虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

23/09/05(火)09:28:45 銃関係... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/09/05(火)09:28:45 No.1098217266

銃関係は正直全然明るくないのだが 狙撃銃で見た目コレが俺一番好き

1 23/09/05(火)09:29:37 No.1098217429

>狙撃銃で マークスマンライフルですね

2 23/09/05(火)09:38:09 No.1098219005

>マークスマンライフルですね うるせー!! しらねー!!!

3 23/09/05(火)10:00:06 No.1098223183

M76か

4 23/09/05(火)10:01:59 No.1098223495

銃はFPSの知識しか無いけどマークスマンライフルってアサルトライフルとしても使えるスナイパーライフルみたいな認識で良いの? 後マークスマンの語源ってなに?

5 23/09/05(火)10:24:05 No.1098227728

>銃はFPSの知識しか無いけどマークスマンライフルってアサルトライフルとしても使えるスナイパーライフルみたいな認識で良いの? スナイパーはペアから多くてもトリオで敵の指揮官とかを狙うから1kmぐらい狙える長距離向けの銃 DMRは歩兵のアサルトライフルが撃てない遠目の敵を狙って味方を支援する銃なので200m~500m程度の中距離を狙う銃 >後マークスマンの語源ってなに? マークスマンライフルのという意味なら選抜射手の事

6 23/09/05(火)10:25:42 No.1098228055

SVDっぽいけどなんか違う?

7 23/09/05(火)10:28:20 No.1098228566

>>狙撃銃で >マークスマンライフルですね 東側にマークスマンライフルの概念が無かった時期の銃だから狙撃銃ですね

8 23/09/05(火)10:29:22 No.1098228775

>SVDっぽいけどなんか違う? SVDはAKとかなり作りが違うんだけど コレの中身はほぼほぼAK

9 23/09/05(火)10:31:13 No.1098229099

カテゴライズなんてかなり適当なのにドヤ顔でマークスマンライフルですねって突っ込んでるの恥ずかし…

10 23/09/05(火)10:32:19 No.1098229284

AKっぽい見た目のくせにAKじゃない銃おすぎ

11 23/09/05(火)11:03:07 No.1098235924

ライフルのこういう短いマガジンってなんかかっこいいよね…

12 23/09/05(火)11:09:45 No.1098237461

ベークライトか木製のストックついてるとロシアの奴 そうじゃないならアメリカの奴 変な形してるのはイギリスの奴 そんな認識

13 23/09/05(火)11:14:37 No.1098238429

M14DMRはマークスマンライフル?狙撃銃?

14 23/09/05(火)11:16:56 No.1098238915

>M14DMRはマークスマンライフル?狙撃銃? DMRって書いてあるじゃん

15 23/09/05(火)11:17:02 No.1098238935

DMRっつってんだろうが

16 23/09/05(火)11:17:51 No.1098239105

きつねうどんはうどんですか?

17 23/09/05(火)11:19:49 No.1098239533

スナイパーライフルでアサルトライフルみたいにセミオートで次弾装填されるやつと 一つ一つボルトアクションするタイプと混在してるけどこれは精度の問題とかなの?

18 23/09/05(火)11:24:07 No.1098240439

ボルトアクションのほうが構造が単純で部品の精度を高めるのが簡単というメリットがある

19 23/09/05(火)11:27:33 No.1098241197

そんなにバカスカ連射するようなもんでもないし精度とコストに振った方が効率いいってことか

20 23/09/05(火)11:32:59 No.1098242302

>東側にマークスマンライフルの概念が無かった時期の銃だから狙撃銃ですね 定義上合致してればマークスマンライフルじゃね? 恐竜が生きてた頃は恐竜の定義なかったのと一緒で

21 23/09/05(火)11:34:43 No.1098242667

>そんなにバカスカ連射するようなもんでもないし精度とコストに振った方が効率いいってことか 歴史上一貫して兵士一人がバラ撒く弾丸数は増加してる

22 23/09/05(火)11:38:50 No.1098243551

>DMRって書いてあるじゃん でも解説読むと狙撃銃って書いてるところも多いし…

23 23/09/05(火)11:54:05 No.1098246855

凸砂御用達

↑Top