虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/09/04(月)18:24:33 キン肉... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/09/04(月)18:24:33 No.1098005916

キン肉マンって自分をアピールする時やたら超人オリンピックV2のこと引き合いに出すけど これそこまで擦ることなのかな

1 23/09/04(月)18:25:33 No.1098006276

キン肉マン個人の持ってるタイトルとしてはタッグ王者と並んで最高クラスじゃん

2 23/09/04(月)18:25:40 No.1098006328

王位争奪とかいっちゃえば内ゲバで自慢できないし…

3 23/09/04(月)18:26:07 No.1098006506

初めて自分が取れた功績だからな

4 23/09/04(月)18:26:59 No.1098006808

悪魔超人や悪魔六騎士とか悪魔将軍とかはいいバトルだけどそこアピールできるかって言うと微妙だしなぁ

5 23/09/04(月)18:27:41 No.1098007074

ロビンとウォーズマン倒してチャンピオンなってるんだぞ これを誇りに思えなくてどうする

6 23/09/04(月)18:30:16 No.1098008031

>ロビンとウォーズマン倒してチャンピオンなってるんだぞ >これを誇りに思えなくてどうする ラーメンも倒してるんだよね

7 23/09/04(月)18:30:21 No.1098008068

始祖やオメガとの戦いもタイトルマッチじゃないしな 極端な話私闘

8 23/09/04(月)18:32:23 No.1098008794

悪魔超人シリーズ制覇!キン肉マンじゃい!

9 23/09/04(月)18:32:34 No.1098008854

あの悪魔将軍を倒したキン肉スグルだ!とか特定相手に勝ったこと自慢するスグルは解釈違いだし…

10 23/09/04(月)18:32:38 No.1098008877

個人タイトルマッチのでかいのがコレしか無い そしてこれ以上のタイトルそのものが存在しない

11 23/09/04(月)18:32:38 No.1098008883

超人オリンピック2連覇は前人未踏の実績だし

12 23/09/04(月)18:34:55 No.1098009706

でかい公式イベントでのV2達成にタッグチャンプなんだから普通に誇っていいと思うんだ 単なる勢力争いは二の次だ

13 23/09/04(月)18:35:23 No.1098009908

>超人オリンピック2連覇は前人未踏の実績だし 真弓が二連覇してるよ!(V3は委員長に阻まれてる)

14 23/09/04(月)18:36:10 No.1098010234

>>超人オリンピック2連覇は前人未踏の実績だし >真弓が二連覇してるよ!(V3は委員長に阻まれてる) 二連覇を委員長に阻まれたんじゃなかったけ?

15 23/09/04(月)18:36:17 No.1098010278

>始祖やオメガとの戦いもタイトルマッチじゃないしな >極端な話私闘 実況連中がいない場合は公式記録にもならねえしめんどくさい 新人2人はある意味ラッキーだ

16 23/09/04(月)18:37:54 No.1098010898

>ロビンとウォーズマン倒してチャンピオンなってるんだぞ スグルもこう思ってそうなのがいい

17 23/09/04(月)18:37:58 No.1098010932

わざわざ名乗るかはともかく上位超人はけっこうな頻度でそういう経歴持ってるイメージ

18 23/09/04(月)18:38:00 No.1098010944

他の超人や読者からするとスグルのすごいところはそこじゃないって思うのはわかる でもスグルが自分のことで自慢できるのがこれなのもわかる

19 23/09/04(月)18:38:06 No.1098010982

王位争奪戦は身内の事情に加えてチーム戦だし個人タイトルとは言いにくい

20 23/09/04(月)18:38:13 No.1098011033

牛丼愛好会会長とか言われても困るし…

21 23/09/04(月)18:38:16 No.1098011052

ハワイヘビー級王者が妙に印象に残ってる

22 23/09/04(月)18:38:57 No.1098011282

他に名乗るのに相応しい肩書といえばキンニク星大王か?

23 23/09/04(月)18:39:06 No.1098011352

タッグトーナメントはそんな公的じゃないんだっけ

24 23/09/04(月)18:39:06 No.1098011355

>わざわざ名乗るかはともかく上位超人はけっこうな頻度でそういう経歴持ってるイメージ 反則負けこそ悪魔!でタイトル無いなサンちゃんが異端すぎる…

25 23/09/04(月)18:39:25 No.1098011472

>>ロビンとウォーズマン倒してチャンピオンなってるんだぞ >スグルもこう思ってそうなのがいい スグルは戦った相手全員リスペクトするからなぁ あいつはダメだって評価してる奴がすぐには思い浮かばない

26 23/09/04(月)18:39:28 No.1098011497

キン肉タツノリの孫というだけで充分なのに……

27 23/09/04(月)18:39:29 No.1098011510

超人オリンピックV2はスゴイ偉業 予選から見てればわかる

28 23/09/04(月)18:39:32 No.1098011534

世界中に細かいタイトルは色々あるんだろうな

29 23/09/04(月)18:39:32 No.1098011535

自己評価低いからなスグルは…

30 23/09/04(月)18:40:07 No.1098011746

>牛丼愛好会会長とか言われても困るし… マッスルグランプリの肩書がこれなのいいよね

31 23/09/04(月)18:40:09 No.1098011764

履歴書に書けるもんね超人オリンピック2連覇

32 23/09/04(月)18:40:09 No.1098011767

>他に名乗るのに相応しい肩書といえばキンニク星大王か? でも相応しいやつもっといるし…

33 23/09/04(月)18:40:14 No.1098011806

そんなこと言ったらペンタゴンはアクロバット超人選手権の称号持ってるからな...

34 23/09/04(月)18:40:41 No.1098011979

>タッグトーナメントはそんな公的じゃないんだっけ タッグタイトルはテリーがいてこそだし

35 23/09/04(月)18:40:46 No.1098012017

孤児もどきで育って心の根っこのとこでずっと自信が無いスグルにとって 大人になってから自分の努力と師の教えで獲ったV2は一生の誇りだろう

36 23/09/04(月)18:40:47 No.1098012022

>あいつはダメだって評価してる奴がすぐには思い浮かばない ダメな奴は戦いを通して更生させるからな…

37 23/09/04(月)18:41:19 No.1098012215

>>タッグトーナメントはそんな公的じゃないんだっけ >タッグタイトルはテリーがいてこそだし いや分かるけどもっと誇って良いんだぞ?

38 23/09/04(月)18:41:40 No.1098012365

権威ある大会じゃなかったか超人オリンピック

39 23/09/04(月)18:41:41 No.1098012370

>二連覇を委員長に阻まれたんじゃなかったけ? ここちょっと設定がふらふらしてるので… 一応真弓も二連覇してるが最新の設定のはず

40 23/09/04(月)18:41:49 No.1098012421

戦績としてはスグルすっげえけど持ってるタイトルって超人オリンピックV2とタッグマッチ優勝だけだし…

41 23/09/04(月)18:43:05 No.1098012880

>権威ある大会じゃなかったか超人オリンピック 実際正義超人の中では最高のものだよ

42 23/09/04(月)18:43:10 No.1098012924

大きな戦いはそこそこあるものの これはあくまでプロレス漫画なので公式試合で得た賞が重要なんだ

43 23/09/04(月)18:43:11 No.1098012929

>ロビンとウォーズマン倒してチャンピオンなってるんだぞ なんだったらロビンとウォーズマンも同じ事思ってる というかあそこで戦ってた超人みんな思ってるだろうな…

44 23/09/04(月)18:43:15 No.1098012947

タイトルマッチじゃない大事な試合が多すぎる…

45 23/09/04(月)18:43:16 No.1098012962

ヒャフヒャフ肩書でプロレスをするわけではあるまい デビュー戦でもゼブラとテントウ虫を倒してくれるわ

46 23/09/04(月)18:43:36 No.1098013091

読者からすれば序章も序章の戦いだけど 団体抗争がタイトルとかにならない以上やっぱ大会優勝は大きいよね

47 23/09/04(月)18:43:38 No.1098013106

>戦績としてはスグルすっげえけど持ってるタイトルって超人オリンピックV2とタッグマッチ優勝だけだし… 夢のタッグトーナメント優勝ってあれどの程度の権威あるのかな

48 23/09/04(月)18:43:51 No.1098013183

よく考えたら色々戦ってるけど公式大会の実績みたいなのはあんまりないな

49 23/09/04(月)18:43:54 No.1098013196

正義超人のチャンピオンみたいなもんだし悪魔とか完璧みたいな別陣営相手にするときは名乗る意味ありそう

50 23/09/04(月)18:44:05 No.1098013277

スグルと牛が戦う時も一応タイトルマッチ

51 23/09/04(月)18:44:14 No.1098013351

真弓ちゃん→ボテちん→真弓ちゃんだから連覇はしてない

52 23/09/04(月)18:44:18 No.1098013376

アメリカでも何かタイトル取ってなかったっけ

53 23/09/04(月)18:44:18 No.1098013379

>ヒャフヒャフ肩書でプロレスをするわけではあるまい >デビュー戦でもゼブラとテントウ虫を倒してくれるわ お前らはプロレスに真面目すぎるんだよ!

54 23/09/04(月)18:44:34 No.1098013454

>>ロビンとウォーズマン倒してチャンピオンなってるんだぞ >なんだったらロビンとウォーズマンも同じ事思ってる >というかあそこで戦ってた超人みんな思ってるだろうな… お互い尊敬しあっての戦いって良いなとは思うんだけどプールでカリッとフライにされた超人もいたよね?

55 23/09/04(月)18:44:54 No.1098013592

確かラーメンマンも完璧超人に入門する前段階としてサクッと地上の大きな大会制覇しとくか位の権威付けにする位にはオリンピックは大きな大会のはず

56 23/09/04(月)18:45:01 No.1098013643

流石に公式大会的なの今更本編ではやれないか

57 23/09/04(月)18:45:04 No.1098013659

>アメリカでも何かタイトル取ってなかったっけ あれもタッグじゃなかった?

58 23/09/04(月)18:45:35 No.1098013866

オリンピック二連覇にタッグトーナメント優勝もしたからこそ そろそろ王位を譲るかという話になったのが王位争奪編の始まりなんよ

59 23/09/04(月)18:45:37 No.1098013869

>スグルと牛が戦う時も一応タイトルマッチ 悪魔連中が正義超人のチャンプに挑戦状叩きつけてるって構図だもんな

60 23/09/04(月)18:45:43 No.1098013897

>ヒャフヒャフ肩書でプロレスをするわけではあるまい >デビュー戦でもゼブラとテントウ虫を倒してくれるわ 真面目で素直でなんか好きだわこいつ

61 23/09/04(月)18:46:01 No.1098014025

そう考えると神様が攻めてきたぞーも制しても特にタイトルにはならないんだな いや結果的に神様になれるチャンスではあるが

62 23/09/04(月)18:46:43 No.1098014327

落ちこぼれ扱いの超人が二連覇だから肩書以上に実際の偉業としては凄まじいよ

63 23/09/04(月)18:46:53 No.1098014391

今のゆで力で団体抗争見たいけど読者人気は間違いなく無い

64 23/09/04(月)18:47:02 No.1098014447

>お互い尊敬しあっての戦いって良いなとは思うんだけどプールでカリッとフライにされた超人もいたよね? 全て含めての超人オリンピックだ ロビンも文句があるなら帰れって言ってたしな!

65 23/09/04(月)18:47:17 No.1098014543

ジェシーメイビア倒したからハワイのチャンピオンも1回やってるはずだよな

66 23/09/04(月)18:47:30 No.1098014616

>アメリカでも何かタイトル取ってなかったっけ 全米超人タッグ選手権優勝

67 23/09/04(月)18:48:06 No.1098014871

ラッキーゾーンで試合させられた過去があるからこそラッキーゾーンも観客で埋め尽くされたサダハル戦の始まりが尊いんすよ…

68 23/09/04(月)18:48:16 No.1098014937

二世でもいろんな競技でふるい落としやってたしああいうのも含めてプロレスイベントだぜ

69 23/09/04(月)18:48:26 No.1098015001

オリンピックは一応地球の表世界の大会では最上位ってことでいいのかな その割にはスグルの制覇以降2世の時代まで取りやめらしいけど

70 23/09/04(月)18:49:00 No.1098015215

>オリンピック二連覇にタッグトーナメント優勝もしたからこそ >そろそろ王位を譲るかという話になったのが王位争奪編の始まりなんよ なんなら真弓の王位継承も超人オリンピック制覇の実績が根拠だからな

71 23/09/04(月)18:49:06 No.1098015261

Ⅱ世のファンブックで 正義超人同士で争いで犠牲も出て悪行超人への対応も大変になるので行われていなかったとか書かれてた気がする 超人オリンピック

72 23/09/04(月)18:49:48 No.1098015505

スグルが自発的に戦いに向かったの自体オリンピックくらいじゃないか? いつもなし崩しに巻き込まれてる感じ

73 23/09/04(月)18:50:00 No.1098015585

もう2世までオリンピック無いのが確定してるのが悲しい

74 23/09/04(月)18:50:24 No.1098015744

>ジェシーメイビア倒したからハワイのチャンピオンも1回やってるはずだよな 今はやらないけどあの時からアメリカ遠征位までのアメコミ表現を今のゆでで見てみたいな…

75 23/09/04(月)18:51:17 No.1098016061

>今はやらないけどあの時からアメリカ遠征位までのアメコミ表現を今のゆでで見てみたいな… あれ結構好きだったんだけど今じゃ無理だろうなぁ 話の内容とも合ってたんだけど

76 23/09/04(月)18:51:20 No.1098016079

いまだに球場のすみっこリングで試合と思っちゃうスグルがすき

77 23/09/04(月)18:51:27 No.1098016133

今更だけど大王と委員長の試合がしょっぱいのはどうにかならんかったのか

78 23/09/04(月)18:51:27 No.1098016135

2世のオリンピックがちょっと正義超人同士で殺伐としすぎなんじゃと思ったけど スグルの時代も割と大概だったか…

79 23/09/04(月)18:51:29 No.1098016143

カッコいいよねシャネルマン

80 23/09/04(月)18:51:31 No.1098016155

二世との辻褄合わせ考えたら最後は始祖編以降の記録公式からは消すのかなと思いきや今回ちゃんと公式にバッチリ記録されてることが明言された

81 23/09/04(月)18:51:49 No.1098016276

死傷者多数ラーメンマンは廃人 そんな超人オリンピックザビッグファイト

82 23/09/04(月)18:52:00 No.1098016341

ミートが人質になったらあっさりベルト渡そうとして怒られたよね

83 23/09/04(月)18:52:31 No.1098016547

>死傷者多数ラーメンマンは廃人 >そんな超人オリンピックザビッグファイト ラーメンマンだってブロッケンマン殺してるからまあ

84 23/09/04(月)18:52:46 No.1098016637

>今更だけど大王と委員長の試合がしょっぱいのはどうにかならんかったのか まさかアイアンクローでギブアップとかねぇよな!

85 23/09/04(月)18:52:48 No.1098016647

野良試合だと卑怯な手段とかギミックとかなんでもありみたいなところあるからな

86 23/09/04(月)18:53:20 No.1098016859

>2世のオリンピックがちょっと正義超人同士で殺伐としすぎなんじゃと思ったけど >スグルの時代も割と大概だったか… 死人ちょいちょい出てるからな…

87 23/09/04(月)18:53:21 No.1098016863

紙と段ボールで作ったベルトネタは当時ゲラゲラ笑ってた

88 23/09/04(月)18:53:24 No.1098016887

今読むと面白いアメリカ遠征

89 23/09/04(月)18:53:39 No.1098016979

>カッコいいよねシャネルマン あれ今だとラッツ&スターマンなんだろうか?

90 23/09/04(月)18:53:41 No.1098016988

今のシリーズで初期にレフェリーやってたキャラが出てきたりするの 何か嬉しくなっちゃうね

91 23/09/04(月)18:53:47 No.1098017021

ペンタゴンの羽の再利用

92 23/09/04(月)18:54:12 No.1098017187

まあ王位編は公式戦タイトル扱いしてもいい気はするがあれもスグルからしたら仲間の力だしなあ 特に3回も大将戦戦ったロビン

93 23/09/04(月)18:54:12 No.1098017193

悪魔超人の戦いは公式なものじゃないし タッグマッチは個人の実力じゃないし

94 23/09/04(月)18:54:14 No.1098017200

内輪のイベント興行で無駄に重傷者や死人出しまくるの昭和じゃあるまいし流行らないよな 復活も出来なくなったしDr.ボンベも居ないし

95 23/09/04(月)18:54:35 No.1098017343

悪行超人の撃退は仕事というか責務みたいなものだろうし ネプキンはそれを取って変わろうとしてたしな

96 23/09/04(月)18:54:38 No.1098017354

>今読むと面白いアメリカ遠征 子供わかんないってあれ

97 23/09/04(月)18:54:40 No.1098017368

>今読むと面白いアメリカ遠征 なんど読んでも真弓の写真への対応っぷりとミートくんのツッコミで笑う

98 23/09/04(月)18:55:08 No.1098017543

子供どころか当時のプロレスファンでもわかんなかったんじゃないかアメリカ遠征編

99 23/09/04(月)18:55:30 No.1098017679

結果はウルフマン以外負けたけどオメガにオリンピック出場選手達がそこそこ頑張れたの見るに一応レベル高めの大会だったのかね2回目のオリンピック

100 23/09/04(月)18:55:33 No.1098017705

超人オリンピックとタッグマッチのタイトル持ってるって事は個人戦とタッグ戦それぞれの頂点取ってるって事だよね

101 23/09/04(月)18:55:34 No.1098017708

>今読むと面白いアメリカ遠征 いった!いった!テリーが行った!とかいう濃厚なプロレスファン成分が溢れ出す展開正直好き

102 23/09/04(月)18:55:36 No.1098017722

>ペンタゴンの羽の再利用 (ウォーズマンがもいだのは片方のみ)

103 23/09/04(月)18:56:05 No.1098017906

絵柄の変化があんまり受け入れられなかった遠征編

104 23/09/04(月)18:56:07 No.1098017923

なんか総合格闘技が強かった頃にお出しされたそこそこ強かった気がする謎の選手が居た気がするがなかった話にされた気もするが思い出せないぜ

105 23/09/04(月)18:56:12 No.1098017968

カレクック外伝読むとダメ超人時代のスグルが勝てるような相手に見えない

106 23/09/04(月)18:56:18 No.1098017998

>>今更だけど大王と委員長の試合がしょっぱいのはどうにかならんかったのか >まさかアイアンクローでギブアップとかねぇよな! 全盛期はジャッジメントペナルティ級だったかもしれないし…

107 23/09/04(月)18:56:39 No.1098018112

スグルの試合で観客が埋まるくらいなんだからアイドル超人の人気はトップレベルなのかな?

108 23/09/04(月)18:56:46 No.1098018163

完璧超人という新たな脅威が確認されたし時間超人も出てきたしで正義超人同士であの実力者のブロッケン殺しましたとかやってる場合じゃない まぁ興行機会が無くなって食えないから若手入って来ず盛大に弱体化したが

109 23/09/04(月)18:56:46 No.1098018168

アメリカ遠征は今となれば正義の内乱につきあわされたようなものって解釈もあるが当時はただタッグマッチ良いで読んでた

110 23/09/04(月)18:56:48 No.1098018178

>子供どころか当時のプロレスファンでもわかんなかったんじゃないかアメリカ遠征編 分かる人もいただろうけどそこだけ狙い撃ちは母数が少なすぎる

111 23/09/04(月)18:56:52 No.1098018206

>カレクック外伝読むとダメ超人時代のスグルが勝てるような相手に見えない そうじゃ~!あれはまぐれなんじゃ~! 私は嘘つきなんじゃ~!!!

112 23/09/04(月)18:57:24 No.1098018409

今のゆでなら熱い大王委員長戦描けるだろうけど こればっかりは確定してる描写があるからなあ

113 23/09/04(月)18:57:26 No.1098018427

>アメリカ遠征は今となれば正義の内乱につきあわされたようなものって解釈もあるが当時はただタッグマッチ良いで読んでた マジでカッコイイんすよカーフブランディング(ブルドッキングヘッドロック)

114 23/09/04(月)18:57:33 No.1098018478

>>今更だけど大王と委員長の試合がしょっぱいのはどうにかならんかったのか >まさかアイアンクローでギブアップとかねぇよな! アイアンクローも必殺技(文字通り)になるのは始祖が教えてくれた

115 23/09/04(月)18:57:34 No.1098018490

アニメでアメリカ遠征編とかあったっけ?やってない?

116 23/09/04(月)18:57:34 No.1098018491

うるせえ誇りたいんだよォー!!

117 23/09/04(月)18:57:35 No.1098018493

>結果はウルフマン以外負けたけどオメガにオリンピック出場選手達がそこそこ頑張れたの見るに一応レベル高めの大会だったのかね2回目のオリンピック あれ正義超人の中でも上澄じゃないかな? 国辱超人含めて

118 23/09/04(月)18:58:08 No.1098018706

>なんか総合格闘技が強かった頃にお出しされたそこそこ強かった気がする謎の選手が居た気がするがなかった話にされた気もするが思い出せないぜ KABUKIボーイとかそんな名前だっけ

119 23/09/04(月)18:58:15 No.1098018753

公式戦であることとタイトルマッチであることって全然別だからなあ

120 23/09/04(月)18:58:17 No.1098018764

アメリカ遠征編はあんなにダメ超人だったスグルがイカしたシャネルマンとして格好良く立ち回ってるのが子供心に感動したよ 話自体は弱小団体に力を貸して下克上しようって分かりやすい話だったし

121 23/09/04(月)18:58:41 No.1098018928

>>なんか総合格闘技が強かった頃にお出しされたそこそこ強かった気がする謎の選手が居た気がするがなかった話にされた気もするが思い出せないぜ >KABUKIボーイとかそんな名前だっけ BUKIボーイ ついでに当時少年のケビンも出て来る

122 23/09/04(月)18:58:53 No.1098019009

キン肉マ…シャネルマンが普段やらない速攻試合やって 団体抗争煽りまくって暴れまわるのほんと楽しい 子供人気は絶対無理

123 23/09/04(月)18:58:55 No.1098019018

またオリンピックレベルの連中の試合も見れるなら見てみたいが ケンダマンも戦力外レベルのとこに来ても出し合っても読み切りかね

124 23/09/04(月)18:58:57 No.1098019031

カレクックの後も麺とダディ倒してるからなぁ この時点で世界最強クラスなの疑いようがねえのにカメハメと出会って更に強化される

125 23/09/04(月)18:58:58 No.1098019035

さすがにオリンピックだしキューブチエノワ戦はひたすら熱かったな…

126 23/09/04(月)18:59:36 No.1098019266

スグル世代の正義超人で100万パワーなのはウォーズ・カナディ・ストロングだけなのでカナディも才能がすごかったのは間違いない

127 23/09/04(月)18:59:44 No.1098019324

>そんなこと言ったらペンタゴンはアクロバット超人選手権の称号持ってるからな... ペンタゴンは時空操ってるから時間超人よりもよっぽど凄い…

128 23/09/04(月)18:59:50 No.1098019367

>またオリンピックレベルの連中の試合も見れるなら見てみたいが まあそれはオメガ編冒頭で十分やったし…

129 23/09/04(月)19:00:00 No.1098019438

>>>なんか総合格闘技が強かった頃にお出しされたそこそこ強かった気がする謎の選手が居た気がするがなかった話にされた気もするが思い出せないぜ >>KABUKIボーイとかそんな名前だっけ >BUKIボーイ >ついでに当時少年のケビンも出て来る なんか思い出したぜ助かる あの辺も回収来るんかなぁ…

130 23/09/04(月)19:00:01 No.1098019443

>話自体は弱小団体に力を貸して下克上しようって分かりやすい話だったし サクサクと弱小団体が出オチ背水の陣になってて駄目だった…

131 23/09/04(月)19:00:25 No.1098019619

ゆでリベンジとか未練ありそうなネタ拾うのちょくちょくあるけど アメリカ編はあんまり拾わないイメージ 無理に拾う必要は無いけどさ

132 23/09/04(月)19:00:35 No.1098019692

そもそもアメリカ遠征編って世間的に不評なのか? テリーマンの再起と活躍も描かれてて普通に楽しんで見てたけど

133 23/09/04(月)19:00:35 No.1098019695

>話自体は弱小団体に力を貸して下克上しようって分かりやすい話だったし ただ話がこれだけで完結出来たせいかこの後スカルボーズもザマジシャンもビューティーローゼスも出てくる機会がろくになかったのが残念

134 23/09/04(月)19:00:59 No.1098019850

アメリカ編のこってりした作画好きなんだよな

135 23/09/04(月)19:01:48 No.1098020179

>>>今更だけど大王と委員長の試合がしょっぱいのはどうにかならんかったのか >>まさかアイアンクローでギブアップとかねぇよな! >アイアンクローも必殺技(文字通り)になるのは始祖が教えてくれた サイコマンにやられたらちょっと紙面にお出しできないグロ画像になるな

136 23/09/04(月)19:01:49 No.1098020187

>そもそもアメリカ遠征編って世間的に不評なのか? >テリーマンの再起と活躍も描かれてて普通に楽しんで見てたけど ゆでがトラウマになるぐらいアンケがヤバかったはず

137 23/09/04(月)19:01:59 No.1098020242

もう一回やろう超人オリンピック

138 23/09/04(月)19:01:59 No.1098020248

テリーの一番カッコいいシーンが描かれてるのはアメリカ遠征編だからここ読んでるかとうかでテリーの評価は結構変わる気がする キッドはちゃんと遠征編読め

139 23/09/04(月)19:02:14 No.1098020348

よくよく考えるとKABUKIボーイそのまんまの設定を今やると完璧始祖と張り合ったベテランを倒してるんだよな…

140 23/09/04(月)19:02:15 No.1098020355

アメリカ遠征はマシンガンズもいいんだけど麺のレフェリー采配とスカル達のラフファイトとか普通に良いもの見ていられたけどね

141 23/09/04(月)19:02:16 No.1098020358

ロビンがやさぐれてたことももっと拾ってほしい

142 23/09/04(月)19:02:16 No.1098020362

>スグル世代の正義超人で100万パワーなのはウォーズ・カナディ・ストロングだけなのでカナディも才能がすごかったのは間違いない カナディ年齢が皆より上なのがまた切ない

143 23/09/04(月)19:02:26 No.1098020422

衰えてたとはいえカメハメに勝てないと言わせたジェシーすごいなといつも思う

144 23/09/04(月)19:02:31 No.1098020449

スカルボーズとかわりとちょこちょこ出たりはする

145 23/09/04(月)19:02:33 No.1098020472

>カレクックの後も麺とダディ倒してるからなぁ >この時点で世界最強クラスなの疑いようがねえのにカメハメと出会って更に強化される この後の超人オリンピック初戦でスグルを完封したキングコブラはやはり強豪超人… 掛布のホームランが無かったら負けてたからある意味VSウォーズマンよりヤバかった

146 23/09/04(月)19:02:38 No.1098020502

ブロッケンも同じことできるんだよねあれ

147 23/09/04(月)19:02:52 No.1098020590

>>そもそもアメリカ遠征編って世間的に不評なのか? >>テリーマンの再起と活躍も描かれてて普通に楽しんで見てたけど >ゆでがトラウマになるぐらいアンケがヤバかったはず そうだったんだ アンケ出せば良かった

148 23/09/04(月)19:03:01 No.1098020652

>そもそもアメリカ遠征編って世間的に不評なのか? >テリーマンの再起と活躍も描かれてて普通に楽しんで見てたけど 少なくともアンケは悪かったらしい 作家のパーティーで来年は打ち切られて君達パーティーにいないかもねと言われたのがトラウマになる位には ゆでもオリンピックで得た子ども人気に続いて大人人気も得ようと欲張ってどちらからも喜ばれないもんになったと反省してるらしい

149 23/09/04(月)19:03:13 No.1098020728

悪魔超人との戦いや王位争奪戦ってただの大きな興行って事になるのか

150 23/09/04(月)19:03:37 No.1098020882

>そもそもアメリカ遠征編って世間的に不評なのか? >テリーマンの再起と活躍も描かれてて普通に楽しんで見てたけど メチャクチャ人気が無くて四苦八苦してようやく超人プロレス重視の路線へ行き着いた

151 23/09/04(月)19:03:40 No.1098020904

>この後の超人オリンピック初戦でスグルを完封したキングコブラはやはり強豪超人… >掛布のホームランが無かったら負けてたからある意味VSウォーズマンよりヤバかった オメーは踊ってんじゃねえよ!

152 23/09/04(月)19:03:59 No.1098021033

アメリカ編見てると当時から結構絵上手いなゆで…ってなる

153 23/09/04(月)19:04:05 No.1098021062

…というかスカルボーズとデビルマジシャンあたりが無難なんだよね アメリカサーキットは元ネタレスラーほぼまんまのキャラが多いから

154 23/09/04(月)19:04:13 No.1098021120

>>そもそもアメリカ遠征編って世間的に不評なのか? >>テリーマンの再起と活躍も描かれてて普通に楽しんで見てたけど >ゆでがトラウマになるぐらいアンケがヤバかったはず ちょっとあそこだけIQ高いっていうか大人っぽいよねキン肉マン少年受けしないのはわかる

155 23/09/04(月)19:04:24 No.1098021178

2回目のオリンピック自体がアメリカ編の失態取り戻す為の苦肉の策とも聞いた

156 23/09/04(月)19:04:46 No.1098021327

アメリカ遠征よりラッカセイ編とかの方がつまんないと思う

157 23/09/04(月)19:04:53 No.1098021381

>悪魔超人との戦いや王位争奪戦ってただの大きな興行って事になるのか ただのデカすぎる興行いいよね

158 23/09/04(月)19:05:02 No.1098021438

>ロビンとウォーズマン倒してチャンピオンなってるんだぞ >これを誇りに思えなくてどうする そんなキン肉マンだからこそツイステッドタワーブリッジを放てるというもの キン肉マン! もちろんかまわないよな!?(ワハハハ気にするな!) ありがとうキン肉マン……

159 23/09/04(月)19:05:05 No.1098021456

アメリカ遠征編は好きだけど梶原一騎テイストが強いというかキン肉マンより梶原先生の他のでいいやと言われたら否定出来ない

160 23/09/04(月)19:05:05 No.1098021462

アメリカ遠征編強制終了した直後が第二次怪獣退治編だからな… 方向性必死に探ってたのがわかる

161 23/09/04(月)19:05:10 No.1098021497

>アメリカ遠征よりラッカセイ編とかの方がつまんないと思う あったなそういうの…

162 23/09/04(月)19:05:17 No.1098021549

>アメリカ編見てると当時から結構絵上手いなゆで…ってなる アメリカ編は凝った角度やイカしたポーズの絵が多いね スカルボーズお前かっこいいよ

163 23/09/04(月)19:05:18 No.1098021555

アメリカ遠征編は一番ギャグがキレキレだったような

164 23/09/04(月)19:06:00 No.1098021808

アメリカ遠征編の歪ませた表情好きなんだよな

165 23/09/04(月)19:06:18 No.1098021931

>アメリカ遠征編は一番ギャグがキレキレだったような 落としていくグラサンがだんだんグレードが下がっていくとか

166 23/09/04(月)19:06:20 No.1098021952

1番話題にならないよねラッカセイ編

167 23/09/04(月)19:06:24 No.1098021980

カメハメ師匠との出会いとかロビン再戦とか割と重要な試合もあるアメリカ遠征編

168 23/09/04(月)19:06:34 No.1098022047

>アメリカ遠征よりラッカセイ編とかの方がつまんないと思う 親の仇討ちよりも正義超人としての活動を優先出来るブロッケンjrが格好良い話

169 23/09/04(月)19:06:55 No.1098022177

>Ⅱ世のファンブックで >正義超人同士で争いで犠牲も出て悪行超人への対応も大変になる 当然の理由すぎる…

170 23/09/04(月)19:07:11 No.1098022306

>1番話題にならないよねラッカセイ編 氷アズキ十杯でどうでしょう

171 23/09/04(月)19:07:16 No.1098022341

アメリカ編の超人もマッスルショットなら出してそう

172 23/09/04(月)19:07:22 No.1098022385

アメリカ遠征編は良くも悪くも普通のプロレス漫画になってるからな

173 23/09/04(月)19:07:24 No.1098022401

>…というかスカルボーズとデビルマジシャンあたりが無難なんだよね >アメリカサーキットは元ネタレスラーほぼまんまのキャラが多いから スティムボードいいよね…名前の元のリッキーも見栄えのいいレスラーだから今の画力で描いて欲しい

174 23/09/04(月)19:07:28 No.1098022427

でも野武士ので人集めねえとブロ出てこなかったしなぁ …あれ省いてオリンピックで初登場でもあんまし変わらんが

175 23/09/04(月)19:07:29 No.1098022432

>>1番話題にならないよねラッカセイ編 >氷アズキ十杯でどうでしょう のった

176 23/09/04(月)19:07:30 No.1098022437

個人的には宇野武士編めっちゃ好きよ リング外で戦う超人たち見られる貴重な機会だしな アニメだとTVスペシャルになっててアイドル超人VS宇宙野武士やったあと 姫がさらわれてアイドル超人が乗り込んで戦車や兵士相手に大立ち回りするから珍しくて良いぞ

177 23/09/04(月)19:07:39 No.1098022522

ブロッケンJr登場とか見所はあるっちゃあるんだけどなラッカ星…

178 23/09/04(月)19:07:47 No.1098022579

>作家のパーティーで来年は打ち切られて君達パーティーにいないかもねと言われたのがトラウマになる位には そんな事言えるやつが言えるのが怖すぎる… いやでも昔のジャンプだしな…

179 23/09/04(月)19:07:59 No.1098022644

非公式記録だとアメリカで王者降してたり凄いんだけど非公式なんだよね…

180 23/09/04(月)19:08:01 No.1098022660

七人の侍編

181 23/09/04(月)19:08:11 No.1098022726

>悪魔超人との戦いや王位争奪戦ってただの大きな興行って事になるのか 無量大数軍編でもグリムリパーが鳥取で待ってますよー 人間達には観客席も用意してますから時間になって観たいなら来なさいみたいな妙なサービス精神発揮したしもはや超人の本能な気がする

182 23/09/04(月)19:08:18 No.1098022770

アメリカ遠征編はこのシーンのためにあると言っても過言ではない fu2536450.jpg

183 23/09/04(月)19:08:23 No.1098022801

>1番話題にならないよねラッカセイ編 ブロッケンJr.の初出がそこって未だに把握してない「」は正直割といそう

184 23/09/04(月)19:08:23 No.1098022805

クリスタルマン大好きだから宇宙野武士編はいる

185 23/09/04(月)19:08:38 No.1098022905

>>作家のパーティーで来年は打ち切られて君達パーティーにいないかもねと言われたのがトラウマになる位には >そんな事言えるやつが言えるのが怖すぎる… >いやでも昔のジャンプだしな… いやまあこういうのは今でもあるんじゃないか

186 23/09/04(月)19:08:45 No.1098022944

>いやでも昔のジャンプだしな… 誰だろうなそんな性格の悪い奴

187 23/09/04(月)19:08:47 No.1098022958

やっぱ絵柄かっこいいなアメリカ遠征

188 23/09/04(月)19:08:58 No.1098023024

宇宙野武士編を無かった事にするならブロjrの登場エピソードを別に捏造しなければいけなくなる

189 23/09/04(月)19:09:14 No.1098023153

>無量大数軍編でもグリムリパーが鳥取で待ってますよー >人間達には観客席も用意してますから時間になって観たいなら来なさいみたいな妙なサービス精神発揮したしもはや超人の本能な気がする グリムリパーは完事の異名を持つ超人だからな…

190 23/09/04(月)19:09:22 No.1098023210

>アメリカ遠征編はこのシーンのためにあると言っても過言ではない >fu2536450.jpg いいな2色刷り

191 23/09/04(月)19:09:28 No.1098023255

カメハメと言えば最近ならマグニ戦もかなり良かった

192 23/09/04(月)19:09:39 No.1098023332

クリスタルマン10万年くらい寝てるんだっけ

193 23/09/04(月)19:09:59 No.1098023471

初登場から親父の仇より人助け選んでるのがいいんだよブロッケンJr.

194 23/09/04(月)19:10:00 No.1098023476

というか公的大会描いたの少ないからこういうタイトル自慢できるやつあんまいねぇな

195 23/09/04(月)19:10:21 No.1098023625

唇掴まれて顔の皮はがされたりとかしててちょっとショックだった あとシャネルマンが真弓の写真食うシーンは面白かった

196 23/09/04(月)19:10:26 No.1098023655

クリスタルマンもビーンズマンも王位争奪戦で駆けつけてるんだよね

197 23/09/04(月)19:10:34 No.1098023704

スグルをあと一歩まで追い詰めたキングコブラすげえや!

198 23/09/04(月)19:10:40 No.1098023739

アメリカ遠征編のおかげでザ・マシンガンズとカメハメが生まれたから無駄は無いんだ

199 23/09/04(月)19:10:42 No.1098023748

>戦績としてはスグルすっげえけど持ってるタイトルって超人オリンピックV2とタッグマッチ優勝だけだし… そもそもスグルはタイトル戦そっちのけで超人界の為戦っている印象がある 最近は特に

200 23/09/04(月)19:10:47 No.1098023776

>初登場から親父の仇より人助け選んでるのがいいんだよブロッケンJr. だからこそラーメンマンも見守ってたんだろうと思う

201 23/09/04(月)19:10:51 No.1098023809

知らないおっさんも観客席用意してなかったっけ?

202 23/09/04(月)19:10:55 No.1098023843

ロビンファンが考察して面白かったのは アメリカ編でのロビンのリベンジマッチはロビンの判定勝ちにされててその後行方不明で流れたけど ロビン生きてたから公式的にはロビンはすでにベルト奪還してたのでは?というもの

203 23/09/04(月)19:10:58 No.1098023867

アニメ版宇宙野武士編はラストでなんか知らんけどラーメンマンが小難しい事言い出すあたり 今の若年寄りの師匠面キャラに繋がるものがあるんで見てみると面白い あと何気に麺がシングルマッチで宇宙野武士に負けてるってのも珍しい

204 23/09/04(月)19:11:05 No.1098023910

>無量大数軍編でもグリムリパーが鳥取で待ってますよー >人間達には観客席も用意してますから時間になって観たいなら来なさいみたいな妙なサービス精神発揮したしもはや超人の本能な気がする グロロでの戦いもいつの間にか座席出来てたしな…

205 23/09/04(月)19:11:06 No.1098023918

>というか公的大会描いたの少ないからこういうタイトル自慢できるやつあんまいねぇな 実は結構いる スカイマンですら肩書がある

206 23/09/04(月)19:11:45 No.1098024195

始祖編から入ってキン肉マンを1話から読むとまず衝撃なのが なんかスグルが巨大化して怪獣と戦ってるということ

207 23/09/04(月)19:11:56 No.1098024269

スカイマンはカーペットボミングスと組んでたりカレクックと組んでたり わりとタイトル持ちなんだよね

208 23/09/04(月)19:11:57 No.1098024278

絵描いてるおっさんの邪魔してヘッドロックかけられたり真弓の写真に攻撃したりとギャグ要素はすごく高かったな

209 23/09/04(月)19:12:09 No.1098024344

キッドは不満そうだったけどテリーも獲得してるタイトル数めちゃめちゃ多い筈

210 23/09/04(月)19:12:12 No.1098024368

個人的には読切であったスグルが王位を継ぐ前にやった正義超人たちとの非公開マッチが好きだ みんなに見所があって

211 23/09/04(月)19:12:13 No.1098024370

クリスタルマン登場の仕方とか格好良くて好きなんだけどその後の出番が全く無いのが寂しい

212 23/09/04(月)19:12:23 No.1098024445

>実は結構いる >スカイマンですら肩書がある 四次元殺法コンビの経歴で一番驚いたのはスカイマンとカレクックがタッグ王座持ってたことだったな…

213 23/09/04(月)19:12:24 No.1098024455

ネプチューンマンは無冠の帝王名乗った癖に細かいタイトル持ってたと聞いた

214 23/09/04(月)19:12:28 No.1098024476

基本的に人間は守るってのが超人のポイントだよね ネプキンですらそこ考えてるし

215 23/09/04(月)19:12:30 No.1098024492

まだ見ぬ強豪の世界ツアーもいろんな地域やりたかったんだろうな しかしあの時代にちゃんとアメプロのネタ拾えてるのすごいな

216 23/09/04(月)19:12:51 No.1098024627

モアイドン・オルテガ・スカイマンの試合面白そうなんだよな

217 23/09/04(月)19:12:53 No.1098024640

>知らないおっさんも観客席用意してなかったっけ? 唐突に出現したリングに戸惑う観光客へこの試合は無料で観戦出来るがリングサイドの観戦は危険だからやめておけと優しく語り掛ける

218 23/09/04(月)19:13:15 No.1098024790

そろそろ次の大会は開かれないのかな

219 23/09/04(月)19:13:18 No.1098024814

スカイマン作中でもめっちゃ強豪扱いだったからね

220 23/09/04(月)19:13:20 No.1098024837

そういえば人間絶滅とかはあんま言わないな

221 23/09/04(月)19:13:33 No.1098024922

ゆで市民は興行好きすぎだろ

222 23/09/04(月)19:13:40 No.1098024961

ちなみにこのラーメンマンがザ・ワンやザマンちゃんやアタルよりもぶっ壊れの強キャラやってるゲームがあるらしい fu2536467.jpg

223 23/09/04(月)19:13:40 No.1098024964

書き込みをした人によって削除されました

224 23/09/04(月)19:13:46 No.1098025001

「鉄の爪」エリックがアメリカマットの重鎮してるのとか渋くていいよね 伝わらねーよこれ

225 23/09/04(月)19:13:52 No.1098025050

>唐突に出現したリングに戸惑う観光客へこの試合は無料で観戦出来るがリングサイドの観戦は危険だからやめておけと優しく語り掛ける 気前のいい優しいおじさん…

226 23/09/04(月)19:14:06 No.1098025120

>ゆで市民は興行好きすぎだろ いい試合が見れるなら関係ねぇの精神

227 23/09/04(月)19:14:07 No.1098025129

知らないおっさんは観客のカツラはがしたり化粧落としたりプロレスラーのなかでは悪いやつ

228 23/09/04(月)19:14:09 No.1098025156

>個人的には読切であったスグルが王位を継ぐ前にやった正義超人たちとの非公開マッチが好きだ >みんなに見所があって 事あるごとに背骨折りに来るロビンはちょっと笑う

229 23/09/04(月)19:14:10 No.1098025170

>唐突に出現したリングに戸惑う観光客へこの試合は無料で観戦出来るがリングサイドの観戦は危険だからやめておけと優しく語り掛ける 実際真眼でメイクやカツラ暴いてたしな それに対しスニゲーターがテメェ観客の人間にまでと抗議してた

230 23/09/04(月)19:14:10 No.1098025171

>スカイマンはカーペットボミングスと組んでたりカレクックと組んでたり >わりとタイトル持ちなんだよね 普通にテリーを敗北直前まで追い込んでたし実力も高い

231 23/09/04(月)19:14:18 No.1098025217

>基本的に人間は守るってのが超人のポイントだよね 超人界とかはあっても人間そのものを支配しようとした超人がいたかどうか思い出せない

232 23/09/04(月)19:14:24 No.1098025254

>始祖編から入ってキン肉マンを1話から読むとまず衝撃なのが >なんかスグルが巨大化して怪獣と戦ってるということ 怪獣退治も面白い話あるからね…

233 23/09/04(月)19:14:30 No.1098025307

>基本的に人間は守るってのが超人のポイントだよね >ネプキンですらそこ考えてるし 地球めっちゃ逆回転させたりしてたけど大丈夫なんですかね

234 23/09/04(月)19:14:57 No.1098025472

>>ゆで市民は興行好きすぎだろ >いい試合が見れるなら関係ねぇの精神 スグルとネメシス戦の観客いいよね…

235 23/09/04(月)19:15:17 No.1098025591

>>ゆで市民は興行好きすぎだろ >いい試合が見れるなら関係ねぇの精神 女房を質に入れてでも見逃せねぇぜ!

236 23/09/04(月)19:15:25 No.1098025647

>怪獣退治も面白い話あるからね… ナチグロンとか長足ゴンとか人情噺はやっぱ良いよね

237 23/09/04(月)19:15:26 No.1098025663

そもそも怪獣とか侵略異星人とかが実際にいるんだよなあの世界

238 23/09/04(月)19:15:28 No.1098025677

そういやスカイマンもアメリカ編でマシンガンズ応援に駆けつけてたのの一人で スグルらが次々みんなの技つかうとこで「おお俺の技だ!」って興奮してたな

239 23/09/04(月)19:15:36 No.1098025715

>怪獣退治も面白い話あるからね… テリー登場回が作品の転機とまで言われる名作

240 23/09/04(月)19:15:37 No.1098025728

長足ゴンの話好きなんだ

241 23/09/04(月)19:15:41 No.1098025751

>事あるごとに背骨折りに来るロビンはちょっと笑う あれで負けたのがトラウマだからロビンは真面目にやってる

242 23/09/04(月)19:15:41 No.1098025756

>怪獣退治も面白い話あるからね… サイコマンと同格になったオカマラス

243 23/09/04(月)19:15:43 No.1098025764

良くも悪くもプライド高いからな超人 傲慢さとも誇り高さとも言える

244 23/09/04(月)19:15:46 No.1098025789

超人委員会が全世界に試合の前兆あればすぐ駆けつけられるようにネットワーク張り巡らせてると明かされてちょっと怖い

245 23/09/04(月)19:16:10 No.1098025945

悪魔超人とかも人間に危害加えること無いんだっけ

246 23/09/04(月)19:16:33 No.1098026118

>良くも悪くもプライド高いからな超人 >傲慢さとも誇り高さとも言える カーカカ、おまえたちに名誉なんてもんがあったのか!?

247 23/09/04(月)19:16:42 No.1098026157

考えてみるとこれまで戦ってきた相手って記録上は実績もタイトルも持たない野良レスラーが多い事になるんだな

248 23/09/04(月)19:16:42 No.1098026163

なんか完全に良くも悪くも超人がいてあたり前の世界だから8割削減地味に困るのでは? 怪獣出たらどうしたら

249 23/09/04(月)19:16:56 No.1098026263

>悪魔超人とかも人間に危害加えること無いんだっけ サンちゃんがヒールのくせに気づかい良すぎる

250 23/09/04(月)19:17:07 No.1098026326

>そもそも怪獣とか侵略異星人とかが実際にいるんだよなあの世界 キン骨マンも超人だけど侵略者だからな 個人的にボーンコールドが好きだったからいつかは拾ってほしいなあ

251 23/09/04(月)19:17:33 No.1098026487

超人が人間如きに本気でイキリ散らすとか恥も恥だろ

252 23/09/04(月)19:17:37 No.1098026526

>>悪魔超人とかも人間に危害加えること無いんだっけ >サンちゃんがヒールのくせに気づかい良すぎる サンちゃんとか本当に悪魔超人かな?って思うことがある

253 23/09/04(月)19:17:51 No.1098026603

>悪魔超人とかも人間に危害加えること無いんだっけ それどころか敵対勢力の正義超人とかにもリング外では小競り合い位で済ますくらいには弁えてる

254 23/09/04(月)19:18:16 No.1098026757

>超人が人間如きに本気でイキリ散らすとか恥も恥だろ 勝手に触ってくるガキは殴ってもいいズラ

255 23/09/04(月)19:18:22 No.1098026801

II世の超人達ガラ悪い奴多すぎる

256 23/09/04(月)19:18:33 No.1098026880

ゴールドマンの弟子となれば納得できる

257 23/09/04(月)19:18:46 No.1098026986

>超人が人間如きに本気でイキリ散らすとか恥も恥だろ その人間側もけっこう凶暴だけどね カナディアンマンのジム襲撃したり

258 23/09/04(月)19:18:55 No.1098027039

>>超人が人間如きに本気でイキリ散らすとか恥も恥だろ >勝手に触ってくるガキは殴ってもいいズラ お前はなぁ!

259 23/09/04(月)19:18:57 No.1098027048

>超人が人間如きに本気でイキリ散らすとか恥も恥だろ おい!ケビンマスクの悪口は……言われても仕方ないんだよな…

260 23/09/04(月)19:19:05 No.1098027091

古代超人の痕跡があるところにはもれなくリング生えてくるしオメガも移民して最初にやったことがリング設営だし プロレス興行は超人の本能に染み込んでるんだろう

261 23/09/04(月)19:19:30 No.1098027258

>超人が人間如きに本気でイキリ散らすとか恥も恥だろ サンシャインは試合上でしかも知らねえからまだしも2世の悪行は容赦なく殺るしなぁ…

262 23/09/04(月)19:19:33 No.1098027284

なんか改めて考えると超人8割削減って意外とヤバいんじゃと思えてきた

263 23/09/04(月)19:19:37 No.1098027309

スグルが普通にまじめに戦う幼稚園バスジャック編もいいぞ 今まで自分のために戦ってて失敗続きだったのが ミート傷つけられてここで初めて真面目に戦うからね 他人のためなら凶悪な相手に立ち向かって勝つの第一歩だ

264 23/09/04(月)19:19:46 No.1098027356

>>>超人が人間如きに本気でイキリ散らすとか恥も恥だろ >>勝手に触ってくるガキは殴ってもいいズラ >お前はなぁ! 超人になったばかりで気が立っているんだ

265 23/09/04(月)19:19:48 No.1098027366

>>超人が人間如きに本気でイキリ散らすとか恥も恥だろ >勝手に触ってくるガキは殴ってもいいズラ 進化の神もこれにはガッカリしただろうな

266 23/09/04(月)19:20:00 No.1098027448

特に初期の人間は負けた超人に対してちょっと扱いがひどすぎる…

267 23/09/04(月)19:20:28 No.1098027627

シーク星人たちとのタッグマッチいいよね…

268 23/09/04(月)19:20:29 No.1098027631

二世の悪行達本当に悪行すぎる

269 23/09/04(月)19:20:35 No.1098027663

意外といるな...

270 23/09/04(月)19:20:42 No.1098027718

>なんか改めて考えると超人8割削減って意外とヤバいんじゃと思えてきた 超人を人間化してどのぐらい弱くなるのか分からないんだよな 人間ジェロは普通に強いし…

271 23/09/04(月)19:21:19 No.1098027968

超人を神が生み出したのはわかるんだが人間はどこから来たんだ…?

272 23/09/04(月)19:21:42 No.1098028130

>II世の超人達ガラ悪い奴多すぎる 始祖以降の悪役側はなんかどいつもこいつもプロレスラー精神すぎるんだよ

273 23/09/04(月)19:21:43 No.1098028137

>超人が人間如きに本気でイキリ散らすとか恥も恥だろ 聞いてるか 二世の悪行超人

274 23/09/04(月)19:21:50 No.1098028189

>二世の悪行達本当に悪行すぎる 二世は人間側も悪辣過ぎるからな…

275 23/09/04(月)19:21:52 No.1098028206

真面目な話、対悪魔超人とかで正義超人が全滅した場合なんか世界がすごく変わったりするんだろうか

276 23/09/04(月)19:22:03 No.1098028272

マーリンマンを応援してたと思ったらすぐに手のひらを返すロンドン人

277 23/09/04(月)19:23:11 No.1098028712

>超人を神が生み出したのはわかるんだが人間はどこから来たんだ…? 猿から進化した

278 23/09/04(月)19:23:23 No.1098028775

>真面目な話、対悪魔超人とかで正義超人が全滅した場合なんか世界がすごく変わったりするんだろうか ストイックな悪魔超人が支配者になったらオリンピックみたいな娯楽は消える気はする

279 23/09/04(月)19:23:26 No.1098028793

二世の悪行連中でもリング外じゃ優しいサンちゃんがあの中で浮きすぎてる

280 23/09/04(月)19:23:58 No.1098029021

>真面目な話、対悪魔超人とかで正義超人が全滅した場合なんか世界がすごく変わったりするんだろうか 野良超人が世間で人間相手に暴れるのを止められないぞ

281 23/09/04(月)19:24:03 No.1098029049

>二世は人間側も悪辣過ぎるからな… コンセントレーションやゲッパーランドにひどい事したよね

282 23/09/04(月)19:24:21 No.1098029166

>マーリンマンを応援してたと思ったらすぐに手のひらを返すロンドン人 だってイギリス人の誇りであるロビンマスクをリスペクトした戦いをあのアトランティスがするし… いやでもこいつらロビン負けた時ボロクソに攻撃して国外追放しやがったな…?

283 23/09/04(月)19:24:30 No.1098029232

プロセスという体裁をどこまで守るかがシリーズ毎に違うよね 旧肉はちゃんと興行として試合してて新肉は野良試合を委員会が介入して公式戦にしてる感じ

284 23/09/04(月)19:24:39 No.1098029297

人間誕生より前の古代だと悪魔が支配してた時代もあったし その時代だと正義超人は奴隷だったから再び悪が勝てば人もそうなるであろう イメージ映像もだいたいそんな感じだし

285 23/09/04(月)19:24:48 No.1098029360

キン肉マンのベルト関係だと扉絵で各人が持ってるベルトを紹介してるのがあったな あれまたやってくれないかな

286 23/09/04(月)19:24:53 No.1098029397

委員会じゃない別の組織がワールドカップとかやってほしい

287 23/09/04(月)19:25:08 No.1098029505

自分の為の試合だったネメシス戦前はかつて勝利したネプチューンマンにも殺されてしまう!って泣き言吐いてたスグルがオメガ編で仲間がやられてるのを見た時はオメガマンなんぞ過去に倒したわ!わしが行く!ってタンカ切れるのがカッコいいんだ

288 23/09/04(月)19:25:11 No.1098029515

竜巻止めたり電車止めて犬助けたりは悪魔超人はしない気はする

289 23/09/04(月)19:25:24 No.1098029600

>野良超人が世間で人間相手に暴れるのを止められないぞ 2世でこういうイメージのシーン結構あるけど実際は人間が超人相手に暴行してる事例のほうが多いよねあの世界…

290 23/09/04(月)19:26:31 No.1098030005

>コンセントレーションやゲッパーランドにひどい事したよね コンステレーションだコンステ

291 23/09/04(月)19:26:44 No.1098030082

>竜巻止めたり電車止めて犬助けたりは悪魔超人はしない気はする 牛とかは絶対助けるしそれ見てなんだかんだアシュラとかサンちゃんもカカカカ言いながら一緒に助けてくれそうじゃない?

292 23/09/04(月)19:26:49 No.1098030105

我々が勝ったら人間を奴隷にするからそれまでは公的ルールに則って正式な試合をしてやるぞ これでもけっこう紳士的だな…

293 23/09/04(月)19:27:12 No.1098030256

ゲッパーランド屈辱!人間に失神KO!ネットに動画を晒される!

294 23/09/04(月)19:28:26 No.1098030737

二世は全体的に悪意が酷い

295 23/09/04(月)19:28:32 No.1098030776

>竜巻止めたり電車止めて犬助けたりは悪魔超人はしない気はする 悪魔超人なんて応援してたら ろくな大人にならないぜ!

296 23/09/04(月)19:28:33 No.1098030784

>ゲッパーランド屈辱!人間に失神KO!ネットに動画を晒される! サタン様にダイヤ貰う前ならありそうな描写だったけど貰った後は流石に無理だろうな…最早プロレス技じゃねえ殺人水流が大技の一つだし

297 23/09/04(月)19:29:05 No.1098031006

だいじょうぶ 人間が人間襲って殺してもいるから

298 23/09/04(月)19:30:13 No.1098031470

悪行超人はやっぱ駄目だな 悪行超人の息子も駄目

299 23/09/04(月)19:30:32 No.1098031602

>ゆでリベンジとか未練ありそうなネタ拾うのちょくちょくあるけど >アメリカ編はあんまり拾わないイメージ >無理に拾う必要は無いけどさ 二世で拾ってたぞ ただやることとしてはリアルタイムのプロレス背景取り込むってのはずっとやってる

300 23/09/04(月)19:31:31 No.1098031986

>ゲッパーランド屈辱!人間に失神KO!ネットに動画を晒される! ビッグボンバーズは本当にこういうことされてそう

301 23/09/04(月)19:31:31 No.1098031988

>ゲッパーランド屈辱!人間に失神KO!ネットに動画を晒される! 流石にアシュラマン(リボーン前)にはあの世界の人類も手を出さないだろう

302 23/09/04(月)19:31:55 No.1098032141

今年発売された小説だとBHが近々抗争始まるからペンタゴンにケジメとしてタッグ解消しようと持ちかけたりしてたな それに対し理由はっきり言わなかったことに傷ついたペンタゴンがクロノスチェンジでBHに自分殺させて相方殺しの汚名着せようとした

303 23/09/04(月)19:31:56 No.1098032143

>悪行超人はやっぱ駄目だな >悪行超人の息子も駄目 悪行の子供には呪われた血が~ってよりによって代々の残虐超人でかつアシュラの友人のブロが言うのが本当にひどい

304 23/09/04(月)19:32:17 No.1098032287

奇しくも超人オリンピックV2はパパと同じか

305 23/09/04(月)19:32:43 No.1098032454

>今年発売された小説だとBHが近々抗争始まるからペンタゴンにケジメとしてタッグ解消しようと持ちかけたりしてたな >それに対し理由はっきり言わなかったことに傷ついたペンタゴンがクロノスチェンジでBHに自分殺させて相方殺しの汚名着せようとした 重いヤツだなペンタゴン…

306 23/09/04(月)19:33:25 No.1098032715

ペンタゴンは割と自由寄りだから

307 23/09/04(月)19:33:51 No.1098032897

>悪行超人はやっぱ駄目だな >悪行超人の息子も駄目 ジャスティスがアリスちゃんのくだりでこの辺きっぱり否定してくれたから ヒカルドはやっと救われた

308 23/09/04(月)19:33:58 No.1098032943

>重いヤツだなペンタゴン… そりゃダルメシマンの時ああいう事するわ

309 23/09/04(月)19:36:26 No.1098033884

BHもお前正義だし!シングルで交代はダメだろ!?ってなってるのにお前悪魔だから大丈夫って諭してくるペンタゴン

310 23/09/04(月)19:37:14 No.1098034185

>ジャスティスがアリスちゃんのくだりでこの辺きっぱり否定してくれたから >ヒカルドはやっと救われた そもそもヒカルドの話の筋としては否定されてる話だぞ

311 23/09/04(月)19:37:33 No.1098034327

ヒカルドが血見て興奮するの「汚らわしい悪行の血が~っ」 とか言われてたけど学研の図鑑でピラニアの超人という事が判明したから あれただの種族特有の習性なんだよな…

312 23/09/04(月)19:37:51 No.1098034462

そもそも新フィニッシュホールドの名前がフォーディメンションキル(四次元殺)な時点で激重だしあのタッグ

313 23/09/04(月)19:38:19 No.1098034629

もはやパシャンゴが悪行じゃん

314 23/09/04(月)19:38:39 No.1098034754

>ヒカルドが血見て興奮するの「汚らわしい悪行の血が~っ」 >とか言われてたけど学研の図鑑でピラニアの超人という事が判明したから >あれただの種族特有の習性なんだよな… どっちかというと二重人格のが問題だよ

315 23/09/04(月)19:39:17 No.1098035006

まあそんなヒカルドもなんか悪のカリスマとして生きていけそうだしそれはそれで幸せかも

316 23/09/04(月)19:39:26 No.1098035062

>どっちかというと二重人格のが問題だよ つまり親のせいか

317 23/09/04(月)19:40:18 No.1098035446

ガワ割れると性格スイッチしてるのがなぁ 一つの人格で血に引きずられてるの悩むならともかく

↑Top