虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

23/09/05(火)04:15:26 ジャン... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/09/05(火)04:15:26 No.1098186258

ジャンプ読んでたらファンタジー漫画でこの手の地名由来の古事成語使う人本当にいるんだってなんか感動しちゃった

1 23/09/05(火)04:37:54 No.1098187416

どういうこと?

2 23/09/05(火)04:38:53 No.1098187457

ファンタジーなのに日本語なのは気にならないの?

3 23/09/05(火)04:40:04 No.1098187507

>ファンタジーなのに日本語なのは気にならないの? そんな細かいこと気にするとかリアルめくらかよ

4 23/09/05(火)04:43:40 No.1098187680

言語まできっちり作られてるハイファンタジーが読みたかったら指輪物語読んでなさい

5 23/09/05(火)04:46:25 No.1098187792

ほんやくコンニャクだよ

6 23/09/05(火)04:52:54 No.1098188100

杞憂する人を杞憂屋と呼ぶのはちょっと初めて見たかもしれん

7 23/09/05(火)04:55:14 No.1098188207

その地名が偶然あるかもしれないだろ

8 23/09/05(火)04:56:34 No.1098188269

>言語まできっちり作られてるハイファンタジーが読みたかったら指輪物語読んでなさい つらぬき丸って名前ダサ…

9 23/09/05(火)04:59:01 No.1098188382

ファンタジーでいざ鎌倉へ!とか言い出したら多分俺も笑っちゃうと思う

10 23/09/05(火)05:01:41 No.1098188522

なろう叩いてそう

11 23/09/05(火)05:02:16 No.1098188544

ファンタジー作品で日本語喋ってんのおかしくね?

12 23/09/05(火)05:02:20 No.1098188549

>言語まできっちり作られてるハイファンタジーが読みたかったら指輪物語読んでなさい 日本人にこのレベルのファンタジー書ける人って存在しないもんな

13 23/09/05(火)05:05:52 No.1098188716

>>言語まできっちり作られてるハイファンタジーが読みたかったら指輪物語読んでなさい >日本人にこのレベルのファンタジー書ける人って存在しないもんな 作中で現実由来の言葉を使っちゃいけないなら指輪物語もアウトでしょ

14 23/09/05(火)05:06:34 No.1098188747

>ファンタジーでいざ鎌倉へ!とか言い出したら多分俺も笑っちゃうと思う 慣用句としての意味はわかるけど鎌倉に行く時以外わざわざ使うかなってなる

15 23/09/05(火)05:07:18 No.1098188781

ホントは日本語じゃないファンタジー世界の言葉を日本語に訳して見せてるんだとしたら日本語の故事成語使ってもおかしくなくね

16 23/09/05(火)05:07:25 No.1098188788

ハンターハンターでユダはキリストを銀貨30枚で売ったって団長が言い出した時は キリストいるんだ…って思った

17 23/09/05(火)05:08:13 No.1098188822

>ホントは日本語じゃないファンタジー世界の言葉を日本語に訳して見せてるんだとしたら日本語の故事成語使ってもおかしくなくね 異世界おじさんにそんなネタあったな

18 23/09/05(火)05:08:32 No.1098188836

仏教由来とか中国由来の言葉の排除なんかしてもめんどくさいだけで何一つ面白くないのに

19 23/09/05(火)05:09:06 No.1098188860

仏教由来全部排除は大変だろうな…

20 23/09/05(火)05:17:18 No.1098189204

https://ncode.syosetu.com/n3406ga/

21 23/09/05(火)05:20:25 No.1098189325

転生が当たり前な異世界なら仏教に準ずる宗教が発達しててもおかしないのでは?

22 23/09/05(火)05:24:15 No.1098189478

>転生が当たり前な異世界なら仏教に準ずる宗教が発達しててもおかしないのでは? いろんな世界からの転生者が集う世界観…

23 23/09/05(火)05:24:49 No.1098189499

たまたま由来知ってる単語見つけて嬉しくなっちゃったんでしょ

24 23/09/05(火)05:35:48 No.1098189966

>転生が当たり前な異世界なら仏教に準ずる宗教が発達しててもおかしないのでは? まず転生が当たり前の異世界って概念がある一部の界隈でしか通じない概念だからな

25 23/09/05(火)05:36:53 No.1098190024

>作中で現実由来の言葉を使っちゃいけないなら指輪物語もアウトでしょ 指輪物語は全て現代語に翻訳してるって設定なの知らないの?

26 23/09/05(火)05:40:16 No.1098190192

トールキンは過去の地球って設定なのにヨーロッパ相当のところにジャガイモあるのはおかしいですよね?ってツッコミ受けてたぞ

27 23/09/05(火)05:40:37 No.1098190203

>ファンタジーなのに日本語なのは気にならないの? 杞憂屋め…

28 23/09/05(火)05:41:33 No.1098190242

>たまたま由来知ってる単語見つけて嬉しくなっちゃったんでしょ これ系は100%これ 実は語源が仏教でしたみたいな言葉とか死ぬほど多いし全部カバーすることはなんて出来ない 由来考えたらファンタジーで使えない言葉なんてなんぼでもあるがそれに気づいてないだけ

29 23/09/05(火)05:42:32 No.1098190290

>指輪物語は全て現代語に翻訳してるって設定なの知らないの? じゃあ杞憂も同じじゃねえの

30 23/09/05(火)05:43:40 No.1098190354

仏教由来だろうが故事成語だろうが現代日本語の一部だからな

31 23/09/05(火)05:47:15 No.1098190502

>トールキンは過去の地球って設定なのにヨーロッパ相当のところにジャガイモあるのはおかしいですよね?ってツッコミ受けてたぞ それ言語の話と何も関係ないですよね?

32 23/09/05(火)05:47:55 No.1098190531

仏教とか中国由来の言葉全部排除したらまともな会話すらできなくなるんじゃなかろうか

33 23/09/05(火)05:50:35 No.1098190661

書き込みをした人によって削除されました

34 23/09/05(火)05:51:00 No.1098190684

泣いて馬謖を切ろう

35 23/09/05(火)06:02:43 No.1098191266

ミーハーとか目から鱗とかも排除してくの?

36 23/09/05(火)06:08:18 No.1098191584

>ミーハーとか目から鱗とかも排除してくの? ミーハーの語源を知ってるなら当たり前だろ…

37 23/09/05(火)06:18:11 No.1098192134

何が当たり前なんだ…?

38 23/09/05(火)06:32:40 No.1098192956

いろんな国の人間が一堂に会する漫画見てこいつら何語で喋ってんだって永遠に考えてそう

39 23/09/05(火)06:34:39 No.1098193076

そういうの気にし始めたらわりと色んな作品がアウトじゃね

40 23/09/05(火)06:36:32 No.1098193185

仏教に限らず言語の成り立ち自体がその国の発展の歴史だからなぁ…

41 23/09/05(火)06:37:42 No.1098193263

オーフェン作者の異世界モノはその辺突っ込んでたな 言葉と意味は同じだけど由来が全然違うっていう

42 23/09/05(火)06:37:42 No.1098193264

>https://ncode.syosetu.com/n3406ga/ 四天王の登場まで死ぬほど笑いながら読んだけどここまで会話に難儀するんだな

43 23/09/05(火)06:38:37 No.1098193338

ポケモンのインドぞうかよ

44 23/09/05(火)06:40:07 No.1098193431

駄目とかもアウトになるんだっけ

45 23/09/05(火)06:41:00 No.1098193490

キリスト教を排除すると西洋風人名が大量に使用不能になったりする

46 23/09/05(火)06:41:27 No.1098193519

水星の魔女でもチュチュが手を合わせて拝むポーズしてたのに対してツッコミがあったけど 視聴者(日本人)に対する表現のローカライズとして見るべきだと思う

47 23/09/05(火)06:43:32 No.1098193640

知ってる部分にだけ反応してるんだろうなこういうの…

48 23/09/05(火)06:46:55 No.1098193866

モンハンなんか漢方薬に中華鍋に中国語発音なモンスターもいるけど中国出てきたことないぜ

49 23/09/05(火)06:48:15 No.1098193959

書き込みをした人によって削除されました

50 23/09/05(火)06:49:51 No.1098194078

指輪はトールキン直々に出版する際は現地語訳してくださいって言ってるからつらぬき丸のほうが正しい スティンガーを今風に日本語訳するとどうなるかは俺もよくわからんが!

51 23/09/05(火)06:50:56 No.1098194159

>ハンターハンターでユダはキリストを銀貨30枚で売ったって団長が言い出した時は >キリストいるんだ…って思った ドラクエは昔十字架のオブジェたくさん使ってたけど今はそういうのあるから使わないんだそうで

52 23/09/05(火)06:52:13 No.1098194253

ベルセルクも結構多いよ

53 23/09/05(火)06:54:59 No.1098194453

ガンダムとか西洋人風な変な名前ばかりにするけど誰も突っ込まないし タクティクスオウガみたいにランダム兵士ネームをイギリス由来で固めても開発スタッフ知識すげーって褒められたこともなかった…

54 23/09/05(火)06:55:42 No.1098194507

>タクティクスオウガみたいにランダム兵士ネームをイギリス由来で固めても開発スタッフ知識すげーって褒められたこともなかった… でも銀英伝は突っ込まれる

55 23/09/05(火)06:56:55 No.1098194591

>水星の魔女でもチュチュが手を合わせて拝むポーズしてたのに対してツッコミがあったけど >視聴者(日本人)に対する表現のローカライズとして見るべきだと思う 別にファンタジー作品じゃないんだしツッコミ自体が的外れでは…?

56 23/09/05(火)06:58:31 No.1098194705

SFはまだ地球圏の文化が下敷きにあった上での未来だと思えば気にならんな…

57 23/09/05(火)06:59:49 No.1098194800

こういうツッコミって何も作品のクオリティアップにつながらない上に本人の見識の浅さだけ見えるよね

58 23/09/05(火)06:59:52 No.1098194803

取り敢えずスレ「」にdelいれるわ

59 23/09/05(火)07:00:20 No.1098194845

この手の話は異世界おじさんの解釈がいい落とし所だと思う

60 23/09/05(火)07:01:14 No.1098194918

この世界にはキユーさんが居たんだよ

61 23/09/05(火)07:02:43 No.1098195012

というか水星の魔女はスレミオが日本の観光してただろ

62 23/09/05(火)07:05:06 No.1098195206

杞憂屋って言い回しは初めて見た

63 23/09/05(火)07:07:56 No.1098195414

やるだけなら根気強くすれば出来るけど面倒過ぎてやる意味ないだけでは

64 23/09/05(火)07:10:34 No.1098195630

日本語に翻訳した結果こうなっていますが 原語だとアチョモランゲペソ…と言っています

65 23/09/05(火)07:11:13 No.1098195689

>https://ncode.syosetu.com/n3406ga/ 面白かったから感想見に行ったら最新の感想がスレ「」みたいなきっっっしょいやつじゃん 良かったな仲間がいて

66 23/09/05(火)07:13:13 No.1098195903

一方エルデンリングはギリシア語由来の英語使ってるほど凝ってるくせに日本語版で英語字幕すらつけなかった

67 23/09/05(火)07:14:02 No.1098195983

>一方エルデンリングはギリシア語由来の英語使ってるほど凝ってるくせに日本語版で英語字幕すらつけなかった どうせジャップはわかんねぇだろ…そういうの…

68 23/09/05(火)07:14:41 No.1098196051

>仏教とか中国由来の言葉全部排除したらまともな会話すらできなくなるんじゃなかろうか ありがとうの一言すらいえなくなっちまう

69 23/09/05(火)07:16:32 No.1098196248

>水星の魔女でもチュチュが手を合わせて拝むポーズしてたのに対してツッコミがあったけど >視聴者(日本人)に対する表現のローカライズとして見るべきだと思う 地球と各国存在して思いっきり日本人か日系人なのが主要キャラにいる作品に何を…?

70 23/09/05(火)07:17:55 No.1098196398

>仏教とか中国由来の言葉全部排除したらまともな会話すらできなくなるんじゃなかろうか おぺにす…

71 23/09/05(火)07:18:30 No.1098196471

チュチュのはツッコミというか この動作はブディスト特有のものだから彼女の出身はそっちの方か…みたいな考察をGAIJINがしてただけだし

72 23/09/05(火)07:18:48 No.1098196500

>指輪はトールキン直々に出版する際は現地語訳してくださいって言ってるからつらぬき丸のほうが正しい >スティンガーを今風に日本語訳するとどうなるかは俺もよくわからんが! 一応本当の名前は別にあるのにゴブリンたちが名付けた名前だからだっさ…ってなるのはある意味物凄く正しい翻訳なんだよ つらぬき丸とかなぐり丸とかかみつき丸なのは

73 23/09/05(火)07:21:49 No.1098196819

>杞憂屋って言い回しは初めて見た 〇〇屋って言い回しの〇〇の部分に何かしらの単語当てはめるだけだからな

74 23/09/05(火)07:29:26 No.1098197636

高島屋め…

75 23/09/05(火)07:33:11 No.1098198070

この手の突っ込みして揚げ足取った気分になってる人ってネットに多いよな昔から

76 23/09/05(火)07:33:20 No.1098198094

日本語で書いてあるなら日本がある それは読者に向けて翻訳したと言うならことわざ等も翻訳されている ってだけなんだけど片方だけ採用しておかしいおかしいって言ってるのよね

77 23/09/05(火)07:35:41 No.1098198384

まず世界って単語からアウトになるの判定厳しすぎるだろ

78 23/09/05(火)07:36:11 No.1098198449

呉越同舟にツッコんでる馬鹿も見たことあるな

79 23/09/05(火)07:42:12 No.1098199252

囲碁出さないと駄目も八百長も駄目だからな…

80 23/09/05(火)07:51:48 No.1098200513

>>https://ncode.syosetu.com/n3406ga/ >面白かったから感想見に行ったら最新の感想がスレ「」みたいなきっっっしょいやつじゃん >良かったな仲間がいて 同一人物だったりして

81 23/09/05(火)07:52:38 No.1098200635

>この手の突っ込みして揚げ足取った気分になってる人ってネットに多いよな昔から そしてそんな馬鹿たちの御輿にされるトールキンかわいそ…

82 23/09/05(火)07:55:13 No.1098201008

ローみたいだな

83 23/09/05(火)08:02:41 No.1098202165

ファンタジーだけど普通に日本も中国もある世界じゃん

84 23/09/05(火)08:03:59 No.1098202403

>そしてそんな馬鹿たちの御輿にされるトールキンかわいそ… でも友達がファンタジーにサンタクロース出したらブチキレてたし…

85 23/09/05(火)08:05:30 No.1098202677

>高島屋め… し、死んでる…

86 23/09/05(火)08:14:44 No.1098204359

>杞憂する人を杞憂屋と呼ぶのはちょっと初めて見たかもしれん 推敲屋め

87 23/09/05(火)08:18:09 No.1098204999

>仏教とか中国由来の言葉全部排除したらまともな会話すらできなくなるんじゃなかろうか やまとことばしかつかえないきまりではなすのはおもしろいかもしれない まあひらがなってそもそもかんじをかきくずしたやつなんだけど

88 23/09/05(火)08:21:59 No.1098205632

俺も小学生の頃こういう揚げ足取るの好きだったな 大きくなったら卒業するよ

89 23/09/05(火)08:22:59 No.1098205788

>>高島屋め… >し、死んでる… ジャスコ屋め……

90 23/09/05(火)08:25:16 No.1098206198

気分屋は一般的な言い回しだし他がダメなはずはないがそういえばあまり見かけないかもしれん

91 23/09/05(火)08:26:52 No.1098206477

>水星の魔女でもチュチュが手を合わせて拝むポーズしてたのに対してツッコミがあったけど >視聴者(日本人)に対する表現のローカライズとして見るべきだと思う そもそも地球に加古川が存在する世界だぞ

92 23/09/05(火)08:30:05 No.1098206978

>まず世界って単語からアウトになるの判定厳しすぎるだろ WORLDって言え

93 23/09/05(火)08:30:10 No.1098206989

地球でもわりと日本出てきたしな水星の魔女

94 23/09/05(火)08:30:52 No.1098207103

>>言語まできっちり作られてるハイファンタジーが読みたかったら指輪物語読んでなさい >つらぬき丸って名前ダサ… あれは訳すときにはその国の言語にしてねみたいなお約束があったから…

95 23/09/05(火)08:31:25 No.1098207192

>WORLDって言え アウトだよ!

96 23/09/05(火)08:31:58 No.1098207291

>アウトだよ! 英語は仏教だった…?

97 23/09/05(火)08:33:30 No.1098207530

>>言語まできっちり作られてるハイファンタジーが読みたかったら指輪物語読んでなさい >日本人にこのレベルのファンタジー書ける人って存在しないもんな 上橋菜穂子

98 23/09/05(火)08:34:03 No.1098207621

>>>言語まできっちり作られてるハイファンタジーが読みたかったら指輪物語読んでなさい >>日本人にこのレベルのファンタジー書ける人って存在しないもんな >上橋菜穂子 誰だよ

99 23/09/05(火)08:35:33 No.1098207853

今調べたら古英語だとWorldじゃなくてMiddangeardの方を使ってたのか…

100 23/09/05(火)08:40:00 No.1098208592

お前サムライ8とか好きだな?

101 23/09/05(火)08:40:03 No.1098208604

>あれは訳すときにはその国の言語にしてねみたいなお約束があったから… 英語だからかっこいいような気がしてただけで原語版からしてダサ…

102 23/09/05(火)08:41:13 No.1098208788

向こうの諺とか一々作られても困るわ!

103 23/09/05(火)08:42:36 No.1098209010

このメチョペンタモめ!お前のような奴の事をベベンダルのロッポも嫌な顔をすると言うのだ!出ていけ!私がボジャムツになる前にな!! くらいでいいよね

104 23/09/05(火)08:42:54 No.1098209062

トンカチに 硬くて痛いやつ ってつけるようなもんだろスティングって

105 23/09/05(火)08:43:22 No.1098209138

>向こうの諺とか一々作られても困るわ! それはそれで楽しいんだけど…まぁそこにこだわり過ぎてもね… こだわるだけの理由があるなら別だけど

106 23/09/05(火)08:48:39 No.1098210035

ファンタジーものはこっちの言葉に翻訳されたものとして読んでるから四面楚歌とかも俺は許しちゃう ていうかいちいちその世界における四面楚歌みたいなの作られてもうるせえわ

107 23/09/05(火)08:49:18 No.1098210156

>>言語まできっちり作られてるハイファンタジーが読みたかったら指輪物語読んでなさい >日本人にこのレベルのファンタジー書ける人って存在しないもんな そんな外人には指輪物語レベルのファンタジーを書ける普通にいるみたいな…

108 23/09/05(火)08:50:17 No.1098210328

相撲も野球も麻雀も将棋も囲碁も無いと使える表現ごっそり無くなるぞ

109 23/09/05(火)08:50:53 No.1098210435

原作者指定の縛りプレイがあるにしては馳夫さんとか貫き丸は頑張った翻訳だと思うよ…

110 23/09/05(火)08:50:59 No.1098210446

>ハンターハンターでユダはキリストを銀貨30枚で売ったって団長が言い出した時は >キリストいるんだ…って思った セリエAもあるし

111 23/09/05(火)08:51:48 No.1098210591

ポケモンだってインドあるしな

112 23/09/05(火)08:51:55 No.1098210610

既成のことわざを置き換えた造語を出すたびに注釈でこちらの世界における意味あいとその成り立ちを説明して5ページくらい読んでも注釈だらけで全く話が進まない皮肉的な作品とか探せばありそう

113 23/09/05(火)08:52:30 No.1098210703

>ポケモンだってインドあるしな というかなんならねずみポケモンとかいぬポケモンとかの分類の時点でポケモンでないネズミやイヌがいるってことになるからな

114 23/09/05(火)08:55:41 No.1098211233

こだわったらこだわったでファルシのルシがパージとかバカにされるし…

115 23/09/05(火)08:59:48 No.1098211922

仏教アンチってたいへんそうだなって貼られたなろう読んでて思った

116 23/09/05(火)09:02:01 No.1098212292

>>ポケモンだってインドあるしな >というかなんならねずみポケモンとかいぬポケモンとかの分類の時点でポケモンでないネズミやイヌがいるってことになるからな 大昔の小説版ポケモンだと現実世界の動物が消えるとそれに対応するポケモンが世界に生まれる設定だった名残だね この設定が今も生きてるかどうかは知らんけど犬なんかはめっちゃ昔に消えてるらしい

117 23/09/05(火)09:04:43 No.1098212717

デパートの名前みたい

118 23/09/05(火)09:14:29 No.1098214503

異世界転生する時オートほんやくコンニャク機能はつけてほしい

119 23/09/05(火)09:15:12 No.1098214621

それ突き詰めたら重力とか言ったら(コペルニクスやニュートンいたんだ…)ってなったりマナとか出たら(ポリネシア諸島あるんだ…)とかになってかない? 息苦しいよ

120 23/09/05(火)09:19:05 No.1098215357

リゼロはあっちの世界の故事成語頻繁に使うキャラが味方に居て後々の展開や外伝で由来回収したりしてたな

121 23/09/05(火)09:21:55 No.1098215924

転生・転移系の異世界なら物語読み進めた先でなんやかんや理由出てきたりする 先輩転生者が偉人になってて現地民に影響及ぼしてたり

↑Top