23/09/05(火)15:59:12 ルフィ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/09/05(火)15:59:12 No.1098307242
ルフィって絵柄のせいでたまにサイコっぽい時があるけど ドラマ版だと人間らしい意志のこもった瞳になってるから原作より好きだわ
1 23/09/05(火)16:11:31 No.1098309772
漫画だとチビだとか見くびられててもそんなか?ってなるけど等身大の16歳っぽさ見せられてるとこれは見くびられるわ……ってなるなった
2 23/09/05(火)16:13:06 No.1098310115
腕の細さとかこんな感じだろうなてなる 俳優の年齢ちょうどいい時期に撮れたな
3 23/09/05(火)16:13:56 No.1098310314
さっき見終わった すごい続き見たい!
4 23/09/05(火)16:14:34 No.1098310472
サンジのショタ時代可愛いすぎひんか
5 23/09/05(火)16:21:49 No.1098312150
未来の四皇の器を定期的に感じた
6 23/09/05(火)16:26:00 No.1098313124
くいなの遺影のなんかおかしい感
7 23/09/05(火)16:26:40 No.1098313283
サンジが総じて完成度高い
8 23/09/05(火)16:26:59 No.1098313364
イニャキの顔ってすげえコメディ顔なのに ナミさんに麦わら帽子被せたところイケメンすぎてイライラした
9 23/09/05(火)16:27:17 No.1098313439
ナミさんそのミニスカでアクションされると目が吸い寄せられる
10 23/09/05(火)16:28:01 No.1098313607
決めるときちゃんとイケメンになるの完全にルフィ
11 23/09/05(火)16:28:30 No.1098313710
この実写見てるとすごい肉食いたくなるな……
12 23/09/05(火)16:31:20 No.1098314345
>サンジのショタ時代可愛いすぎひんか なんで飢えの極限状態のエピソードなのに小太り子役使ったんだよ…!
13 23/09/05(火)16:32:24 No.1098314597
>この実写見てるとすごい肉食いたくなるな…… ガープ肉食いすぎ!!
14 23/09/05(火)16:32:30 No.1098314627
>>サンジのショタ時代可愛いすぎひんか >なんで飢えの極限状態のエピソードなのに小太り子役使ったんだよ…! なんかナミもウソップも子供時代がまるまるもちもちしてるよねかわいいけど
15 23/09/05(火)16:33:05 No.1098314739
子役をいじめちゃダメだよ!
16 23/09/05(火)16:33:27 No.1098314810
ゼフとガープの対話シーンいいよね…… てかおっさんが総じてかっこいい
17 23/09/05(火)16:34:08 No.1098314965
バギー倒した後も絡み多いのいいね
18 23/09/05(火)16:35:00 No.1098315159
サンジというかバラティエ関係者の完成度高くない?
19 23/09/05(火)16:36:00 No.1098315363
バラティエの船の魚の頭の部分がバーになってて良改変だと思った
20 23/09/05(火)16:36:55 No.1098315569
バギー見た目もジョーカーっぽいのに天才コメディアンとか言い出すから本当にジョーカー
21 23/09/05(火)16:37:59 No.1098315839
ブチとシャムも執事やってるのいいね キャラも立ってる
22 23/09/05(火)16:39:06 No.1098316111
なんでガープこんな序盤から追いかけて来るんだと思ったけどルフィの家族の話しようとすると必要なのか
23 23/09/05(火)16:39:14 No.1098316159
ゾロ子役あれ見つけてきたのすごすぎだろ 日本人の俺から見ても真剣佑そっくりでアクションもできるってマジでどうなってんだよ
24 23/09/05(火)16:39:33 No.1098316241
>バギー見た目もジョーカーっぽいのに天才コメディアンとか言い出すから本当にジョーカー 生首ソナーになる前はホント怖かった 生首ソナーで雑に扱われ出してからいつものバギーだ…ってなった
25 23/09/05(火)16:40:00 No.1098316326
ガープ怖い 完全に虐待親父だ
26 23/09/05(火)16:40:09 No.1098316358
イーストブルーの記憶がうろ覚えな上に違和感なさすぎて バラティエに魚人店員いたのは原作通りなのかアーロンとのいい感じの絡み増やす為のオリジナルなのか全くわかんねえ…
27 23/09/05(火)16:40:56 No.1098316543
早くガメラで目を洗いたい オワンピ糞や
28 23/09/05(火)16:40:58 No.1098316550
子供ナミの刺青シーンとか解像度を高めるだけでアーロンの悪役度が際立ってるの上手い実写化だと思う
29 23/09/05(火)16:42:08 No.1098316817
バラティエは原作でもワンピらしく色んなキャラのイベント全部起きてワチャワチャし出す 1番最近の回だからうまいことそこも利用してるわ…
30 23/09/05(火)16:42:09 No.1098316820
ゼフがゾロ治療するのとか盛り方が好き
31 23/09/05(火)16:42:42 No.1098316938
コビーを序盤から海軍側の主役みたいにするの原作でもやって良かっただろ
32 23/09/05(火)16:43:25 No.1098317096
シャンクスから帽子貰うのに1話使わずバギー戦の謎水槽で回想絡めてくるの上手いなって思った
33 23/09/05(火)16:43:50 No.1098317197
スレ画で成長した少年革命家
34 23/09/05(火)16:43:50 No.1098317201
>ゼフがゾロ治療するのとか盛り方が好き 一番つええ酒もってこい!!! 消毒するんだな!? そんな勿体ないことするわけねえだろ!!(グビビ
35 23/09/05(火)16:44:01 No.1098317234
なんやかんやヘルメッポが良い奴になるのカタルシスある
36 23/09/05(火)16:44:46 No.1098317384
このバギーとルフィで早くインペルダウン編見たい…
37 23/09/05(火)16:44:54 No.1098317416
ミスターセブンがオリキャラみたいになっとる!
38 23/09/05(火)16:45:06 No.1098317458
>コビーを序盤から海軍側の主役みたいにするの原作でもやって良かっただろ 連載続くかどうかもわからない状態で話の縦軸ふたつ作るのは無理があるんじゃないかな あの構成は今だからできる事だと思う
39 23/09/05(火)16:45:29 No.1098317577
次シーズンだとアラバスタまでは行きそうだし鼻くそ爆弾がどうなるかが地味にたのしみなんだ
40 23/09/05(火)16:45:46 No.1098317650
マキノさんとこの酒場とか大改変されてるのに違和感ないな
41 23/09/05(火)16:45:55 No.1098317699
>バギー戦の謎水槽 アーロン戦でルフィが海に落とされて弱体化するくだりを先に回収したって考察あったな
42 23/09/05(火)16:46:30 No.1098317850
バロックワークス編実写と相性良さそう
43 23/09/05(火)16:46:53 No.1098317943
ただ原作ルフィよりギャグ減ってるからこれはこれで怖い気がする
44 23/09/05(火)16:46:56 No.1098317957
雰囲気的にローグタウンは飛ばされそう
45 23/09/05(火)16:47:04 No.1098317992
>子役をいじめちゃダメだよ! イカダ壊すだけだから…
46 23/09/05(火)16:47:37 No.1098318141
カバジの異様なまでの原作再現率はなんなんだよ!
47 23/09/05(火)16:47:37 No.1098318143
ギンが恵んでもらっただけの海賊になっててダメだった でもドンクリークちゃんと出したのは良かった
48 23/09/05(火)16:47:38 No.1098318146
>マキノさんとこの酒場とか大改変されてるのに違和感ないな 俺は…雑巾じゃなくてモップで割れた瓶掃除するシャンクスが…許せなかった…!!
49 23/09/05(火)16:47:46 No.1098318175
クロオビがゾロサンジ共闘で互角って盛られすぎじゃね
50 23/09/05(火)16:47:52 No.1098318196
期待せず1話見たらしっかりワンピースやっててすげぇ!ってなった
51 23/09/05(火)16:48:07 No.1098318255
踊るライオンは?
52 23/09/05(火)16:48:13 No.1098318286
>クロオビがゾロサンジ共闘で互角って盛られすぎじゃね 一人削られたせい
53 23/09/05(火)16:48:31 No.1098318359
>クロオビがゾロサンジ共闘で互角って盛られすぎじゃね あいつ体格的にもなんか別格感ある ゼフがワンパンでやられたのちょっとショックだった
54 23/09/05(火)16:48:32 No.1098318362
ラッキールウがそれっぽすぎて好き
55 23/09/05(火)16:48:36 No.1098318381
>踊るライオンは? …
56 23/09/05(火)16:48:42 No.1098318409
シャンクスが不機嫌過ぎる
57 23/09/05(火)16:49:18 No.1098318569
ハチとリッチーは予算食うから除外だ除外
58 23/09/05(火)16:49:28 No.1098318601
コビー可愛いね
59 23/09/05(火)16:49:40 No.1098318662
実写ミホークかっこよすぎんか?
60 23/09/05(火)16:49:41 No.1098318667
ハチは大丈夫 存在自体無だから
61 23/09/05(火)16:49:49 No.1098318698
>踊るライオンは? 金かかりそうなリッチーはもちろんバギー一味ほぼカットなのなかなか思い切ってたよな まあグランドライン以降も完全に持て余してるし別にいらんけど
62 23/09/05(火)16:50:04 No.1098318758
>一人削られたせい ニュ~…
63 23/09/05(火)16:50:10 No.1098318779
日本語吹き替えこれアニメ版と同じ声優なんだよね?
64 23/09/05(火)16:50:11 No.1098318783
顔刺しの時のシャンクスめっちゃ焦ってて笑う
65 23/09/05(火)16:50:22 No.1098318825
>実写ミホークかっこよすぎんか? 顔の良さがすごい 髭が似合うイケメンだった
66 23/09/05(火)16:50:39 No.1098318884
寝てるゾロにうそつきノーランド読むのいいね 小物だけどあの絵本完全再現されてて感動したわ
67 23/09/05(火)16:50:43 No.1098318898
ゾロとナミが過去当てやるシーン大好き 飲むか…
68 23/09/05(火)16:51:29 No.1098319085
>ハチとリッチーは予算食うから除外だ除外 ヨサクとジョニーは?!
69 23/09/05(火)16:51:35 No.1098319104
>顔刺しの時のシャンクスめっちゃ焦ってて笑う まぁ実写で子供が顔刺したの見せられるとこれは焦るわ……ってなる
70 23/09/05(火)16:51:38 No.1098319113
ハチはここで敵として登場して仲間になるのは不自然すぎると判断されたか
71 23/09/05(火)16:51:40 No.1098319119
ガープからボケ爺要素がなくなってただの怖い人になっとる
72 23/09/05(火)16:51:47 No.1098319141
>>ハチとリッチーは予算食うから除外だ除外 >ヨサクとジョニーは?! 紙一重でいらないな
73 23/09/05(火)16:51:47 No.1098319142
やっぱり外国人な世界観なキャラは外国人がやるのがかっこいいな… ハガレン…
74 23/09/05(火)16:51:49 No.1098319152
ミホークのヒゲってこういうタイプだと思ってた まさか短いヒゲをあの形に剃ってるとは… fu2539241.jpg
75 23/09/05(火)16:52:05 No.1098319213
ウソップ鼻長くないのにすごいウソップしてるね
76 23/09/05(火)16:52:25 No.1098319269
ナミさんじゅっさい!
77 23/09/05(火)16:52:34 No.1098319307
>日本語吹き替えこれアニメ版と同じ声優なんだよね? 演技はちゃんと実写に寄せてていい感じだよ
78 23/09/05(火)16:52:47 No.1098319359
>ゾロとナミが過去当てやるシーン大好き >飲むか… あの流れとミホーク戦で手握って応援するのやっておいてナミは最初から俺達を裏切ってた 本人がそう言ったんだろって結論になるゾロお前どうなってんだ
79 23/09/05(火)16:52:55 No.1098319400
モージは原作でも影薄いし毛を変にアレンジされてばっかだしで失敗キャラだよね
80 23/09/05(火)16:53:10 No.1098319445
全体的にみんな大人びてるのがいい方向に現実味を出してる
81 23/09/05(火)16:53:12 No.1098319454
サンジがあまりカッカしないしなんというか普通にモテそうなイケメンになってない?
82 23/09/05(火)16:53:38 No.1098319532
>サンジがあまりカッカしないしなんというか普通にモテそうなイケメンになってない? こんなに最初から気のいいやつだったっけ?とは思った
83 23/09/05(火)16:53:44 No.1098319554
トイレが壊れてるぞ
84 23/09/05(火)16:53:58 No.1098319608
>サンジがあまりカッカしないしなんというか普通にモテそうなイケメンになってない? 女好きキャラ推すとまずいから博愛なただのイケメン…
85 23/09/05(火)16:54:13 No.1098319664
>サンジがあまりカッカしないしなんというか普通にモテそうなイケメンになってない? なので技名を叫んで調整する
86 23/09/05(火)16:54:17 No.1098319673
サンジが技名叫ぶ側なの好き ゾロ…?
87 23/09/05(火)16:54:34 No.1098319734
メリー号の名前の由来が重くなってる…
88 23/09/05(火)16:54:37 No.1098319749
ぐる眉あってもイケメンなんだぞサンジ
89 23/09/05(火)16:54:38 No.1098319751
ウソカヤの強烈な波動を感じた メリーが死んだ…
90 23/09/05(火)16:54:44 No.1098319770
>サンジが技名叫ぶ側なの好き >ゾロ…? 口に刀加えてるから…
91 23/09/05(火)16:55:12 No.1098319894
電伝虫がイヤホンタイプになってたり小物のリアルへの寄せ方がいい
92 23/09/05(火)16:55:15 No.1098319903
ゾロ 腹話術覚えろ
93 23/09/05(火)16:55:27 No.1098319952
ゾロはsecondシーズンで技名解禁の流れだろ
94 23/09/05(火)16:55:32 No.1098319967
>ウソカヤの強烈な波動を感じた 監修しててここまで許すのはもう原作もあの2人はそう描いてると見ていいんだよな
95 23/09/05(火)16:55:39 No.1098319997
>電伝虫がイヤホンタイプになってたり小物のリアルへの寄せ方がいい 耳にナメクジ入れるのいやすぎる
96 23/09/05(火)16:55:40 No.1098320004
実写だと電伝虫がキメェ
97 23/09/05(火)16:55:49 No.1098320044
ゾロも獅子歌歌くらいなら言ってくれるだろう
98 23/09/05(火)16:55:54 No.1098320059
真剣佑なら口も鍛えられるはずだ…
99 23/09/05(火)16:55:57 No.1098320073
>電伝虫がイヤホンタイプになってたり小物のリアルへの寄せ方がいい ナミさんが耳にヌチュチュって入れてるのすごいきもいんだけど!!!!
100 23/09/05(火)16:56:01 No.1098320093
電伝虫がちゃんと生きてる感あるのいいね
101 23/09/05(火)16:56:02 No.1098320096
これより小さい刃物は持ち合わせていないもので
102 23/09/05(火)16:56:22 No.1098320172
俳優さんには悪いけどナミさんのおっぱいばかり目で追ってしまう
103 23/09/05(火)16:56:29 No.1098320204
耳垢がしっとりタイプになっちまう…
104 23/09/05(火)16:56:43 No.1098320266
電伝虫が気持ち悪すぎる ジャージャービンクスみたいな…
105 23/09/05(火)16:56:52 No.1098320306
原作ではなぜか生きてたけどメリーやっぱり死んでる方が自然だよな
106 23/09/05(火)16:56:54 No.1098320317
何かアーロンが思ってたよりも知性派でびっくりした
107 23/09/05(火)16:57:06 No.1098320367
>俳優さんには悪いけどナミさんのおっぱいばかり目で追ってしまう ミニスカにも目がいく
108 23/09/05(火)16:57:13 No.1098320392
>俳優さんには悪いけどナミさんのおっぱいばかり目で追ってしまう ブラ何枚もつけて撮影に挑んだらしい
109 23/09/05(火)16:57:18 No.1098320415
>何かアーロンが思ってたよりもセンシティブでびっくりした
110 23/09/05(火)16:57:25 No.1098320445
>何かアーロンが思ってたよりも知性派でびっくりした 差別か?
111 23/09/05(火)16:57:29 No.1098320464
2ndシーズン制作決定した?
112 23/09/05(火)16:57:30 No.1098320466
カバジの技の“湯けむり殺人事件”が英語でどう訳されるか楽しみにしてたのに…
113 23/09/05(火)16:57:31 No.1098320471
シャムが女になってたけどすげえ好みだった
114 23/09/05(火)16:57:33 No.1098320479
ワンピースの実写じゃなくて 実写版ワンピースって感じで良い
115 23/09/05(火)16:57:38 No.1098320495
ちょいちょいこの人殺すの…?ってなる
116 23/09/05(火)16:57:45 No.1098320531
ゾロに男女が付き合ってるという知能があるのが若干の解釈違い
117 23/09/05(火)16:57:45 No.1098320532
>何かアーロンが思ってたよりも知性派でびっくりした 思ってたより…!?魚人は知能が低いってことか???
118 23/09/05(火)16:57:54 No.1098320565
今更だけどチョッパーどうすんの!?
119 23/09/05(火)16:58:05 No.1098320600
バギーが部下から全く慕われてないキャラにするのは今後困りそう
120 23/09/05(火)16:58:06 No.1098320604
カヤが出てきたときマジで顔色悪い
121 23/09/05(火)16:58:15 No.1098320644
>今更だけどチョッパーどうすんの!? フルCGか着ぐるみか…
122 23/09/05(火)16:58:17 No.1098320649
>今更だけどチョッパーどうすんの!? フルCG
123 23/09/05(火)16:58:20 No.1098320662
>何かアーロンが思ってたよりも知性派でびっくりした 漫画でやった馬鹿みたいな技全部カットされたの割と大きいだろ
124 23/09/05(火)16:58:39 No.1098320745
>バギーが部下から全く慕われてないキャラにするのは今後困りそう でも悪のカリスマ感はあるよ
125 23/09/05(火)16:58:41 No.1098320751
>今更だけどブルックどうすんの!?
126 23/09/05(火)16:58:45 No.1098320767
>バギーが部下から全く慕われてないキャラにするのは今後困りそう ぶっちゃけバギー一味なんていらんだろ
127 23/09/05(火)16:58:47 No.1098320781
>ゾロに男女が付き合ってるという知能があるのが若干の解釈違い 全体的におバカさはかなりナーフされてるから 原作のその辺の描写を望むとちょっとズッコけるかもしれん
128 23/09/05(火)16:58:49 No.1098320793
>ゾロに男女が付き合ってるという知能があるのが若干の解釈違い いやあるだろ… 2年間ペローナとどう過ごしてたと思ってんだよ
129 23/09/05(火)16:58:50 No.1098320798
アーロンは飯食う時に腕で囲ったりアーロンパークの見た目とか見てるとこいつの過去なぁ…ってなる 惨めだな!
130 23/09/05(火)16:58:52 No.1098320811
カヤはなんか老けてない!?って思ってたら再登場した時美少女になってて困惑した
131 23/09/05(火)16:58:55 No.1098320820
戦闘シーンがかなり頑張ってるんだけどアニメに叶わねえなってなってるのが惜しい
132 23/09/05(火)16:59:04 No.1098320853
>>今更だけどブルックどうすんの!? あそこまでやるつもりなんだろうか
133 23/09/05(火)16:59:15 No.1098320900
風車のおっさんもかなり違和感無かった
134 23/09/05(火)16:59:30 No.1098320954
>カヤはなんか老けてない!?って思ってたら再登場した時美少女になってて困惑した 毒飯食わされて弱ってたからな…
135 23/09/05(火)16:59:30 No.1098320955
>2ndシーズン制作決定した? かかる予算とどこまで再生数が爆発するかで判断するからもう少し待たないと… 予算のわりに少ないと判断されたら人気でも打ち切られる
136 23/09/05(火)16:59:32 No.1098320962
>今更だけどチョッパーどうすんの!? トナカイを躾ける
137 23/09/05(火)16:59:33 No.1098320966
>なので技名を叫んで調整する 「おめえも同類かよ」
138 23/09/05(火)16:59:36 No.1098320976
青年誌版のワンピースって感じして好き
139 23/09/05(火)16:59:43 No.1098320995
>アーロンは飯食う時に腕で囲ったりアーロンパークの見た目とか見てるとこいつの過去なぁ…ってなる >惨めだな! 役者もちゃんと読み込んできてるんだな…
140 23/09/05(火)16:59:48 No.1098321020
頑張ればアラバスタまではやりたいらしいからなんとか このリアリティラインだとエネルとか空島が鬼門すぎる
141 23/09/05(火)16:59:53 No.1098321037
>戦闘シーンがかなり頑張ってるんだけどアニメに叶わねえなってなってるのが惜しい 予算的にも尺をごっそり削ってるから味方のCG使わない組は割と楽しい ルフィあともうちょっと動いてくれたらとは思う
142 23/09/05(火)16:59:54 No.1098321038
>>何かアーロンが思ってたよりも知性派でびっくりした >漫画でやった馬鹿みたいな技全部カットされたの割と大きいだろ キリバチほぼ使わんまま折られてる……
143 23/09/05(火)17:00:00 No.1098321072
ちょいちょい敗北してるルフィ
144 23/09/05(火)17:00:01 No.1098321077
ノジコの女優さんはこのドラマ以外だと普通に可愛らしい見た目してるからやっぱ髪型だなって思った
145 23/09/05(火)17:00:04 No.1098321082
>>今更だけどブルックどうすんの!? 骸骨人形をブルーバック合成
146 23/09/05(火)17:00:06 No.1098321102
シーズン2はドラム王国&アラバスタでいけそうだな
147 23/09/05(火)17:00:22 No.1098321167
>毒飯食わされて弱ってたからな… 毒で死にそうな説得力はかなりあった
148 23/09/05(火)17:00:35 No.1098321219
ネトフリは採算合わない時はすぐ切るからな
149 23/09/05(火)17:00:36 No.1098321220
>>今更だけどチョッパーどうすんの!? >トナカイを躾ける チョッパーみたいな見た目にならないだろ
150 23/09/05(火)17:00:39 No.1098321245
原作へのリスペクトが感じられて本当に面白い 俺はナミさんのおっぱいとか好き
151 23/09/05(火)17:00:41 No.1098321251
>ノジコの女優さんはこのドラマ以外だと普通に可愛らしい見た目してるからやっぱ髪型だなって思った ドラマのノジコ漫画と違ってマジで怒ってるし怖い
152 23/09/05(火)17:00:43 No.1098321266
>ノジコの女優さんはこのドラマ以外だと普通に可愛らしい見た目してるからやっぱ髪型だなって思った そんなに無理矢理に青髪にしなくてもええ!
153 23/09/05(火)17:00:44 No.1098321268
外国の方が原作厨多いと聞いた
154 23/09/05(火)17:00:59 No.1098321312
>>>今更だけどチョッパーどうすんの!? >>トナカイを躾ける >チョッパーみたいな見た目にならないだろ 躾ける
155 23/09/05(火)17:01:04 No.1098321326
ウソップの戦闘での見せ場が少ない…!まあ元からではあるんだけど
156 23/09/05(火)17:01:05 No.1098321332
>ノジコの女優さんはこのドラマ以外だと普通に可愛らしい見た目してるからやっぱ髪型だなって思った 黒い肌に奇抜な色の髪って結構合うんだけど あれは原作に寄せすぎたんかなあ
157 23/09/05(火)17:01:07 No.1098321347
>>なので技名を叫んで調整する >「おめえも同類かよ」 三千世界って言え
158 23/09/05(火)17:01:10 No.1098321364
>>>>今更だけどチョッパーどうすんの!? >>>トナカイを躾ける >>チョッパーみたいな見た目にならないだろ >躾ける こわい
159 23/09/05(火)17:01:18 No.1098321396
>ノジコの女優さんはこのドラマ以外だと普通に可愛らしい見た目してるからやっぱ髪型だなって思った 無理に青髪にしない方がよかったかもね
160 23/09/05(火)17:01:21 No.1098321409
>シーズン2はドラム王国&アラバスタでいけそうだな アフロルフィが全然違和感が無いかも
161 23/09/05(火)17:01:23 No.1098321416
電伝虫といえば尾田先生が実写スタッフからプロップっぽいの貰ってたけどこれ買うとなるといくらくらいになるんだろう… https://youtu.be/ZiZWU3AdDag?si=Fj8JiMvUH5HHDivM
162 23/09/05(火)17:01:27 No.1098321429
>何かアーロンが思ってたよりも知性派でびっくりした まぁ序盤では悪知恵が1番働いてたキャラだし
163 23/09/05(火)17:01:29 No.1098321444
名シーン大体再現されてて映画にしないで配信ドラマにしたの大正解だわ