虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 近距離... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/09/05(火)10:44:55 No.1098231957

    近距離パワー型なのに遠距離攻撃も出来るしとっさに人形作って相手騙したりギャンブルに熱くなりすぎるって自分の性格もわかってたり分析力に長けてて年長者として若者にアドバイスも出来て意外とジョークも言えて生命探知も出来るの強すぎるだろ

    1 23/09/05(火)10:46:19 No.1098232266

    だから出番を削られた

    2 23/09/05(火)10:46:45 No.1098232363

    20代後半だから俺より年下なんだよなこいつ…

    3 23/09/05(火)10:47:30 No.1098232514

    >20代後半だから俺より年下なんだよなこいつ… 嘘だろ承太郎!? 40くらいだと思ってたぞ

    4 23/09/05(火)10:47:35 No.1098232537

    鉄を瞬時に溶かせる火力は普通にイカれてる

    5 23/09/05(火)10:48:20 No.1098232717

    >だから空間ごと削られた

    6 23/09/05(火)10:48:38 No.1098232787

    呼吸の生命探知がその辺のスタンド使いじゃ思いつかなそうな技だと思う

    7 23/09/05(火)10:51:38 No.1098233465

    なんだよレッドバインドって

    8 23/09/05(火)10:51:44 No.1098233493

    残った腕二本は埋葬されたんか?

    9 23/09/05(火)10:52:04 No.1098233562

    >近距離パワー型なのに遠距離攻撃も出来るし 近距離パワー型って射程距離の問題でしかないから 格ゲー的な飛び道具ができるかは関係ないぞ

    10 23/09/05(火)10:52:28 No.1098233658

    >残った腕二本は埋葬されたんか? その場でクリームに食われただろ

    11 23/09/05(火)10:53:43 No.1098233926

    スレ画とフーゴをお出しした結果炎と毒強すぎて使いづらいな…ってなった荒木先生

    12 23/09/05(火)10:54:09 No.1098234023

    やらないだろうけどとりあえずCFH撃っておけば大抵の奴に勝てそう

    13 23/09/05(火)10:55:10 No.1098234241

    ほぼやらなかったけどタロットとか占いも出来るし

    14 23/09/05(火)10:55:48 No.1098234372

    老人に変装も出来る

    15 23/09/05(火)10:57:29 No.1098234743

    >老人に変装も出来る できてたかな…できてたか…

    16 23/09/05(火)11:02:42 No.1098235834

    >だから出番を削られた インタビューで直々に炎の能力はちょっと強すぎるって言ってて笑った 鉄を溶かせるぐらい出力を上げた作者の責任じゃねえの?とも思ったが

    17 23/09/05(火)11:08:16 No.1098237125

    >鉄を溶かせるぐらい出力を上げた作者の責任じゃねえの?とも思ったが スタンド能力初登場だから加減を誤ったって仕方ないわ 冷静に考えると空中で鉄柱を溶かしきるって恐ろしい熱量だけど 毎週3日でネームを上げる生活ではそこまで察するのは辛い

    18 23/09/05(火)11:11:00 No.1098237714

    結局本体をどうにかするのが一番手っ取り早くスタンドは精神のエネルギーだから本体にもメンタルにもダメージを与える炎はちょっと便利過ぎる

    19 23/09/05(火)11:12:08 No.1098237954

    あとキャラの属性として老練な知略タイプでジョセフと被ってる

    20 23/09/05(火)11:12:48 No.1098238076

    シルチャリを圧倒できる怪力のカメオを更に圧倒できるのに破壊力Bなのおかしい

    21 23/09/05(火)11:32:40 No.1098242231

    鉄を一瞬で蒸発させれる火力を精密にコントロール出来て何かレーダーとかも出せるからな

    22 23/09/05(火)11:33:58 No.1098242513

    >老練な知略タイプ 20代

    23 23/09/05(火)11:34:34 No.1098242635

    代償がブ男なのが辛いな

    24 23/09/05(火)11:35:39 No.1098242883

    ちょっとマジシャンズレッド強すぎる ちょっとバイツァダスト強すぎる ちょっとパープルヘイズ強すぎる わからんやつだなッ!!

    25 23/09/05(火)11:35:48 No.1098242912

    クロスファイアースピリットアタック!

    26 23/09/05(火)11:39:44 No.1098243746

    パーティ内最強は承太郎で確定だけど 次点はアブなのか花京院なのかイギーなのか

    27 23/09/05(火)11:42:00 No.1098244244

    >パーティ内最強は承太郎で確定だけど >次点はアブなのか花京院なのかイギーなのか 老いぼれが一番なまっちょろいのは確定だな

    28 23/09/05(火)11:42:18 No.1098244296

    普通にアブでしょ 時止め無しならスタプラ相手でも行けそう

    29 23/09/05(火)11:47:10 No.1098245325

    花京院は結界を最後にしか使わなかったのが惜しい

    30 23/09/05(火)11:47:57 No.1098245484

    >わからんやつだなッ!! 週刊連載に無茶言うな

    31 23/09/05(火)11:50:38 No.1098246062

    3部メンツはなにその謎機能って能力を当たり前のようにスイと出すからな… 奇しくもエンヤ婆の言が補強されてて好き

    32 23/09/05(火)11:55:15 No.1098247121

    ポルナレフって本来のスタンド能力が不明じゃない?ひたすらチャリオッツの身体能力だけで戦ってるし

    33 23/09/05(火)11:56:51 No.1098247520

    チャリオッツはアーマー持ってるから防御力が高い

    34 23/09/05(火)11:56:51 No.1098247521

    >ポルナレフって本来のスタンド能力が不明じゃない?ひたすらチャリオッツの身体能力だけで戦ってるし アーマーテイクオフはまぁ特殊能力と言ってもいいぐらいインチキだと思う

    35 23/09/05(火)11:57:23 No.1098247641

    >ポルナレフって本来のスタンド能力が不明じゃない?ひたすらチャリオッツの身体能力だけで戦ってるし 本来の能力って言われても斬りつける能力だよとしか言いようがないのだが

    36 23/09/05(火)11:59:57 No.1098248223

    5部組がポルポルくんの能力教えてもらっては?そんだけ?ってなる概念好き

    37 23/09/05(火)12:00:20 No.1098248336

    3部は神話のノリで敵も味方も能力盛ったみたいな事を言ってた気がする

    38 23/09/05(火)12:01:26 No.1098248567

    >ポルナレフって本来のスタンド能力が不明じゃない?ひたすらチャリオッツの身体能力だけで戦ってるし 中距離の物体気体を切断するカマイタチ能力

    39 23/09/05(火)12:01:36 No.1098248620

    ダービー戦の時に自分の事熱くなるタイプとか言ってたが結構冷静な気がする

    40 23/09/05(火)12:02:29 No.1098248814

    第三部はスタンドがシンプルだけど強すぎる

    41 23/09/05(火)12:03:22 No.1098249007

    一応ダメージカットしてくれるアーマーは能力と言っていいだろ… 問題はパワーAとかだと普通に防ぎきれない所だけども

    42 23/09/05(火)12:03:52 No.1098249123

    なんか大気を斬って空気のワッカ作るみたいな事したしなんか切断能力がチャリオッツの能力なんじゃないかなぁ

    43 23/09/05(火)12:05:04 No.1098249421

    強すぎるゆえに途中退場させられてまた加入するが最後殺される

    44 23/09/05(火)12:06:41 No.1098249856

    一応チャリオッツの利点としては スタプラが本気パンチでようやく半壊できたDIOの脳みそ相手に とくに労することもなく剣先が通る所かなあ

    45 23/09/05(火)12:06:46 No.1098249873

    >5部組がポルポルくんの能力教えてもらっては?そんだけ?ってなる概念好き でも多分ピストルズとやり合ったら全員串刺しにできる性能だからな

    46 23/09/05(火)12:07:06 No.1098249961

    人間は炎と毒に弱いからな

    47 23/09/05(火)12:07:44 No.1098250150

    なんかポルナレフ強い気がしてきた

    48 23/09/05(火)12:08:08 No.1098250262

    >第三部はスタンドがシンプルだけど強すぎる スタンドがシンプルで属性攻撃してこないのが多いから相対的に物理ほぼ無効のザ・フールがすごい強い

    49 23/09/05(火)12:08:26 No.1098250367

    >なんか大気を斬って空気のワッカ作るみたいな事したしなんか切断能力がチャリオッツの能力なんじゃないかなぁ そんなことしてたっけ…?

    50 23/09/05(火)12:08:52 No.1098250507

    全盛期のポルポル君はブチャといい勝負して 他のブチャチームは瞬殺しそう ブチャとは剣にジッパーつけられてバラバラにされるかの勝負

    51 23/09/05(火)12:09:09 No.1098250583

    素の肉体もめちゃくちゃ強いよな 三部で欠損しまくりの上、さらにディアボロに細切れにされて崖から落とされても生きてる

    52 23/09/05(火)12:09:26 No.1098250661

    炎斬れるし光並の速度で動いてるやつも斬れるしで斬ることに関しては素直に凄い

    53 23/09/05(火)12:09:33 No.1098250689

    >ダービー戦の時に自分の事熱くなるタイプとか言ってたが結構冷静な気がする 賭け事とか遊びの範疇での勝負だと熱中しすぎるんじゃないかなって…

    54 23/09/05(火)12:09:53 No.1098250772

    踵抉られたり足先かなりの被害受けてるのに戦えるのすごいよポルポルくん

    55 23/09/05(火)12:10:18 No.1098250889

    >さらにディアボロに細切れにされて崖から落とされても生きてる 死体を確認しないのが悪いって言うけど原作の叩き落された時の損壊状態をみたら 生きてる方が100%おかしい 誰だって死んだと確信する

    56 23/09/05(火)12:11:06 No.1098251117

    ポルポル君の弱点なんてスタンドが結構離れて行動できるのに視界を共有できないことぐらいだよ

    57 23/09/05(火)12:11:12 No.1098251148

    なんなら崖から落ちただけでも普通死ぬしな…

    58 23/09/05(火)12:11:24 No.1098251206

    スタンドを2つ発現させたルール違反にならないのだろうかアヌビスポルナレフ

    59 23/09/05(火)12:11:35 No.1098251259

    能力把握してからあのボス対策思いつくの頭良いよね…

    60 23/09/05(火)12:12:02 No.1098251393

    >ポルポル君の弱点なんてスタンドが結構離れて行動できるのに視界を共有できないことぐらいだよ エボニーデビル戦限定かと思ったらレクイエム発動のきっかけも多分見えてなくてやらかしてる…

    61 23/09/05(火)12:12:32 No.1098251549

    >能力把握してからあのボス対策思いつくの頭良いよね… DIOと戦った経験からだろうな

    62 23/09/05(火)12:12:39 No.1098251579

    >なんかポルナレフ強い気がしてきた 剣術に関しては承太郎も警戒するレベルだしアーマーパージすればめっちゃ速いし射程距離外にも剣先飛ばしで対応できるってかなり盛ってるわ

    63 23/09/05(火)12:14:01 No.1098251981

    >スタンドを2つ発現させたルール違反にならないのだろうかアヌビスポルナレフ スタンド使いを操ってスタンドを使用するって冷静に考えるとちょっと謎なとこある

    64 23/09/05(火)12:14:14 No.1098252038

    ポルナレフは強い チャリオッツはヴァニラ戦まで行くと強い

    65 23/09/05(火)12:14:18 No.1098252048

    チャリオッツ見えなかったら 何もないところから斬る、串刺しにする、細切れにする をやってくるクソキャラだ

    66 23/09/05(火)12:14:48 No.1098252205

    >チャリオッツ見えなかったら >何もないところから斬る、串刺しにする、細切れにする >をやってくるクソキャラだ しかも光速に近い速度で

    67 23/09/05(火)12:14:50 No.1098252212

    >ポルポル君の弱点なんてスタンドが結構離れて行動できるのに視界を共有できないことぐらいだよ 目があるデザインなのに視界がないスタンドってかなりレアだよな…

    68 23/09/05(火)12:14:54 No.1098252228

    ASBで5部のほぼ全員が全盛期のポルナレフつえぇ…って言うの結構好き

    69 23/09/05(火)12:16:25 No.1098252672

    >ASBで5部のほぼ全員が全盛期のポルナレフつえぇ…って言うの結構好き 3部ポルがエアロ・スミスをどう攻略するか見てみたいな…

    70 23/09/05(火)12:16:42 No.1098252771

    アヌビス神に乗っ取られた時に承太郎ですら勝てるかどうかも分からんと言われるくらいにはクソ強いポルポル君

    71 23/09/05(火)12:16:49 No.1098252804

    チャリオッツに限らずスタンドは見えない場合初見殺しすぎる 見えててもだいたいダメなのに

    72 23/09/05(火)12:17:27 No.1098253017

    >アヌビス神に乗っ取られた時に承太郎ですら勝てるかどうかも分からんと言われるくらいにはクソ強いポルポル君 アヌビス神がまずクソ厄介だからな…

    73 23/09/05(火)12:18:28 No.1098253327

    アヌビスとの二刀流は最高に燃える展開で荒木先生すげぇと思った

    74 23/09/05(火)12:18:37 No.1098253374

    スタンドが強いんじゃなくスタンド使いとして強い感じが好き

    75 23/09/05(火)12:18:41 No.1098253392

    チャリオッツは微妙スタンドって言われてもまあ頷ける ポルナレフはむっちゃ強い

    76 23/09/05(火)12:19:09 No.1098253548

    >アヌビスとの二刀流は最高に燃える展開で荒木先生すげぇと思った アヌビスと和解というかなんかしてその後も二刀流で戦ってほしかったところある

    77 23/09/05(火)12:21:02 No.1098254123

    >チャリオッツに限らずスタンドは見えない場合初見殺しすぎる 3部だとセト神が超おっかないわ

    78 23/09/05(火)12:21:24 No.1098254254

    ポルポル君めっちゃ鍛えたって言ってるから発現したてのチャリオッツとか目も当てられないことになりそうで悲しくなる

    79 23/09/05(火)12:21:25 No.1098254255

    >>ポルナレフって本来のスタンド能力が不明じゃない?ひたすらチャリオッツの身体能力だけで戦ってるし >アーマーテイクオフはまぁ特殊能力と言ってもいいぐらいインチキだと思う ポルポルくんの不死身さはアーマーが肩代わりしてくれてたんじゃないかなと思う

    80 23/09/05(火)12:22:21 No.1098254541

    >ポルポル君めっちゃ鍛えたって言ってるから発現したてのチャリオッツとか目も当てられないことになりそうで悲しくなる ガキナレフでも一応は1発だけ銃弾弾けたからまあマシな方よ

    81 23/09/05(火)12:22:25 No.1098254557

    >3部は神話のノリで敵も味方も能力盛ったみたいな事を言ってた気がする まあ元ネタがタロットや神様の名前だからな 無駄に強そう

    82 23/09/05(火)12:22:26 No.1098254566

    軌道さえ分かってれば光の速さすら斬れるぜはやばすぎる

    83 23/09/05(火)12:22:37 No.1098254614

    >ポルポル君めっちゃ鍛えたって言ってるから発現したてのチャリオッツとか目も当てられないことになりそうで悲しくなる まあ普通にセト神戦のチビがそうだろ

    84 23/09/05(火)12:22:56 No.1098254709

    チャリオッツ光速移動するやつは切れるけどもの持ち上げられないからな…

    85 23/09/05(火)12:23:04 No.1098254745

    折角のスタンドが念写能力ってジョセフじゃなきゃ許されないハズレと思う…

    86 23/09/05(火)12:23:15 No.1098254803

    万全で能力なしの殴り合いになったらポルポルくんに勝てるのほとんどいないだろうし多少の能力なら押し切ってくるぞ

    87 23/09/05(火)12:23:27 No.1098254872

    >折角のスタンドが念写能力ってジョセフじゃなきゃ許されないハズレと思う… 最後の方ハッキングになってなかった?

    88 23/09/05(火)12:24:05 No.1098255070

    ジジイのスタンドは一番なまっちょろいからな…

    89 23/09/05(火)12:24:39 No.1098255255

    あの歳で突然発現したスタンド使いこなして成長してるフシすらあるの中々やべーなじじい

    90 23/09/05(火)12:25:04 No.1098255379

    若かったらあの茨に鉄球つけてクラッカーにしてたかもな

    91 23/09/05(火)12:25:08 No.1098255402

    アヌビス神刀身自体は普通の刀だしリタイア状況から考えると最終的に錆びてると思うけど錆落としたり打ち直されたりしたらどうなるんだろう

    92 23/09/05(火)12:25:10 No.1098255410

    >最後の方ハッキングになってなかった? ハッキングなんかやってたっけ?

    93 23/09/05(火)12:25:30 No.1098255534

    ハミパは能力以外にもビジョンと波紋通せる性質がでかい

    94 23/09/05(火)12:25:53 No.1098255650

    >>最後の方ハッキングになってなかった? >ハッキングなんかやってたっけ? テレビゲームのイカサマ

    95 23/09/05(火)12:26:05 No.1098255711

    念写する方法もかなり難があるし あれ発現してから能力見つけるのがまず無理だよ

    96 23/09/05(火)12:26:19 No.1098255788

    >テレビゲームのイカサマ あれコントローラー操作してただけじゃない?

    97 23/09/05(火)12:26:23 No.1098255820

    >ポルナレフって本来のスタンド能力が不明じゃない?ひたすらチャリオッツの身体能力だけで戦ってるし 身体能力だけで戦うと言ったらスタープラチナなんて敵殴るだけだし あと付けで時止め能力追加したけど強ければいいんだよ

    98 23/09/05(火)12:26:26 No.1098255842

    >テレビゲームのイカサマ あれはボタン押してただけじゃない?

    99 23/09/05(火)12:26:42 No.1098255932

    後付だから仕方がないけどホワイトスネイクと三部が同じ時代に存在していたとか ホワイトスネイクがオーパーツな能力すぎる…

    100 23/09/05(火)12:26:58 No.1098256010

    >>>最後の方ハッキングになってなかった? >>ハッキングなんかやってたっけ? >テレビゲームのイカサマ 蔦で操作しただけじゃないの? ハッキング出来るならジジイ一人で瞬殺になる

    101 23/09/05(火)12:27:02 No.1098256029

    >>>最後の方ハッキングになってなかった? >>ハッキングなんかやってたっけ? >テレビゲームのイカサマ コントローラー操作してただけだぞ

    102 23/09/05(火)12:27:28 No.1098256155

    三部勢は全員やればできるを実行しすぎなまである ジョセフでさえ念写能力が超成長してるし…

    103 23/09/05(火)12:27:30 No.1098256167

    テンパランス ジャスティス フールとか物理無効がやけに多い三部

    104 23/09/05(火)12:27:33 No.1098256178

    >>テレビゲームのイカサマ >あれコントローラー操作してただけじゃない? コントローラー操作する前にイカサマ確認のためにテレビゲームを捜査していたな

    105 23/09/05(火)12:27:43 No.1098256228

    ハッキングでイカサマ可能なら一旦花京院負けさせるの可哀想だろ!

    106 23/09/05(火)12:28:15 No.1098256386

    スタンド出してカメラぶっ叩くのはよく見つけたなと思う

    107 23/09/05(火)12:28:17 No.1098256401

    ほんとにコントローラでやってたのならジジイがゲーム上手すぎるから俺はあれもハッタリだと思ってる 実際使ってたのはセスナの計器とか操作してた能力

    108 23/09/05(火)12:28:43 No.1098256530

    >テンパランス >ジャスティス >フールとか物理無効がやけに多い三部 テンパは熱無効もつけてるしすげえメタキャラ

    109 23/09/05(火)12:29:02 No.1098256622

    人型しててデメリットなければスタンドとしては当たりに分類して良いと思う

    110 23/09/05(火)12:29:04 No.1098256634

    >あの歳で突然発現したスタンド使いこなして成長してるフシすらあるの中々やべーなじじい ジジイはあの状態からもう少し時間かけて成長したら どんなあくらつなスタンドバトル仕掛けてくるかわからん…

    111 23/09/05(火)12:29:24 No.1098256731

    >身体能力だけで戦うと言ったらスタープラチナなんて敵殴るだけだし あいつ異常な身体能力ってだけの能力なのに そこが突き抜けてればなんでもできるっていう極端な例だよな…

    112 23/09/05(火)12:30:02 No.1098256920

    人型と視界共有までできてたら超大当たりだよね

    113 23/09/05(火)12:30:06 No.1098256938

    ホワイトスネイクの持ってたディスクで水を熱湯に変えるスタンド能力とか元の持ち主はどんな精神だったんだ

    114 23/09/05(火)12:30:23 No.1098257020

    スタープラチナはなんか物凄い器用ってのが最初の能力扱いだった様な

    115 23/09/05(火)12:30:24 No.1098257030

    時止めない頃のスタプラってなんか勝つ!みたいな大味なバトルだからな…

    116 23/09/05(火)12:30:42 No.1098257133

    結構な射程距離で自由自在に操れて人を引っ張り上げるくらいのパワーはあって波紋も流せる その上普通の人間には見えないロープとか2部のジョセフならどれだけ悪用したかわからん

    117 23/09/05(火)12:31:05 No.1098257271

    ジャスティスの霧を…を吸い込む…!?

    118 23/09/05(火)12:31:21 No.1098257356

    >ホワイトスネイクの持ってたディスクで水を熱湯に変えるスタンド能力とか元の持ち主はどんな精神だったんだ カップ麺食いたかったんだろ

    119 23/09/05(火)12:31:21 No.1098257358

    >スタープラチナはなんか物凄い器用ってのが最初の能力扱いだった様な 超パワーと超精密動作と超視力を併せ持つのが能力だな 盛りすぎだ

    120 23/09/05(火)12:31:46 No.1098257479

    >超パワーと超精密動作と超視力を併せ持つのが能力だな >盛りすぎだ 指も伸びる!

    121 23/09/05(火)12:31:49 No.1098257497

    スタープラチナは人間の上位互換みたいなスペックしてるのに 承太郎本人も人間の上位互換みたいな所あるのが酷い 記憶力とかは自前じゃん…

    122 23/09/05(火)12:32:04 No.1098257576

    指伸ばしてぶっ刺したり斬ったり

    123 23/09/05(火)12:32:14 No.1098257633

    >時止めない頃のスタプラってなんか勝つ!みたいな大味なバトルだからな… ハイプリエステスとかみんな潰されないように必死になってたのにいざ潰されたらオラオラで脱出してくるからな…

    124 23/09/05(火)12:32:29 No.1098257706

    >結構な射程距離で自由自在に操れて人を引っ張り上げるくらいのパワーはあって波紋も流せる >その上普通の人間には見えないロープとか2部のジョセフならどれだけ悪用したかわからん スタンドは柱の男に当てると吸われそうで怖いんだよな

    125 23/09/05(火)12:32:38 No.1098257753

    精密な模写!伸びる指!ジャスティス吸い込む肺活量!

    126 23/09/05(火)12:32:49 No.1098257804

    ただ炎操る奴から出てくる必殺技じゃねえよクロスファイアハリケーンスペシャル スタンド自体が戦闘力に満ちてる

    127 23/09/05(火)12:32:51 No.1098257813

    >スタープラチナは人間の上位互換みたいなスペックしてるのに >承太郎本人も人間の上位互換みたいな所あるのが酷い >記憶力とかは自前じゃん… スケッチさせてみようで超精密なイラストを仕上げてくるのはどっちの能力なんだろう

    128 23/09/05(火)12:33:15 No.1098257944

    >スケッチさせてみようで超精密なイラストを仕上げてくるのはどっちの能力なんだろう させてるんだからスタプラだろ

    129 23/09/05(火)12:33:38 No.1098258078

    スタプラの性能で指伸ばしてくるの結構酷いよな

    130 23/09/05(火)12:33:49 No.1098258136

    水圧パンチとか敵が慢心したところにスターフィンガーはそれでいいんだ…

    131 23/09/05(火)12:33:54 No.1098258168

    やべえトラックにぶつかりそうだ! 殴る!

    132 23/09/05(火)12:34:06 No.1098258224

    敵の罠や小細工を圧倒的パワーでねじ伏せる展開好き

    133 23/09/05(火)12:34:16 No.1098258280

    >スタンドは柱の男に当てると吸われそうで怖いんだよな 柱の男の吸収はあくまでも消化液での物理的なもんだよ

    134 23/09/05(火)12:34:37 No.1098258384

    あんなムキムキなのにパンチの一つも出さなかったマジシャンズレッド

    135 23/09/05(火)12:34:46 No.1098258427

    スタプラは感覚共有なしだからその辺全部出来ると思いこんでるから出来るでやってるぞ

    136 23/09/05(火)12:35:16 No.1098258554

    まあアヴドゥルは生まれつきのスタンド使いだし スタンドを扱う熟練度が他とは段違いなんだろう

    137 23/09/05(火)12:35:20 No.1098258580

    >スタプラは感覚共有なしだからその辺全部出来ると思いこんでるから出来るでやってるぞ 少なくとも視界は共有できるでしょ

    138 23/09/05(火)12:35:24 No.1098258614

    指伸びるのはその気になればズームパンチもできたのかな まぁ手刀にするだけでもスタプラなら強いだろうけど

    139 23/09/05(火)12:35:27 No.1098258620

    >やべえトラックにぶつかりそうだ! >殴る! エンプレスのせいでジョセフが指名手配されてる可能性あるとはいえ知らんぷりしとけばいいんだよは中々酷い

    140 23/09/05(火)12:35:32 No.1098258645

    炎の探知機は流石に子供の頃でも納得いってなかった

    141 23/09/05(火)12:35:48 No.1098258731

    スタプラは時止め以外はあくまで人間が出来ることしか出来ないんだがその出来るレベルが高すぎる

    142 23/09/05(火)12:35:54 No.1098258768

    だからこうしてスタンドを使えない子供にしちゃう!俺ってエラいねぇ~

    143 23/09/05(火)12:35:55 No.1098258772

    スタプラみたいなのが輝く戦いはやっぱ遠距離からねちねち攻撃してくるやつを相手にした時だろう

    144 23/09/05(火)12:36:10 No.1098258841

    スターフィンガーとかやろうと思えばみんなだいたい出来そうだけど発想が出てこないやつだろうな…って思いながら見てた

    145 23/09/05(火)12:36:28 No.1098258943

    >スタプラみたいなのが輝く戦いはやっぱ遠距離からねちねち攻撃してくるやつを相手にした時だろう ンドゥールとか

    146 23/09/05(火)12:36:29 No.1098258950

    >だからこうしてスタンドを使えない子供にしちゃう!俺ってエラいねぇ~ スタンド使えない子供に負けてんじゃねえか!

    147 23/09/05(火)12:36:35 No.1098258973

    めちゃくちゃ正確に速く動けるから止まった時の中でも少し動ける! マジふざけんなよ…

    148 23/09/05(火)12:36:39 No.1098258998

    >スタプラは時止め以外はあくまで人間が出来ることしか出来ないんだがその出来るレベルが高すぎる パンチ1発で砂漠に塹壕掘るの人間じゃ絶対無理だよ…

    149 23/09/05(火)12:36:43 No.1098259032

    >スターフィンガーとかやろうと思えばみんなだいたい出来そうだけど発想が出てこないやつだろうな…って思いながら見てた 花京院とかもっと伸ばせるもんな

    150 23/09/05(火)12:37:18 No.1098259200

    水中戦のときにスタンドの口で喋ればいいじゃん?ってやってたけど あれ以降でも皆やれてたらだいぶ色々変わった気がする

    151 23/09/05(火)12:37:18 No.1098259202

    人間の射程距離2mもねえって!

    152 23/09/05(火)12:37:24 No.1098259229

    >スターフィンガーとかやろうと思えばみんなだいたい出来そうだけど発想が出てこないやつだろうな…って思いながら見てた いきなり指伸ばして頭かっさばくってかなり意味不明な発想だからな

    153 23/09/05(火)12:37:30 No.1098259253

    >スタプラみたいなのが輝く戦いはやっぱ遠距離からねちねち攻撃してくるやつを相手にした時だろう サン!

    154 23/09/05(火)12:37:32 No.1098259265

    >めちゃくちゃ正確に速く動けるから止まった時の中でも少し動ける! >マジふざけんなよ… DIOのレス

    155 23/09/05(火)12:38:17 No.1098259474

    >水中戦のときにスタンドの口で喋ればいいじゃん?ってやってたけど >あれ以降でも皆やれてたらだいぶ色々変わった気がする 潜水艦沈んだときにもやってるぞ

    156 23/09/05(火)12:38:24 No.1098259506

    時を止めるようになってからパワー落ちてるまであるよなスタープラチナ まあそれはDIOの吸血鬼パワーとかもだが…

    157 23/09/05(火)12:38:34 No.1098259565

    運命の輪とかかなりのハズレに思える 仲間には船出せる奴いるのに

    158 23/09/05(火)12:38:46 No.1098259618

    そもそもスタンド小さくしたりも出来たからある程度の形状変化は三部だと出来るという扱いだしな

    159 23/09/05(火)12:39:36 No.1098259875

    過小評価される代表だけどスタプラの殴ったところが100度になるイメージだと凶悪すぎるぞお湯に変えるスタンド そもそも沸騰した水に触れると沸騰が感染する感じだし

    160 23/09/05(火)12:39:39 No.1098259893

    >時を止めるようになってからパワー落ちてるまであるよなスタープラチナ 年食ってハングリーさというかギラギラしたのは無くなった

    161 23/09/05(火)12:39:44 No.1098259923

    >運命の輪とかかなりのハズレに思える >仲間には船出せる奴いるのに 個人的にはバステトよりはマシだと思う

    162 23/09/05(火)12:39:52 No.1098259958

    どんどんスタンドも強くなるから5部のやつらから見るとボスも含めてこいつ弱くない?ってなりそうだよね

    163 23/09/05(火)12:40:15 No.1098260076

    お湯スタンドは制御面を無知性プランクトンに乗っ取られてて自滅したとこ無視して弱く語られがち

    164 23/09/05(火)12:40:28 No.1098260141

    >サン! 投石であの威力だから承太郎は常に投げるものもっておくべき

    165 23/09/05(火)12:40:35 No.1098260173

    >運命の輪とかかなりのハズレに思える 車好きなら最高のスタンドじゃん

    166 23/09/05(火)12:40:45 No.1098260214

    >過小評価される代表だけどスタプラの殴ったところが100度になるイメージだと凶悪すぎるぞお湯に変えるスタンド >そもそも沸騰した水に触れると沸騰が感染する感じだし アクアネックレスの時みたいに環境を整えれば強いと思う

    167 23/09/05(火)12:40:47 No.1098260230

    >娘ができてハングリーさというかギラギラしたのは無くなった

    168 23/09/05(火)12:41:16 No.1098260413

    あれ水が湯になる能力だから100度の熱量を与えるとかじゃないぞ

    169 23/09/05(火)12:41:34 No.1098260511

    >どんどんスタンドも強くなるから5部のやつらから見るとボスも含めてこいつ弱くない?ってなりそうだよね 4部の敵は3部に比べて弱くなったっていうお便り結構貰ったらしいしシンプルなのは強いよ

    170 23/09/05(火)12:41:51 No.1098260588

    >投石であの威力だから承太郎は常に投げるものもっておくべき 何かしらの武器がスタンド戦で役に立つならみんな拳銃を携帯したりするから…

    171 23/09/05(火)12:42:15 No.1098260693

    >あれ水が湯になる能力だから100度の熱量を与えるとかじゃないぞ お湯がぐつぐついってるのは普通に触れたら火傷するレベルの温度だろ そもそもタンパク質なんて43度付近で変質してそれが人体なら死ぬ

    172 23/09/05(火)12:42:39 No.1098260804

    力と運命の輪は寄生型のスタンドとかじゃなかった?

    173 23/09/05(火)12:43:06 No.1098260939

    そもそも一点の温度上げるだけで人体ボロボロにするのが8部に出てるからな

    174 23/09/05(火)12:44:26 No.1098261337

    >力と運命の輪は寄生型のスタンドとかじゃなかった? 精神力でガソリン飛ばしとかできるようになるの強いよな…

    175 23/09/05(火)12:44:27 No.1098261346

    水が本当にただの水だけかどうかって話で 水分何でもいいなら涙を40度にするだけで勝ちっていうのはよく言われてるね

    176 23/09/05(火)12:44:37 No.1098261399

    >>娘ができてハングリーさというかギラギラしたのは無くなった 「二手」遅れたようだな…

    177 23/09/05(火)12:44:47 No.1098261468

    パワーで何とかしそうなのが主人公の3部だから それと比較したらダメだよ

    178 23/09/05(火)12:45:16 No.1098261615

    変なスタンド大量にストックしててそいつらの有効な使い道瞬時に出てくる神父は凄いな