虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/09/04(月)23:26:52 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/09/04(月)23:26:52 No.1098129464

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 23/09/04(月)23:29:15 No.1098130337

最終的に床が剥がれそう

2 23/09/04(月)23:29:47 No.1098130523

ふふふ…頑張って動かそうとしてる…

3 23/09/04(月)23:34:04 No.1098132160

提供:セメダイン株式会社

4 23/09/04(月)23:35:32 No.1098132733

「」本人を動かすしかないじゃん

5 23/09/04(月)23:36:45 No.1098133194

>「」本人を動かすしかないじゃん 「」も接着されてる

6 23/09/04(月)23:37:00 No.1098133309

ラップ現象「ここは俺に任せろ」

7 23/09/04(月)23:39:13 No.1098134156

>ラップ現象「ここは俺に任せろ」 防音壁材vsポルターガイスト

8 23/09/04(月)23:41:59 No.1098135229

破壊に舵を取らないあたり 幽霊のポリシーを感じる

9 23/09/04(月)23:50:48 No.1098138579

1滴しか塗ってないんだ…

10 23/09/04(月)23:52:33 No.1098139189

破壊はもっと怯えさせてからじゃないとな…

11 23/09/04(月)23:52:48 No.1098139287

いい宣伝になるな

12 23/09/04(月)23:53:12 No.1098139449

ほらもうムキになってんじゃん…

13 23/09/04(月)23:53:54 No.1098139754

どうでもいいけど接着剤に重曹振りかけるとメチャクチャ硬くなるらしいね

14 23/09/04(月)23:55:24 No.1098140304

重曹はそんなことまで出来るのか…

15 23/09/04(月)23:56:35 No.1098140697

重曹と言われてもせいどうまじんしか思い出せん

16 23/09/04(月)23:57:20 No.1098140933

鍵だかなんかコピーする技でやってた気がする

17 23/09/04(月)23:59:49 No.1098141742

これどういう映画になるんだ…?

18 23/09/05(火)00:00:37 No.1098142054

最終的に家が浮く

19 23/09/05(火)00:00:52 No.1098142135

3Mも呼ぼう

20 23/09/05(火)00:01:34 No.1098142411

割れて尖った破片が襲ってきそう

21 23/09/05(火)00:03:14 No.1098142963

まぁでも物浮かせたからなんだっつー話だ

22 23/09/05(火)00:05:13 No.1098143657

最終的にセメダインと東亞合成が夢のタッグを組む

23 23/09/05(火)00:06:40 No.1098144189

これドキュメンタリーじゃない?

24 23/09/05(火)00:08:01 No.1098144696

あんまりこういうスレ立てるとほんものくるからよくないよ

25 23/09/05(火)00:08:26 No.1098144834

>最終的にセメダインと東亞合成が夢のタッグを組む 3Mの両面テープも参戦しよう

26 23/09/05(火)00:08:35 No.1098144899

>まぁでも物浮かせたからなんだっつー話だ (浮かせられなかったんだな…)

27 23/09/05(火)00:09:11 No.1098145146

机の上のカップも皿もフォークも何一つ動かない

28 23/09/05(火)00:10:03 No.1098145467

ガタ…

29 23/09/05(火)00:12:10 No.1098146225

家そのものを倒壊させないギリギリを狙って揺らす幽霊

30 23/09/05(火)00:13:55 No.1098146927

コニシも呼んで

31 23/09/05(火)00:14:46 No.1098147228

こんな小手先だけの対策剥がす勢いだけ増して家具が弾丸のように飛んで来るぞ

32 23/09/05(火)00:14:56 No.1098147281

ッ………!! ……ハァ…ハァ…

33 23/09/05(火)00:15:58 No.1098147635

映画の冒頭にレギュレーションの説明が入る 解説のアナウンサーがいる 技術解説の大手メーカーの広報がいる

34 23/09/05(火)00:16:00 No.1098147646

どうしたぁ!?息が上がってるぞ!

35 23/09/05(火)00:16:52 No.1098147962

「花を直接さわるのは禁止な」 って言うと静かになる

36 23/09/05(火)00:17:17 No.1098148121

>こんな小手先だけの対策剥がす勢いだけ増して家具が弾丸のように飛んで来るぞ 最終的に日本の耐震技術vs虚構みたいな感じになる

37 23/09/05(火)00:18:41 No.1098148662

>映画の冒頭にレギュレーションの説明が入る >解説のアナウンサーがいる >技術解説の大手メーカーの広報がいる 「なお万が一の事態に備えて今回も伯方の塩様と日本食塩製造様に待機して頂いております」

38 23/09/05(火)00:22:18 No.1098150059

協力 セメダイン    東亞合成    大建工業    大成建設

39 23/09/05(火)00:25:46 No.1098151229

怪奇現象の原因が適当な施工にあったなんてそんなこと…

40 23/09/05(火)00:26:19 No.1098151418

これやると人間浮かしにかかるよ

41 23/09/05(火)00:27:03 No.1098151645

サイコキネシス    VS ポルターガイスト

42 23/09/05(火)00:28:42 No.1098152191

おっと幽霊、ここで接着剤の付着した床材を削りにかかりました

43 23/09/05(火)00:37:43 No.1098154898

モラグ・バル様がこの程度で止まるものかよ

44 23/09/05(火)00:43:11 No.1098156512

>机の上のカップも皿もフォークも何一つ動かない 箱以外の全てが回転した

45 23/09/05(火)00:51:46 No.1098158779

ネジ止めの方が協力に感じられるけど それだとネジが抜けるとかになりそうだから接着剤の方が合ってるか

↑Top