23/09/04(月)23:29:40 今まで... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/09/04(月)23:29:40 No.1098130478
今までそこまで興味無かったジャンルなのにビックカメラで見たこいつが頭から離れない
1 23/09/04(月)23:33:22 No.1098131868
アールオージー エイライ
2 23/09/04(月)23:39:59 No.1098134464
こいつは良いものだよ 積んでたジーコの消化がめちゃくちゃ捗ってるぜ
3 23/09/04(月)23:40:40 No.1098134708
偉い?
4 23/09/04(月)23:40:46 No.1098134746
>ログ >アリー
5 23/09/04(月)23:41:34 No.1098135087
最高級いもげ閲覧機
6 23/09/04(月)23:41:55 No.1098135203
Steam資産とか使えるから実質無料
7 23/09/04(月)23:42:42 No.1098135497
俺もビックで持ったら思いのほか軽く感じた
8 23/09/04(月)23:42:59 No.1098135608
ビッカメにおいてあるの!?
9 23/09/04(月)23:43:20 No.1098135722
ログアライ…
10 23/09/04(月)23:43:26 No.1098135770
セットアップが面倒そうで二の足を踏む
11 23/09/04(月)23:43:43 No.1098135868
ビッコメどころか田舎のエディオンにも置いてあったよ
12 23/09/04(月)23:44:34 No.1098136193
>ビッカメにおいてあるの!? 試遊も出来るぞ! 在庫無いから予約してねって言われたけど
13 23/09/04(月)23:46:27 No.1098136948
>セットアップが面倒そうで二の足を踏む ただのWinだしとくに面倒な要素ないぞ キーボードだけはソフトウェアキーボードめんどくさいし欲しくなると思うが
14 23/09/04(月)23:47:01 No.1098137168
これ系当然のように皆6桁超えてるの怖い
15 23/09/04(月)23:47:55 No.1098137544
性能古くなったらおしまいなの? なんか別売りメモリチップ差し込むとパワーアップとかないの
16 23/09/04(月)23:48:11 No.1098137630
小型ゲーミングPCにしては安くないか?
17 23/09/04(月)23:49:50 No.1098138256
雨後の筍のように新商品が生えてきて買うタイミングが読めぬ 流石に2機目を買う事は無いだろうし
18 23/09/04(月)23:50:12 No.1098138369
夢が詰まってはいるのは確かだからな
19 23/09/04(月)23:50:43 No.1098138541
>なんか別売りメモリチップ差し込むとパワーアップとかないの SUPER32Xかよ
20 23/09/04(月)23:50:57 No.1098138640
外付けGPUが気になるけど4090だから確実に高いし持て余す…
21 23/09/04(月)23:51:05 No.1098138691
というかワシはおじいちゃんなので 今はこのサイズで動くんじゃな でびびるな
22 23/09/04(月)23:51:57 No.1098138972
要はパソコンならNetflixとかも観られるのかな それなら良いかも…
23 23/09/04(月)23:52:37 No.1098139218
lenovoのやつはちょっと価格抑えてきそうでまだ手を出せないでいる
24 23/09/04(月)23:52:49 No.1098139295
>なんか別売りメモリチップ差し込むとパワーアップとかないの Intelが昔出してたComputeCardみたいな仕組みが生き残ってくれていればな…
25 23/09/04(月)23:53:16 No.1098139470
かつてRazer Edgeというタブレットがあってだな…
26 23/09/04(月)23:53:25 No.1098139541
なくてもいいけどあると便利系だから悩む
27 23/09/04(月)23:53:49 No.1098139712
スターフィールド動くなら欲しい
28 23/09/04(月)23:53:50 No.1098139731
欲しいんだけど値段見て冷静になっていやでも欲しいな…ってなってる
29 23/09/04(月)23:53:58 No.1098139788
パソコンゲームすぐ必要性能高くなるからな
30 23/09/04(月)23:54:57 No.1098140137
フルパワーじゃなくてもだいぶいい感じに動作するしいろんなゲームを実用範囲で遊べる気がする
31 23/09/04(月)23:55:02 No.1098140172
どうせコントローラー使いたいしROG Flow Zの中身だけこれに変えた廉価モデルとか出して欲しい
32 23/09/04(月)23:55:15 No.1098140254
アーマードコアできる?
33 23/09/04(月)23:55:25 No.1098140312
>スターフィールド動くなら欲しい 要求スペック高すぎるし多分無理だと思う…
34 23/09/04(月)23:55:52 No.1098140476
>アーマードコアできる? グラフィック設定落とせば動きそう
35 23/09/04(月)23:56:25 No.1098140644
ゲームスペックより廃熱とか挙動とか寿命がどうなのかが気になる
36 23/09/04(月)23:57:12 No.1098140892
小さい画面でできる気がしない 結局普通のモニターでやりたくなりそう
37 23/09/04(月)23:57:23 No.1098140950
>要はパソコンならNetflixとかも観られるのかな >それなら良いかも… ネトフリ見るだけならタブレットとかのほうが良いと思うぞ
38 23/09/04(月)23:58:07 No.1098141182
>>スターフィールド動くなら欲しい >要求スペック高すぎるし多分無理だと思う… 割と普通に動くよ YouTube探せばそういう動画もある
39 23/09/04(月)23:58:08 No.1098141186
>要求スペック高すぎるし多分無理だと思う… 今まさにスタフィーやってるけど普通に動くよ オブジェクト多い街中とかで30fps割らないくらいでバニラなら余裕
40 23/09/04(月)23:58:14 No.1098141217
スチムーデックの時はいやこの金でグラボ買おうってなった 更新したいものが無いとガジェットが欲しくなる
41 23/09/04(月)23:59:01 No.1098141472
何で持ってない触ったことないで妄想トークし始めちゃう子が毎回湧くんだろうな
42 23/09/04(月)23:59:15 No.1098141560
こういうゲーム機よく見るけど Switchのデザインって結構影響力あったんだな まあ遊びやすくはあるかも
43 23/09/04(月)23:59:21 No.1098141594
>ゲームスペックより廃熱とか挙動とか寿命がどうなのかが気になる 持ってる所は全然熱くならないけど 上の方についてる排熱口はかなり熱い
44 23/09/04(月)23:59:22 No.1098141602
>>>スターフィールド動くなら欲しい >>要求スペック高すぎるし多分無理だと思う… >割と普通に動くよ >YouTube探せばそういう動画もある まーじか 1050ti相当だと聞いてたから動かないものかと
45 23/09/04(月)23:59:34 No.1098141666
まあ結構な金かけてこれ買うなら拡張性の高いPC買った方が絶対将来性は高いよね… てか手元でゲームやりたいならそれこそ今度出るPS5のアレでもいいし… とは思うんだけど心が揺れる
46 23/09/05(火)00:00:12 No.1098141894
アーマード・コアも動くしスターフィールドも普通に動くぞ Twitterとか探せば動作報告いくらでもある
47 23/09/05(火)00:00:30 No.1098142009
>てか手元でゲームやりたいならそれこそ今度出るPS5のアレでもいいし… あれにsteamとジーコつっこめるなら迷いは無いのだが…
48 23/09/05(火)00:00:46 No.1098142098
>アーマードコアできる? 推奨スペック低めなゲームだし余裕で動くと思うよ
49 23/09/05(火)00:01:26 No.1098142375
キーボード操作多用するゲームだと正直キツイな POEこれでやってて操作しづれえ!ってなった
50 23/09/05(火)00:01:51 No.1098142511
ACはそもそも公式が型落ちのSteamdeckでも遊べるのアピールしてる
51 23/09/05(火)00:02:43 No.1098142785
win搭載機だからエロゲーもジーコもできるのほんとえらい
52 23/09/05(火)00:03:31 No.1098143056
WIN4と迷う
53 23/09/05(火)00:05:06 No.1098143625
中に小型ファンとか入ってるのかな
54 23/09/05(火)00:05:18 No.1098143684
steamdeck持ってるけど楽しいよこれ 一番やってるゲームはホロキュアです
55 23/09/05(火)00:06:09 No.1098144001
ゲームやってると背面と上の部分はくっそ熱くなるな 持つところは全然熱くないけど
56 23/09/05(火)00:06:33 No.1098144135
>中に小型ファンとか入ってるのかな ファンは付いてる Switchにすらついてるわけだし
57 23/09/05(火)00:06:43 No.1098144202
ゲーパス三ヶ月ついてきてたしスタフィー解禁されたら試してみるかな
58 23/09/05(火)00:07:32 No.1098144514
>まあ結構な金かけてこれ買うなら拡張性の高いPC買った方が絶対将来性は高いよね… >てか手元でゲームやりたいならそれこそ今度出るPS5のアレでもいいし… >とは思うんだけど心が揺れる 出先でやれるかどうかは全然違うんじゃない? リモプも流石にインターネット越しだとアクションは厳しいし
59 23/09/05(火)00:08:15 No.1098144773
steamdeckと比べてどんな感じなのこれ?
60 23/09/05(火)00:08:41 No.1098144943
ソフマップで観てびっくりしたけど 今は結構出てるのかもしれないけど こういうのは出せるのすごいなぁ
61 23/09/05(火)00:09:36 No.1098145316
いきなりこの完成度で出してくるのは結構びびった これに至るまでだいぶかかったろうけど
62 23/09/05(火)00:11:10 No.1098145884
そもそもこれ買う層は母艦となるPCあるだろ
63 23/09/05(火)00:11:37 No.1098146022
>steamdeckと比べてどんな感じなのこれ? 専用OSのゲーム機じゃなくて普通にWindowsだからプラットフォームに囚われずジーコエロゲ出来るしここが見られる 見た目がかっこいい
64 23/09/05(火)00:11:52 No.1098146123
なんだっけマイクロソフトのゲームサブスクみたいなの アレと組み合わせたら楽しそうね
65 23/09/05(火)00:12:48 No.1098146457
SteamDeckは独自OSなのがいいところでもわり悪いところでもある でもWindows機にもいいところあるし悪いところある 両方 買ったら ええ!
66 23/09/05(火)00:13:17 No.1098146647
今は自動でクラウドセーブしてPCと合わせてくれてるし凄い時代になったもんだ
67 23/09/05(火)00:13:39 No.1098146828
これじゃないけど似たようなの買って積みゲー崩すぜ!って意気揚々としてたのに 5ヶ月位経ってまだ最初に手を付けたオクトパストラベラークリアできてない…
68 23/09/05(火)00:14:30 No.1098147137
>なんだっけマイクロソフトのゲームサブスクみたいなの >アレと組み合わせたら楽しそうね ゲーパス3ヶ月くらい着いてくるよ
69 23/09/05(火)00:14:46 No.1098147227
これを大画面でプレイするためにARグラス欲しくなってくる! たけぇ!
70 23/09/05(火)00:14:55 No.1098147276
ああーこれ買って贅沢してえ~
71 23/09/05(火)00:15:20 No.1098147413
画面結構綺麗だと思う あと音もいい
72 23/09/05(火)00:15:42 No.1098147548
コントローラーくっついてるノートPCくらいの感覚で良いと思うよ やろうと思えばモニタとかキーボードUSBで繋いで普通に使うこともできるし
73 23/09/05(火)00:16:55 No.1098147986
スレ画は排熱の横にSDカードスロットがあるせいで熱暴走するので新型か別メーカーを待つのが吉 ストレージ換装する派ならいいかも
74 23/09/05(火)00:17:08 No.1098148068
これ系気にはなってるけどキーボード無しでwindows使うの使い勝手的にどうなのよって手を出せない
75 23/09/05(火)00:17:13 No.1098148095
今んとこ買って満足はしてるけど ASUSだからハズレ引いたときのサポートが怖いって不安はあるな 一応買った店で延長保証つけたけど
76 23/09/05(火)00:17:17 No.1098148123
>steamdeckと比べてどんな感じなのこれ? 液晶明るくて綺麗スピーカーもSteamdeckよりはいい CPUもGPUも世代更新されててパワフル バックパネル開いてメンテナンスしやすい 駄目なとこはスティックは普通のアルプスなんで静電容量方式のSteamdeckよりヘタりやすかったり 中身Windowsなのは嫌な人には嫌かもしれないが
77 23/09/05(火)00:18:49 No.1098148714
どのゲーム動くかとか一生やってるだけでゲームあんましてねぇ~
78 23/09/05(火)00:19:18 No.1098148907
>これ系気にはなってるけどキーボード無しでwindows使うの使い勝手的にどうなのよって手を出せない まあ正直キツイ ブラウジングには向かないしチャットとかキーボード多く使うようなMMOやるにも不向きだと思う
79 23/09/05(火)00:19:45 No.1098149093
>中身Windowsなのは嫌な人には嫌かもしれないが これジーコできてむしろメリットに感じてたんだが 人によってはそうでもないんだな
80 23/09/05(火)00:20:31 No.1098149382
steamDeckもこれも PSPのCFW遊びの超豪華版をやってる気分になれる
81 23/09/05(火)00:20:51 No.1098149505
>まあ正直キツイ >ブラウジングには向かないしチャットとかキーボード多く使うようなMMOやるにも不向きだと思う ゲーム起動まで行けば快適なんだろうなとは思うんだけどやっぱりつらいのか… その辺スチムーの方はOSはゲーム用として割り切ってるのかな
82 23/09/05(火)00:21:45 No.1098149854
有線LANアダプタとか使える?
83 23/09/05(火)00:21:55 No.1098149911
エイサスログアリーも気になるけどGPDも良さげなやつ出てるね
84 23/09/05(火)00:22:41 No.1098150196
当たり前だけどSteamdeckだってソフトウェアキーボードで文字入力いちいちしてたらそらしんどいぞ?
85 23/09/05(火)00:22:43 No.1098150211
>有線LANアダプタとか使える? fu2537802.jpg こんなんある
86 23/09/05(火)00:22:45 No.1098150230
設定最高とかにしない限り現状動かないゲームがあるなんて聞かないし 型落ちになったらなったでジーコ専用マシンにするだけだから良いんだ
87 23/09/05(火)00:23:40 No.1098150553
>>有線LANアダプタとか使える? >fu2537802.jpg >こんなんある 会社のパソコンについてるやつだ
88 23/09/05(火)00:25:11 No.1098151049
>>中身Windowsなのは嫌な人には嫌かもしれないが >これジーコできてむしろメリットに感じてたんだが >人によってはそうでもないんだな 一般のCSゲーム機から地続きで入るなら最初からゲーム然としたインターフェイスの方が受け入れやすいのかもしれん というかスチムーとかのプラットフォーム使わずにゲームしてる人の方が少ないだろうし
89 23/09/05(火)00:25:25 No.1098151133
これあぺくすできる?
90 23/09/05(火)00:25:53 No.1098151265
>これあぺくすできる? 有線でやれ
91 23/09/05(火)00:26:02 No.1098151319
岡山のエディオンにも置いててびびった すごい営業かけてんな
92 23/09/05(火)00:26:42 No.1098151544
ジーコとエロゲやるだけだからこれでいいやと買った めちゃくちゃ便利
93 23/09/05(火)00:27:00 No.1098151629
こんな金持ってるオタクしか買わないようなものが 都市部じゃない家電量販店にあるってすごいよな PCゲー文化が根付いたのもあるが
94 23/09/05(火)00:27:25 No.1098151763
fu2537813.jpg スレ画もだけどlenovoから出るやつがどっかで見たようなフォルムしてる
95 23/09/05(火)00:30:01 No.1098152620
もうさ…みんな隠さなくなってきたんだよ このフォーマットでいいって
96 23/09/05(火)00:30:49 No.1098152884
元々ジーコやら確定申告用やらでノートパソコンとモニター維持してたけどこれ買ってモニターとキーボード繋いだらもうノートパソコンいらねえわってなった 環境によるけど普通にこれでメインPC張れちゃうご家庭いっぱいあると思うわ
97 23/09/05(火)00:32:06 No.1098153269
デファクトスタンダードというやつだ
98 23/09/05(火)00:37:21 No.1098154788
>ビッカメにおいてあるの!? 遅レスだがこの機種のメリットはASUSが販売してるので全国の電気屋で買えることだ また中華端末と違い有名大手が出すことにより性能の割に値段が安い! デメリットは製造とサポートがASUSな事です…
99 23/09/05(火)00:38:26 No.1098155114
Lenovoも出すけど国内で売ってくれるのかな? あと画像のは下位モデルもあるけど性能的に買うメリット全く無いらしいな!!
100 23/09/05(火)00:39:19 No.1098155404
アススの製品なのか
101 23/09/05(火)00:41:40 No.1098156132
もう一回り画面が大きくならないかなーとは思う 画面デカいのがいいならノートにしろよって言われるのは重々承知の上だが
102 23/09/05(火)00:43:07 No.1098156485
>岡山のエディオンにも置いててびびった 岡山は大都会ですから当然です
103 23/09/05(火)00:43:08 No.1098156493
複数買って並べるもんじゃないから後から出るのも含めてどれか一つって考えると悩んじゃうよね
104 23/09/05(火)00:44:38 No.1098156936
内容の割にだいぶ安いと思うし欲しい気持ちが抑えられないから買ったけど結構満足
105 23/09/05(火)00:45:01 No.1098157026
>こんな金持ってるオタクしか買わないようなものが 家電量販に販路を持ってる大手が発売するとやっぱり強いね GPDやAYANEOとかその他諸々中華系はどう頑張っても詳しいオタク向けからなかなか抜け出せない
106 23/09/05(火)00:45:27 No.1098157130
ROGを選ぶ理由としてはとてつもなく普及したってのを挙げたい つまり周辺機器やアクセサリに困らなくなる
107 23/09/05(火)00:45:30 No.1098157150
>もう一回り画面が大きくならないかなーとは思う >画面デカいのがいいならノートにしろよって言われるのは重々承知の上だが デカくすると重くなるからなぁ…
108 23/09/05(火)00:49:49 No.1098158290
>>もう一回り画面が大きくならないかなーとは思う >デカくすると重くなるからなぁ… 重さもそうだし消費電力増えるから… 今でさえ重いゲームをバッテリ駆動でフルロードさせてると見る見るうちにバッテリーが空になるのに
109 23/09/05(火)00:55:51 No.1098159820
deckだけどac6できるし満足してる