虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/09/05(火)02:57:59 これ下... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/09/05(火)02:57:59 No.1098180863

これ下手な店で喰うよりおいちい

1 23/09/05(火)03:01:04 No.1098181172

下手な店には行かない上手い店に行く

2 23/09/05(火)03:03:30 No.1098181393

担々麺の美味しい店が近くにないよ

3 23/09/05(火)03:03:39 No.1098181400

>下手な店には行かない上手い店に行く なるほど最適解だ

4 23/09/05(火)03:08:56 No.1098181844

日清の白胡麻担々麺もおいしいよ

5 23/09/05(火)03:20:16 No.1098182768

多分スレ画も日清じゃねえか?小袋からの推察だけど

6 23/09/05(火)03:27:51 No.1098183378

冷凍食品って昔はマズイモノの代名詞だったのになぁ

7 23/09/05(火)03:29:44 No.1098183514

周りには下手な店すらない

8 23/09/05(火)03:29:50 No.1098183523

>冷凍食品って昔はマズイモノの代名詞だったのになぁ 30年前くらい?

9 23/09/05(火)03:30:04 No.1098183547

塩分7.7g…7.7g!?

10 23/09/05(火)03:30:07 No.1098183550

下手な店行ったことない

11 23/09/05(火)03:30:59 No.1098183608

>多分スレ画も日清じゃねえか?小袋からの推察だけど 裏に日清食品って書いてあるな

12 23/09/05(火)03:31:45 No.1098183668

>塩分7.7g…7.7g!? スープが美味すぎて飲み干してしまう…

13 23/09/05(火)03:32:45 No.1098183766

やっぱ日清は強いな…

14 23/09/05(火)03:32:49 No.1098183773

>>多分スレ画も日清じゃねえか?小袋からの推察だけど >裏に日清食品って書いてあるな 合ってたかありがとう

15 23/09/05(火)03:32:55 No.1098183779

冷凍の麺類美味しいよね

16 23/09/05(火)03:34:16 No.1098183880

>冷凍の麺類美味しいよね うどんやラーメンは美味しくなったけど冷凍ソバは微妙だな

17 23/09/05(火)03:34:17 No.1098183882

塩が恐ろしい量入ってやがる…

18 23/09/05(火)03:35:17 No.1098183943

>>>多分スレ画も日清じゃねえか?小袋からの推察だけど >>裏に日清食品って書いてあるな >合ってたかありがとう 気になったから検索かけて食品レビューから確認しただけだがまあ気にする事はない

19 23/09/05(火)03:35:23 No.1098183948

PB品の製造メーカーが最大手だと安心する

20 23/09/05(火)03:36:04 No.1098184002

>塩分7.7g…7.7g!? 成人男性の1日分の目安が7.5と聞くが?

21 23/09/05(火)03:36:24 No.1098184029

コンビニのPBって明らかにスーパーのPBより当たり多いよね

22 23/09/05(火)03:36:47 No.1098184058

蕎麦はコシを強くするのにも限度があるからな

23 23/09/05(火)03:36:48 No.1098184059

>>塩分7.7g…7.7g!? >成人男性の1日分の目安が7.5と聞くが? 15gじゃねえの?

24 23/09/05(火)03:37:40 No.1098184114

>>塩分7.7g…7.7g!? >成人男性の1日分の目安が7.5と聞くが? 夏場なら消費量高いし大丈夫だろ…

25 23/09/05(火)03:38:31 No.1098184171

茹で汁捨てるような乾麺タイプならこれだけ塩分入ってても気にならんが冷凍でこの量は怖い

26 23/09/05(火)03:39:36 No.1098184253

ほんとだ……今厚生労働省の目標7gなんだな

27 23/09/05(火)03:41:43 No.1098184374

汁飲まなきゃいいんだけど粘度あって麺によく絡むし底に沈んだ挽き肉勿体無いし… 完飲!

28 23/09/05(火)03:42:56 No.1098184443

>汁飲まなきゃいいんだけど粘度あって麺によく絡むし底に沈んだ挽き肉勿体無いし… >完飲! 塩っ気あるから白飯と一緒に食うと丁度良いんだよね…

29 23/09/05(火)03:44:06 No.1098184517

>汁飲まなきゃいいんだけど粘度あって麺によく絡むし底に沈んだ挽き肉勿体無いし… >完飲! デブにデブを付けろ

30 23/09/05(火)03:44:10 No.1098184523

冷凍ラーメンなんでこんなにうまくなったんだろう

31 23/09/05(火)03:45:15 No.1098184584

ご飯突っ込んでお好みでチーズも足す

32 23/09/05(火)03:47:01 No.1098184693

>ほんとだ……今厚生労働省の目標7gなんだな 8じゃないんだ

33 23/09/05(火)03:47:39 No.1098184733

>冷凍ラーメンなんでこんなにうまくなったんだろう まじで美味いよね 下手な店より美味いのヤバい

34 23/09/05(火)03:50:44 No.1098184910

十年ちょい前くらいの冷凍ラーメンは麺がボソボソしててこんなもんかってなる味だったのに

35 23/09/05(火)03:51:15 No.1098184939

>十年ちょい前くらいの冷凍ラーメンは麺がボソボソしててこんなもんかってなる味だったのに 冷凍焼けしまくって麺が不味かった記憶がある

36 23/09/05(火)04:01:18 No.1098185513

>15gじゃねえの? なわけないだろ!

37 23/09/05(火)04:01:45 No.1098185540

しかし塩分ヤバいがタンパク質もかなり入ってるのはいいな

38 23/09/05(火)04:07:43 No.1098185840

いくら?

39 23/09/05(火)04:14:29 No.1098186205

買っておけば店に行かなくても家でこのレベルのがさっと食えるというのがありがたい…

40 23/09/05(火)04:17:32 No.1098186366

>いくら? 書いてある

41 23/09/05(火)04:18:51 No.1098186422

最近の冷凍食品は美味いからな...

42 23/09/05(火)04:22:13 No.1098186601

うーんでもセブンイレブンは人気出るとリニューアルしちゃうからなぁ…

43 23/09/05(火)04:25:38 No.1098186779

DAN DAN MIANってもしかしてタンタン麺じゃなくてダンダン麺なの…?

44 23/09/05(火)04:25:54 No.1098186792

最近だとゴキブリ混入もあったからセブンの食べ物は回避安定な気がする

45 23/09/05(火)04:28:41 No.1098186947

>DAN DAN MIANってもしかしてタンタン麺じゃなくてダンダン麺なの…? 左様

46 23/09/05(火)04:31:23 No.1098187077

飲食物にゴキブリはあかん

47 23/09/05(火)04:32:32 No.1098187134

>>DAN DAN MIANってもしかしてタンタン麺じゃなくてダンダン麺なの…? >左様 今まで気付いてないだけでダンダン言ってる記事も有ったりしたのか…全部タンタンしてると思ってた

48 23/09/05(火)04:36:02 No.1098187318

SNS各所で流行ってたセブンのビリヤニもゴキブリ混入させた工場で作ってるロットもあったんだっけ?

49 23/09/05(火)04:38:02 No.1098187421

異物混入は固形物が無くてもエキスで全体に回ってるからイメージが一気に最悪になるわ

50 23/09/05(火)04:39:32 No.1098187488

Gの混入は食品扱ってたら避けられないよ

51 23/09/05(火)04:42:56 No.1098187652

食品工場でバイトしてた事あるけど異物混入は毎日起こってた 一応虫は青虫止まりだったけど工場内にはゴキブリもいたし混ざる事もあろう

52 23/09/05(火)04:49:43 No.1098187959

>冷凍の麺類美味しいよね 麺が太いほど冷凍が強くなる まだラーメンの麺はちょっと違和感ある

53 23/09/05(火)04:53:54 No.1098188150

>食品工場でバイトしてた事あるけど異物混入は毎日起こってた >一応虫は青虫止まりだったけど工場内にはゴキブリもいたし混ざる事もあろう たまたま取り除かれる事無く表に露呈しただけで 混入自体は頻繁にある物なんだな

54 23/09/05(火)05:08:30 ID:2IFTJ7Ew 2IFTJ7Ew No.1098188834

高血圧になるなぁ…でもうめぇから食う

55 23/09/05(火)05:08:56 No.1098188852

腎臓の寿命を削る塩分

56 23/09/05(火)05:10:42 ID:2IFTJ7Ew 2IFTJ7Ew No.1098188927

>>食品工場でバイトしてた事あるけど異物混入は毎日起こってた >>一応虫は青虫止まりだったけど工場内にはゴキブリもいたし混ざる事もあろう >たまたま取り除かれる事無く表に露呈しただけで >混入自体は頻繁にある物なんだな お茶工場でバイトしてたけどバッタとかカマキリの混入なんて当たり前だったぞ 高いお茶は手積みだからないけどクソ安いペットボトルのやつは機械選別だし磁選と色選じゃ弾くの無理だし…

57 23/09/05(火)06:15:36 No.1098191992

セブンで美味しいって言われるとまた小さくなったのかと思っちゃうだろ

58 23/09/05(火)07:25:32 No.1098197209

>腎臓の寿命を削る塩分 故にうまい

59 23/09/05(火)07:32:03 No.1098197934

加藤茶みたいに味のしない食い物で長生きするのと 渡辺徹みたいに好きなもん食ってサクッと死ぬのと どちらが幸せなのかは考えることある

60 23/09/05(火)07:35:32 No.1098198365

ちんげんさいもっと入れてくだち!

61 23/09/05(火)07:41:29 No.1098199156

日頃そんなに下手な店ばっか行ってんのかよ

62 23/09/05(火)07:46:15 No.1098199805

>渡辺徹みたいに好きなもん食ってサクッと死ぬのと 大病やって散々闘病生活してたのにサクッともクソもねえだろ

63 23/09/05(火)07:53:17 No.1098200728

塩分摂取量なんて成人男性の許容量の1.5倍くらいは大丈夫だろ だって体重もそんくらいだし

64 23/09/05(火)07:55:47 No.1098201082

麺食い終わった後に残ったスープとひき肉がもったいなくていつもご飯突っ込んで雑炊にしてるけど確実に健康に悪いな…

65 23/09/05(火)07:57:50 No.1098201391

カプサイシン効果で逆に健康になる

66 23/09/05(火)07:59:13 No.1098201591

水分を大量に摂ることで中和できると信じている

67 23/09/05(火)08:26:48 No.1098206463

てぬ

68 23/09/05(火)08:52:22 No.1098210678

セブン社員さん今日も宣伝お疲れ様でした

↑Top