ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/09/04(月)23:27:02 No.1098129554
今度地元にオープンするらしいのだけど美味しいんです?
1 23/09/04(月)23:27:53 No.1098129861
ポークをこの分厚さで出せるなら味は旨いはず…
2 23/09/04(月)23:28:38 No.1098130130
キリマンジャロから上はちょっと食べきる自信がないな…
3 23/09/04(月)23:29:33 No.1098130440
つけ麺400g食えるから富士山はいけるだろうけどマッターホルンは見ただけで厳しい
4 23/09/04(月)23:29:54 No.1098130563
胃の前にアゴが死にそう
5 23/09/04(月)23:30:34 No.1098130800
パンの付け合わせがほしい
6 23/09/04(月)23:31:23 No.1098131105
富士山貪りながら赤ワイン流し込みてぇ
7 23/09/04(月)23:31:50 No.1098131283
焼き方の指定とかは出来ないけど基本的に表面をカリッカリに焼いてくれるからそういう食感が好きな人にはオススメ 付け合せのバタースピナッチは普通だけどマッシュポテトがかなり滑らかで上手い 一緒に提供される玉ねぎの入ったソースは安定して旨いけど量の多いのを頼むと後半飽きてくるから 卓備え付けの牡蠣醤油の方がトンガった味なのでアピールに富む
8 23/09/04(月)23:32:10 No.1098131404
やすくね?
9 23/09/04(月)23:32:29 No.1098131515
分厚い肉って顎使うから量食えないんだよな
10 23/09/04(月)23:32:30 No.1098131525
マッターホルンまでならいける それ以降は無理
11 23/09/04(月)23:33:34 No.1098131947
ガストで1番高いステーキ食った方が美味いよ
12 23/09/04(月)23:33:59 No.1098132129
富士山ぐらいの茹で豚はよく作るしペロリといけるけど そこからマッターホルンはちょっと怖いな…
13 23/09/04(月)23:34:07 No.1098132182
2人とか3~4人向けってあるのに何で1人で食べる前提で考えるの…
14 23/09/04(月)23:34:21 No.1098132268
美味いよ でも大抵並んでるから頑張ってね
15 23/09/04(月)23:34:25 No.1098132302
ポークステーキ 牛カツ ハヤシライス 需要が少ねぇんだ
16 23/09/04(月)23:34:33 No.1098132359
マッターホルンでちょっと怪しいな俺…
17 23/09/04(月)23:34:38 No.1098132393
ブタは美味いけど脂身とっても油っけがあるからそんなに量行けない気がする トンテキ300gとか結構な戦いなので
18 23/09/04(月)23:36:00 No.1098132919
書き込みをした人によって削除されました
19 23/09/04(月)23:36:39 No.1098133155
牛も豚も1ポンド分一人で食べたことあるけど食べやすさだけで言ったら圧倒的に豚の方が良いんだよな 牛は噛みごたえがありすぎて疲れる まあ俺が安い牛しか食ってないんだろと言われればそうなんだけど
20 23/09/04(月)23:37:00 No.1098133305
>牛も豚も1ポンド分一人で食べたことあるけど食べやすさだけで言ったら圧倒的に豚の方が良いんだよな >牛は噛みごたえがありすぎて疲れる >まあ俺が安い牛しか食ってないんだろと言われればそうなんだけど
21 23/09/04(月)23:37:10 No.1098133393
富士山食べたけどテーブルセットの種類が豊富で意外と最後まで飽きずに行けた おすすめはわさび
22 23/09/04(月)23:37:38 No.1098133562
高めのファミレスとかで頼んでみても思うんだけど ポークが自分で作るのと一番差がある気がする ビーフとチキンの火入れはyoutube見てプロの真似すると結構似た感じになる
23 23/09/04(月)23:38:09 No.1098133761
付け合わせのクリームスピナッチとマッシュポテトが美味いよ
24 23/09/04(月)23:38:14 No.1098133803
自由が丘の行ったことあるけどおいしかったよ…ただ衛生面いまいちだったから再訪はしない 新規オープンならその辺安心だろうし行くと良い
25 23/09/04(月)23:39:06 No.1098134116
>2人とか3~4人向けってあるのに何で1人で食べる前提で考えるの… 一緒に食べる相手なんて居ないだろ?
26 23/09/04(月)23:39:43 No.1098134352
富士山いいな
27 23/09/04(月)23:39:52 No.1098134407
横浜店の話だけど6人がけくらいしか席なくて7~8人シェアメニュー頼むの無理だよなあ!?っていつも思う
28 23/09/04(月)23:40:18 No.1098134572
目安だけど大体400g食べるとおなかいっぱいになるって言われてるよ
29 23/09/04(月)23:40:27 No.1098134639
高尾山の時点で結構でかくない?
30 23/09/04(月)23:40:40 No.1098134714
これ都内にあるお店? 今度いってみたい
31 23/09/04(月)23:41:13 No.1098134929
>高尾山の時点で結構でかくない? 普通の生活で豚270g一気に食べることあんまないからな…
32 23/09/04(月)23:41:24 No.1098134996
友達と食べるのに富士山まではちょっと…って時にマッターホルンがとてもいい分量だった
33 23/09/04(月)23:41:32 No.1098135061
>一緒に食べる相手なんて居ないだろ? この板で募ったら?
34 23/09/04(月)23:42:23 No.1098135383
横浜あたりにあるから行った 案外遠かったし店は狭かった
35 23/09/04(月)23:43:26 No.1098135761
食べ残しをお持ち帰りとかできる?
36 23/09/04(月)23:43:44 No.1098135883
焼いた肉はたいていおいしい
37 23/09/04(月)23:43:56 No.1098135948
高尾山の時点でスーパーの豚こま1パック分くらいある!
38 23/09/04(月)23:44:28 No.1098136154
1番少ないやつでも食べ切れない気がするガリ
39 23/09/04(月)23:44:57 No.1098136341
どうせ関東の店なんだろって思ったら今度難波店できるのか
40 23/09/04(月)23:45:08 No.1098136423
旨いのは確かなんだが上で言われてる通り脂が凄いので 1ポンド食える自信があったとしても300gくらいにしておくといい
41 23/09/04(月)23:45:11 No.1098136442
あぐー良いお値段だな
42 23/09/04(月)23:46:04 No.1098136792
1kg持ち帰って家で酒飲みながらゆっくり食べたい
43 23/09/04(月)23:46:23 No.1098136918
マッターホルンと高尾山ください
44 23/09/04(月)23:46:43 No.1098137063
>1kg持ち帰って家で酒飲みながらゆっくり食べたい いいね…数時間かけてやりたい
45 23/09/04(月)23:46:51 No.1098137110
今度出来る店って難波かぁ 名古屋あたりにも欲しいな
46 23/09/04(月)23:46:57 No.1098137145
マロリーってのか 行ってみよ
47 23/09/04(月)23:47:16 No.1098137267
かなり分厚いけど低温調理された豚肉なんでかなり柔らかいらしいな チャーシューみたいな感じだろうか
48 23/09/04(月)23:47:30 No.1098137367
初めて見たけど普通に美味しそう 近場にあるから行ってみようかな
49 23/09/04(月)23:48:46 No.1098137855
不味くはないけど味付けシンプルだから飽きやすい
50 23/09/04(月)23:48:50 No.1098137890
高尾山でも結構デカいな
51 23/09/04(月)23:50:10 No.1098138363
>チャーシューみたいな感じだろうか チャーシューほどホロホロじゃない 角煮をカリカリに焼いた感じくらい
52 23/09/04(月)23:50:27 No.1098138455
凄く旨いというほどじゃないけど肉をガッツリ食べたい時のコスパは良い感じ
53 23/09/04(月)23:50:27 No.1098138458
付け合わせがめちゃ美味しいからお肉よりそっちの増量がおぬぬめ
54 23/09/04(月)23:52:10 No.1098139047
高尾山が限界だな
55 23/09/04(月)23:52:32 No.1098139184
スレ画はちょっと古いメニューだから注意だぞ 今は10%~値段上がってるのともっと少ないメニューあるからガリも安心して行くといい
56 23/09/04(月)23:52:33 No.1098139188
難波にできるのか嬉しい
57 23/09/04(月)23:53:27 No.1098139560
>今は10%~値段上がってるのともっと少ないメニューあるからガリも安心して行くといい 180gくらいのあるなら俺でもいけそう
58 23/09/04(月)23:54:00 No.1098139801
スープもなかなか美味しいしソースも結構いける
59 23/09/04(月)23:54:10 No.1098139867
テイクアウトもあるみたいだから言ったら食べきれなかった分も持ち帰らせてくれそう
60 23/09/04(月)23:54:58 No.1098140147
俺一人の限界はキリマンだった
61 23/09/04(月)23:55:00 No.1098140157
高尾山とご飯でお腹いっぱい
62 23/09/04(月)23:55:38 No.1098140391
値上げしてたとしても270g1000円は中々に安いし東京X300g弱も良心的なんじゃあねえの?
63 23/09/04(月)23:56:12 No.1098140575
肉の断面がしっかり焼かれてる方が美味しく感じたので そんな感じの注文すると良いぞ
64 23/09/04(月)23:56:21 No.1098140623
よく火が通った肉ムシムシ食うの好きだからイケそう
65 23/09/04(月)23:56:54 No.1098140794
あと味変も出来るから予想以上にいける
66 23/09/04(月)23:56:56 No.1098140809
お安いな
67 23/09/04(月)23:57:08 No.1098140865
本店で食べたことあるけど美味しかったよ 厚みのある肉をワシワシ食べてると生を実感できる あと思いの外柔らかくてアッサリしてて量食べられた
68 23/09/04(月)23:57:15 No.1098140916
>お安いな ポークだからな
69 23/09/04(月)23:58:00 No.1098141147
>基本的に表面をカリッカリに焼いてくれる 旨そう…
70 23/09/04(月)23:58:04 No.1098141167
まずは富士で様子をみてその次にマッターホルン攻略だな
71 23/09/04(月)23:58:06 No.1098141173
>自由が丘の行ったことあるけどおいしかったよ…ただ衛生面いまいちだったから再訪はしない 自由が丘はあれで建物自体はクソ古いところ多いからなあ 再開発で少しはマシになるといいんだけど
72 23/09/04(月)23:58:21 No.1098141269
1ポンドで何グラムなんだっけ
73 23/09/04(月)23:58:38 No.1098141349
>>お安いな >ポークだからな 好みの問題だけどポークの方が食いたくなること多いのでお得だわ
74 23/09/04(月)23:59:01 No.1098141475
>1ポンドで何グラムなんだっけ 450?
75 23/09/04(月)23:59:09 No.1098141529
>1ポンドで何グラムなんだっけ 450gだったかな
76 23/09/04(月)23:59:13 No.1098141549
富士山ぐらいがちょうどいいこれ以上だと飽きる…
77 23/09/04(月)23:59:25 No.1098141622
>1ポンドで何グラムなんだっけ 450グラムだからペロリよ
78 23/09/04(月)23:59:31 No.1098141649
ソースが3種類に岩塩とか柚子胡椒とかあった気がするので色々味変すると楽しいぞ
79 23/09/05(火)00:00:13 No.1098141898
キリマンジャロ以上を一人で食べた「」ブはいないのか!?
80 23/09/05(火)00:01:02 No.1098142201
マロリー行きたいなぁ
81 23/09/05(火)00:01:05 No.1098142218
随分ワイルドな肉だな
82 23/09/05(火)00:01:10 No.1098142267
fu2537689.jpg これで450g 途中まですごく美味しく食べれたけど途中で脂がキツくなってきた…
83 23/09/05(火)00:01:43 No.1098142460
デーッカ
84 23/09/05(火)00:01:46 No.1098142481
牛の1ポンドと豚の1ポンドは全く違うぞ… 豚は一見赤身でも全体に脂回ってるからな
85 23/09/05(火)00:02:12 No.1098142624
つけめんの450gは大した量に見えないのにこれはめっちゃデカく見えるな
86 23/09/05(火)00:02:16 No.1098142646
>fu2537689.jpg >これで450g デーッカ
87 23/09/05(火)00:02:19 No.1098142666
>これで450g 思ったより少ないな
88 23/09/05(火)00:03:33 No.1098143067
>思ったより少ないな 語 デ
89 23/09/05(火)00:03:59 No.1098143207
1人でも予約して行った方いいのかしら
90 23/09/05(火)00:04:11 No.1098143265
ライスはお好みの量盛れた気はするが後になって後悔するので少な目でよい
91 23/09/05(火)00:04:11 No.1098143266
一ポンドならステーキは試したけど ポークはやったことないな気になる
92 23/09/05(火)00:05:08 No.1098143631
マロリーってことはエヴェレストいったら帰ってこれなくなるのかぁー
93 23/09/05(火)00:05:18 No.1098143683
お肉って美味しいよね
94 23/09/05(火)00:05:28 No.1098143734
胃に自信のない「」は仕方ないけどそうでないなら1ポンド試しに頼んだほうが楽しいよ 肉が皿に置かれてるというより立ってる光景が見ててワクワクする
95 23/09/05(火)00:05:49 No.1098143861
1ポンド牛ステーキは一般的な成人男性なら普通に食える 豚1ポンドは選ばれたデブしか無理
96 23/09/05(火)00:05:50 No.1098143868
豚肉こんなにいらねえ~
97 23/09/05(火)00:06:04 No.1098143965
肩ロース?
98 23/09/05(火)00:06:11 No.1098144016
オリンポスくらい1人で食えるだろ
99 23/09/05(火)00:06:11 No.1098144019
岩塩とワサビ醤油とマスタードがあるのが分かってるお店 付け合せのトロトロのマッシュポテトの甘みで舌を癒やせば高尾山でも飽きずに食べ切れる
100 23/09/05(火)00:06:33 No.1098144138
けっこう安いなと思ったら豚か
101 23/09/05(火)00:06:42 No.1098144193
>1ポンド牛ステーキは一般的な成人男性なら普通に食える >豚1ポンドは選ばれたデブしか無理 牛450gも無理だよお 300なら入るけど…
102 23/09/05(火)00:07:01 No.1098144301
思ってたんと違う!脂キッツってなりそうだから 高尾山で良いな
103 23/09/05(火)00:07:02 No.1098144302
メニュー見てきたらライスもエベレスト級とか盛れるのか
104 23/09/05(火)00:07:10 No.1098144364
>1人でも予約して行った方いいのかしら 予約するような店ではない 注文は店員さんにじゃなくスマホでやるからそこだけ注意
105 23/09/05(火)00:07:15 No.1098144402
大沢たかおは王騎になるために毎朝700g肉食ってたらしいけどマッターホルンと同じ大きさか…
106 23/09/05(火)00:07:30 No.1098144493
1ポンドが何グラムなのかとっさに出てこない
107 23/09/05(火)00:08:10 No.1098144744
>1ポンドが何グラムなのかとっさに出てこない 400グラムくらい
108 23/09/05(火)00:08:47 No.1098144987
やろうと思えば牛だけどペッパーランチやいきなりステーキで予行練習できる
109 23/09/05(火)00:09:02 No.1098145078
行くの横浜くらいだけどこっち側かー
110 23/09/05(火)00:09:46 No.1098145373
fu2537732.jpg 自信のあるデブにぜひチャレンジしてもらいたい
111 23/09/05(火)00:10:05 No.1098145485
もしかしてセスタスごっこできる?
112 23/09/05(火)00:10:30 No.1098145640
>fu2537732.jpg >自信のあるデブにぜひチャレンジしてもらいたい 20分は流石に厳しい
113 23/09/05(火)00:10:58 No.1098145813
>注文は店員さんにじゃなくスマホでやるからそこだけ注意 へー店で注文方法違うんだ 横浜だと普通に店員にオーダーしたよ
114 23/09/05(火)00:11:46 No.1098146080
>1ポンド牛ステーキは一般的な成人男性なら普通に食える >豚1ポンドは選ばれたデブしか無理 結構違うの?
115 23/09/05(火)00:12:38 No.1098146387
成人男性はポンドステーキはステーキが余程固くない限りは食えるよ
116 23/09/05(火)00:12:42 No.1098146414
切り分けるだけで20分かかるわ
117 23/09/05(火)00:12:53 No.1098146487
スピナッチってほうれん草だっけ クリームはどういう状態なんだろ
118 23/09/05(火)00:12:55 No.1098146504
何処だろと思ったら南海の難波CITYか こんど日本橋行ったとき寄ってみよう
119 23/09/05(火)00:13:21 No.1098146688
小さいやつでいいから一度食べてみたい
120 23/09/05(火)00:13:34 No.1098146791
1ポンドステーキつってハラミが出てくると怒りに震える
121 23/09/05(火)00:13:45 No.1098146871
>へー店で注文方法違うんだ >横浜だと普通に店員にオーダーしたよ なんばだとなんか席のQRコード読み込む方式だったな
122 23/09/05(火)00:13:59 No.1098146949
へえーこんな店あるんだ行ってみようかなと思ったら意外と近くにあった
123 23/09/05(火)00:14:36 No.1098147173
>>1ポンド牛ステーキは一般的な成人男性なら普通に食える >>豚1ポンドは選ばれたデブしか無理 >結構違うの? 個人的には霜降りで1ポンド来られる方がウエッとくると思う
124 23/09/05(火)00:15:17 No.1098147398
肩ロースを低温でじっくり焼くって絶対好みのやつだ
125 23/09/05(火)00:15:27 No.1098147450
調理済み付け合わせありでグラム300~400円は安いな
126 23/09/05(火)00:15:54 No.1098147613
なんばにできるのか
127 23/09/05(火)00:15:59 No.1098147637
霜降り1ポンドステーキなんてまず存在しねぇだろ
128 23/09/05(火)00:16:09 No.1098147691
2キロはどこの部位なんだろこれ
129 23/09/05(火)00:16:40 No.1098147878
ちょっと明日450のやつ食べに行ってくる
130 23/09/05(火)00:16:47 No.1098147918
調べたら高尾山より小さいサイズもあるみたいだ
131 23/09/05(火)00:17:44 No.1098148286
9月末になんば行くけど混んでそうかなあ
132 23/09/05(火)00:18:31 No.1098148591
最近ちょこちょこスレ立ってて「」がどんどん魅了されてる 人間は焼いた肉には勝てねえ
133 23/09/05(火)00:19:34 No.1098149024
見た目のロマンに釣られてバカみたいなサイズ頼まないように気を付ければ美味しいよ ロマンに釣られると終盤美味しくない通り越して序盤の美味しいを掻き消す苦痛がはじまるよ
134 23/09/05(火)00:19:53 No.1098149146
ポークステーキに使う豚肩ロース スーパーでも美味しいですよね それを専門店が出すってかなり期待値高いと言いますか 想像してたより美味しい!ってなるにはかなりハードル高い気がします
135 23/09/05(火)00:20:30 No.1098149374
>fu2537732.jpg >自信のあるデブにぜひチャレンジしてもらいたい このサイズと速度はデブじゃ辛い 痩せの大食いタイプが要る
136 23/09/05(火)00:21:37 No.1098149808
デイリーポータルのデブライターの人でも1kgは終盤しんどそうだったから2kgを1人はガチで厳しそう
137 23/09/05(火)00:21:56 No.1098149917
肉屋のブロックベーコンをただ焼くだけでも美味しかったから興味はある
138 23/09/05(火)00:22:05 No.1098149971
>スピナッチってほうれん草だっけ >クリームはどういう状態なんだろ にんにく効いたクリーム煮って感じ
139 23/09/05(火)00:22:17 No.1098150058
いっっつも並んでるよなここ…
140 23/09/05(火)00:22:29 No.1098150124
>キリマンジャロから上はちょっと食べきる自信がないな… シェア前提じゃい!
141 23/09/05(火)00:23:00 No.1098150314
なんでどいつもこいつも一人で食べる前提で話してんだ…
142 23/09/05(火)00:23:53 No.1098150629
予約制なのかな?
143 23/09/05(火)00:24:12 No.1098150721
マッターホルンくらいならまぁ…
144 23/09/05(火)00:25:13 No.1098151060
チャレンジ失敗しても値段変わらんし一人でチャレンジしたあとダメなら皆で食べるとか出来るなら損無いなこれ…
145 23/09/05(火)00:25:35 No.1098151186
キリマンジャロは食えるだろガリかよ
146 23/09/05(火)00:27:22 No.1098151743
>いっっつも並んでるよなここ… なんばは割りと空いてるけど横浜はめっちゃ並んでたな…
147 23/09/05(火)00:28:56 No.1098152276
300g超すなら変化のためにもトリュフバターは絶対つけた方がいい 個人的には美味しかったけど一緒に食べに行ったやつがポークステーキは所詮ポークステーキのレベルでしか無いって言ったのでなんとなく良い思い出がなくて行きたくない
148 23/09/05(火)00:30:09 No.1098152664
2kgはいける人はいけるんじゃないか
149 23/09/05(火)00:31:07 No.1098152965
高尾山に目玉焼き付けて山盛りガーリックライスで
150 23/09/05(火)00:33:04 No.1098153568
もしかしてこれ大阪だとメニューの山の名前変わるのかこれ
151 23/09/05(火)00:33:46 No.1098153761
低温調理して中まで熱を通した後最後に焼き目を付けるスタイルだからジューシー感がすげえから大満足 あと付け合わせがマジ美味い
152 23/09/05(火)00:34:27 No.1098153970
肉は腹の中でこなれないし咀嚼しないといけないから結構キツいよ ラーメンとかと同じに考えると危ない
153 23/09/05(火)00:34:38 No.1098154014
横浜天一の近くにあるのか…気になるな…
154 23/09/05(火)00:35:02 No.1098154138
日本でオーブン使ってローストポーク食べる機会なんて ほぼないから未知の領域だよな 一度でいいからテキサスBBQも食べてみたい
155 23/09/05(火)00:35:15 No.1098154212
2kgは量的にはぎりぎりいけるけど20分だとたぶん顎が疲れて無理デブ
156 23/09/05(火)00:36:13 No.1098154478
>もしかしてこれ大阪だとメニューの山の名前変わるのかこれ 高尾山が六甲山になってたりするな
157 23/09/05(火)00:37:01 No.1098154715
でかい肉食べる時のコツはデカく切って頬張らずに小さめに切ってちまちま食べること でかいと噛み切るのにパワー必要で顎が死ぬのでナイフで顎の仕事減らすのが重要
158 23/09/05(火)00:37:30 No.1098154839
ロウリーズもいいと思う
159 23/09/05(火)00:37:45 No.1098154908
いいなぁ 富士山食ってみたいけど食い切れるかな…
160 23/09/05(火)00:39:28 No.1098155453
美味そうだな…と思ったけど都内でも縁のないところにしか店が無かった
161 23/09/05(火)00:40:26 No.1098155786
横浜だと駅から少し歩くところか
162 23/09/05(火)00:41:21 No.1098156063
米無しで450gなら成人男性で食いきれない人かなり少ないと思うよ 450gってかなり少ない
163 23/09/05(火)00:42:53 No.1098156435
でけー肉はやっぱワクワクするな
164 23/09/05(火)00:45:25 No.1098157116
豚シェアしに複数人で店に行くかな…
165 23/09/05(火)00:45:31 No.1098157156
豚ってメジャーな肉なのにこういうの今まで無かったのはなんでだろ?
166 23/09/05(火)00:47:49 No.1098157739
味も美味しいのなら都内の最寄りの店にちょっとよってみるか…
167 23/09/05(火)00:49:19 No.1098158139
>豚ってメジャーな肉なのにこういうの今まで無かったのはなんでだろ? 調理法の進化が大きいかな… 牛に比べると中まで火を通す必要がある分パサパサになりがちみたいな印象が強かったけど低温調理の発展で火を通しつつ柔らかさも残すみたいなのがある程度マニュアルで出来るようになったから
168 23/09/05(火)00:50:39 No.1098158499
スレ画すごい安いな…倍でも通うレベルだぞこれ!
169 23/09/05(火)00:53:59 No.1098159359
ランチならスレ画に載ってない天保山で十分