23/09/05(火)03:17:10 ファミ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/09/05(火)03:17:10 No.1098182537
ファミコンやるよ!9時くらいまで? https://www.twitch.tv/november_aki 昨日は寝てました 今日は遊ぶよ!
1 23/09/05(火)03:18:38 No.1098182636
ほうワルキューレですか FC特有の攻略見ないと進まないゲームですよこれは
2 23/09/05(火)03:18:39 No.1098182637
ノブあき一番乗りなのだ!
3 23/09/05(火)03:22:13 No.1098182926
見逃したけどバベルの塔攻略おつおめなのだ
4 23/09/05(火)03:25:41 No.1098183195
塔を登るのは消耗が激しかったのだ
5 23/09/05(火)03:26:50 No.1098183296
ゼルダとかと違って誰も何も説明してくれないシビアな世界
6 23/09/05(火)03:28:43 No.1098183441
現代ではおなじみ死んだ戦士を導く者なヴァルキューレを単騎でとにかく邪神達狩れって放り出すストロングスタイルはむしろ現代的なのだ
7 23/09/05(火)03:29:51 No.1098183525
まだバベルの塔登るつもりなのかい
8 23/09/05(火)03:32:57 No.1098183781
敵の弾はタイミングよく斬ると消せたような
9 23/09/05(火)03:34:08 No.1098183874
ポーション適時飲んでいいね オレンジが回復でブドウ色が解毒
10 23/09/05(火)03:36:27 No.1098184032
説明書必須なのだ
11 23/09/05(火)03:38:52 No.1098184204
いい感じの角度で一方的に殴れそうなのだ
12 23/09/05(火)03:38:52 No.1098184206
ゼットンみたいな形してるから強いのだ
13 23/09/05(火)03:39:46 No.1098184264
マメにレベルあげんとつらそう
14 23/09/05(火)03:39:48 No.1098184265
容赦のないハメがnovを襲う
15 23/09/05(火)03:57:20 No.1098185290
ラムアタックくらわすのだ
16 23/09/05(火)03:58:29 No.1098185357
まずはこの狭い範囲で基本を遊んでくださいというデザインは皆無なのだ
17 23/09/05(火)03:58:55 No.1098185382
二度と帰れはしないのだ…
18 23/09/05(火)04:00:33 No.1098185480
兜をかぶっとるのだ
19 23/09/05(火)04:01:57 No.1098185553
ダメージ半減らしいのだ
20 23/09/05(火)04:05:17 No.1098185712
何もない島にも何かあったりするらしいのだ
21 23/09/05(火)04:06:10 No.1098185758
ワニみたいなやつやべぇ
22 23/09/05(火)04:06:45 No.1098185788
流れ着いた島に「」が居てなんだかんだで恋に落ちるのだ
23 23/09/05(火)04:07:19 No.1098185819
ハイポーションなのだ
24 23/09/05(火)04:07:54 No.1098185850
何処かのカセットで見た事あるおうちなのだ
25 23/09/05(火)04:08:18 No.1098185866
かわいくねえなあサンドラ
26 23/09/05(火)04:08:59 No.1098185909
微動だにしない店員
27 23/09/05(火)04:09:04 No.1098185913
ボンバーマンの敵にいそう
28 23/09/05(火)04:10:17 No.1098185985
斧はともかく一番右のはなんなのだ
29 23/09/05(火)04:12:49 No.1098186125
出口暗くて見えないのだ そこにあるはず
30 23/09/05(火)04:15:15 No.1098186245
落ちてた斧拾ったのだ
31 23/09/05(火)04:15:18 No.1098186249
防具なくなったら詰むじゃん…
32 23/09/05(火)04:16:34 No.1098186310
見えないアイテム落ちてたりするのだ
33 23/09/05(火)04:17:07 No.1098186335
オーノー!斧が壊れちまったぜ!
34 23/09/05(火)04:17:09 No.1098186338
信じる心を失ったあき
35 23/09/05(火)04:19:57 No.1098186485
やったぜ
36 23/09/05(火)04:27:35 No.1098186887
し、死んでる…
37 23/09/05(火)04:27:55 No.1098186908
入口と出口は違うみたいなのだ
38 23/09/05(火)04:28:39 No.1098186946
ここでヒント 斧で山は切れるのだ…どうして…?
39 23/09/05(火)04:29:18 No.1098186976
何度も斬るのだ
40 23/09/05(火)04:29:28 No.1098186987
いや嘘は言ってないはずなのだたしかメイビー
41 23/09/05(火)04:30:35 No.1098187038
向いてる方向かな?
42 23/09/05(火)04:30:55 No.1098187056
油断大敵なのだ
43 23/09/05(火)04:31:51 No.1098187107
お店のサンドラかわいいのだ
44 23/09/05(火)04:32:41 No.1098187142
毒かー!
45 23/09/05(火)04:35:06 No.1098187259
インベントリ小さ過ぎ問題なのだ
46 23/09/05(火)04:35:11 No.1098187263
タイミングよく斬ることで攻撃封じてるのか
47 23/09/05(火)04:37:17 No.1098187384
ファミコンだとソフトに世界地図が付いてた気がするのだ
48 23/09/05(火)04:37:24 No.1098187392
大陸ごとに完璧にしていたほうがいいかも?
49 23/09/05(火)04:41:04 No.1098187552
砂漠は日差しが強いからマント必須なのだ
50 23/09/05(火)04:41:48 No.1098187601
ブラックサンドラさんなのだ SOSなのだ
51 23/09/05(火)04:43:01 No.1098187657
オアシスのとこになんか落ちてた気がするのだ
52 23/09/05(火)04:43:06 No.1098187661
ほんとだ背中にSOSって書いてるのだ…
53 23/09/05(火)04:43:10 No.1098187665
チャレンジャー思い出すのだ
54 23/09/05(火)04:43:53 No.1098187689
悪落ちしたサンドラさんなのだ
55 23/09/05(火)04:44:41 No.1098187724
速攻で削られててウケるのだ
56 23/09/05(火)04:44:56 No.1098187734
逃げ惑うノブあきは心の健康に良い
57 23/09/05(火)04:45:26 No.1098187757
パワーが足りないのだ
58 23/09/05(火)04:45:36 No.1098187764
斧で山斬るにはなんか条件があるのだ?思い出せないのだ
59 23/09/05(火)04:47:04 No.1098187816
シャボン玉みたいな魔法で透明なアイテム見えるっぽいのだ
60 23/09/05(火)04:47:04 No.1098187818
レベリングしないと辛そうなのだ
61 23/09/05(火)04:48:05 No.1098187872
女の子の服が透けて見える魔法くださいのだ
62 23/09/05(火)04:49:03 No.1098187921
モザイクとれるやつなのだ
63 23/09/05(火)04:50:51 No.1098188017
安物はすぐ壊れるのだ
64 23/09/05(火)04:52:20 No.1098188080
体力が2㎝しかないとすぐ死んじゃうのだ
65 23/09/05(火)04:52:55 No.1098188101
ノブあきもワルキューレっぽい鎧着るのだ
66 23/09/05(火)04:52:59 No.1098188105
だからこうして目の前でブラックサンドラを虐殺するのだ
67 23/09/05(火)04:54:14 No.1098188161
ヒントなら説明書と地図に書いておいたのだグッドトリップ!
68 23/09/05(火)04:55:28 No.1098188217
悪知恵あき
69 23/09/05(火)04:55:31 No.1098188219
白菜じゃなくて本家ワルキューレなのだ
70 23/09/05(火)04:57:13 No.1098188297
まあ適当に決めて苦しむノブあきも一興なのだ
71 23/09/05(火)04:57:38 No.1098188317
もしかして地図は無いのだ?
72 23/09/05(火)04:59:00 No.1098188381
これはお絵描きマッピングじゃな
73 23/09/05(火)05:00:21 No.1098188454
こまめに宿いかなきゃね…
74 23/09/05(火)05:02:08 No.1098188538
うわ ワニつよい のだ
75 23/09/05(火)05:02:20 No.1098188548
さっきそこの湖でパワーポーション拾ってたのだ シャボン玉使ってみるのだ
76 23/09/05(火)05:02:26 No.1098188553
レベル上げが必要なのだ
77 23/09/05(火)05:02:49 No.1098188569
マントないからHP減ってる
78 23/09/05(火)05:02:59 No.1098188576
マント無いから削られてるのだ
79 23/09/05(火)05:03:49 No.1098188614
安易な金稼ぎは許されざるよ死ね!されたのだ
80 23/09/05(火)05:04:22 No.1098188636
バルタン星人みたいな敵EXPくれなかったような
81 23/09/05(火)05:04:53 No.1098188664
うろおぼえだけど隠しショップがあった気がするのだ
82 23/09/05(火)05:05:21 No.1098188691
こんばんはのぶあきちゃん金は山程あるとか現実で言ってみてえセリフなのだ
83 23/09/05(火)05:06:01 No.1098188723
どっかの小島にマントあった気がするのだ シャボン玉使うのだ
84 23/09/05(火)05:06:51 No.1098188761
衝角攻撃は由緒正しい轢き逃げアタックなのだ
85 23/09/05(火)05:07:34 No.1098188794
今の島あやしかったのだ
86 23/09/05(火)05:07:52 No.1098188804
判定があれだけどなんかあるのだ
87 23/09/05(火)05:08:08 No.1098188818
色違いがワープみたいになってる
88 23/09/05(火)05:08:25 No.1098188829
あきらかに1ブロックだけ地面の色が違ったのだ
89 23/09/05(火)05:09:47 No.1098188883
わーお
90 23/09/05(火)05:10:16 No.1098188905
ロングのが強いかな
91 23/09/05(火)05:11:34 No.1098188966
体力少ないとパワーシートのが強いかも
92 23/09/05(火)05:11:47 No.1098188979
パワーショートの方が固定ダメージがロングより高いのだ でもレベルが上がってくるとロングが強いのだ
93 23/09/05(火)05:14:12 No.1098189068
でも高レベルになったら弱い武器でもどんな敵もワンパンとカニなってそうなのだ
94 23/09/05(火)05:26:24 No.1098189558
よく見たらポイント3倍くらいになってるのだ もしかしてバベルってあの日クリアできなかったのだ?
95 23/09/05(火)05:28:08 No.1098189620
2回延長って昼近くまでやったのだ? 根性あるのだ…
96 23/09/05(火)05:36:40 No.1098190007
そりゃあムフフな
97 23/09/05(火)05:39:12 No.1098190141
うわ私の体力低すぎ!?
98 23/09/05(火)05:39:29 No.1098190157
サンドラ狩りが効率いいのだ
99 23/09/05(火)05:40:49 No.1098190211
なんだかわからんが説得力ある言葉なのだ
100 23/09/05(火)05:41:58 No.1098190265
言えたじゃねえかのだ
101 23/09/05(火)05:42:52 No.1098190312
オアシスでなんかあったよね
102 23/09/05(火)05:48:11 No.1098190546
オオオ イイイ 死ぬわアイツ
103 23/09/05(火)05:48:17 No.1098190550
毒消し持ってるのだ
104 23/09/05(火)05:50:16 No.1098190647
無限ランプなのだ
105 23/09/05(火)05:52:39 No.1098190759
いらないアイテム地面に置いときたいけどそれできたらフィールドがゴミ屋敷みたいになりそうなのだ
106 23/09/05(火)05:54:46 No.1098190855
こんまおあきちゃん
107 23/09/05(火)05:55:57 No.1098190922
ショートソードとショートソードがかぶってしまったぞ!なのだ
108 23/09/05(火)06:05:10 No.1098191405
このゲーム小学生ぐらいの時訳分からなかった事だけは覚えてる
109 23/09/05(火)06:07:49 No.1098191558
サンドラの大冒険以降はなんかあったっけ…ナムカプにいたような気がするくらい?
110 23/09/05(火)06:09:08 No.1098191638
ワルキューレの栄光とあとはコミックかな
111 23/09/05(火)06:10:46 No.1098191722
四方に敵が湧くのはリンクの冒険を思い出す
112 23/09/05(火)06:15:29 No.1098191986
おはようあきちゃん名前だけ知ってるゲーム
113 23/09/05(火)06:16:39 No.1098192036
やったのだ
114 23/09/05(火)06:18:48 No.1098192173
いんぺりあるくろす!
115 23/09/05(火)06:39:57 No.1098193419
新品と交換されるサンドラの魂
116 23/09/05(火)06:42:38 No.1098193591
もうお金には見向きもしなくなったのだ
117 23/09/05(火)06:42:52 No.1098193602
ちょっとちょっとちょっとースケスケの介でござるよ気づいておいでかコレコ俺には無理なのだ…
118 23/09/05(火)06:44:23 No.1098193699
サンドラがやきうのお兄ちゃんに見えたのだ
119 23/09/05(火)06:46:12 No.1098193812
山に囲まれた井戸に良い物があるのだ
120 23/09/05(火)06:47:14 No.1098193887
体力だかレベル上がると斧で山壊せるのだ
121 23/09/05(火)06:48:03 No.1098193938
できらあ!
122 23/09/05(火)06:48:36 No.1098193985
まあ実際意味わかんないよね斧で山割るの…
123 23/09/05(火)06:48:47 No.1098193996
また普通の斧拾ったのだ
124 23/09/05(火)06:49:21 No.1098194041
ワープゾーンの近くに落ちてる
125 23/09/05(火)06:50:44 No.1098194144
そこのおきのこ触るとスゴイよ…
126 23/09/05(火)06:52:34 No.1098194270
昔は手も足も出なかったレトロゲーが よくRTAのターゲットにされてるのだ
127 23/09/05(火)06:53:54 No.1098194381
たまに山斬って確かめるのだ
128 23/09/05(火)06:58:04 No.1098194671
いそがばがばまわれ
129 23/09/05(火)07:00:25 No.1098194851
ファンファーがドルアーガっぽいのだ
130 23/09/05(火)07:03:34 No.1098195089
兜をストックするとか?
131 23/09/05(火)07:04:33 No.1098195166
それにしてもワルキューレのドットがかわいくないな…
132 23/09/05(火)07:05:12 No.1098195215
設定画はノブあきそっくりなのだ
133 23/09/05(火)07:05:40 No.1098195257
>それにしてもワルキューレのドットがかわいくないな… でも当時の少年はこれプラス妄想で抜きまくったのだ
134 23/09/05(火)07:09:12 No.1098195511
兜あってこれは半端ねーのだ
135 23/09/05(火)07:10:18 No.1098195610
好奇心ノブを殺す…のだ
136 23/09/05(火)07:14:30 No.1098196029
おはNOV …もしかして何の情報も見ずにこれやってるんです?
137 23/09/05(火)07:48:05 No.1098200047
昔ほどそうだった気がするのだ
138 23/09/05(火)07:59:21 No.1098201611
ほら目隠ししてこの飴玉の味を当ててみてポロン
139 23/09/05(火)07:59:36 No.1098201652
飴も食べさせてもらえないゲーム
140 23/09/05(火)08:03:38 No.1098202348
8月8日はパインアメの日
141 23/09/05(火)08:04:01 No.1098202408
ナムコアンソロジー2版ワルキューレの冒険がやりたいのだ ゲームアーカイブスがなくなったせいがプレミア価格なのだ許せないのだ