23/09/05(火)02:58:08 夢特性... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/09/05(火)02:58:08 No.1098180893
夢特性込みで最強御三家はパルデアだと思う
1 23/09/05(火)03:03:50 No.1098181419
新しいほど御三家は強くなってる特に技
2 23/09/05(火)03:08:40 No.1098181823
強くしないと旅パから抜けるからな…
3 23/09/05(火)03:11:31 No.1098182065
ヒスイの御三家は旅から抜け出したぞ…
4 23/09/05(火)03:13:17 No.1098182210
総合的に見たら 種族値がちゃんと尖ってて長所がハッキリしてる 専用技の追加効果が優秀 夢特性が使いどころがあって微妙なものがない テラスタルという次回作で無くなってる可能性が高い要素にあまり依存してない って結構優秀なんだよね
5 23/09/05(火)03:14:14 No.1098182280
>ヒスイの御三家は旅から抜け出したぞ… 俺はバクフーン選んだけど最後まで連れ添ったぞ
6 23/09/05(火)03:23:01 No.1098182994
ゲッコウガはメガシンカとか貰えてなくても強かった
7 23/09/05(火)03:29:09 No.1098183474
専用技とかずるいっす
8 23/09/05(火)03:49:49 No.1098184849
きずなへんげはいいんだがサトシゲッコウガって名前までゲームに持ち込まないでほしかった
9 23/09/05(火)03:51:14 No.1098184938
御三家なのに俺のポケモンじゃないんだな…って悲哀はある けどまあタイアップだし?
10 23/09/05(火)03:51:52 No.1098184970
ゲッコウガは通常の色違いが一番かっこいい 個人的にだけど
11 23/09/05(火)03:53:55 No.1098185098
バタフリーとモルフォンが取り違えられたとか言われるんならブリガロン原種とブリガロン色違いも取り違えられたって言われるべきだと思う
12 23/09/05(火)03:54:08 No.1098185113
夢込みならガラルだろ グラスラゴリラより強い御三家なんてメガ含めて全部束ねても存在しねえ
13 23/09/05(火)03:54:55 No.1098185160
>夢込みならガラルだろ >グラスラゴリラより強い御三家なんてメガ含めて全部束ねても存在しねえ あれは一時の夢だから…いやでもメガもそうか??
14 23/09/05(火)03:56:59 No.1098185278
>あれは一時の夢だから…いやでもメガもそうか?? グラスラわざマシン来るしダイマックスない環境で夢の続きが始まるぞ
15 23/09/05(火)03:57:30 No.1098185299
グラスラゴリラとメガリザYはちょっと別枠な感じはどうしてもある
16 23/09/05(火)03:58:38 No.1098185365
変幻自在とリベロが弱体化したのに割と上の方で頑張れてるマスカーニャは何が優秀なのか
17 23/09/05(火)03:58:53 No.1098185379
グラスラ威力60に落ちるらしいけど60でもジェットパンチやテクニバレパンと同じなんだよな…
18 23/09/05(火)03:59:22 No.1098185403
>変幻自在とリベロが弱体化したのに割と上の方で頑張れてるマスカーニャは何が優秀なのか トリックフラワーの確定急所
19 23/09/05(火)04:02:53 No.1098185599
使用率の30~100って数的にはめっちゃ詰まってるからマスカーニャゴリララウドボーンゲッコウガエースバーンウェーニバルって言うほど差が無いと思うな
20 23/09/05(火)04:03:15 No.1098185621
素早くてすり替えどくびしはたきとんぼと小技が優秀だから
21 23/09/05(火)04:04:09 No.1098185670
>使用率の30~100って数的にはめっちゃ詰まってるからマスカーニャゴリララウドボーンゲッコウガエースバーンウェーニバルって言うほど差が無いと思うな 遭遇率でいうと1-30 30-100 100-150 それ以下な感じはまあある
22 23/09/05(火)04:05:39 No.1098185729
パルデアは御三家全部入れるパーティーも上位の奴ら意識したフォローできてれば 趣味パとしては結構強めなんじゃないだろうか
23 23/09/05(火)04:07:00 No.1098185798
パルデアといえば炎悪草悪と来てパオジアンが水悪じゃないのメチャクチャもやもやする
24 23/09/05(火)04:07:03 No.1098185807
個人的にはよく見る見ないのラインはHOMEの50位辺り ちなみにシングルだと今期前期ともに50位はニンフィアでダブルだと現在ミミッキュで前期ランドロス化身
25 23/09/05(火)04:08:36 No.1098185884
通常もっと強くしろよ
26 23/09/05(火)04:09:44 No.1098185940
魔法が解けた感が強いリザードン あいつ…専用技とかないんだな…
27 23/09/05(火)04:11:15 No.1098186035
サンパワーってなんなんだろうな パワーでダメージ喰らうなよ
28 23/09/05(火)04:11:33 No.1098186052
深緑猛火激流も別に悪い特性じゃないしゲコとマスカーニャはたまにそっち使ってるし…
29 23/09/05(火)04:12:37 No.1098186110
>魔法が解けた感が強いリザードン >あいつ…専用技とかないんだな… メガとキョダイ失ったらカントー最弱あると思うわ
30 23/09/05(火)04:13:39 No.1098186166
メガ二種はやりすぎとずっと言われてたがなくなったらこれだ
31 23/09/05(火)04:14:29 No.1098186207
メガフシギバナの厚い脂肪はかなり無法な組み合わせだったと思う
32 23/09/05(火)04:14:43 No.1098186215
そもそもまず元々リザードンがイマイチ強くないからなされたテコ入れだからな…
33 23/09/05(火)04:15:33 No.1098186264
メガで言うならラグラージも中々の強さだった
34 23/09/05(火)04:15:46 No.1098186272
メガ失った奴らはなんらかの形で救済されて欲しいよね 掟破りの第4進化実装してもいいのよ?
35 23/09/05(火)04:16:05 No.1098186285
リザードンとバクフーンの素の種族値が全く同じなの手抜き感ある
36 23/09/05(火)04:17:38 No.1098186370
>リザードンとバクフーンの素の種族値が全く同じなの手抜き感ある 金銀は納期がな… バクフーンよく言われるけどメガニウムとかだってフシギバナの種族値並べかえただけだし
37 23/09/05(火)04:18:22 No.1098186400
ジョウトについては特に対戦環境とか考えてなかったから積極的に強いポケモン作ろうって気がなかったのもある
38 23/09/05(火)04:18:36 No.1098186413
インテレオンは配分だけ見たら物凄く強そうに見えるよね
39 23/09/05(火)04:19:14 No.1098186447
御三家はシリーズ隔てても強さ安定してるのは耐久に厚めの奴らな気がする 耐久特化だとダメだが
40 23/09/05(火)04:19:47 No.1098186474
フシギバナさんはずっと強い
41 23/09/05(火)04:21:44 No.1098186577
草単って弱点多いし範囲狭いしジャローダみたいな優秀な一芸持ってないと厳しいんだけど 草毒になると弱点1つ減るし最近は毒技もフェアリーに刺さるから重宝されるし フシギバナはいつの間にか大地の力も習得してて範囲も申し分ないんだよね
42 23/09/05(火)04:22:44 No.1098186625
強いアタッカーはガンガン増えても受けのバリエーションが広がるのは遅めだよな
43 23/09/05(火)04:23:55 No.1098186684
受けは潰す傾向でバランスとってるからな 存在が残る程度にはしてるけど
44 23/09/05(火)04:25:06 No.1098186743
ウェーはウーラオスが目の上のたんこぶだけど 一応専用技の積み効果と氷飛行技で差別化できるか
45 23/09/05(火)04:26:19 No.1098186821
水タイプが氷技取得が基本のように草が地面技取得が基本なら良いのにな地面に生えるわけだし
46 23/09/05(火)04:27:37 No.1098186888
書き込みをした人によって削除されました
47 23/09/05(火)04:28:42 No.1098186949
言ってもアシレインテウェーニバルってどれもそこそこ以上には強いと思う
48 23/09/05(火)04:29:06 No.1098186967
自分のマスカーニャはパオジアンに蜻蛉したりハバタクカミ相手に不意打ちしたりしてる
49 23/09/05(火)04:29:50 No.1098187005
>言ってもアシレインテウェーニバルってどれもそこそこ以上には強いと思う 思考停止レベルではないだけど普通に通用する強さではあるよ
50 23/09/05(火)04:31:32 No.1098187086
ヒスイケンキも持ち上げられたほどじゃなかったがまあまあ頑張ってはいるな
51 23/09/05(火)04:32:14 No.1098187119
ゲッコウガももっとやれると思ったよ
52 23/09/05(火)04:34:41 No.1098187244
スナイパーはなぁ
53 23/09/05(火)04:35:24 No.1098187277
SVのゲコは素早さインフレと悪へのマークキツくなってるのと変幻弱体化って何重苦受けてんだって割にはめちゃくちゃ頑張ってるとは思う
54 23/09/05(火)04:36:42 No.1098187356
最近のは専用技の性能盛ってるからまあ当然というか
55 23/09/05(火)04:39:22 No.1098187481
世代が新しくなればなるほどその世代じゃ弱いな…ってなるポケモンでも一芸あったりする
56 23/09/05(火)04:39:29 No.1098187486
パルデアはモチーフ的に世界のお祭りって共通点があるのが好き
57 23/09/05(火)04:40:17 No.1098187517
ウェーニバルは アクアステップ インファイト アイススピナー あと何が良いだろうか
58 23/09/05(火)04:41:22 No.1098187570
水地面ステロあくびだけで飯が食えるぜ
59 23/09/05(火)04:41:43 No.1098187595
アイススピナーって地味に強いよね追加効果
60 23/09/05(火)04:42:03 No.1098187612
>水地面ステロあくびだけで飯が食えるぜ 世代によってメガとかクイックターンも持っててマジで強いな君
61 23/09/05(火)04:49:38 No.1098187953
>ウェーニバルは >アクアステップ >インファイト >アイススピナー >あと何が良いだろうか 激流ならアクジェ 自信過剰ならウェーブタックル
62 23/09/05(火)04:58:51 No.1098188374
スレ画みたいにひとまとめにしたときラウドボーンが寝てるの収まりがいいなと思ってしまった
63 23/09/05(火)05:01:36 No.1098188517
>スレ画みたいにひとまとめにしたときラウドボーンが寝てるの収まりがいいなと思ってしまった というかどの世代も基本ひとりは四足歩行がいるぞ カロスだけは全員立ってるけどなんか皆猫背だから逆にマッチしてる
64 23/09/05(火)05:07:13 No.1098188777
メガニウムとかは四足だけど首長いから見た目のバランス的には並べてあまり良くならんのよな…
65 23/09/05(火)05:11:11 No.1098188946
書き込みをした人によって削除されました
66 23/09/05(火)05:13:00 No.1098189033
>世代が新しくなればなるほどその世代じゃ弱いな…ってなるポケモンでも一芸あったりする ワナイダーとか最序盤虫で種族値合計も低いのに一発耐えて仕事できるくらいの耐久配分されてるの最新作ならではだよね
67 23/09/05(火)05:14:18 No.1098189077
ウミトリオさんみたいな例外はいるが逆に言うと他は何かしら性能デザイン納得されてるからそういう例外が目立つ感じでもあるしな
68 23/09/05(火)05:20:33 No.1098189332
あいつ配分良いわけじゃないダグトリオのまんまコピペって手抜きすぎるだろ
69 23/09/05(火)05:22:17 No.1098189391
>あいつ配分良いわけじゃないダグトリオのまんまコピペって手抜きすぎるだろ リザードン→バクフーンだっているんだ あのくらいどうでもいいよどうせ誰も気にしないし
70 23/09/05(火)05:24:37 No.1098189490
バクフーンは今ですらネタにされるくらい気にされてるもん!
71 23/09/05(火)05:26:24 No.1098189557
>あのくらいどうでもいいよどうせ誰も気にしないし 恵まれないものから技を奪ったり開発側もわりとこういう考えしてそうだよね
72 23/09/05(火)05:30:05 No.1098189695
リージョン出すくらいなら別種で良いじゃん!からのもう少しまともな性能にしてやれよは酷い
73 23/09/05(火)05:30:33 No.1098189720
勝手にマスクデータ解析しておいて文句つけてくるとか何様のつもりだくらいは思ってそう
74 23/09/05(火)05:31:10 No.1098189746
調べてみたらワナイダー種族値合計404の癖してまあまあ硬い配分されてんな…
75 23/09/05(火)05:31:12 No.1098189750
ダブルの範囲技の被弾モーションが個別じゃなくて左右シンクロなの酷い手抜きだとずっと思ってる
76 23/09/05(火)05:31:55 No.1098189793
>ダブルの範囲技の被弾モーションが個別じゃなくて左右シンクロなの酷い手抜きだとずっと思ってる ただでさえ重いのに凝ったモーション入れると今度こそ落ちるぞ!
77 23/09/05(火)05:32:17 No.1098189807
>勝手にマスクデータ解析しておいて文句つけてくるとか何様のつもりだくらいは思ってそう マスクにしておく必要性ほぼないじゃん!公開しろよもう!!
78 23/09/05(火)05:32:22 No.1098189809
そうは言ってもこのゲームマスクデータ知らないと何も出来ねえんだけど!
79 23/09/05(火)05:33:38 No.1098189870
>>勝手にマスクデータ解析しておいて文句つけてくるとか何様のつもりだくらいは思ってそう >マスクにしておく必要性ほぼないじゃん!公開しろよもう!! はい!そういう声が多かったので公式のポケモンずかんでステータス出すようにしましたよ! fu2538146.png
80 23/09/05(火)05:33:54 No.1098189881
3匹全員強い世代ってよく考えたら無いんだね 強いて挙げるならスレ画だけど
81 23/09/05(火)05:34:09 No.1098189893
>ただでさえ重いのに凝ったモーション入れると今度こそ落ちるぞ! モーション追加しろって言ってるんじゃなくて避けたり守ったりした側を被弾モーションにしなければそれでいいんだよ!
82 23/09/05(火)05:34:13 No.1098189895
グラフまではいいけど具体的な数値出すのはダメって基準がよくわからねえ
83 23/09/05(火)05:34:51 No.1098189914
>調べてみたらワナイダー種族値合計404の癖してまあまあ硬い配分されてんな… 不一致抜群くらいなら耐えて起点撒けるから一応仕事はできる これ以上耐久上げても巴投げくらいしかやる事ないし
84 23/09/05(火)05:35:22 No.1098189940
>グラフまではいいけど具体的な数値出すのはダメって基準がよくわからねえ まあキャラゲーだから〇〇はクソ!ゴミ!とかされるの嫌なんだろ
85 23/09/05(火)05:35:59 No.1098189974
ポケモンにはグッズにコラボ原作でのバトル以外にも道がある 弱くてもいいんだよウミトリオ弱くて悲しかったけど
86 23/09/05(火)05:36:37 No.1098190006
>3匹全員強い世代ってよく考えたら無いんだね >強いて挙げるならスレ画だけど 御三家の宿命みたいなもんで他2体が強すぎると残り一匹はまあまあ強くてもボロクソに貶されるからな…
87 23/09/05(火)05:36:51 No.1098190022
俺は子供の頃使ってたホウオウが伝説の割に妙に弱くて???ってなって後の世代でジャッジしてみたらダメかも祭りだったことがあるから個体値表示しないの許してないよ
88 23/09/05(火)05:37:32 No.1098190052
不思議でクリエイティブされてるけどあくまで生き物だからパラメータやデータ見せるのはちょっと…
89 23/09/05(火)05:38:27 No.1098190100
>3匹全員強い世代ってよく考えたら無いんだね >強いて挙げるならスレ画だけど カントー御三家は剣盾ダブルで全員禁伝環境までしっかり強かったぞ
90 23/09/05(火)05:38:28 No.1098190104
当たり前になってるけどあくまで生物にこうげきとかぼうぎょとかの概念あるのも割と変だし結局慣れじゃないかな…
91 23/09/05(火)05:38:49 No.1098190120
種族値(非公式名称) きそポイント 個体値(非公式名称) なつき度 孵化歩数(非公式名称) タマゴグループ(非公式名称) くらいはパッと見れるようにして欲しい
92 23/09/05(火)05:39:16 No.1098190145
>不思議でクリエイティブされてるけどあくまで生き物だからパラメータやデータ見せるのはちょっと… 実数値見せといてそれは通らねえぞ!
93 23/09/05(火)05:39:35 No.1098190161
こいつの特性はすいほう 炎半減かつ火傷無効で明記されてないけど水タイプの攻撃が2倍だ
94 23/09/05(火)05:39:36 No.1098190163
>カントー御三家は剣盾ダブルで全員禁伝環境までしっかり強かったぞ これでもカメックスは存在が抹消された扱いだったな… その後世界大会で大暴れしてくれてよかった
95 23/09/05(火)05:39:50 No.1098190173
生き物の行動にPPとかいう謎の概念はない
96 23/09/05(火)05:40:08 No.1098190188
>当たり前になってるけどあくまで生物にこうげきとかぼうぎょとかの概念あるのも割と変だし結局慣れじゃないかな… 正直最近のモンハンみたいに面倒くさい要素バッサリ切ってもいいと思う
97 23/09/05(火)05:42:44 No.1098190303
>俺は子供の頃使ってたホウオウが伝説の割に妙に弱くて???ってなって >後の世代でジャッジしてみたらダメかも祭りだったことがあるから個体値表示しないの許してないよ FRLGの三犬だったかがHとA以外全部駄目かもでコロシアム買ってねみたいな感じだったな…
98 23/09/05(火)05:45:21 No.1098190429
FRLGの三犬はどう考えてもバグなんだけど結局仕様ですで突っぱねられてたな… 仕様だった方がまずくないですかね…
99 23/09/05(火)05:46:31 No.1098190475
卵グループは水中1とか水中2とか分かりにくい…
100 23/09/05(火)05:48:13 No.1098190548
色々見直すとパルデア御三家本当に強いな 微妙扱いのウェーニバルすら使いどころ普通にあるぞ
101 23/09/05(火)05:50:18 No.1098190648
強いんだけど今の環境だと全員やや逆風な感じだな
102 23/09/05(火)05:53:56 No.1098190816
努力値はともかく個体値はほんとただの手間だから無くていいと思う
103 23/09/05(火)05:55:16 No.1098190878
一部の低個体値狙いはまだ意味あるし…
104 23/09/05(火)05:56:43 No.1098190950
>色々見直すとパルデア御三家本当に強いな >微妙扱いのウェーニバルすら使いどころ普通にあるぞ シーズン1でビルド羽休めバトンが2位になってたからマジで強い
105 23/09/05(火)05:58:00 No.1098191008
剣盾のカメックスは晴れサンパワーにダイジェ持ちのリザと葉緑素眠り粉のバナみたいな明確な強みがなかったからな そして明確な強みのないオールラウンダーはなぜか馬鹿にされがちなんだ
106 23/09/05(火)05:59:49 No.1098191103
そりゃ明確な強みがあるやつの方が強いからな…
107 23/09/05(火)06:01:21 No.1098191185
剣盾カメってダブルなら他の同期と同じキョダイ技と潮吹き吹雪ねこだましあってシングルでもからをやぶるやクイックターン獲得してたからあれで強みないっていってたら蹴られるレベルだと思う
108 23/09/05(火)06:02:05 No.1098191219
まあ猿でも理解できるセンセーショナルなアピールポイントがないと器用貧乏扱いされて終わりってのはあると思う
109 23/09/05(火)06:03:10 No.1098191297
>FRLGの三犬はどう考えてもバグなんだけど結局仕様ですで突っぱねられてたな… >仕様だった方がまずくないですかね… プログラムミスでカス個体が出てくる仕様ではあるからな…
110 23/09/05(火)06:04:21 No.1098191363
バクフーン好きなんだけど結局スカーフ噴火してた頃からあんまり変わってなくない?相対的にどんどん置いていかれてない…?とはたまに思う メガももらえなかったしヒスイも大人しめの調整だしそもそも原種はそこまで影響ないしで
111 23/09/05(火)06:04:45 No.1098191380
>>不思議でクリエイティブされてるけどあくまで生き物だからパラメータやデータ見せるのはちょっと… >実数値見せといてそれは通らねえぞ! 数値無しでゲームやるのは無理だし…妥協点だろ… パラメータは隠していいけど特性の仕様なんかは全部開かせ
112 23/09/05(火)06:07:12 No.1098191513
御三家はそろそろ3つ目の特性くれてもいいだろ オープニングでもらえる個体は深緑猛火激流固定でいいからさ
113 23/09/05(火)06:08:56 No.1098191623
ウェーニバルは流れにさえ乗れたらガンガン積めて止まらなくなるのがあまりにもダンサーらしすぎて一周回って好きな性能
114 23/09/05(火)06:09:33 No.1098191657
御三家特性は常時該当タイプ威力1.2倍にしてくれ ピンチ時にはそれ切って1.5倍でも更に掛け合わせて1.8倍でもいいから
115 23/09/05(火)06:10:24 No.1098191701
思い出補正抜きで全御三家で一番ナイスデザインなのゴウカザルだと思ってるから救済してほしい レジェアルでインファイトで脱力の姿勢で突っ込んで連撃かますのかっこよすぎて頭おかしくなるところだった
116 23/09/05(火)06:10:30 No.1098191706
>>あのくらいどうでもいいよどうせ誰も気にしないし >恵まれないものから技を奪ったり開発側もわりとこういう考えしてそうだよね 誰も気にしないだろと考えるくらいならそもそもこんなにバンバン実装するな
117 23/09/05(火)06:12:17 No.1098191807
>思い出補正抜きで全御三家で一番ナイスデザインなのゴウカザルだと思ってるから救済してほしい >レジェアルでインファイトで脱力の姿勢で突っ込んで連撃かますのかっこよすぎて頭おかしくなるところだった 猿は今となっては火力不足になってるだけであれでも技の多さでマシな方だから…
118 23/09/05(火)06:13:07 No.1098191852
>正直最近のモンハンみたいに面倒くさい要素バッサリ切ってもいいと思う いちいち王冠使うのも手間だし個性や性格をハーブで書き換えるなんてアウト臭いことするくらいなら性格ごとの能力の増減なんてやめてただのフレーバーテキストにしてほしい
119 23/09/05(火)06:13:33 No.1098191881
ドオーの考え抜かれた配分や元から恵まれた配分をそのまま持ってきたリククラゲが羨ましいんだよね
120 23/09/05(火)06:14:29 No.1098191930
>パラメータは隠していいけど特性の仕様なんかは全部開かせ 〇〇の威力があがる。系が文章表現同じなのに実際の倍率バラバラなのがね…
121 23/09/05(火)06:14:52 No.1098191948
収斂だからって種族値配分まで収斂する必要ないじゃないですか
122 23/09/05(火)06:15:55 No.1098192003
>思い出補正抜きで全御三家で一番ナイスデザインなのゴウカザルだと思ってるから救済してほしい >猿は今となっては火力不足になってるだけであれでも技の多さでマシな方だから… 技の択なんかよりも専用の新形態とかじゃねえの そもそもDPリメイクやアルセウスでシンオウにスポット来たのにシンオウ御三家がノータッチなのはどういう了見だ
123 23/09/05(火)06:17:14 No.1098192068
シンオウは夢特性来た時もなんかパッとしなかったな ありゃゲームバランス的な都合だろうけど
124 23/09/05(火)06:17:35 No.1098192090
7世代8世代も負けてないよなぁ ダブルも考慮すると最強はこの2つの方があるな
125 23/09/05(火)06:17:46 No.1098192101
リザとバナに比べていつもカメは一歩後ろにいるイメージがある
126 23/09/05(火)06:17:53 No.1098192110
1.1倍→あがる 1.2倍→あがる 1.5倍→あがる 2倍→あがる さがるどころか1.5倍→さがるどころか1.5倍
127 23/09/05(火)06:18:19 No.1098192141
まあ見とけよDLCで各地域の御三家超強化来るからよ
128 23/09/05(火)06:19:02 No.1098192186
デリバードの夢特性考えた人は何を考えてたのか聞きたい
129 23/09/05(火)06:19:16 No.1098192202
猿は別に弱体化してないけどテコ入れもされてないから純粋にインフレに置いて行かれただけなんだよな ダイパ当時は器用な強ポケ扱いだったよね確か
130 23/09/05(火)06:19:16 No.1098192204
リククラゲは別特性貰えねえかな…
131 23/09/05(火)06:20:13 No.1098192247
>デリバードの夢特性考えた人は何を考えてたのか聞きたい どうせ使われてないポケモンだしネタに振り切れた方が面白いかなって…
132 23/09/05(火)06:20:37 No.1098192270
>リザとバナに比べていつもカメは一歩後ろにいるイメージがある 剣盾ではカメも並んだぞ 今全員揃ったらリザが二歩後ろになるだろう
133 23/09/05(火)06:20:43 No.1098192276
>ダイパ当時は器用な強ポケ扱いだったよね確か ていうか格闘がだめだされ始めたのあいつのやらかしがきっかけ
134 23/09/05(火)06:20:59 No.1098192287
>デリバードの夢特性考えた人は何を考えてたのか聞きたい あれはよくあるゲーフリの悪ノリだろうし ゲーフリの社内では大ウケだったんだと思う
135 23/09/05(火)06:21:12 No.1098192305
>リククラゲは別特性貰えねえかな… きのこのほうし没収でいいなら…
136 23/09/05(火)06:22:01 No.1098192347
金銀御三家のずーっとパッとしない感じ逆に凄い
137 23/09/05(火)06:22:40 No.1098192381
>>ダイパ当時は器用な強ポケ扱いだったよね確か >ていうか格闘がだめだされ始めたのあいつのやらかしがきっかけ そんなことなくないか?猿の全盛って4世代だろ? 格闘全盛がブシンが暴れた5世代で格闘だめだの波が来たのがアロー台頭の6世代で
138 23/09/05(火)06:22:57 No.1098192395
デリバードがどうあがいても寝られないネタはユーザーにもそこそこウケてるから…
139 23/09/05(火)06:23:41 No.1098192436
>金銀御三家のずーっとパッとしない感じ逆に凄い 燻し銀…いや燻し銀とも違うな…
140 23/09/05(火)06:23:53 No.1098192447
そもそも通信対戦を意識して種族値設定するようになったのダイパくらいからじゃないか?
141 23/09/05(火)06:23:53 No.1098192448
>デリバードがどうあがいても寝られないネタはユーザーにもそこそこウケてるから… はりきりもあるだろ!
142 23/09/05(火)06:24:30 No.1098192480
>>金銀御三家のずーっとパッとしない感じ逆に凄い >燻し銀…いや燻し銀とも違うな… 酸化銀?
143 23/09/05(火)06:24:40 No.1098192493
旧世代御三家にも専用技ほしいよなぁ
144 23/09/05(火)06:24:44 No.1098192497
>金銀御三家のずーっとパッとしない感じ逆に凄い 性能はさておきシコ人気はずっとキープしてるのは逆に強い
145 23/09/05(火)06:24:52 No.1098192504
キチガイ3連炎格闘のラストを飾ったエンブオーに悲しい過去と現在…
146 23/09/05(火)06:25:14 No.1098192524
何かしら優遇されるポケモンがいた(そして大抵リザードンは優遇されていた)メガZダイマと来て テラスはかなりガチで全ポケ平等な強化システムだからようやくリザの素が見られた気がする
147 23/09/05(火)06:25:19 No.1098192532
外人どんだけベイリーフでシコってんだろうな
148 23/09/05(火)06:25:23 No.1098192537
>>金銀御三家のずーっとパッとしない感じ逆に凄い >性能はさておきシコ人気はずっとキープしてるのは逆に強い そんなもん何が相手でもシコってるだろ性欲猿勢は
149 23/09/05(火)06:26:57 No.1098192620
ちょっとでも炎電気とか水氷とかそういう御三家出ても構やしないのになにかと格闘や飛行や悪ばっか複合に採用しがちだよな…
150 23/09/05(火)06:27:00 No.1098192623
専用技なんて貰っても1~2世代後にはホイホイ配られるんだろ知ってるぞ えっじゃあ次の世代ではトリックフラワー振り回す害悪草が増えるってこと…?
151 23/09/05(火)06:27:32 No.1098192654
天邪鬼ジャロ出た時は御三家ここまで盛ってもいいのかってワクワクしたんだけどなぁ
152 23/09/05(火)06:27:59 No.1098192693
>旧世代御三家にも専用技ほしいよなぁ ヨクバリスだけどヒスイみたいなリージョン限定の専用技じゃなくて原種にも欲しいい!!ってなるなった
153 23/09/05(火)06:27:59 No.1098192694
トラックフラワー似合いそうなポケモンいるかなぁ
154 23/09/05(火)06:28:19 No.1098192713
>テラスはかなりガチで全ポケ平等な強化システムだからようやくリザの素が見られた気がする 平等な強化だとやっぱダメな奴はダメだな…
155 23/09/05(火)06:29:24 No.1098192776
トリフラは配られなくても別属性版トリフラは配られるかもしれん
156 23/09/05(火)06:29:30 No.1098192783
マスカーニャめっちゃ特殊型っぽいのに物理寄りで意外だった
157 23/09/05(火)06:29:38 No.1098192792
>ヨクバリスだけどヒスイみたいなリージョン限定の専用技じゃなくて原種にも欲しいい!!ってなるなった カモネギとかサニーゴとかなんで原種が追加進化出来んのだ
158 23/09/05(火)06:29:39 No.1098192797
>トラックフラワー似合いそうなポケモンいるかなぁ ロズレイド…?
159 23/09/05(火)06:30:07 No.1098192818
>トリフラは配られなくても別属性版トリフラは配られるかもしれん 虫とかならありそう
160 23/09/05(火)06:30:10 No.1098192820
トリックれんだ
161 23/09/05(火)06:30:53 No.1098192850
>専用技なんて貰っても1~2世代後にはホイホイ配られるんだろ知ってるぞ >えっじゃあ次の世代ではトリックフラワー振り回す害悪草が増えるってこと…? かげぬいは配られてないし全てが配られるわけではないだろう
162 23/09/05(火)06:30:59 No.1098192857
書き込みをした人によって削除されました
163 23/09/05(火)06:31:19 No.1098192878
>トラックスライダー 位置エネルギー付きの轢き逃げかな
164 23/09/05(火)06:31:28 No.1098192884
ジュカインは特攻高めなのに豊富な物理技!なのは昔はタイプごとに物理特殊分けられてた名残なんだろうけどマジでどうにかしてやれよって思う
165 23/09/05(火)06:31:37 No.1098192897
リージョン未進化→実質リージョンだけど別ポケ扱いの進化先 みたいなドオー式のリージョンこれからも増えて欲しい
166 23/09/05(火)06:31:38 No.1098192899
虫は服に潜り込んで急所に噛み付いたり刺したりするしな…
167 23/09/05(火)06:31:42 No.1098192904
ストーリー周回してるとわかるマスカーニャのヤバさ トリフラ強い上にほぼ覚え技で1人で回れる
168 23/09/05(火)06:32:49 No.1098192965
定期的に草御三家はその世代の限界に挑戦するやつが出る気がする
169 23/09/05(火)06:33:34 No.1098193010
>ストーリー周回してるとわかるマスカーニャのヤバさ >トリフラ強い上にほぼ覚え技で1人で回れる レベルの暴力で先制取れるワニも大概ヤバかったな 耐えて歌ってるだけで突破力モリモリ上がるから
170 23/09/05(火)06:33:41 No.1098193016
>定期的に草御三家はその世代の限界に挑戦するやつが出る気がする タイプが弱いからね…
171 23/09/05(火)06:33:47 No.1098193022
>定期的に草御三家はその世代の限界に挑戦するやつが出る気がする 草は弱いってイメージからかな 逆に水は普段強いのに御三家となるとぱっとしないポジションになることが多いような気がする
172 23/09/05(火)06:34:28 No.1098193067
ゴリラは草単であの強さは本当におかしい
173 23/09/05(火)06:34:58 No.1098193097
水御三家は安定感がウリみたいなところある気がする 最低限の性能は保証されるっていうか… ラグラージはめちゃくちゃ強かったけど
174 23/09/05(火)06:36:36 No.1098193192
弱い方でオーダイルとか通常ダイケンキだろうから最低ラインはあるよな大体いつも
175 23/09/05(火)06:36:49 No.1098193206
全員弱い金銀いいですよね ビジュアル的には1番好きなんだけどね
176 23/09/05(火)06:36:50 No.1098193207
ゴリスラ塩クエス辺りは単タイプの限界への挑戦を感じる
177 23/09/05(火)06:37:16 No.1098193235
ゴツメなかったから猿はねこだまし→とんぼでよく対面操作されたな…
178 23/09/05(火)06:37:37 No.1098193259
俺は塩を岩単タイプだとは認めたくない…
179 23/09/05(火)06:37:55 No.1098193289
よりくるしむ。
180 23/09/05(火)06:38:22 No.1098193324
今作は御三家だけじゃなく全体的にどのポケモンも一芸あるというかかなり捻って調整されてるなと感じる
181 23/09/05(火)06:39:01 No.1098193362
塩漬けはともかくステロのより苦しむは2倍ぐらいまでにしていただけませんか
182 23/09/05(火)06:39:02 No.1098193366
>逆に水は普段強いのに御三家となるとぱっとしないポジションになることが多いような気がする 4・5・7・8・ヒスイ辺りがそれぞれモヤモヤする
183 23/09/05(火)06:39:36 No.1098193399
>全員弱い金銀いいですよね 並と並とどん底って感じがする
184 23/09/05(火)06:40:35 No.1098193463
エンペは普通に強い方では…?
185 23/09/05(火)06:40:37 No.1098193466
>水御三家は安定感がウリみたいなところある気がする >最低限の性能は保証されるっていうか… >ラグラージはめちゃくちゃ強かったけど よく雑魚扱いされてるインテレオンも同期のウサギとゴリラが頭おかしいだけで別に単体で見るとそこまで弱くないからね オーダイルも地味なだけで弱くはないだろうしダイケンキもヒスイの姿でテコ入れされたし 通常ダイケンキ?しらない
186 23/09/05(火)06:40:45 No.1098193475
まぁ下手に今テコ入れで新形態もらってもデザイン面で期待できないけど…
187 23/09/05(火)06:41:15 No.1098193504
そういや御三家全員解禁だけどエンペルトさんは塩漬けされたらどうなってしまうんだ
188 23/09/05(火)06:41:46 No.1098193542
通常ダイケンキはシェルアーマーのおかげでウーラオスに受け出しできるという個性を得たから…
189 23/09/05(火)06:41:58 No.1098193554
>そういや御三家全員解禁だけどエンペルトさんは塩漬けされたらどうなってしまうんだ >よりくるしむ。
190 23/09/05(火)06:42:33 No.1098193588
水鋼はなんか変な耐性してて結構好きだけど… でも何が出来るのかな…よくわかんない…
191 23/09/05(火)06:42:47 No.1098193598
>まぁ下手に今テコ入れで新形態もらってもデザイン面で期待できないけど… 俺ヒスイダイケンキ好きだよ
192 23/09/05(火)06:43:27 No.1098193637
別種だからテコ入れかは知らんけどヒスイ御三家良いだろうが
193 23/09/05(火)06:43:54 No.1098193666
金銀御三家はバクフーンがリージョン貰っても微妙だったのがお前……ほんと……
194 23/09/05(火)06:44:27 No.1098193706
草御三家は強い連中はマジで強いんだけど弱いのが本当に弱い
195 23/09/05(火)06:45:12 No.1098193745
>草御三家は強い連中はマジで強いんだけど弱いのが本当に弱い 誰とは言わないけど派手に平均値を下げてる奴がいるよな
196 23/09/05(火)06:45:25 No.1098193756
エンペって隠れだと両刀にするの?
197 23/09/05(火)06:45:41 No.1098193774
ヒスイバクフーンは付いた複合が霊のせいで変に日和った調整された感ある 元々平べったい種族値なんだからどうせなら尖ったステ調整してほしかったな…
198 23/09/05(火)06:46:07 No.1098193808
ドダイトスはデザインもタイプも良しで良いよな… お前思ったより背中小さいな…
199 23/09/05(火)06:46:36 No.1098193844
ヒスイバクフーンの優しい顔好き 火が消えてる状態も原種より可愛い
200 23/09/05(火)06:46:46 No.1098193857
>ドダイトスはデザインもタイプも良しで良いよな… >お前思ったより背中小さいな… 実写名探偵ピカチュウのドダイドス良いよね
201 23/09/05(火)06:47:05 No.1098193874
ホゲータ見た時炎ゴースト被りすると思わなかった
202 23/09/05(火)06:48:16 No.1098193960
エンペは炎等倍地面抜群で水ポケとしての役割をし辛いって言うか 水と殴り合えたり一致鋼技撃てたりで個性はあるんだけどね
203 23/09/05(火)06:48:23 No.1098193967
炎霊界隈は出来る子いっぱいいていいよな…
204 23/09/05(火)06:49:43 No.1098194069
鋼複合なのに4倍ない時点で偉い方だとは思うエンペルト そういう意味でも安定感を取ってる空気はあるな
205 23/09/05(火)06:49:49 No.1098194074
>炎霊界隈は出来る子いっぱいいていいよな… 耐性が強いタイプ×耐性が強いタイプ=強い!
206 23/09/05(火)06:50:40 No.1098194134
>>お前思ったより背中小さいな… >実写名探偵ピカチュウのドダイドス良いよね お前ちょっとデカすぎるな… 半径2m前後くらいが良い…
207 23/09/05(火)06:52:17 No.1098194256
エンペはペンギンだからなんとなくフリーズドライ持たせてみましょう
208 23/09/05(火)06:57:38 No.1098194646
夢特性ですいほう持った水御三家とかちょっと期待してる
209 23/09/05(火)06:59:08 No.1098194748
>夢特性ですいほう持った水御三家とかちょっと期待してる 許されるわけねえだろ
210 23/09/05(火)06:59:47 No.1098194798
>夢特性ですいほう持った水御三家とかちょっと期待してる 激流のほぼ上位互換みたいなもん出せる訳ないだろ!
211 23/09/05(火)07:00:11 No.1098194831
ラウドボーンはむしろこの環境だと炎霊じゃない方が良かった そもそも天然込みでもさして硬いと言えない数値だが
212 23/09/05(火)07:00:48 No.1098194884
ラウドボーンは恐ろし気な見た目なのに歌が大好きとか 温厚で小さなポケモンにも優しいとかそういう設定なんだよな…
213 23/09/05(火)07:04:47 No.1098195179
>鋼複合なのに4倍ない時点で偉い方だとは思うエンペルト >そういう意味でも安定感を取ってる空気はあるな より苦しむ。
214 23/09/05(火)07:05:08 No.1098195211
まぁ死者の日がモチーフに入ってるだろうしキャライメージとして明るい方向性に舵切ったのは分からなくもない
215 23/09/05(火)07:11:13 No.1098195688
>ラウドボーンは恐ろし気な見た目なのに歌が大好きとか >温厚で小さなポケモンにも優しいとかそういう設定なんだよな… 見ろよあの歌う時の楽しそうな顔
216 23/09/05(火)07:11:28 No.1098195714
祭りって共通イメージあるおかげかバラバラなのになんかまとまりあるよねパルデア御三家 好き
217 23/09/05(火)07:12:03 No.1098195775
>祭りって共通イメージあるおかげかバラバラなのになんかまとまりあるよねパルデア御三家 >好き ああだからDLCのモチーフは夏祭りなのかと今更気付いた
218 23/09/05(火)07:23:20 No.1098196964
死者の日、仮面舞踏会、サンバでちゃんとお祭りモチーフになってるんだよな
219 23/09/05(火)07:24:24 No.1098197079
>ヒスイバクフーンは付いた複合が霊のせいで変に日和った調整された感ある >元々平べったい種族値なんだからどうせなら尖ったステ調整してほしかったな… ちょっと遅くなったり強い部分削られたあたりがもうちょっと滅茶苦茶してもいいんだよ?ってなる
220 23/09/05(火)07:30:25 No.1098197740
マスカーニャはヴェネツィアカーニバルじゃないの?
221 23/09/05(火)07:34:14 No.1098198210
イギリスなガラル好き フランスもって思ったら騎士と魔女はともかく忍者だったな…
222 23/09/05(火)07:35:21 No.1098198341
初期はラッシャいなければウェーニバル輝いてたと思う
223 23/09/05(火)07:35:36 No.1098198375
ホウエンは割と強くないか ラグラージとバシャーモは8世代の禁止伝説解禁環境でも上位にいたし ジュカインはまぁうん…
224 23/09/05(火)07:38:00 No.1098198688
対戦やらないから偏った認識かもしれないがそもそも草ポケにあんまり強いイメージ無い
225 23/09/05(火)07:39:28 No.1098198877
シンオウは2回くらいテコ入れできるタイミングがあったのにな…
226 23/09/05(火)07:40:05 No.1098198961
なんでジュカインだけ草担色なんだよ…
227 23/09/05(火)08:04:47 No.1098202542
>なんでジュカインだけ草担色なんだよ… ドラゴンは強すぎるかなって
228 23/09/05(火)08:06:10 No.1098202769
メガを調整弁にした歪みが出てきている気がする…
229 23/09/05(火)08:07:33 No.1098203020
>メガを調整弁にした歪みが出てきている気がする… ダイマは進化の足枷にならなくて良かったなとジュラルドン見ながら思う
230 23/09/05(火)08:07:42 No.1098203042
>>なんでジュカインだけ草担色なんだよ… >ドラゴンは強すぎるかなって 調整が感覚でされ過ぎる
231 23/09/05(火)08:08:45 No.1098203244
ガオガエン超えの使用率叩き出せる御三家今後現れるかなぁ……
232 23/09/05(火)08:09:04 No.1098203302
ジュカインが草単なのは昔の話だから良いよ 草ドラゴン避雷針とか全てを適当に決めたようなメガジュカはなんだ
233 23/09/05(火)08:09:31 No.1098203385
>シンオウは2回くらいテコ入れできるタイミングがあったのにな… シンオウ御三家のテコ入れって今後あるんだろうか 専用技くらいあげてもいいと思うんだけど
234 23/09/05(火)08:10:05 No.1098203510
>ジュカインが草単なのは昔の話だから良いよ >草ドラゴン避雷針とか全てを適当に決めたようなメガジュカはなんだ 電磁波でマヒしないんだぜ!
235 23/09/05(火)08:10:11 No.1098203524
>ガオガエン超えの使用率叩き出せる御三家今後現れるかなぁ…… それもう現れてはいけない奴だろ
236 23/09/05(火)08:11:18 No.1098203723
>>祭りって共通イメージあるおかげかバラバラなのになんかまとまりあるよねパルデア御三家 >>好き >ああだからDLCのモチーフは夏祭りなのかと今更気付いた 夏終わってる!
237 23/09/05(火)08:12:32 No.1098203943
メガバシャとメガラグの犠牲になったんだ
238 23/09/05(火)08:13:52 No.1098204196
ガラルはインテレオンが恥だからパルデアの方が総合力高いと思う
239 23/09/05(火)08:14:24 No.1098204291
>夏終わってる! 13日だからギリギリ…
240 23/09/05(火)08:14:31 No.1098204311
メガを失ったのに特性は貰えたゲッコウガおかしいだろ
241 23/09/05(火)08:14:37 No.1098204333
期間の長さとかルール無視していいならエースバーンはガエン越え瞬間的にはしてたと思うぞ
242 23/09/05(火)08:14:59 No.1098204405
>メガを失ったのに特性は貰えたゲッコウガおかしいだろ ランクで使わせろ
243 23/09/05(火)08:17:11 No.1098204815
カロス組は世代なのにメガもらえずにガラル出禁だったのかわいそう
244 23/09/05(火)08:17:51 No.1098204939
>夢特性ですいほう持った水御三家とかちょっと期待してる アシレーヌとかすいほう似合うよね
245 23/09/05(火)08:18:24 No.1098205032
>ガラルはインテレオンが恥だからパルデアの方が総合力高いと思う インテレオンは周りがグラスメイカーやリベロなのにスナイパーなのがどうしても見劣りする…確定急所にできるよう仕込んでキョダイマックスは悪くなかったけど仕込みが辛い
246 23/09/05(火)08:19:07 No.1098205151
>ガラルはインテレオンが恥だからパルデアの方が総合力高いと思う SVだと色んな面で弱体化喰らっててマジで弱い と言うかあの数値配分でここまで弱いの凄い
247 23/09/05(火)08:19:26 No.1098205220
パルデア御三家は世代ごとの特殊仕様使わずにこれなのがすごい
248 23/09/05(火)08:19:40 No.1098205251
せめてレベル技できあいだめ渡すべきだよインテレオン
249 23/09/05(火)08:22:10 No.1098205652
>せめてレベル技できあいだめ渡すべきだよインテレオン なんでパルデアだときあいだめ没収されてるんだよ…ほんとそういうとこだぞゲーフリのクソ調整!そこまで強くないポケモンから一芸奪うなよ
250 23/09/05(火)08:23:29 No.1098205884
そういやきあいだめも来週帰ってくる可能性一応あんのか 帰ってきたところできあいだめもインテレオンも使う奴ほとんど居ないだろうけど
251 23/09/05(火)08:25:49 No.1098206305
ガラルにゲッコウガが入国したら エースバーンとインテレオンの立場が無くなってたぞ
252 23/09/05(火)08:26:02 No.1098206340
>そういやきあいだめも来週帰ってくる可能性一応あんのか そういやわざマシン増えるんだっけか >帰ってきたところできあいだめもインテレオンも使う奴ほとんど居ないだろうけど …
253 23/09/05(火)08:27:38 No.1098206607
>ガラルにゲッコウガが入国したら >エースバーンとインテレオンの立場が無くなってたぞ エースバーンはほぼ物理特化で技範囲もゲッコウガとは差別化しやすいからある程度残れるはず インテレオンはうn…
254 23/09/05(火)08:27:43 No.1098206628
ねっとうかすてみフレドラもろはあるからあまり語られない豚さん
255 23/09/05(火)08:29:06 No.1098206828
>ねっとうかすてみフレドラもろはあるからあまり語られない豚さん そもそもBW御三家自体影が薄いもん
256 23/09/05(火)08:29:59 No.1098206963
光が強ければ影が濃くなって語られるけどそもそも光がない世代は語られもしないのだ…
257 23/09/05(火)08:33:54 No.1098207600
キチガイ3連炎格闘のトリだったこと以外は無難だしな豚 オーダイルとかもだけど
258 23/09/05(火)08:35:08 No.1098207780
強特性配られてない御三家は新規特性くれればいいのに
259 23/09/05(火)08:36:32 No.1098208022
インテレオンはあの種族値でよく弱くいられるなって
260 23/09/05(火)08:38:32 No.1098208358
どうしたらメガニウムを強くできるか
261 23/09/05(火)08:40:19 No.1098208643
草タイプは全体的に弱めだしゴリラくらい強いやつがいても…
262 23/09/05(火)08:41:03 No.1098208761
>どうしたらメガニウムを強くできるか あついしぼうをつける
263 23/09/05(火)08:43:21 No.1098209136
>どうしたらメガニウムを強くできるか トリックフラワーとグラススライダーもらう それでも勝てないだろうけど…
264 23/09/05(火)08:47:24 No.1098209818
ゴリラは一般ポケモンの草単の限界値だからあれより強いやつは出ないのが救い
265 23/09/05(火)08:48:10 No.1098209954
インテレオン高速特殊アタッカーとしてマジで強そうな種族値してるんだけどな
266 23/09/05(火)08:48:43 No.1098210044
ガエンとゴリラは御三家の枠に収まってていい奴じゃない
267 23/09/05(火)08:48:45 No.1098210054
変幻自在は3タイプいるんだから加速も3タイプ出してほしい
268 23/09/05(火)08:49:15 No.1098210146
夢ってそういう…
269 23/09/05(火)08:50:11 No.1098210308
ゴリラとウサギが弱体化食らうのはわかるけどあのトカゲなんか悪い事したっけ?
270 23/09/05(火)08:51:00 No.1098210447
サトシゲッコウガ好き ほか2匹にも特殊形態よこせ