23:30 No.1098365456

こいつは錆ですぜ! 錆だとそんなバカな!?錆止めをしてるんだぞ!!

232 23/09/05(火)19:23:46 No.1098365567

モイストくん次の出番までその辺でドーナツでもパクついていたまえ

233 23/09/05(火)19:23:50 No.1098365609

>メガトロン自身も上機嫌で歌まで歌ってたけどちゃんと切替できた辺りちゃんとしてる ええいコンドルまでが!の厚い信頼っぷりに吹く いや実際有能なんだけど

234 23/09/05(火)19:23:55 No.1098365646

>イッキ見! 戦え! 超ロボット生命体トランスフォーマー2010 ダブル SETっての買えばいいよ >DVD1枚に初代100話詰まってて交換無しで垂れ流しできるからオススメ 定価だとお手頃だったんだけどな… もうどこにもない…

235 23/09/05(火)19:24:00 No.1098365681

ヘッドマスターズでウルトラマグナス死ぬのも消費品売ってないのに邪魔とかだったか

236 23/09/05(火)19:24:06 No.1098365717

隙あらばニューリーダーになろうとするスタスクを置いとくメガトロンの器量がすごい

237 23/09/05(火)19:24:13 No.1098365777

>ビースト覚醒でいきなりヒューマン覚醒するノアに違和感感じないくらい人間が強くて当たり前のシリーズだから… なんなら実写だけで言っても前任のサムやケイドがすでに凄かったからな…

238 23/09/05(火)19:24:15 No.1098365793

ワーパスが赤すぎる…

239 23/09/05(火)19:24:21 No.1098365823

>こいつは錆ですぜ! >錆だとそんなバカな!?錆止めをしてるんだぞ!! ロボット生命体だからって理由じゃない衝撃

240 23/09/05(火)19:24:22 No.1098365830

作画が低調な回はあれどハズレ回みたいなのはぱっと浮かばない

241 23/09/05(火)19:24:24 No.1098365841

メガトロン様は機嫌悪い時はとことん悪いだよね ハリウッド回の時にスタスクの回路を問答無用で引きちぎるし

242 23/09/05(火)19:24:31 No.1098365901

コンドルまでもがぁ!

243 23/09/05(火)19:24:44 No.1098365987

チャムリー卿は捕まえたサイバトロンを拷問にかけてるのがすごい

244 23/09/05(火)19:25:08 No.1098366146

殺してまで売った2010メンバー正直デザインも玩具の出来も初代から下がった気がしない いや大好きだけどね

245 23/09/05(火)19:25:09 No.1098366152

ナイトバード回でスタスクがいらん事したせいで負けて軽く笑うレベルでキレてるメガトロンが好き あの後どうやって許してもらったんだか…

246 23/09/05(火)19:25:11 No.1098366162

>作画崩壊関係なしに終盤がカオスすぎるトリプルチェンジャーの反乱 終盤どころじゃねえだろ!!なんで水道管破裂で街一個水没してんだよ!

247 23/09/05(火)19:25:22 No.1098366238

ビーストウォーズと違って真面目にやってるギャグ

248 23/09/05(火)19:25:24 No.1098366248

>作画が低調な回はあれどハズレ回みたいなのはぱっと浮かばない 日本版最終回の三部作はちょっとパワーダウンを感じたかな 本来だと初期の話だから登場メンバーの問題もあるけど

249 23/09/05(火)19:25:33 No.1098366307

>こいつは錆ですぜ! >錆だとそんなバカな!?錆止めをしてるんだぞ!! 破片取る時に残念ながら手術は大成功ですよって皮肉が洒落てるなって思った

250 23/09/05(火)19:25:34 No.1098366319

2010はクインテッサ回多すぎる

251 23/09/05(火)19:25:42 No.1098366374

>隙あらばニューリーダーになろうとするスタスクを置いとくメガトロンの器量がすごい コイツ以外がちょっとアレだからデストロン…

252 23/09/05(火)19:25:46 No.1098366390

司令官のたまに出る洋画の主人公みたいな言動好き

253 23/09/05(火)19:26:06 No.1098366521

ダニエルが生まれてる頃にはスパークプラグさん死んでるっぽいからあの世界のガン細胞やウイルスも相当やばいんだよ

254 23/09/05(火)19:26:08 No.1098366533

今日までのスィンドルの扱いをたった1話で完成させたB.O.T.回好き

255 23/09/05(火)19:26:09 No.1098366539

>チャムリー卿は捕まえたサイバトロンを拷問にかけてるのがすごい 変形繰り返してるバンブルビー

256 23/09/05(火)19:26:12 No.1098366562

>>とにかく1話1話が濃い >>なんでこのエピソードで1話にまとめてんだってくらい濃い >地球崩壊まであと3分!! リベンジの太陽が爆発する!からの知らないお爺さん着込んで雑にパワーアップして雑に敵を殲滅して私はオプティマスプライム…で締めるヤツは原作再現だったんだな…

257 23/09/05(火)19:26:14 No.1098366575

チャムリー卿回のラストのニュースと無言で去るコンボイの怖さよ

258 23/09/05(火)19:26:23 No.1098366632

なんか司令がレバー引いたらチャムリー卿側の通信モニターが爆発するの好き

259 23/09/05(火)19:26:27 No.1098366656

2010の飢えたデストロンかわいそうすぎて好き

260 23/09/05(火)19:26:29 No.1098366673

>司令官のたまに出る洋画の主人公みたいな言動好き スチールシティのデバスター道連れにしようとした時のセリフカッコいいよね

261 23/09/05(火)19:26:31 No.1098366682

>殺してまで売った2010メンバー正直デザインも玩具の出来も初代から下がった気がしない >いや大好きだけどね 玩具はコストカットの指示のせいでもあるからね… まあ後期に出たホットロディマスは傑作だったから

262 23/09/05(火)19:26:35 No.1098366711

名前忘れたけどなんか飛びついてきた人間の令嬢を虫を払うかのようにバシッてやったサイバトロン居たよね

263 23/09/05(火)19:26:52 No.1098366815

なんか盛り上がってきたし初見もいそうだし1~3話同時再生でもするか 20時からとか

264 23/09/05(火)19:26:58 No.1098366856

2010は狂気回といい話が交互に来る印象

265 23/09/05(火)19:27:03 No.1098366892

米版最終回コンバットロンのパーツかき集める回だっけ

266 23/09/05(火)19:27:06 No.1098366912

イジェエエエエエ!(半ギレ)

267 23/09/05(火)19:27:11 No.1098366952

>2010の飢えたデストロンかわいそうすぎて好き 敗戦後の日本みたいな絵面で笑いと涙が同時に出てくる

268 23/09/05(火)19:27:23 No.1098367030

グリムロックかわいい

269 23/09/05(火)19:27:33 No.1098367095

ホイストハリウッドへ行くで胸に手突っ込まれて機能停止するスタスクで吹く すごく機嫌悪いメガトロンで更に笑う

270 23/09/05(火)19:27:34 No.1098367105

>名前忘れたけどなんか飛びついてきた人間の令嬢を虫を払うかのようにバシッてやったサイバトロン居たよね パワーグライドのラブコメ回いいよね デストロン散々すぎるオチも

271 23/09/05(火)19:27:36 No.1098367120

結構初期のエピソードでスパイクが銃持って退却の殿してるシーンがあったような スタッフは何かおかしいと思わなかったんですか!?

272 23/09/05(火)19:27:38 No.1098367126

>ナイトバード回でスタスクがいらん事したせいで負けて軽く笑うレベルでキレてるメガトロンが好き >あの後どうやって許してもらったんだか… あの回は皆テンションいつも以上におかしかったら…

273 23/09/05(火)19:27:46 No.1098367165

>イジェエエエエエ!(半ギレ) 捜索中!(半ギレ)

274 23/09/05(火)19:28:01 No.1098367255

>結構初期のエピソードでスパイクが銃持って退却の殿してるシーンがあったような >スタッフは何かおかしいと思わなかったんですか!? ねえみんな戦わないの!?(半ギレ)

275 23/09/05(火)19:28:11 No.1098367310

メガトロン様のニャァァ~好き

276 23/09/05(火)19:28:15 No.1098367339

>ナイトバード回でスタスクがいらん事したせいで負けて軽く笑うレベルでキレてるメガトロンが好き >あの後どうやって許してもらったんだか… 流石のナイトバードもこれで永遠にグッドナイト!ハーハッハッハ!で爆笑した

277 23/09/05(火)19:28:16 No.1098367344

最初らへんサウンドウェーブの声エフェクト強すぎ

278 23/09/05(火)19:28:21 No.1098367374

コンドルだ!!!

279 23/09/05(火)19:28:36 No.1098367442

>あの回は皆テンションいつも以上におかしかったら… ロボットくのいちの時点でなんかおかしいからな

280 23/09/05(火)19:28:42 No.1098367489

ザ・ムービーを正規で見る手段がないかなぁ…

281 23/09/05(火)19:28:44 No.1098367500

スパイクは普通に戦力の1人として数えられてるからね

282 23/09/05(火)19:28:44 No.1098367501

ダメなんだけど初代はデスマンでコメント付きで見るのが1番楽しい… ジャガーがイジェクトするたびに赤字でハズレって書かれるの見ると笑ってしまう

283 23/09/05(火)19:28:58 No.1098367579

>メガトロン様のニャァァ~好き あれ初めて見た時はめっちゃ笑ったわ…

284 23/09/05(火)19:29:03 No.1098367601

パズソー!(激レア)

285 23/09/05(火)19:29:10 No.1098367636

フランケンシュタインの映画見るシーン笑った

286 23/09/05(火)19:29:16 No.1098367678

あっ!捕まってる!!

287 23/09/05(火)19:29:21 No.1098367707

最初の3話以外はどこから見てもいいのは楽しい でもドクターアークビルは話とか話の前後が言語版と日本語で結構入れ替え多いのに話として成立するもんなんだなと

288 23/09/05(火)19:29:26 No.1098367743

タイムスリップ回が好き

289 23/09/05(火)19:29:29 No.1098367764

>スパイクは普通に戦力の1人として数えられてるからね カセットロンくらいなら素手で対処できるのすごい

290 23/09/05(火)19:29:34 No.1098367805

テーレレーレレー

291 23/09/05(火)19:29:38 No.1098367828

ばりばりプリミティブな見た目の原住部族なのに 早々にこんなの迷信よ!!とか言い出す回あったよね 時代やお国柄を感じた

292 23/09/05(火)19:29:40 No.1098367842

サイバトロンXというかスパイクが強すぎて噴く 予備パーツの寄せ集めとか普通は有り合わせなので弱いってなる展開だろ!?

293 23/09/05(火)19:29:41 No.1098367849

クレムジーク回のめちゃくちゃなのか丁寧なのかわからない日本描写大好き でもコメディ回だからって司令官たち輪をかけてしっちゃかめっちゃかすいない?

294 23/09/05(火)19:29:41 No.1098367851

>ダメなんだけど初代はデスマンでコメント付きで見るのが1番楽しい… >ジャガーがイジェクトするたびに赤字でハズレって書かれるの見ると笑ってしまう オライオン出てくる時のコメント辛辣なの多すぎて笑った

295 23/09/05(火)19:29:41 No.1098367856

>フランケンシュタインの映画見るシーン笑った よりによってなんであんなもん流した

296 23/09/05(火)19:29:48 No.1098367896

>ダメなんだけど初代はデスマンでコメント付きで見るのが1番楽しい… >ジャガーがイジェクトするたびに赤字でハズレって書かれるの見ると笑ってしまう ウーマンサイバトロン回でスタスク達が来た時に応援ガチャハズレとデカデカとコメント書かれた時は大笑いした

297 23/09/05(火)19:29:50 No.1098367920

大丈夫だ…大丈夫だと言っているだろうが!!

298 23/09/05(火)19:30:06 No.1098368014

>コイツ以外がちょっとアレだからデストロン… 指示待ちの部下ばっかだからな…

299 23/09/05(火)19:30:21 No.1098368143

日常系ロボットアニメ

300 23/09/05(火)19:30:29 No.1098368200

>あっ!捕まってる!! 風呂入ってる間に贔屓球団が逆転された時のリアクションって言われててダメだった

301 23/09/05(火)19:30:34 No.1098368236

>タイムスリップ回が好き 謎の魔法使いジジイと最後の最後に出てくると謎ドラゴンでファンタジー要素を回収しておく

302 23/09/05(火)19:30:35 No.1098368240

太陽に地球ダイブさせる回でワシが我慢に我慢を重ねて…に合わせて我慢でピラミッド作る職人好き

303 23/09/05(火)19:30:38 No.1098368262

>最初らへんサウンドウェーブの声エフェクト強すぎ エアーボット部隊何言ってるかわかんない

304 23/09/05(火)19:30:51 No.1098368355

>タイムスリップ回が好き あの世界ドラゴンいるんだ…となった

305 23/09/05(火)19:30:56 No.1098368395

メガトロン様のなんかに気づいた時のおっ!好き

306 23/09/05(火)19:31:15 No.1098368509

>メガトロン様のニャァァ~好き 帰りました!帰りました~!どうしたんですか?我々に会えて嬉しくないんですか?

307 23/09/05(火)19:31:22 No.1098368555

奇跡のような作品だった

308 23/09/05(火)19:31:22 No.1098368556

(何言ってるかよく聞き取れないインセクトロン)

309 23/09/05(火)19:31:26 No.1098368581

>フランケンシュタインの映画見るシーン笑った あ゛ぁぁぁ~…!

310 23/09/05(火)19:31:27 No.1098368589

笑えるんだけどアツい回とナイスな言い回し多いんだよね 「そして現代、戦いはまだ続いていた!」とかダブルミーニングで好き

311 23/09/05(火)19:31:37 No.1098368654

正気になったデバスター達が地球救う前のやり取り好き

312 23/09/05(火)19:31:38 No.1098368662

どいつもこいつも愚か者ばっかりだ!!

313 23/09/05(火)19:31:49 No.1098368743

日本でもめりけんでもこのノリの後継者がいないのが寂しい 強いて言うならビーストⅡがちょっとそれっぽいあじだったくらい?

314 23/09/05(火)19:31:49 No.1098368745

>メガトロン様のなんかに気づいた時のおっ!好き コンボイのやつは気付いておらんなあの間抜けめ!

315 23/09/05(火)19:31:53 No.1098368776

という事は!何も考えてないって事ですかぁ!?

316 23/09/05(火)19:31:56 No.1098368797

>謎の魔法使いジジイと最後の最後に出てくると謎ドラゴンでファンタジー要素を回収しておく ドラゴン退治の粉が実は火薬で科学で退治していたのも面白い

317 23/09/05(火)19:31:56 No.1098368799

>あの世界ドラゴンいるんだ…となった 魔法使いは2010にも出てくるからヤバイよあの世界…

318 23/09/05(火)19:32:11 No.1098368886

トランスフォームを止める!で廃材持ってこ…おお持ってきたかってなるところ好き

319 23/09/05(火)19:32:25 No.1098368993

メガトロン戦でよくわからない技ばっかり使うコンボイ司令官好き 目からビームとか

320 23/09/05(火)19:32:26 No.1098369005

2010は意味わかんない異星人が多いからな

321 23/09/05(火)19:32:32 No.1098369051

自動車泥棒のラウルとトラックスの出会いが映画すぎる

322 23/09/05(火)19:32:51 No.1098369183

>日本でもめりけんでもこのノリの後継者がいないのが寂しい >強いて言うならビーストⅡがちょっとそれっぽいあじだったくらい? モンスーノは初代TFに近いノリを感じるよ

323 23/09/05(火)19:32:53 No.1098369194

>日本でもめりけんでもこのノリの後継者がいないのが寂しい >強いて言うならビーストⅡがちょっとそれっぽいあじだったくらい? つまり…現場がヤバいくらいギリギリになると生まれる?

324 23/09/05(火)19:33:02 No.1098369244

最初のビーストウォーズは初代と目指してるものは近かったと思う 1話完結型のコメディアニメというか…

325 23/09/05(火)19:33:02 No.1098369245

カジノ回好き サイバトロン戻せるくらい稼いだならそこでやめろや!

326 23/09/05(火)19:33:15 No.1098369335

>日本でもめりけんでもこのノリの後継者がいないのが寂しい >強いて言うならビーストⅡがちょっとそれっぽいあじだったくらい? スタートレックのアニメはノリ似てる気がする

327 23/09/05(火)19:33:23 No.1098369380

そもそも罪人を他の世界に送るってなんだよ

328 23/09/05(火)19:33:40 No.1098369505

デストロンの新メンバーブリッツウィングだ! (地割れに落ちる)

329 23/09/05(火)19:33:43 No.1098369523

割と元が元だけにどれを最終話扱いにしたらいいか迷うんだけど 個人的には引き起こされた戦争を推したい

330 23/09/05(火)19:33:54 No.1098369596

>自動車泥棒のラウルとトラックスの出会いが映画すぎる ラウルは2回出てたり結構優遇側のゲストキャラだよね トラックスと友情育んでて良い…

331 23/09/05(火)19:34:01 No.1098369646

〇〇大帝のバリエーションが多すぎる パリコレ大帝が一番好き

332 23/09/05(火)19:34:14 No.1098369735

>カジノ回好き >サイバトロン戻せるくらい稼いだならそこでやめろや! カジノに売り込もうとしたおっさんがいつの間にか味方面していてダメだった

333 23/09/05(火)19:34:25 No.1098369798

トランスフォームしたらやたら硬い司令官好き

334 23/09/05(火)19:34:26 No.1098369815

大真面目に色々おかしい

335 23/09/05(火)19:34:29 No.1098369834

>そもそも罪人を他の世界に送るってなんだよ みた感じあれ送り込まれる星の都合一切考えてないよね…

336 23/09/05(火)19:34:54 No.1098370011

コンボイ司令官だいたい指示する時半ギレなの怖いんだよ

337 23/09/05(火)19:34:55 No.1098370022

でも多分ギャグじゃなく大真面目に作ってるから面白いんだと思う

338 23/09/05(火)19:35:03 No.1098370067

>個人的には引き起こされた戦争を推したい そして現在、戦いは続いていた!で時間ジャンプする演出がちょっとオシャレすぎる

339 23/09/05(火)19:35:15 No.1098370166

>メガトロン戦でよくわからない技ばっかり使うコンボイ司令官好き >目からビームとか ビームアックスなんて出てきたの最初だけだったな OPで毎回使ってるから印象は強いが

340 23/09/05(火)19:35:24 No.1098370217

ギャンブル惑星は引きでわかりづらいけどパーセプターが顕微鏡モードで爆走するシーンで耐えられない おもちゃのタンク形態の設定なかったんだな…

341 23/09/05(火)19:35:36 No.1098370302

>>そもそも罪人を他の世界に送るってなんだよ >みた感じあれ送り込まれる星の都合一切考えてないよね… まあ流刑地の扱いなんて…

342 23/09/05(火)19:35:38 No.1098370314

金色の~眠りからさめて~(ゴロンゴロン)

343 23/09/05(火)19:35:38 No.1098370323

巨人の惑星→ギャンブル惑星だっけ 日本語版では連続してなかった気がする

344 23/09/05(火)19:35:40 No.1098370343

車状態だとだいたい派手に轢いてくから無法なくらい強いイメージがある司令官

345 23/09/05(火)19:36:06 No.1098370525

いつもドッグマンにいじめられているキャットマン人

346 23/09/05(火)19:36:10 No.1098370583

ビームアックスのおかげで斧キャラになってるからまあそれで良かったんだろう

347 23/09/05(火)19:36:18 No.1098370631

>ギャンブル惑星は引きでわかりづらいけどパーセプターが顕微鏡モードで爆走するシーンで耐えられない >おもちゃのタンク形態の設定なかったんだな… でもタンク形態を意識したかのような火力

348 23/09/05(火)19:36:23 No.1098370672

どうやったら同じ人物が並ぶミスが起こるのかが分からないのだが… 手書きじゃなかったの?当時

↑Top