漫画と... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/09/04(月)23:44:59 No.1098136360
漫画とかのハッキング描写どんなのが好き?
1 23/09/04(月)23:51:24 No.1098138799
電気を操る超能力
2 23/09/04(月)23:52:46 No.1098139280
ネウロでやってたやつ
3 23/09/04(月)23:52:48 No.1098139285
なんか電脳空間みたいなところにダイブして警備システムの擬人化みたいなのと格闘するやつ
4 23/09/05(火)00:04:32 No.1098143390
USBにバックドアソフト詰めて刺しに行く奴
5 23/09/05(火)00:05:28 No.1098143739
イノセンスの船突入のとこみたいなの
6 23/09/05(火)00:07:20 No.1098144434
タイピング速度で殴り合い
7 23/09/05(火)00:10:04 No.1098145472
IRCコトダマ空間
8 23/09/05(火)00:14:56 No.1098147283
>USBにバックドアソフト詰めて刺しに行く奴 完全オフラインのイランの核濃縮施設がこれで物理破壊されてるから実際有効なのが怖い
9 23/09/05(火)00:16:40 No.1098147876
スパイダーバースで天井に潜んで長いログインパスワードを目視で記憶するシーン やはりソーシャルハッキングは強い
10 23/09/05(火)00:19:44 No.1098149087
神主の格好してチャフ撒くやつ
11 23/09/05(火)00:20:19 No.1098149296
昔のハッカー映画でゼロクールってクソださい名前のウイルス使うハッカー 次点ザ・コアで携帯電話ポチポチしてハッキングするハッカー
12 23/09/05(火)00:22:26 No.1098150103
詰めデュエルのセキュリティは普段使う側も毎回やるのか…
13 23/09/05(火)00:24:18 No.1098150751
物理的にサーバールームとかに侵入してノートPC繋いで持ってく奴
14 23/09/05(火)00:27:58 No.1098151957
Mr.robotsやブラッディマンデーはちゃんと下調べしてるのが伝わってきた
15 23/09/05(火)00:35:40 No.1098154305
基本はソーシャルエンジニアリング
16 23/09/05(火)00:39:12 No.1098155365
この巻物メモリで…!
17 23/09/05(火)00:52:45 No.1098159033
レディプレイヤー1のハッキングはわりと好き
18 23/09/05(火)01:03:07 No.1098161510
ガラケーでパソコンに勝ちたいよね…
19 23/09/05(火)01:03:45 No.1098161661
ウォッチドッグスは普通に乗り込むよね
20 23/09/05(火)01:05:13 No.1098162003
>基本はソーシャルエンジニアリング 現実のコンピュータはたとえ接続しても虚弱性があったりパスワードの突破ができなければどうしようもないからな フィクションよりもコンピュータってのは頑固だ