23/09/05(火)07:46:30 何から... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/09/05(火)07:46:30 No.1098199830
何から取る?
1 23/09/05(火)07:47:20 No.1098199940
エクスカリバー
2 23/09/05(火)07:48:06 No.1098200052
ホーリーランス
3 23/09/05(火)07:48:38 No.1098200121
ガラフここに連れてきたことなかった
4 23/09/05(火)07:49:45 No.1098200265
アサシンダガー
5 23/09/05(火)07:50:41 No.1098200378
賢者の杖
6 23/09/05(火)07:55:08 No.1098200991
ウィザードロッドかな
7 23/09/05(火)07:57:32 No.1098201353
正宗
8 23/09/05(火)08:13:21 No.1098204103
エクスカリバーか正宗!!
9 23/09/05(火)08:14:00 No.1098204216
エクスカリバー まさむね さすけのかたな
10 23/09/05(火)08:14:37 No.1098204334
装備できるジョブが多い武器がいいな アサシンダガー!
11 23/09/05(火)08:14:40 No.1098204346
マニアには色々言いたいことはあるだろう だけどエクスカリバーなんだ
12 23/09/05(火)08:14:53 No.1098204384
男の子だよな
13 23/09/05(火)08:17:47 No.1098204928
エクスカリバーと言ったら最強クラスの剣だしな…!
14 23/09/05(火)08:21:29 No.1098205545
大体いつも効率優先でウィザードロッド取ってるな
15 23/09/05(火)08:25:26 No.1098206223
最初はたぶんエクスカリバーホーリーランスまさむねだったと思う
16 23/09/05(火)08:29:49 No.1098206938
ひりゅうのやりとか全然取れずにホーリーランス最後まで使ってたわ
17 23/09/05(火)08:31:52 No.1098207271
短剣なら潰し効くだろってアサシンダガーを選ぶ
18 23/09/05(火)08:32:07 No.1098207310
そしてお出しされる聖属性吸収モンスター
19 23/09/05(火)08:35:07 No.1098207776
まあ要所でいるだけでずっと出続けるわけでもないしな聖吸収
20 23/09/05(火)08:37:23 No.1098208163
変な縛りプレイしてないならなんだかんだで両手持ちエクスカリバーは強いのだ
21 23/09/05(火)08:37:44 No.1098208223
エクスカリバー取った後マスターしたナイトしか装備できないことに気づいてラスダンまで死蔵した
22 23/09/05(火)08:38:11 No.1098208292
全部一気に取れない理由ってなんだっけ?
23 23/09/05(火)08:38:39 No.1098208369
>全部一気に取れない理由ってなんだっけ? 石板1枚につき3個解放だから
24 23/09/05(火)08:39:42 No.1098208549
5はジョブ専用武器が多すぎる そりゃ効率とか使い回し考えるとウィザードロッドになっちゃうよ
25 23/09/05(火)08:39:49 No.1098208567
>最初はたぶんエクスカリバーホーリーランスまさむねだったと思う 心読まないでくれる?
26 23/09/05(火)08:42:09 No.1098208931
変なことする時はルーンアクスファイアビュート与一の弓あたり
27 23/09/05(火)08:42:33 No.1098208996
騎士剣使えないし刀もちょっと使いづらいんだよな ウィザードロッドけんじゃのつえまさむねかな…
28 23/09/05(火)08:42:48 No.1098209043
竜騎士が微妙な上に両手持ち出来ないホーリーランスは後回しにされがち
29 23/09/05(火)08:42:57 No.1098209069
先駆けとか魔法増幅とか八倍特効とかしらんかったんだ だからエクスカリバー
30 23/09/05(火)08:43:07 No.1098209095
当然ながらリアルタイムプレイヤーに効率とか最初から分かる訳もないし これまでシリーズ遊んできてる場合が多いので >最初はたぶんエクスカリバーホーリーランスまさむねだったと思う
31 23/09/05(火)08:43:43 No.1098209202
スレ画見て思ったけど王様やってるなら、それも自分の世界で徒歩で入れる場所なんだから知ってなきゃおかしくね!?
32 23/09/05(火)08:43:44 No.1098209207
ぶっちゃけエクスカリバーも 特定の限定的な状況下でもなければ普通に強い
33 23/09/05(火)08:43:49 No.1098209219
FF5のこういうとこがいちいち楽しすぎる
34 23/09/05(火)08:43:54 No.1098209236
「バーサーカー」に「ゆみやそうび」… これがわしの強さの秘密…
35 23/09/05(火)08:44:31 No.1098209340
ルーンアクスが素直で使いやすい
36 23/09/05(火)08:44:34 No.1098209350
>スレ画見て思ったけど王様やってるなら、それも自分の世界で徒歩で入れる場所なんだから知ってなきゃおかしくね!? 辺境の地だしバルからは徒歩で行けないよ
37 23/09/05(火)08:44:34 No.1098209351
事前知識なしでもエクカリバーと正宗は取ると思う
38 23/09/05(火)08:45:33 No.1098209520
>スレ画見て思ったけど王様やってるなら、それも自分の世界で徒歩で入れる場所なんだから知ってなきゃおかしくね!? 王様だから他国のクソど田舎の情報掴んどけはキツくない? 現代なら情報も早いけど近世辺りのヨーロッパの王がアフリカの部族闘争に詳しかったらヤバくない?
39 23/09/05(火)08:45:37 No.1098209530
俺は4枚集めてから解放した
40 23/09/05(火)08:45:54 No.1098209578
まとめ買いも出来ないんだっけ
41 23/09/05(火)08:46:11 No.1098209634
専門職の武器後回しにされがち
42 23/09/05(火)08:46:32 No.1098209692
>辺境の地だしバルからは徒歩で行けないよ 第二世界全体がもう辺境みたいだし…
43 23/09/05(火)08:47:00 No.1098209757
聖属性吸収言われまくるエクスカリバーさんだけどそれ言われてるときホーリーランスくんの方が傷ついてると思う
44 23/09/05(火)08:47:02 No.1098209767
プレイしたことないキッズからエクスカリバーがバカにされる
45 23/09/05(火)08:47:39 No.1098209862
4つ同じのが取れるわけでもないしその時使ってるジョブのを取るわ
46 23/09/05(火)08:47:47 No.1098209894
>「魔道士」に「おのそうび」「ルーンアクス」… >これがわしの強さの秘密…
47 23/09/05(火)08:47:58 No.1098209926
結局現在使ってるジョブの武器取るのが一番だな 装備系アビ取ってるならまた話は変わるけど
48 23/09/05(火)08:48:13 No.1098209965
田舎の美味い酒の情報はしっかりキャッチしてるくせに…
49 23/09/05(火)08:48:18 No.1098209977
魔道士の振るだいちのハンマーも強いからな…
50 23/09/05(火)08:48:42 No.1098210042
>聖属性吸収言われまくるエクスカリバーさんだけどそれ言われてるときホーリーランスくんの方が傷ついてると思う そもそも5のりゅうきしって不遇だからな りゅうけんが一番使えるアビまである リメイクだとダミーターゲットの関係でジャンプ復権するんだけど
51 23/09/05(火)08:48:59 No.1098210090
そりゃ酒くらいなら多少は流通してるだろうからな
52 23/09/05(火)08:49:45 No.1098210241
アポロンのハープ強いけど使うか?感が凄い 使ったら強い
53 23/09/05(火)08:50:14 No.1098210317
>そもそも5のりゅうきしって不遇だからな >りゅうけんが一番使えるアビまである いや普通に攻撃避けて槍で二倍ダメージ与えられるジャンプの方が強いと思うが 特にFF5はややこしいことしてくる敵が多いし
54 23/09/05(火)08:50:32 No.1098210369
まあ大海溝行くなら聖武器とっても良くない レクイエムのほうが使い勝手いいけど
55 23/09/05(火)08:50:37 No.1098210387
>変な縛りプレイしてないならなんだかんだで両手持ちエクスカリバーは強いのだ 取った直後に聖属性吸収する敵が出てくるのが悪い
56 23/09/05(火)08:51:07 No.1098210462
>アポロンのハープ強いけど使うか?感が凄い >使ったら強い アンデッドもドラゴンも結構厄介なやつが多いのでバ火力ぶちかませるのは強い 常用は出来ないけど
57 23/09/05(火)08:51:50 No.1098210598
それこそクーザー内で心強いからなハープ
58 23/09/05(火)08:52:01 No.1098210622
よいちのゆみ使ってみるとクソ強くてビビる ナイトが下手な剣両手持ちするよりよほどダメージ出る
59 23/09/05(火)08:52:03 No.1098210629
>だいちのベルも強…強…
60 23/09/05(火)08:52:13 No.1098210656
>まあ大海溝行くなら聖武器とっても良くない >レクイエムのほうが使い勝手いいけど あそこはもう全員詩人でゴリ押した方が早いな ボス込みで全処理できるし
61 23/09/05(火)08:53:04 No.1098210809
だいちのベルの一般武器感
62 23/09/05(火)08:53:13 No.1098210827
レクイエムは基礎火力高すぎて戦士系ジョブでもそこそこダメージ稼げるよね
63 23/09/05(火)08:53:27 No.1098210872
侍がほぼほぼメンバーに入る以上まさむねを取らない選択肢はない
64 23/09/05(火)08:53:49 No.1098210932
だいちのベルはオチ担当として優秀
65 23/09/05(火)08:53:59 No.1098210959
伝説の武器ルーンのベル
66 23/09/05(火)08:54:23 No.1098211013
ティンカーベルが封印武器なら文句なしだったんだが
67 23/09/05(火)08:54:43 No.1098211072
エクスカリバーのつよあじは解放できるころにおそらくある程度マスターしてる魔法剣使えること
68 23/09/05(火)08:54:49 No.1098211094
さむらいマスターはしたいけど攻略に連れ歩きたくはない
69 23/09/05(火)08:55:00 No.1098211122
>侍がほぼほぼメンバーに入る以上まさむねを取らない選択肢はない 気をつけろぜになげキッズ扱いされるぞ いやリソース消費にしてもつえーよなぜになげ…
70 23/09/05(火)08:55:07 No.1098211146
ルーンのベルと間違えたんじゃないかみたいな話すらある大地のベルさん…
71 23/09/05(火)08:55:21 No.1098211177
攻撃力101クリティカル30%って数字だけ見ると狂ってるよね与一 二刀流も魔法剣もできないからそっから伸びないのがきついけど普通に使うだけなら超強い
72 23/09/05(火)08:55:42 No.1098211236
いや普通に刀が強いだろ侍
73 23/09/05(火)08:55:52 No.1098211260
封印守り奴だけは毎回銭投げで倒してたわ 楽チンすぎるもん
74 23/09/05(火)08:55:54 No.1098211271
>ルーンのベルと間違えたんじゃないかみたいな話すらある大地のベルさん… それだとルーンアクスとルーンのベルでルーンが被るーンじゃないか
75 23/09/05(火)08:56:50 No.1098211424
ガーゴイルにHP回復されるまでがセット
76 23/09/05(火)08:57:35 No.1098211539
大体の封印武器を飛び越えていく格闘踊り子 早めに使うならラミアのティアラ盗むの必須だけど
77 23/09/05(火)08:58:02 No.1098211596
騎士剣カテゴリが足を引っ張る
78 23/09/05(火)08:59:16 No.1098211821
はどうほう じごくぐるま レオパルト2 ビームライフル サイコガン チェーンソー ねこのつめ バルカンほう パワードスーツ かくばくだん メビウスほう パンチ
79 23/09/05(火)08:59:35 No.1098211888
この世界には那須与一がいるんだよな
80 23/09/05(火)09:00:37 No.1098212070
>この世界には那須与一がいるんだよな さすけもいそう
81 23/09/05(火)09:00:48 No.1098212100
>この世界には那須与一がいるんだよな 源氏もいるぞ
82 23/09/05(火)09:01:03 No.1098212150
源氏が勝ち平家は滅びた
83 23/09/05(火)09:01:04 No.1098212151
大地のベルは第一世界で手に入っててもそれほど使わなかったかもな
84 23/09/05(火)09:01:09 No.1098212164
エクスカリバーは当然として召喚士いたからロッドは取ったし…あとは忍者用にさすけのかたな
85 23/09/05(火)09:01:14 No.1098212178
おそらく猿飛佐助と五郎入道正宗もいるからな…
86 23/09/05(火)09:01:26 No.1098212207
風水士がわざわざたたかう使わんしな…
87 23/09/05(火)09:02:37 No.1098212373
>この世界には那須与一がいるんだよな FF1はSFで未来の話だからそれもありうるが 純ファンタジーな2以降は別世界のアイテムが流入してきたのではないかと推察
88 23/09/05(火)09:02:39 No.1098212376
だってへいしのよろいとかへいしのこてって書かれると城兵への支給品かな?ってなるし…
89 23/09/05(火)09:04:10 No.1098212625
FF5のジョブシステムは 過去あの世界に存在した勇者の記憶や経験をクリスタルがバッツ達に貸してる事になってるので 那須与一とかがいたってのはまあ普通に狩人ジョブの記録とかとして残ってるんだと思われる
90 23/09/05(火)09:04:19 No.1098212658
>だってへいしのよろいとかへいしのこてって書かれると城兵への支給品かな?ってなるし… そこはへいけのよろいになるんじゃないの
91 23/09/05(火)09:04:45 No.1098212723
ふじわらとかたちばなだと何か語呂悪いしな…
92 23/09/05(火)09:06:15 No.1098212974
>過去あの世界に存在した勇者の記憶や経験をクリスタルがバッツ達に貸してる事になってるので >那須与一とかがいたってのはまあ普通に狩人ジョブの記録とかとして残ってるんだと思われる 別に勇者が那須与一だったってわけじゃないから関係ないよ あくまでよいちのゆみやという名前の武器があるってだけ
93 23/09/05(火)09:07:51 No.1098213244
ガチの初めての頃はエクスカリバーアサシンダガーウィザードロッドで そのときのジョブに割り振る形だった気がする… あれ? エクスカリバー誰も装備できない!?
94 23/09/05(火)09:08:47 No.1098213421
両手持ちか二刀流ででかい火力出して敵倒したらMPも節約できるしお得だという方針だから 剣と刀とナイフ系をまず取ってたな
95 23/09/05(火)09:08:58 No.1098213457
>ガチの初めての頃はエクスカリバーアサシンダガーウィザードロッドで >そのときのジョブに割り振る形だった気がする… >あれ? エクスカリバー誰も装備できない!? むしろエクスカリバーにあわせてアビリティカンストしてなかったナイトをカムバックさせてた
96 23/09/05(火)09:09:49 No.1098213611
ノータイムでエクスカリバー取ったのに 直後にバッツがナイトマスターでジョブチェンして誰も装備できねぇ!ってなった
97 23/09/05(火)09:10:33 No.1098213746
>直後にバッツがナイトマスターでジョブチェンして誰も装備できねぇ!ってなった 物理二本柱なら他の誰かをナイトにすればええ
98 23/09/05(火)09:11:32 No.1098213956
騎士剣って何!?ってなった気がする
99 23/09/05(火)09:11:50 No.1098214011
エクスカリバーさん最大の弱点は聖属性じゃなくて 騎士剣なところな気がする
100 23/09/05(火)09:12:29 No.1098214140
>エクスカリバーさん最大の弱点は聖属性じゃなくて >騎士剣なところな気がする 左様 FF5知れば知るほど要所以外でナイト使わないからな…
101 23/09/05(火)09:13:19 No.1098214295
騎士剣自体が種類少ないから 「あれエクスカリバー交換した筈なのに装備変更に無いぞ?どうなってんだ?」 って魔法剣士辺りで探すのが初見FF5だと思うんだよね
102 23/09/05(火)09:13:30 No.1098214338
騎士剣にぶつかるのはフレイムタンとかが手に入るころだろ
103 23/09/05(火)09:13:45 No.1098214380
普通ならナイトと剣闘士だけだっけな騎士剣
104 23/09/05(火)09:13:51 No.1098214399
ナイトマスターしたなら他ジョブに剣装備でナイトと同じ力補正でエクスカリバー振れるんだけど当時はステ補正に気づいてなかったという
105 23/09/05(火)09:14:12 No.1098214458
ガーゴイルが聖属吸収するのはもうちょっとエクスカリバーとホーリーランスに忖度してくれてもよかったのでは…
106 23/09/05(火)09:14:46 No.1098214552
>FF5知れば知るほど要所以外でナイト使わないからな… 後々知ってなんかショックだったな 5の冒頭と言えば俺の中で りょうてもちナイト・モンク・黒魔・白魔だったから… 今じゃ◯魔道士✕4(アビ:かくとう)とかになっちまった…
107 23/09/05(火)09:15:29 No.1098214685
エクスカリパーが普通の剣なのもややこしかった
108 23/09/05(火)09:15:39 No.1098214711
補正に気づかなくてもエクスカリバー自体の火力が段違いだから忍者に剣装備させてたわ
109 23/09/05(火)09:15:42 No.1098214715
普通の剣がグレソの次エンハンスなの 別に剣分けんでよかっただろって思う
110 23/09/05(火)09:16:38 No.1098214885
>補正に気づかなくてもエクスカリバー自体の火力が段違いだから忍者に剣装備させてたわ 忍者なら佐助の刀とアサシンダガーで似た火力になるから 初見でもやらなかった気がするなあ
111 23/09/05(火)09:17:44 No.1098215096
剣装備あれば忍者で運用とかはありなんだが 問題は忍者使うなら佐助取って魔法アビリティ付けて戦った方がお手軽強い汎用性高いことだ
112 23/09/05(火)09:17:46 No.1098215106
俺は侍二刀流にロマンを感じてつけてた記憶があるわ
113 23/09/05(火)09:18:20 No.1098215217
割と目立つところにあった気がするけどガラフ知らなかったの
114 23/09/05(火)09:18:27 No.1098215233
忍者はどんな運用しても強いのズルいよね
115 23/09/05(火)09:19:24 No.1098215415
>割と目立つところにあった気がするけどガラフ知らなかったの まずルゴルある大陸が辺境扱いだから…
116 23/09/05(火)09:19:38 No.1098215459
忍者はきたないからな
117 23/09/05(火)09:20:00 No.1098215526
忍者刀は魔法剣もできるしけんそうびよりそっち優先しちゃうわ それでなくてもぶんしん付けちゃう
118 23/09/05(火)09:20:10 No.1098215564
青魔忍者とかだいぶズルい性能してるからな…
119 23/09/05(火)09:20:56 No.1098215719
なんか第一世界でかなり強い武器盗める奴いたよね サンドべアだっけ
120 23/09/05(火)09:20:57 No.1098215722
FF5は本当に奥深すぎる 20年経った今でもこれだけ議論されてるわけだし
121 23/09/05(火)09:22:10 No.1098215971
さすがに素だと第三世界まで来ると脆さとかが気になってくるからなんらかの補助はほしいけどね忍者
122 23/09/05(火)09:22:10 No.1098215975
>FF5は本当に奥深すぎる >20年経った今でもこれだけ議論されてるわけだし ぶっちゃけると攻略が穴だらけだからこそどの穴も有効すぎて議論されてるっつーか
123 23/09/05(火)09:22:44 No.1098216070
>なんか第一世界でかなり強い武器盗める奴いたよね >サンドべアだっけ サンドベアのジャベリンとかタイタンの大地のハンマーとか時期的に強い武器盗めるやつ結構いる
124 23/09/05(火)09:22:44 No.1098216074
伝説の武器を早速実戦投入だ!ってウキウキしている子供達にガーゴイルぶつけるの本当にひどい
125 23/09/05(火)09:23:03 No.1098216131
今だとピクセルリマスターで弓が強くなったから与一最優先も割とアリだしね
126 23/09/05(火)09:23:17 No.1098216185
>>FF5は本当に奥深すぎる >>20年経った今でもこれだけ議論されてるわけだし >ぶっちゃけると攻略が穴だらけだからこそどの穴も有効すぎて議論されてるっつーか なのでメジャーどころを封印してみるとそれまでと全然違うやつの強みが見つかったりして楽しい
127 23/09/05(火)09:24:07 No.1098216362
>ぶっちゃけると攻略が穴だらけだからこそどの穴も有効すぎて議論されてるっつーか 言ってる意味がよくわからん… 攻略が穴だらけだと「攻略方法が穴だらけで有効でない」って意味になるんだが
128 23/09/05(火)09:24:58 No.1098216528
弓はオリジナル版でもわりと無法だったよ
129 23/09/05(火)09:25:18 No.1098216610
>>ぶっちゃけると攻略が穴だらけだからこそどの穴も有効すぎて議論されてるっつーか >言ってる意味がよくわからん… >攻略が穴だらけだと「攻略方法が穴だらけで有効でない」って意味になるんだが 国語の教師かオメーはよォォォォ
130 23/09/05(火)09:25:45 No.1098216698
刀を両手で持ってもいいじゃん!とプレイ中思ってた
131 23/09/05(火)09:27:17 No.1098216971
まあ金目の物99個盗んで売った金投げれば殆どの事が解決すると言われたらそうなんだが…
132 23/09/05(火)09:27:36 No.1098217040
>国語の教師かオメーはよォォォォ いや実際の話どういう意味かわかんねぇんだよ 何が穴だらけなの?
133 23/09/05(火)09:29:02 No.1098217331
>弓はオリジナル版でもわりと無法だったよ 最初の方の弓だけ命中力が低いけど後から手に入るのはそんなんでもないから普通に当たるのよね そしてロンカで旋風魔神が落とすくらやみのゆみが結構な性能している デバフまでかけれる その次はみだれうち発動するはやてのゆみだし
134 23/09/05(火)09:29:08 No.1098217346
>何が穴だらけなの? 第三世界かな…
135 23/09/05(火)09:29:12 No.1098217357
こどものころからマサムネとウィザードロッドだった
136 23/09/05(火)09:29:24 No.1098217390
エイビスとかいう謎カテゴリ
137 23/09/05(火)09:29:54 No.1098217503
そして誰も20年前には突っ込まない…
138 23/09/05(火)09:29:57 No.1098217514
>その次はみだれうち発動するはやてのゆみだし 間にキラーボウもあるぞ!
139 23/09/05(火)09:30:13 No.1098217555
忍者はなげるの貧乏性だからやらなかったな… 稼ぎのついでにせきぞうから盗んだツインランサー二刀流してるだけで大分強いんだけども
140 23/09/05(火)09:31:35 No.1098217824
エクスカリバーは最後にしたかったから他のから取ったな
141 23/09/05(火)09:31:58 No.1098217906
弓は狩人レナが最強にかわいいので正義 与一も最優先で取る あれもうみだれうち覚えちゃった…
142 23/09/05(火)09:34:29 No.1098218366
最終的にパーティーはバッツ以外穴だらけになるが…
143 23/09/05(火)09:35:18 No.1098218523
>最終的にパーティーはバッツ以外穴だらけになるが… バッツにも穴はあるんだが…
144 23/09/05(火)09:35:49 No.1098218611
よせよガラフ!
145 23/09/05(火)09:37:15 No.1098218865
31年前なのかもう
146 23/09/05(火)09:37:50 No.1098218952
ナイトは「まもり」が物理完全無効化っていうのに驚いた 強い弱いじゃなくそんなの出していいんだっていう RPGの常識的な定義を覆された気がして
147 23/09/05(火)09:39:35 No.1098219264
まもかばで物理完全シャットアウトとか今時のRPGでも中々無いよね
148 23/09/05(火)09:39:35 No.1098219265
>弓は狩人レナが最強にかわいいので正義 >与一も最優先で取る >あれもうみだれうち覚えちゃった… 弓矢は隊列考慮しないバーサクと相性いいから狩人マスターしたあとレナはバーサーカーになった
149 23/09/05(火)09:40:40 No.1098219474
竜騎士のレナにむらむらきてたガキだったのでホーリーランスは優先じゃった
150 23/09/05(火)09:40:59 No.1098219526
レナは忍者だろ!
151 23/09/05(火)09:42:23 No.1098219811
>まもかばで物理完全シャットアウトとか今時のRPGでも中々無いよね 今時のRPGって戦闘システムあんま凝ってないオープンワールドが多いからそういうコンボ的な楽しみって少ない気がする 逆にソウル系やローグライトだとゲームバランス壊すようなのは少ないし
152 23/09/05(火)09:42:37 No.1098219858
>竜騎士のレナ 違うキャラに見える…
153 23/09/05(火)09:43:25 No.1098219999
地味に強いよね弓矢バーサーカー 狩人にバーサクつけてもいいし
154 23/09/05(火)09:47:21 No.1098220717
アビリティのバーサクはツインランサー二刀流も弓矢も強化できてすごい強いんだけど自分で攻略してる感がないのと若干ゲームバランス壊しがちなのがネック
155 23/09/05(火)09:50:33 No.1098221407
>アビリティのバーサクはツインランサー二刀流も弓矢も強化できてすごい強いんだけど自分で攻略してる感がないのと若干ゲームバランス壊しがちなのがネック つきのふえ!
156 23/09/05(火)09:50:33 No.1098221411
>地味に強いよね弓矢バーサーカー >狩人にバーサクつけてもいいし ロマサガでこういう技見た
157 23/09/05(火)09:51:11 No.1098221535
前作のセシルの時点でバーサークアヴェンジャーとかやってたから火力は正義から
158 23/09/05(火)09:57:44 No.1098222757
だいたいよお 当時小学生でこの直後に聖属性吸収モンスターが出るなんて知識あるわけねえだろ!ちんこ!
159 23/09/05(火)10:00:07 No.1098223184
回復する!ほぼ同時に倒さないと復活する! だからエクスカリバーどうこう以前に物理で戦うのをやめるから 別にエクスカリバーとっても問題ないな
160 23/09/05(火)10:02:49 No.1098223647
>>その次はみだれうち発動するはやてのゆみだし >間にキラーボウもあるぞ! ハイドラは慣れてないと倒すのも大変な方だからなあ
161 23/09/05(火)10:07:07 No.1098224467
ピクリマで初めて5触ったけどエクスカリバー強くて結構使ってたな そりゃ吸収されるとこでは使えないけどそういうもんだろって感じだったし
162 23/09/05(火)10:07:25 No.1098224524
>ハイドラは慣れてないと倒すのも大変な方だからなあ 倒せても落とさないとか毎回レベル4グラビガ飛んでくるとかめんどくせぇ 倒すの自体はフェニックスの尾一個で済むんだけども
163 23/09/05(火)10:08:56 No.1098224821
アクアブレスの倍率もうちょっと高かったら全体無属性魔法として便利に使えたんじゃないかなと思う まあだから倍率低めなんだろうなとも思う
164 23/09/05(火)10:09:44 No.1098224957
そんな面倒な事しなくても 暗闇の弓の付着率強くて便利だし暗闇でよくね?ってなる
165 23/09/05(火)10:13:55 No.1098225738
>竜騎士が微妙な上に両手持ち出来ないホーリーランスは後回しにされがち 飛竜の槍手に入れちゃってこの後どうしよってなるやつ
166 23/09/05(火)10:13:57 No.1098225748
>ハイドラは慣れてないと倒すのも大変な方だからなあ レモラ「俺を使え!」
167 23/09/05(火)10:17:47 No.1098226489
>アクアブレスの倍率もうちょっと高かったら全体無属性魔法として便利に使えたんじゃないかなと思う >まあだから倍率低めなんだろうなとも思う 青魔法自体倍率は並程度消費MPは若干割高なのが多いしな 常用出来そうなの火炎放射と吸血ぐらいか
168 23/09/05(火)10:19:12 No.1098226765
そもそも戦闘中にノーリスクで何度でも武器持ち替えられるFF5で属性吸収は大したデメリットにならない ちょっとびっくりするだけだわ
169 23/09/05(火)10:20:27 No.1098227002
エクスカリパーなんていうパチモンを掴まされた後だから尚更本物が欲しくなるのだ
170 23/09/05(火)10:21:12 No.1098227134
>アクアブレスの倍率もうちょっと高かったら全体無属性魔法として便利に使えたんじゃないかなと思う >まあだから倍率低めなんだろうなとも思う アクアブレスは無属性だから水弱点には効かない すいとんは4だと氷だったのに5で水属性だからアイスロッドの補正乗らない ここら辺腑に落ちない
171 23/09/05(火)10:21:54 No.1098227294
>エクスカリパーなんていうパチモンを掴まされた後だから尚更本物が欲しくなるのだ こんなんいらねー!ってエクスデスに投げたら5000越えのダメージ出て!?ってなった 表記攻撃力をダメージ計算に使っていたと知るのは後になってからだった それからはゴブリンパンチ要員として使っている
172 23/09/05(火)10:23:58 No.1098227709
水属性強化が凄い難しいんだよな
173 23/09/05(火)10:25:43 No.1098228060
>水属性強化が凄い難しいんだよな リヴァイアサンがバハムートのお株奪っちゃうから仕方ないね 別にいいじゃんとは思う
174 23/09/05(火)10:26:58 No.1098228305
調合エレメンタルパワーがあるからもう奪ってるよ…
175 23/09/05(火)10:27:23 No.1098228370
>水属性強化が凄い難しいんだよな 調合以外で上げる手段ある?
176 23/09/05(火)10:27:35 No.1098228412
>調合以外で上げる手段ある? 無い
177 23/09/05(火)10:28:22 No.1098228572
>調合エレメンタルパワーがあるからもう奪ってるよ… お前お株奪うのバハムートどころじゃないじゃん
178 23/09/05(火)10:29:19 No.1098228765
ほぼ全属性強化できるウィザードロットや大地のベルでも水だけはできない謎の不遇要素
179 23/09/05(火)10:33:36 No.1098229559
第三世界にほぼ聖属性弱点がいないのがね…