虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/09/04(月)23:35:47 ボンバ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/09/04(月)23:35:47 No.1098132825

ボンバーマンやってます https://www.twitch.tv/ryuuzi1115 リモコンバクダン返して

1 23/09/04(月)23:38:29 No.1098133889

ミソボンしないだけ理性が残ってる観客だよ

2 23/09/04(月)23:41:43 No.1098135135

ビームに当たるとアイテムばらまくけど無害です

3 23/09/04(月)23:43:25 No.1098135758

ナイス慢心

4 23/09/04(月)23:45:23 No.1098136524

さっきから自爆しかしてないじゃんよ

5 23/09/04(月)23:45:56 No.1098136739

さっきまでいた観客はこいつが舞台整えるための邪悪スイッチで炭化したのかな

6 23/09/04(月)23:47:21 No.1098137300

まあどうせ観客もタイトルデモのブラックホールに巻き込まれた連中だろうし…

7 23/09/04(月)23:48:47 No.1098137874

バズーカボンバーなんだからバズーカくらい撃つだろ

8 23/09/04(月)23:50:48 No.1098138581

本番のボンバーグレートだよ

9 23/09/04(月)23:51:27 No.1098138814

無敵化するけど動けないので起き攻めされるマン

10 23/09/04(月)23:51:36 No.1098138862

小さいボスばかり再生するのも寂しいじゃん?

11 23/09/04(月)23:53:44 No.1098139679

火力弱すぎる…

12 23/09/04(月)23:53:55 No.1098139765

接触パッシブで設置されたボム破壊はボスどもが標準装備してちゃだめな奴でしょ

13 23/09/04(月)23:58:26 No.1098141295

まず初期状態で戦うのがかなり無茶

14 23/09/05(火)00:00:02 No.1098141825

火力差がえぐい

15 23/09/05(火)00:01:00 No.1098142186

まず浮くな 接地した時にボムを消すな

16 23/09/05(火)00:01:08 No.1098142242

前のステージでアイテム取ってきてもいいよ

17 23/09/05(火)00:01:52 No.1098142522

やり直しは1ステージクリアでまた選ぶ画面に戻れる

18 23/09/05(火)00:04:10 No.1098143256

回転斬りくらい寄越せや!

19 23/09/05(火)00:05:52 No.1098143886

デカいボス相手なら正直どれでもいいけど江戸時代の釜はラインボムだからちょっと便利かも?くらい

20 23/09/05(火)00:12:01 No.1098146166

先日ボンバーキングという外伝ゲー?があるってニワカ知識で買ったんですが劇物だったようです

21 23/09/05(火)00:13:05 No.1098146577

高橋名人が歌うボンバーキングのテーマいいですよね

22 23/09/05(火)00:13:24 No.1098146717

ボンバーマンみたいなゲームではないなあれは…

23 23/09/05(火)00:13:37 No.1098146813

新人の持ち込み作品だけど単品じゃ売れないからボンバーマン派生名義にしたんだっけ

24 23/09/05(火)00:13:59 No.1098146952

キングのステージ1クリアしたらカラオケモード出るっていうんで気張ったんですがステージ1もクリアできませんでした

25 23/09/05(火)00:15:13 No.1098147380

そはなにものぞー

26 23/09/05(火)00:15:33 No.1098147502

ボンバーキングの自爆率はボンバーマンの遥か上を行っているのだ

27 23/09/05(火)00:16:54 No.1098147982

定期的にユニークボスが出るからスパボンはむしろキングの子

28 23/09/05(火)00:18:28 No.1098148565

リモコン抜きでこいつと戦うのはかなりしんどい

29 23/09/05(火)00:19:41 No.1098149061

何の脈絡もなくコテツとハニー出てくるの謎すぎる

30 23/09/05(火)00:20:52 No.1098149512

ぼっちではいけないボーナスステージを作ったハドソンは人の心が無いのだ

31 23/09/05(火)00:21:22 No.1098149706

あのボッチ禁の先何があるっていうんです?

32 23/09/05(火)00:21:57 No.1098149927

はー?一人でコントローラー二つ操作してたから知ってたし?

33 23/09/05(火)00:22:23 No.1098150091

カナシー

34 23/09/05(火)00:22:45 No.1098150224

スーファミのころはデフォでコントローラー二個あるのがいいよね

35 23/09/05(火)00:23:21 No.1098150451

あの先には大抵アイテムや卵が置いてあったりするのだ つまり協力プレイの方が楽にパワーアップ出来てゲームも楽になるのだ

36 23/09/05(火)00:24:24 No.1098150781

釜の卵がー!

37 23/09/05(火)00:25:05 No.1098151000

64はコントローラーは一つしか付いてないかった だがそこでこのマリオカート64を買うとなんと黒のコントローラーが付いてくる!

38 23/09/05(火)00:26:03 No.1098151329

クロとグレーのツートンなんよな

39 23/09/05(火)00:26:27 No.1098151457

特殊能力なしで無防備にワンキルされる原生動物かわいい

40 23/09/05(火)00:28:17 No.1098152060

詰む配置を見ると回避諦めて動き止めんのかこいつら

41 23/09/05(火)00:29:36 No.1098152474

あ重なった左に間に合わー(800)

42 23/09/05(火)00:31:16 No.1098153023

ジャンプ台が見て分かるようになってないの狂ってるよハドソン

43 23/09/05(火)00:32:49 No.1098153500

耐久値があるんじゃなく爆弾処理モーション中は無敵なのかな

44 23/09/05(火)00:43:13 No.1098156522

ムカデの方が移動速度速いから初期状態は不可能っすね

45 23/09/05(火)00:48:30 No.1098157927

パワーアップはコントローラ抜き差ししてボーナスステージ行くのが一番早かったような

46 23/09/05(火)00:49:18 No.1098158134

一応ヒューマノイド型の敵は殺さない形になってるのか… ボンバー類はロボだから破裂してもいい

47 23/09/05(火)01:03:35 No.1098161624

火だるまになる前の人どういう能力があるんだ…

48 23/09/05(火)01:05:40 No.1098162108

>火だるまになる前の人どういう能力があるんだ… フルファイヤーだから忘れていいよ

49 23/09/05(火)01:05:40 No.1098162113

その金魚鉢を叩き割って脳味噌涼しくしてやる

50 23/09/05(火)01:06:18 No.1098162267

バグラーの成れの果てです

51 23/09/05(火)01:06:55 No.1098162385

3のラスボスのジジイ

↑Top