虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/09/04(月)22:04:50 キョウ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/09/04(月)22:04:50 No.1098095205

キョウリュウレッド出るってのと沢城先輩出るってので昨日の放送分から見てるんだけどすげー面白いね まともに戦隊見るの10年ぶりくらいなんだけど映像がすげー進化してて感心した

1 23/09/04(月)22:06:24 No.1098095962

背景ほぼCGなの凄いよね まだ合成に違和感あるけど今後の可能性を感じる

2 23/09/04(月)22:07:40 No.1098096464

ただ背景のバリエーションが明らかに頭打ちになってるから 2クールならともかく4クールはキツい感じがちょろちょろ明確になってると思う

3 23/09/04(月)22:07:44 No.1098096494

>キョウリュウレッド出るってのと うん >沢城先輩出るってので そこ!?

4 23/09/04(月)22:09:37 No.1098097289

昨日朝TVでなんとなく見てたらえっこれ敵のスケール…なにこれ…?って興味が湧いてきたので今から追いかけようと思いました

5 23/09/04(月)22:09:40 No.1098097308

背景の制約がなくなったので今後のシリーズは色んな世界観出せるようになったと考えるとエポックメイキングな作品になったと思う

6 23/09/04(月)22:10:34 No.1098097697

>昨日朝TVでなんとなく見てたらえっこれ敵のスケール…なにこれ…?って興味が湧いてきたので今から追いかけようと思いました 自分の部屋片付けたいから地球滅ぼしにくるのヤバい

7 23/09/04(月)22:11:48 No.1098098211

ふざけてるよね

8 23/09/04(月)22:13:19 No.1098098845

>ふざけてるよね よく分かったな

9 23/09/04(月)22:13:28 No.1098098916

何気に沢城先輩戦隊初だったか なんか出てる気がしてた

10 23/09/04(月)22:15:05 No.1098099597

>何気に沢城先輩戦隊初だったか >なんか出てる気がしてた ライダーはやってるけど戦隊初かそういや

11 23/09/04(月)22:15:40 No.1098099841

子安くんとか割と特撮未出演の有名どころって居るのよね

12 23/09/04(月)22:16:32 No.1098100236

>背景ほぼCGなの凄いよね >まだ合成に違和感あるけど今後の可能性を感じる 合成というかスクリーンに映し出して直接それを撮影してる だからカメラの動きと人と背景の連動が従来より自然に見えるようになってるはず

13 23/09/04(月)22:20:01 No.1098101708

いざとなればンコソパ(埼玉)とかできるし...

14 23/09/04(月)22:21:26 No.1098102309

コロナ禍であちこちロケってのが難しくなってた都合も大きいんだろうな新技術の開拓は

15 23/09/04(月)22:22:04 No.1098102569

主人公陣戦隊周りの話のウェイトが重すぎて怪人の印象が薄い まあ敵首脳陣はその戦隊の話に関わって印象グッと深まったけど

16 23/09/04(月)22:22:35 No.1098102823

>>背景ほぼCGなの凄いよね >>まだ合成に違和感あるけど今後の可能性を感じる >合成というかスクリーンに映し出して直接それを撮影してる >だからカメラの動きと人と背景の連動が従来より自然に見えるようになってるはず あれ合成じゃないのか…すげー撮影手法だ

17 23/09/04(月)22:23:15 No.1098103100

入れ替わり作戦あるなら水着回もやってほしいぜ!

18 23/09/04(月)22:24:17 No.1098103514

>コロナ禍であちこちロケってのが難しくなってた都合も大きいんだろうな新技術の開拓は 今回の撮影手法は明らかにコロナ対策よね 結果的に放送始まった頃から制限解除になったけど

19 23/09/04(月)22:24:30 No.1098103622

LEDウォールは革命だなって思うけどお値段も革命的だった

20 23/09/04(月)22:26:07 No.1098104258

でも今までの他の星だけどどう見ても地球です!とかどう見ても東映の撮影所です!って制限が無くなると思うと映像的には凄い進化になると思う

21 23/09/04(月)22:26:30 No.1098104423

宣伝というかマーケティングの方法もだいぶ変わったな 動画配信で舞台裏積極的に見せたり俳優陣インタビューや企画やったり果ては始球式したり

22 23/09/04(月)22:27:11 No.1098104710

革新技術のモデルケースでもあるからなキングオージャー このノウハウを広められればスタジオのコスト回収も進むだろう

23 23/09/04(月)22:27:35 No.1098104854

昼に夜のシーン撮れたりするとかコロナ抜きにしても便利な技術

24 23/09/04(月)22:27:43 No.1098104912

アマプラで配信してるし最新話TVerで配信してるから後から追いかけやすいのいいよね

25 23/09/04(月)22:28:07 No.1098105063

>昼に夜のシーン撮れたりするとかコロナ抜きにしても便利な技術 その功罪かエキストラの拘束時間も凄かったそうだな

26 23/09/04(月)22:28:18 No.1098105180

ロケに係る諸経費とか時間とかのコストが削減されるのってかなり大きいよな

27 23/09/04(月)22:29:17 No.1098105621

>昼に夜のシーン撮れたりするとかコロナ抜きにしても便利な技術 今まではこれ明らかに昼に撮影した映像いじって夕方とか夜にしてるだろっての多かったしな…

28 23/09/04(月)22:30:01 No.1098105952

映画も見ようぜ あやねるがギラの幼馴染み役で顔出し出演してるし中村獅童もままも出てるぞ

29 23/09/04(月)22:30:27 No.1098106150

お話はどっちが作りやすいんだろうね現実世界に根差した方と完全異世界と

30 23/09/04(月)22:31:35 No.1098106669

下手に異世界設定にすると王様戦隊のガバガババクロニムとか出てくるしなんとも言い難い

31 23/09/04(月)22:31:49 No.1098106785

今回の映画も割と異色なんだよな 明確に本編と地続きだしロボは出ないし新しいパワーアップとかも無いのに情報だけは大事な物がポロポロ出てくる

32 23/09/04(月)22:32:26 No.1098107074

もう今は直接宇宙行って撮影したらいいしな...

33 23/09/04(月)22:32:32 No.1098107113

5つの王国の話なんだけど背景に限りがあるせいかこじんまりとした感じがある

34 23/09/04(月)22:33:29 No.1098107576

>5つの王国の話なんだけど背景に限りがあるせいかこじんまりとした感じがある 2.5次元舞台的なんだよね

35 23/09/04(月)22:33:34 No.1098107614

まぁLEDウォールなかったらこの世界観で戦隊やるなんて不可能だっだろうね 途中からいつものロケ地になってたろうし

36 23/09/04(月)22:33:59 No.1098107817

>まぁLEDウォールなかったらこの世界観で戦隊やるなんて不可能だっだろうね >途中からいつものロケ地になってたろうし 2話のンコソパで埼玉になると思ってました

37 23/09/04(月)22:35:17 No.1098108389

>5つの王国の話なんだけど背景に限りがあるせいかこじんまりとした感じがある 現代の基準で考えるから小さく見えるけど都市国家5つ+1つの中世~近世世界と考えればそうおかしくもないのかなって

38 23/09/04(月)22:35:18 No.1098108391

>2話のンコソパで埼玉になると思ってました いちおう埼玉の例の場所使われて予告だとほぼまんまなのが 本編ではだいぶ映像的に追加してンコソパってたね

39 23/09/04(月)22:36:08 No.1098108742

本筋は好きなんだけどギャグはちょっとやらかしがやらかしすぎるの多くて肌に合わない

40 23/09/04(月)22:37:47 No.1098109450

>>5つの王国の話なんだけど背景に限りがあるせいかこじんまりとした感じがある >2.5次元舞台的なんだよね 各キャラに口上がある所とか含めて舞台調なのが作品の色になってるところはある

41 23/09/04(月)22:39:14 No.1098110051

>>2話のンコソパで埼玉になると思ってました >いちおう埼玉の例の場所使われて予告だとほぼまんまなのが >本編ではだいぶ映像的に追加してンコソパってたね 凄かったね 第2話予告映ったときのあらゆる実況が「あっ…」ってなった空気

42 23/09/04(月)22:39:35 No.1098110196

これまで夜のシーンは労基法の都合もあって子役入れた撮影ってまず出来なかったから それが出来るようになったってだけでも何気に大きいよね あと夕日待ちとかもする必要がなくなったし

43 23/09/04(月)22:40:33 No.1098110647

逆にいつものロケ地が全然使われなくなって近場に住んでる身としては寂しいかなって

44 23/09/04(月)22:41:14 No.1098110950

背景技術抜きにしてもロボ戦のCG凄いよね…

45 23/09/04(月)22:42:06 No.1098111351

沢城先輩だけだと思うだろ? 見ろ!この豪華な幹部陣を

46 23/09/04(月)22:42:39 No.1098111606

>これまで夜のシーンは労基法の都合もあって子役入れた撮影ってまず出来なかったから >それが出来るようになったってだけでも何気に大きいよね >あと夕日待ちとかもする必要がなくなったし キラメイとセイバーがコロナに散々振り回されたからそこらへんの教訓も大きいよね

47 23/09/04(月)22:42:50 No.1098111685

>>ふざけてるよね >よく分かったな この返しマジ好き

48 23/09/04(月)22:43:14 No.1098111886

脚本家からPへのグダグダ様のキャラ説明が「CV石田」だけだったらしいな

49 23/09/04(月)22:43:38 No.1098112079

2週連続土下座が見れる戦隊

50 23/09/04(月)22:43:47 No.1098112149

fu2537336.jpg こういうスタジオでセットも外ロケも節約してるし自由に複雑な世界観作れる 問題として背景と輝度が合ってないから目が痛いのとアクションすると背景と人が浮きがちになる

51 23/09/04(月)22:44:01 No.1098112257

>背景技術抜きにしてもロボ戦のCG凄いよね… OP終わって提供一覧の後ろで映ってるシュゴッド地味に好き

52 23/09/04(月)22:44:19 No.1098112413

仕方ないけど野外である城下町背景の時に影がないのが気になる

53 23/09/04(月)22:44:38 No.1098112555

>沢城先輩だけだと思うだろ? >見ろ!この豪華な幹部陣を 石田彰声の超スケールでかいボス良いよね…

54 23/09/04(月)22:45:30 No.1098112914

>fu2537336.jpg >こういうスタジオでセットも外ロケも節約してるし自由に複雑な世界観作れる >問題として背景と輝度が合ってないから目が痛いのとアクションすると背景と人が浮きがちになる これ書き割りじゃなくてスクリーンなのか…

55 23/09/04(月)22:45:33 No.1098112952

この声でこの思考は一番ヤバい時の石田だと思う

56 23/09/04(月)22:46:13 No.1098113263

こんな面白いのに玩具あんまり売れてないときいて世知辛いなと 俺がオージャカリバー2本目買えば少しは支えになるかな

57 23/09/04(月)22:46:49 No.1098113536

>沢城先輩だけだと思うだろ? >見ろ!この豪華な幹部陣を だが私は謝らない

58 23/09/04(月)22:47:20 No.1098113722

>こんな面白いのに玩具あんまり売れてないときいて世知辛いなと >俺がオージャカリバー2本目買えば少しは支えになるかな キングオージャー買え

59 23/09/04(月)22:48:17 No.1098114125

>こんな面白いのに玩具あんまり売れてないときいて世知辛いなと >俺がオージャカリバー2本目買えば少しは支えになるかな たけぇからなぁDXキングオージャー コーカサスまで買ったけど

60 23/09/04(月)22:50:18 No.1098114953

>この声でこの思考は一番ヤバい時の石田だと思う ふざけるな!→ふざけてんだよの時の落差本当に怖いわ

61 23/09/04(月)22:51:44 No.1098115557

終盤石田がわからせられて改心するかマジ切れしたときまたカメジムが虫ピン刺してくれるって信じてる

62 23/09/04(月)22:52:10 No.1098115749

アマプラで配信してるの知らなかった…

63 23/09/04(月)22:54:28 No.1098116707

石田のせいでお片付けが嫌いな子供が増加!

64 23/09/04(月)22:56:56 No.1098117672

呼びにくい名前なのに間違えたら隕石振らせるとか極悪すぎるよダシズデ様!

65 23/09/04(月)22:57:36 No.1098117949

ラクレスが黒騎士として復活するの楽しみだな

66 23/09/04(月)22:57:50 No.1098118069

ただまぁやっぱりLEDナントカはまだ発展途上の技術だなぁとは感じる

67 23/09/04(月)22:57:56 No.1098118097

>石田彰声の超スケールでかいボス良いよね… 前に戦隊で見た時が実況の蝿だったからギャップに驚いた

68 23/09/04(月)22:58:00 No.1098118128

二部構成で見た目が変わるのすごい好き

69 23/09/04(月)22:58:00 No.1098118131

技術もそうだけど撮影現場ホワイト化計画のモデルでもあるから "撮影現場"だけだけど

70 23/09/04(月)22:59:04 No.1098118547

箱違い含め全部買ってるけど置き場がない カブトキングオージャーセットと三大シュゴッドと単品でゴッドカブト3つある…

71 23/09/04(月)22:59:45 No.1098118822

ロケの為に外に出る頻度減らせるのはいい事だ 前からやってたか知らないけど今週分クランクアップってやってるのいいよね 結構今週早いな…?とかおもったり

72 23/09/04(月)22:59:51 No.1098118871

なぜそんなことを…

73 23/09/04(月)23:02:02 No.1098119770

コンクリに触れる機会が少ないので美術部もニコニコです

74 23/09/04(月)23:02:58 No.1098120169

今回の宇宙部屋のCGしゅごい…

75 23/09/04(月)23:03:20 No.1098120326

映画フラッシュのラストとか分かりやすかったしハリウッドレベルでも完璧なのはまだなのかな…?

76 23/09/04(月)23:04:01 No.1098120582

>今回の宇宙部屋のCGしゅごい… よく見るとエフェクトにバランスボールとか使ってる!!ってなる

77 23/09/04(月)23:04:54 No.1098120912

10年ぶりくらいに見るのがドンブラじゃなくてよかったな! でもハマったら絶対VSドンブラ待ってるから見る必要があるな!

78 23/09/04(月)23:04:59 No.1098120951

まぁ縦軸つよくすると子供ついてこれなくてウケ悪いってのはよく言われるからな 今年はそれをどうにかするためにハッキリと区分けした新章とかやってんだろうが

79 23/09/04(月)23:05:56 No.1098121305

>10年ぶりくらいに見るのがドンブラじゃなくてよかったな! >でもハマったら絶対VSドンブラ待ってるから見る必要があるな! 卑劣な誘導やめろ

80 23/09/04(月)23:08:12 No.1098122184

>アマプラで配信してるの知らなかった… あっ!見ていただきたい~!!

81 23/09/04(月)23:08:26 No.1098122274

>でもハマったら絶対VSドンブラ待ってるから見る必要があるな! ゼンカイも見ようぜ!

82 23/09/04(月)23:08:53 No.1098122446

石田声ありきで作られたラスボス

83 23/09/04(月)23:09:33 No.1098122722

(ゴッカンに投獄される犬塚)

84 23/09/04(月)23:10:08 No.1098122934

>石田声ありきで作られたラスボス CVは石田さんでってのがまず最初に決まってたラスボスいいよね

85 23/09/04(月)23:11:17 No.1098123377

>石田声ありきで作られたラスボス 底知れなさと和解とか期待出来そうにない価値観の違いとか第2部1話時点で強烈なインパクトを叩き込んできた

86 23/09/04(月)23:11:31 No.1098123474

>ロケの為に外に出る頻度減らせるのはいい事だ >前からやってたか知らないけど今週分クランクアップってやってるのいいよね >結構今週早いな…?とかおもったり クランクアップではなく完成だ 数日前クランクアップだと編集とか合成がまともに出来ないまま出ることになる

87 23/09/04(月)23:11:52 No.1098123595

戦隊に興味湧いたならここ数年の戦隊は全部おすすめだけどマラソンめちゃ大変だからな…

88 23/09/04(月)23:11:53 No.1098123598

>石田声ありきで作られたラスボス 最近石田のああいうのちょっとレアになったからうれしくてしょうがない

89 23/09/04(月)23:12:10 No.1098123728

色の組み合わせ的にはゴッカンにぶち込まれるのは雉野じゃないかな… 犬塚にはトウフの食材を使った料理を作ってもらおう

90 23/09/04(月)23:12:43 No.1098123912

長いCG合成あるからだいぶ撮影自体はクリーンだよ 髪の毛隠しながら暮らしてたリタ様…

91 23/09/04(月)23:13:10 No.1098124108

王殿がなんかで言ってたけど夏場はクーラーが効いてないとあの衣装着てられないくらい暑いからオールスタジオ撮影で助かってるとか

92 23/09/04(月)23:14:17 No.1098124561

>戦隊に興味湧いたならここ数年の戦隊は全部おすすめだけどマラソンめちゃ大変だからな… 1年分一気見は疲れるし内容咀嚼しないまま次に次に進むのはリアタイ勢から見ると勿体なく思えるのだった

93 23/09/04(月)23:14:26 No.1098124623

2部の新ビジュアルかなり良いけどヤンマの金髪だけは未だに慣れない

94 23/09/04(月)23:14:38 No.1098124702

外ロケと聞いた日には私泣きたくなりますぞ~~

95 23/09/04(月)23:14:53 No.1098124808

恐らく2年間孤児院でケーキ食ってただけの女再登場しないかな…

↑Top