ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/09/05(火)01:00:07 No.1098160830
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 23/09/05(火)01:02:19 No.1098161322
知らんかった…
2 23/09/05(火)01:04:53 No.1098161916
給料分は働いた…さらばだ…
3 23/09/05(火)01:06:43 No.1098162340
なにこれ
4 23/09/05(火)01:07:24 No.1098162511
なんで急に自由になるの
5 23/09/05(火)01:07:41 No.1098162586
ぼんやり見てるんじゃダメなの?
6 23/09/05(火)01:08:31 No.1098162779
何回でキレるか数えてみて…
7 23/09/05(火)01:08:58 No.1098162892
割と有名じゃない? わざわざ見ないけど
8 23/09/05(火)01:14:38 No.1098164218
思ってたんぶち切れ方と違う
9 23/09/05(火)01:16:08 No.1098164516
長すぎるから最後まで飛ばして良いよ
10 23/09/05(火)01:17:00 No.1098164701
>割と有名じゃない? >わざわざ見ないけど 俺は今日初めて知った
11 23/09/05(火)01:18:39 No.1098165098
無駄に見える動きでプログラミングでもしてんのかと思ったが落ち着きがなくて再生速度上げる気配りも出来ないだけだった
12 23/09/05(火)01:19:07 No.1098165205
>ぼんやり見てるんじゃダメなの? 調べてきましたぼんやり見てるだけでいいそうです
13 23/09/05(火)01:19:24 No.1098165274
立ってるだけだとビョーンってならないから都度近づいてるんじゃないの?
14 23/09/05(火)01:19:30 No.1098165291
単純に時間でこうなるの?
15 23/09/05(火)01:20:57 No.1098165614
鎖切れた後に追尾してきたらめちゃくちゃ怖かっただろうな
16 23/09/05(火)01:21:07 No.1098165656
1や2のハンマーブロスも一定回数飛ぶと前進してくるとかあったよね
17 23/09/05(火)01:21:26 No.1098165747
>単純に時間でこうなるの? >何回でキレるか数えてみて…
18 23/09/05(火)01:21:26 No.1098165749
チェーンが切れそうになると光り出すんだな
19 23/09/05(火)01:22:03 No.1098165880
バグとかじゃないのか
20 23/09/05(火)01:22:52 ID:i/yyx7v2 i/yyx7v2 [なー] No.1098166081
なー
21 23/09/05(火)01:23:19 No.1098166172
40年前は生まれてないです…
22 23/09/05(火)01:23:29 No.1098166211
30年前のキッズだけど知らなかった
23 23/09/05(火)01:23:37 No.1098166245
>マジでこの裏技知らない「」が多すぎて驚愕してる >こんなの40年前のキッズはみんな知ってたぞ 40年前はまだマリオ3発売してないけど…
24 23/09/05(火)01:24:48 No.1098166503
俺の知ってるマリオ3は1面と2面と笛吹いた土管のとこと8面なんだよ
25 23/09/05(火)01:25:22 No.1098166614
オチあって良かった
26 23/09/05(火)01:25:35 No.1098166671
50歳間近でそんなレスできるとは…
27 23/09/05(火)01:26:32 No.1098166855
>俺の知ってるマリオ3は1面と2面と笛吹いた土管のとこと8面なんだよ ゲームは一日一時間キッズ
28 23/09/05(火)01:26:54 [なー] No.1098166929
なー
29 23/09/05(火)01:27:14 No.1098167004
ワンワンは杭をヒップドロップして逃すものだからな…
30 23/09/05(火)01:27:37 No.1098167087
メから持ってくる時はちゃんと本文で説明しろって習わなかったのか
31 23/09/05(火)01:27:46 No.1098167130
痛々しいオタクくんのやりがちな『(俺が知ってるから)有名な話でしょ?』って奴?
32 23/09/05(火)01:28:00 ID:i/yyx7v2 i/yyx7v2 [なー] No.1098167177
なー
33 23/09/05(火)01:28:13 No.1098167229
今見ると鎖を引っ張ってる感じの表現上手いね
34 23/09/05(火)01:28:39 No.1098167319
ワンワンの鎖が切れると聞いて実際に見ようとするが中々切れてくれなくてスルーした
35 23/09/05(火)01:28:56 No.1098167371
攻略本とか雑誌の小ネタコーナーには大体あったから知ってはいたけど実際には見たこと無かった
36 23/09/05(火)01:29:26 No.1098167489
切れた後はマリオには目もくれずに 延々と逃げ続けるのがおかしい
37 23/09/05(火)01:29:40 No.1098167534
なんか鎖外す方法があるのは知識の片隅で知ってた 見てるだけで良いんだ
38 23/09/05(火)01:29:43 No.1098167546
有名だけど見たのは今日が初めて
39 23/09/05(火)01:30:15 ID:qyF2c..s qyF2c..s No.1098167673
削除依頼によって隔離されました 書き込みをした人によって削除されました
40 23/09/05(火)01:30:33 No.1098167727
ちゃんと切断される手前で鎖が点滅開始するしゲームの仕様だよ
41 23/09/05(火)01:30:56 ID:qyF2c..s qyF2c..s [なー] No.1098167795
なー
42 23/09/05(火)01:31:14 No.1098167858
ゆとり煽り久しぶりに見た
43 23/09/05(火)01:31:49 No.1098167968
マリオ3ってよくわかんない条件の隠し要素とか多いよね
44 23/09/05(火)01:32:01 No.1098168007
レスポンチするような内容でもないでしょ…
45 23/09/05(火)01:32:12 No.1098168038
ゆとりって単語自体数年ぶりに聞いたよ…
46 23/09/05(火)01:32:31 No.1098168094
ずっとこっちに向かってくるんじゃないのね 自由を手にしたらマリオより旅なのか
47 23/09/05(火)01:32:39 No.1098168124
ファミコン版は点滅しないんだ
48 23/09/05(火)01:33:29 No.1098168276
>ゆとり煽り久しぶりに見た レトロゲーだから古の方法でレスポンチしようとしてるんだな…
49 23/09/05(火)01:33:30 No.1098168289
ワンワンの鎖が切れるのでレスポンチしてるの初めて見た
50 23/09/05(火)01:34:50 No.1098168557
>ファミコン版は点滅しないんだ スレ画はファミコン版では…?
51 23/09/05(火)01:35:29 No.1098168701
攻略本読んでたから知ってた でもそういうの読んでたり友達とかから教わらなかったら自力発見は中々難しいとは思う
52 23/09/05(火)01:35:42 No.1098168736
攻略本みたいなのに書いてあったな 常識だから覚えておけよ
53 23/09/05(火)01:37:56 No.1098169187
懐かしいなこれ 当時ワンワンが怖くて近づけないでいたら急に鎖外れてびっくりした思い出 ゲームバグったのかと思ったわ
54 23/09/05(火)01:38:10 No.1098169232
攻略本とか読んだ記憶ないけど知ってるな 友達から聞いたのかな
55 23/09/05(火)01:41:42 No.1098169957
ずっと画面に表示してなくてもなったような覚えがある
56 23/09/05(火)01:49:18 No.1098171437
>当時ワンワンが怖くて近づけないでいたら急に鎖外れてびっくりした思い出 ワンワンパニック!
57 23/09/05(火)01:54:20 No.1098172386
よく見たら鎖も点滅してるんだ
58 23/09/05(火)01:58:44 No.1098173129
ブロックを横から何度もポヨンするのがなんかのコツかと思ったら関係ないのかよ 死ねばいいのに
59 23/09/05(火)02:00:18 No.1098173375
こんなスレでうんこついてんのか…
60 23/09/05(火)02:01:29 No.1098173590
甲羅何度も踏む無限1アップはうちの親父が発見したみたいな話あったな
61 23/09/05(火)02:04:40 No.1098174126
飛ぶためのスペースに絶妙に邪魔なんだよねここ ほっとくと飛んでいくのは攻略本で知った
62 23/09/05(火)02:07:50 No.1098174656
子供の頃に買った裏技まとめ本に載ってたな
63 23/09/05(火)02:11:16 No.1098175207
知ってるけど実際にやったことはなかったわ
64 23/09/05(火)02:14:02 No.1098175608
大技林か何かで見た記憶がある
65 23/09/05(火)02:15:15 No.1098175785
ミ、ミーには点滅してるようには見えない…
66 23/09/05(火)02:15:17 No.1098175793
この技は大技林には載ってなかったな
67 23/09/05(火)02:18:31 No.1098176304
>ミ、ミーには点滅してるようには見えない… 1:30から点滅しとるやろ
68 23/09/05(火)02:19:42 No.1098176503
>ミ、ミーには点滅してるようには見えない… 1分30秒あたりから このタイプの点滅はマリオ3だとよくある
69 23/09/05(火)02:21:33 No.1098176782
こんな当時は有名ってだけのどうでもいいネタで煽る方も煽られて怒る方も落ち着けとしか
70 23/09/05(火)02:22:43 No.1098176946
TSUTAYAにおいてた謎のターバンまいたおっさんが出てくる裏ワザムービーに出てきた記憶がある
71 23/09/05(火)02:26:22 No.1098177471
>ミ、ミーには点滅してるようには見えない… よーく鎖を見ると色が変わってるというかちかちかしてる
72 23/09/05(火)02:28:53 No.1098177775
面白いギミックだけどちぎれるまで時間滅茶苦茶かかるからまずお目にかからないって感じのやつか
73 23/09/05(火)02:32:15 No.1098178184
>TSUTAYAにおいてた謎のターバンまいたおっさんが出てくる裏ワザムービーに出てきた記憶がある インドマンね
74 23/09/05(火)02:32:23 No.1098178201
>1分30秒あたりから >このタイプの点滅はマリオ3だとよくある 白いブロック持ち上げるとかケロンパみたいな名前の口から火を出す鉄球がこんな感じの点滅してた気がする
75 23/09/05(火)02:32:48 No.1098178251
学校でこの噂は聞いたことはあったけど確認したことは無かったな
76 23/09/05(火)02:34:06 No.1098178377
VCとしてはゲームが残ってもW1の笛も忘れられていくのか それとも動画とかできっちり継承されつづけるのか
77 23/09/05(火)02:36:59 No.1098178690
>この技は大技林には載ってなかったな 知らないハズだわ
78 23/09/05(火)02:37:38 No.1098178766
まぁ裏技と言うには微妙だからな…
79 23/09/05(火)02:40:23 No.1098179048
ファミ通じゃない攻略本に載ってた
80 23/09/05(火)02:40:51 No.1098179092
当時これを知っていれば俺もクラスの人気者になれたのに…
81 23/09/05(火)02:41:44 No.1098179166
>面白いギミックだけどちぎれるまで時間滅茶苦茶かかるからまずお目にかからないって感じのやつか まあ1回確認してほーで終わる小ネタではある
82 23/09/05(火)02:43:45 No.1098179377
49回で切れるんだっけ
83 23/09/05(火)02:44:46 No.1098179489
千切れたら地獄の底まで追っかけまわして欲しい
84 23/09/05(火)02:46:45 No.1098179738
攻略本に載ってたから知ってた
85 23/09/05(火)02:55:05 No.1098180583
こいつも実は姿を変えられてるだけの憐れな奴だったりするの?
86 23/09/05(火)03:11:03 No.1098182026
レンタルビデオ屋で借りた攻略ビデオで知った
87 23/09/05(火)03:14:14 No.1098182279
これもイースターエッグに分類されるのかな
88 23/09/05(火)03:16:34 No.1098182469
鎖ちぎれてるワンワンとか今でこそ普通に出てくるけど初登場時から鎖ちぎれるイベント自体はあったってことか
89 23/09/05(火)03:24:43 No.1098183126
ワンワンで調べたらわりと周知の小ネタだったっぽい みんな知ってて俺に黙ってたのか 心の奥底で俺を笑っていたのか…
90 23/09/05(火)03:24:50 No.1098183141
当時の子供は結構知ってたけど 攻略の役に立つわけではないからネット時代に伝承されなかった仕様は 結構たくさんを有る
91 23/09/05(火)03:33:16 No.1098183803
>ワンワンで調べたらわりと周知の小ネタだったっぽい >みんな知ってて俺に黙ってたのか >心の奥底で俺を笑っていたのか… (こいつワンワン脱走知らないんだな…クスクス…)
92 23/09/05(火)03:33:58 No.1098183867
なー久々に見た
93 23/09/05(火)03:36:54 No.1098184067
ずっと同じワンワンの前にいるってシチュが考えにくい ビビり散らして動けなくなってんのか
94 23/09/05(火)03:41:32 No.1098184359
imgだと滅多になーとか見ない気がする
95 23/09/05(火)03:42:31 No.1098184418
>imgだと滅多になーとか見ない気がする どこだと見るの?
96 23/09/05(火)03:43:32 No.1098184480
nov
97 23/09/05(火)03:43:37 No.1098184486
分かってるくせに♥
98 23/09/05(火)03:44:23 No.1098184533
みんな喧嘩しないで
99 23/09/05(火)03:47:25 No.1098184715
鎖が外れたな…
100 23/09/05(火)03:50:02 No.1098184865
ゲーム内時間で120秒くらいたたないとはずれないのは本当にイースターエッグみたいなもんだな…
101 23/09/05(火)03:54:44 No.1098185146
記憶がうろ覚えだけどマリオの漫画で脱走ネタ使われてなかったっけ…?
102 23/09/05(火)03:56:29 No.1098185252
スーパーマリオ君とか連載当時の流れで見てたらもっと面白かったんだろうなー
103 23/09/05(火)04:05:56 No.1098185746
話には聞いたことがあったが実際に見るのは初めてだ
104 23/09/05(火)04:13:42 No.1098186170
実は公式攻略本に載ってたと思う
105 23/09/05(火)04:17:10 No.1098186340
この動画も別にそんなに新しくないよ
106 23/09/05(火)04:19:48 No.1098186479
まあこれ確認した後大急ぎでゴールまで駆け込んで間に合うかどうかだしな
107 23/09/05(火)04:35:15 No.1098187267
>実は公式攻略本に載ってたと思う マリオ関連の攻略本のどれかで見た記憶あるな
108 23/09/05(火)04:42:25 No.1098187631
>ワンワンの鎖は49回引っ張られると切れるという事実
109 23/09/05(火)04:54:16 No.1098188166
これ時間を無駄にさせる奴だな?って思ってたのに裏切られた…
110 23/09/05(火)04:59:09 No.1098188392
俺もなんかの本で見て試したな懐かしい
111 23/09/05(火)05:17:53 No.1098189229
こんなに大量なーが出てるの久々に見た
112 23/09/05(火)05:45:01 No.1098190417
早回しでひっぱりカウントを表示するくらいは欲しかった