虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 正気か... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/09/04(月)18:02:26 No.1097997971

    正気か!? https://twitter.com/KR_BLACKSUN/status/1698501130375037014 >「仮面ライダーBLACK SUN」Blu-ray発売記念 一挙見上映イベント開催決定!! >2023年12月2日(土) 21時30分~(翌午前6時11分終演予定)

    1 23/09/04(月)18:03:35 No.1097998386

    かけてやってくれ…

    2 23/09/04(月)18:04:15 No.1097998624

    ネットで一挙配信はやばいだろ!って思ったけどイベントか

    3 23/09/04(月)18:05:16 No.1097999009

    >見てやってくれ…

    4 23/09/04(月)18:05:34 No.1097999110

    実況あればまだ耐えられるけど無しは地獄

    5 23/09/04(月)18:05:38 No.1097999144

    わざわざスレ画見に行くやつらとか劇場に集められて爆破されそう

    6 23/09/04(月)18:05:59 No.1097999258

    9時間!?

    7 23/09/04(月)18:06:04 No.1097999281

    >21時30分~(翌午前6時11分終演予定) なそ

    8 23/09/04(月)18:06:11 No.1097999328

    会場でRX制作発表か…

    9 23/09/04(月)18:07:53 No.1097999984

    正気かよ…

    10 23/09/04(月)18:08:42 No.1098000286

    バーカ言ってる!

    11 23/09/04(月)18:08:44 No.1098000297

    週に一話ずつ見せられるのもしんどいけど一気見させられるのも結構キツそうだな…

    12 23/09/04(月)18:09:22 No.1098000514

    まずこれをお出しした時点で正気を疑え

    13 23/09/04(月)18:09:34 No.1098000574

    >週に一話ずつ見せられるのもしんどいけど一気見させられるのも結構キツそうだな… むしろ「」なんてスレ画一気見したやつしかいなくない

    14 23/09/04(月)18:09:48 No.1098000655

    ブラックサンに狂う人って大半が初見一気見した人たちだろうし…

    15 23/09/04(月)18:10:05 No.1098000738

    大画面でヘイトスピーチ見続けるのあたまおかしくなりそう

    16 23/09/04(月)18:10:32 No.1098000910

    テレレレー

    17 23/09/04(月)18:10:51 No.1098001029

    上映終了直後にSATが突入してもおかしくないイベント

    18 23/09/04(月)18:11:47 No.1098001400

    >会場でRX制作発表か… それならまだ耐久できなくも無いが 夜から早朝まで一斉同時視聴は普通にしんどい

    19 23/09/04(月)18:12:39 No.1098001707

    怪人くさそう

    20 23/09/04(月)18:12:45 No.1098001748

    「」はブラックサンを何だと思っているんだ…

    21 23/09/04(月)18:13:43 No.1098002113

    >明け方に大画面で最終回OP見るのあたまおかしくなりそう

    22 23/09/04(月)18:13:47 No.1098002125

    >怪人くさそう 絶対会場くさい

    23 23/09/04(月)18:14:34 No.1098002396

    濃いファンが集まってきて応援上映できそう

    24 23/09/04(月)18:14:55 No.1098002516

    >「」はブラックサンを何だと思っているんだ… ヒートヘブン

    25 23/09/04(月)18:15:01 No.1098002557

    >(翌午前6時11分終演予定) 最後はおはようございます!で締めだな

    26 23/09/04(月)18:15:11 No.1098002609

    >「」はブラックサンを何だと思っているんだ… 暴力と暴言でR18の作品

    27 23/09/04(月)18:15:22 No.1098002680

    実況は楽しそうだけどリアルではなぁ…

    28 23/09/04(月)18:15:40 No.1098002794

    >>怪人くさそう >絶対会場くさい いきなり今野がヘイトスピーチしにきてくれないかな…

    29 23/09/04(月)18:16:00 No.1098002917

    >最後はおはようございます!で締めだな 劇場の外で井垣が演説してたらやだな…

    30 23/09/04(月)18:16:15 No.1098003008

    今野やルー大柴の演技褒めるきっかけにしたいけど知らない人には勧めにくいことこのうえない

    31 23/09/04(月)18:16:32 No.1098003089

    >まずこれをお出しした時点で正気を疑え 元は白倉が白石監督に自身の持ち味を生かした上で仮面ライダーBLACKという素材をゴミにして頂きたいとオファーしたら 白石監督は何故かビルゲニアと向き合い出して さらに樋口君と田口君が合間合間で白石監督に仮面ライダーBLACKをお見せした結果白石監督は仮面ライダーBLACKをいっぱいちゅき❤️になって 最終話でついにTV版OP再現をやらかしたんだよ! そしてその後は筋を通してゴミにしたのがスレ画と言う作品だ

    32 23/09/04(月)18:16:47 No.1098003179

    来場者に配られるinゼリーのようなもの

    33 23/09/04(月)18:16:58 No.1098003246

    正直爆音テレレレーは聴きたい

    34 23/09/04(月)18:17:26 No.1098003412

    開場前で変な団体がビラ撒いてそう

    35 23/09/04(月)18:18:00 No.1098003616

    俺は嬉しいけど世間はどうだよ!

    36 23/09/04(月)18:18:10 No.1098003674

    スレ画見てるって噂されたら恥ずかしいし…

    37 23/09/04(月)18:18:11 No.1098003675

    だからってわざわざへたくそな歌流さなくても…

    38 23/09/04(月)18:18:19 No.1098003721

    >No.1098003089 ごめんキモい

    39 23/09/04(月)18:18:36 No.1098003825

    >>No.1098003089 >ごめんキモい テレレレン…

    40 23/09/04(月)18:18:42 No.1098003863

    ヒートヘヴンはちょっと食べたくなる

    41 23/09/04(月)18:19:06 No.1098003994

    サプライズで今野来てくれないかな

    42 23/09/04(月)18:19:25 No.1098004108

    サブスクオリジナルで配信してる作品のBlu-rayって売れるんかな?

    43 23/09/04(月)18:20:12 No.1098004393

    >サブスクオリジナルで配信してる作品のBlu-rayって売れるんかな? アマプラからは消えたから欲しい人はいるかもしれん

    44 23/09/04(月)18:20:17 No.1098004420

    笑うシーンで笑っていいよとかならないかな みんな変なところで笑っててお互い気味悪がる感じになるかな

    45 23/09/04(月)18:20:27 No.1098004471

    >サブスクオリジナルで配信してる作品のBlu-rayって売れるんかな? トンチキだけど好きな作品だから特典によっては欲しいな…

    46 23/09/04(月)18:21:19 No.1098004774

    >アマプラからは消えたから欲しい人はいるかもしれん えっ消えたの? ああいうのはずっとあるもんだと思ってたわ

    47 23/09/04(月)18:21:25 No.1098004805

    >No.1098003089 やっぱりひぐちくんとたぐちくんが悪いよなあ…

    48 23/09/04(月)18:21:29 No.1098004832

    フィギュアーツはマジで良いものだ

    49 23/09/04(月)18:21:52 No.1098004976

    リメイク見るのが怖くて未見の初代BLACKファンだけど そんなに好き嫌い分かれるような感じなのかい?

    50 23/09/04(月)18:22:12 No.1098005078

    BLACK SUNはまだ残ってるからアマゾンズと勘違いしてるんじゃないのか

    51 23/09/04(月)18:22:26 No.1098005164

    あれこれは怒られないの? 前アマゾンズが独占配信なのに上映して怒られてたよね

    52 23/09/04(月)18:22:30 No.1098005190

    >リメイク見るのが怖くて未見の初代BLACKファンだけど >そんなに好き嫌い分かれるような感じなのかい? BLACKファンほど好きになれないんじゃね

    53 23/09/04(月)18:22:48 No.1098005298

    >フィギュアーツはマジで良いものだ BLACKSUNとバトルホッパーとおじさん買っちゃった…

    54 23/09/04(月)18:23:23 No.1098005500

    多分朝に西島秀俊と中村倫也やってくるよ

    55 23/09/04(月)18:23:48 No.1098005641

    >あれこれは怒られないの? >前アマゾンズが独占配信なのに上映して怒られてたよね アマゾンズと違ってAmazonマネーで作ってないからその辺りは緩いんだろう あくまで配信プラットフォームがプライムビデオだったというだけ

    56 23/09/04(月)18:24:10 No.1098005777

    >BLACK SUNはまだ残ってるからアマゾンズと勘違いしてるんじゃないのか 本当だまだあったわ どういう間違いだ…

    57 23/09/04(月)18:24:13 No.1098005802

    >リメイク見るのが怖くて未見の初代BLACKファンだけど >そんなに好き嫌い分かれるような感じなのかい? BLACKのリブートと思って見たら怒るかもしれない俺は両方とも好きだけど安易にオススメできない…

    58 23/09/04(月)18:24:44 No.1098005992

    仕事終わってから向かって 上映終わったらまた仕事か…面白い

    59 23/09/04(月)18:24:55 No.1098006062

    >BLACK SUNはまだ残ってるからアマゾンズと勘違いしてるんじゃないのか ごめん言ってる通りアマゾンズと勘違いしてたごめん…

    60 23/09/04(月)18:24:59 No.1098006079

    ホットトイズが立体化させると思わなかったよ

    61 23/09/04(月)18:25:05 No.1098006104

    >リメイク見るのが怖くて未見の初代BLACKファンだけど >そんなに好き嫌い分かれるような感じなのかい? 人の話聞いてからだとどうしても先入観出来るからとりあえず見てみたらいいんじゃないの

    62 23/09/04(月)18:25:08 No.1098006122

    >リメイク見るのが怖くて未見の初代BLACKファンだけど >そんなに好き嫌い分かれるような感じなのかい? 名前が同じ程度であんま関わり無いけど思い出にキレイでいて欲しいなら見ない方が良い

    63 23/09/04(月)18:25:19 No.1098006196

    BLACKを期待して観るとまあ期待していたものは観れない心構えが必要 それはそれとしてBLACK SUNとして割り切れても好き嫌いは出る

    64 23/09/04(月)18:25:39 No.1098006327

    ブラック要素が尽くそれいる?になるのがすごい

    65 23/09/04(月)18:25:49 No.1098006387

    バーカ言ってる!! BLACK SUNが見たい人なんてねえ!! とっくに視聴した上でうn…ってなってるんですよ!!

    66 23/09/04(月)18:26:29 No.1098006634

    >リメイク見るのが怖くて未見の初代BLACKファンだけど >そんなに好き嫌い分かれるような感じなのかい? 別物として見れば…って意見あるけどBLACKのOP再現してたりしてどうしても断ち切れない繋がりあるからね

    67 23/09/04(月)18:26:45 No.1098006726

    一挙見も正気かと思うしこのあとRX発表があっても正気を疑う

    68 23/09/04(月)18:27:39 No.1098007059

    別物として見てもどうしてこの組み合わせで行けると思った!?だからなあ…

    69 23/09/04(月)18:27:43 No.1098007090

    スレ画を見てからBLACK見ると改めてその良さに気づく

    70 23/09/04(月)18:28:03 No.1098007211

    いつ見ても痺れるなぁ Blacksunを観たBLACKのファンが怒りでサラニヘンシンする瞬間は

    71 23/09/04(月)18:28:22 No.1098007344

    そういえば小説版出るって話あったよね まだBLACK SUNで展開するつもりがあるってことか

    72 23/09/04(月)18:28:22 No.1098007345

    >いつ見ても痺れるなぁ >Blacksunを観たBLACKのファンが怒りでサラニヘンシンする瞬間は 右腕切り落とされそう

    73 23/09/04(月)18:28:41 No.1098007466

    西島秀俊のスケジュール押さえられないからRXは無いだろうなという

    74 23/09/04(月)18:28:57 No.1098007565

    作品好きってよりも一挙上映イベント好きには堪らないと思う

    75 23/09/04(月)18:28:59 No.1098007583

    >そういえば小説版出るって話あったよね >まだBLACK SUNで展開するつもりがあるってことか 映像化無理だから書籍で済ますってことだろ

    76 23/09/04(月)18:29:16 No.1098007684

    >西島秀俊のスケジュール押さえられないからRXは無いだろうなという もう死んでるし

    77 23/09/04(月)18:29:21 No.1098007725

    やっぱスズメの子のやられ方が容赦ないので盛り上がると思う

    78 23/09/04(月)18:29:33 No.1098007812

    まあ元々BLACK自体整合性もストーリーもゴミカスだったんだからちょっとくらいぶち壊しても良いよね

    79 23/09/04(月)18:29:38 No.1098007836

    >とっくに視聴した上でうn…ってなってるんですよ!! ライダーファンはねぇ!(マトモな)人間じゃないんですよ!

    80 23/09/04(月)18:29:52 No.1098007900

    見た上で詰め込まれたもん存分に吐く場所あればいい

    81 23/09/04(月)18:29:53 No.1098007907

    もう一回徹夜で見ろって!?

    82 23/09/04(月)18:30:17 No.1098008038

    劇場スクリーンで創世王天丼が見れるのか…

    83 23/09/04(月)18:30:44 No.1098008192

    オチがあれだからもう一回見る気力が…!

    84 23/09/04(月)18:30:49 No.1098008214

    悪とは何かの話なのでアオイが究極の悪になって日蝕が起きるっていうラストは好き

    85 23/09/04(月)18:30:53 No.1098008239

    もうライダーは終わりだよ 色んな意味でしばらく寝かせたほうがいい

    86 23/09/04(月)18:30:54 No.1098008246

    この監督が手掛けた「狐狼の血」も原作ありの1作目と監督オリジナルの2作目だと別物になってる

    87 23/09/04(月)18:31:12 No.1098008378

    すいませーんこの上映イベントに怪人がいるみたいなんですけど~?

    88 23/09/04(月)18:31:34 No.1098008486

    変身チュン介たちみたいな被り物した怪人は来そう

    89 23/09/04(月)18:31:48 No.1098008574

    >もうライダーは終わりだよ >色んな意味でしばらく寝かせたほうがいい かけてやってくれ…

    90 23/09/04(月)18:31:55 No.1098008628

    会場でヒートヘブンを模したゼリーでも売ってくれないかな

    91 23/09/04(月)18:32:01 No.1098008667

    上映中に喋っていいなら盛り上がるとイベントだと思うぜ

    92 23/09/04(月)18:32:22 No.1098008787

    >変身チュン介たちみたいな被り物した怪人は来そう なんかリンチしたくなるな…

    93 23/09/04(月)18:32:28 No.1098008824

    >上映中に喋っていいなら盛り上がるとイベントだと思うぜ テレレレレーの大合唱

    94 23/09/04(月)18:32:28 No.1098008826

    >>>もう一回徹夜で見ろって!? >>バカ言ってる! >ライダーファンはねぇ!(マトモな)人間じゃないんですよ!

    95 23/09/04(月)18:33:16 No.1098009116

    >この監督が手掛けた「狐狼の血」も原作ありの1作目と監督オリジナルの2作目だと別物になってる 1も2も面白かったのでヨシ!

    96 23/09/04(月)18:33:23 No.1098009156

    喋らなくとも参加者の大体は一緒に変身ポーズを決めてると思う

    97 23/09/04(月)18:33:35 No.1098009233

    好きだけどダメな点はまぁそれはそうとしか言えないからわりと愚痴よりのスレ立ってても荒れないイメージがある

    98 23/09/04(月)18:33:36 No.1098009234

    >テレレレレーの大合唱 流れる度にオタクのコーラス入ったら死ぬかもしれない

    99 23/09/04(月)18:33:37 No.1098009250

    紙ストロー持ってきたら袋叩きにされそう

    100 23/09/04(月)18:33:48 No.1098009315

    おい「」泉葵 お前がBLACKSUN見てるの見たぞ

    101 23/09/04(月)18:33:51 No.1098009331

    >やっぱスズメの子のやられ方が容赦ないので盛り上がると思う あんな高いところに吊るすガッツもすごい

    102 23/09/04(月)18:34:12 No.1098009454

    シネマで濱田岳の牧歌的なブラックサ~ン!で耐えられる気がしない

    103 23/09/04(月)18:34:17 No.1098009478

    (法定速度を維持してる原作OPの再現)

    104 23/09/04(月)18:34:41 No.1098009628

    かけてやってくれ…で笑っちゃったら「」ってバレそうでやだ

    105 23/09/04(月)18:34:54 No.1098009698

    >(法定速度を維持してる原作OPの再現) 一気見でハイになってるとあそこらへん笑いが止まらん

    106 23/09/04(月)18:35:00 No.1098009749

    装甲変身系の仮面ライダーが仮面割れするのは分かるけど雀怪人とかの仮面割れはどういうことになってんだよ

    107 23/09/04(月)18:35:05 No.1098009781

    >かけてやってくれ…で笑っちゃったら「」ってバレそうでやだ テレレレン…

    108 23/09/04(月)18:35:26 No.1098009929

    RXやりますって言われても困惑しかしなさそうで良い

    109 23/09/04(月)18:35:29 No.1098009946

    応援上映なら行きたい

    110 23/09/04(月)18:35:38 No.1098010015

    眠気でフラフラなところに葵ちゃんの変身ポーズ見せられたら我慢できないかもしれない

    111 23/09/04(月)18:35:42 No.1098010041

    チュン介の飛行能力見ると有象無象の3倍くらい強くねえって思った

    112 23/09/04(月)18:35:43 No.1098010047

    うん…でもね… 俺はおじさん達の哀愁が好きなんですよ… 政治要素はあくまでキャラが動く理由程度なもんでその本質はね… とか語り出すタイプのおじさんが集まるイベント 俺も行きたい

    113 23/09/04(月)18:35:49 No.1098010086

    >応援上映なら行きたい 誰応援すんだよ

    114 23/09/04(月)18:35:51 No.1098010096

    時を超え、空を駆けるブラックサン。己の正義を信じ、この星のためシャドームーン打倒に向かう。

    115 23/09/04(月)18:36:05 No.1098010198

    >(法定速度を維持してる原作OPの再現) 応援上映ならみんなで「行けー!」出きるのに

    116 23/09/04(月)18:36:11 No.1098010242

    >応援上映なら行きたい このイベント行くことが既に応援になってる…

    117 23/09/04(月)18:36:11 No.1098010245

    >>(法定速度を維持してる原作OPの再現) >一気見でハイになってるとあそこらへん笑いが止まらん メで見てた連中がOPでみんなおかしくなってて楽しかった

    118 23/09/04(月)18:36:12 No.1098010248

    中村倫也はカフェ経営したりダメバンドマンになったりコンビニチェーン社長になったり仮面ライダーに変身したり田舎村で新興宗教の陰謀に巻き込まれたり 結婚したぽっちゃり系アナウンサーを三倍に太らせる野望もってたり いろいろ大変だな

    119 23/09/04(月)18:36:16 No.1098010274

    >>応援上映なら行きたい >誰応援すんだよ テロ組織とか…

    120 23/09/04(月)18:36:19 No.1098010295

    >誰応援すんだよ びるけにあがんばえー!

    121 23/09/04(月)18:36:24 No.1098010318

    てつをが関われなかったってんでブンむくれてたけど見終わってみると関わらなくてよかったと思うくらいには別物

    122 23/09/04(月)18:36:29 No.1098010353

    >1も2も面白かったのでヨシ! どっちも面白いよ 面白いけど2はちょっと怖いよ!!!

    123 23/09/04(月)18:36:43 No.1098010451

    >(法定速度を維持してる原作OPの再現) 道交法のせいで当時ほど飛ばせなくなったから止むなし

    124 23/09/04(月)18:36:46 No.1098010467

    >リメイク見るのが怖くて未見の初代BLACKファンだけど >そんなに好き嫌い分かれるような感じなのかい? 自分は大好き?と思う…多分 けど初代BLACKのファンがみたらキレる理由もわかる

    125 23/09/04(月)18:36:54 No.1098010516

    釈然としない顔しながら観て中村倫也が映るとかっこいい…❤ってなると思う

    126 23/09/04(月)18:37:04 No.1098010580

    >てつをが関われなかったってんでブンむくれてたけど見終わってみると関わらなくてよかったと思うくらいには別物 なんか最終回で急に関わらされてる!

    127 23/09/04(月)18:37:11 No.1098010629

    >てつをが関われなかったってんでブンむくれてたけど見終わってみると関わらなくてよかったと思うくらいには別物 アレはどっちかと言うとBLACKSUNやらないんですか!?って聞かれまくってる事にキレてるから

    128 23/09/04(月)18:37:14 No.1098010655

    >変身チュン介たちみたいな被り物した怪人は来そう それ高所から脱糞しなきゃいけないんじゃ

    129 23/09/04(月)18:37:19 No.1098010676

    BLACKと比較しなくても普通に面白くない

    130 23/09/04(月)18:37:22 No.1098010707

    >>(法定速度を維持してる原作OPの再現) >道交法のせいで当時ほど飛ばせなくなったから止むなし 当時でもダメだよ!!

    131 23/09/04(月)18:37:29 No.1098010739

    OPの法定速度バイクと走り去るおじさんの背中を見送るおじさん達のシーンはBlacksunの全てが詰まってる

    132 23/09/04(月)18:37:44 No.1098010834

    これ他人に強くお勧めしたら正気を疑われるタイプの作品だからな…

    133 23/09/04(月)18:37:49 No.1098010864

    >てつをが関われなかったってんでブンむくれてたけど見終わってみると関わらなくてよかったと思うくらいには別物 歌だけご出演はガン無視よりひどいと思った

    134 23/09/04(月)18:38:04 No.1098010961

    >>翌午前6時11分終演予定 絶対途中で寝る自信がある

    135 23/09/04(月)18:38:09 No.1098011007

    よりにもよってあの歌だけ使うのはな…

    136 23/09/04(月)18:38:22 No.1098011085

    >OPの法定速度バイクと走り去るおじさんの背中を見送るおじさん達のシーンはBlacksunの全てが詰まってる (荒地で上下に揺れるノロノロバイク)

    137 23/09/04(月)18:38:42 No.1098011207

    >OPの法定速度バイクと走り去るおじさんの背中を見送るおじさん達のシーンはBlacksunの全てが詰まってる あんなくたびれたおっさん達が最後の戦い見送るのがまぁ本当にこの戦いの規模を物語っている

    138 23/09/04(月)18:38:53 No.1098011261

    これ面白いって言うヤツはどうかしてると思う

    139 23/09/04(月)18:38:56 No.1098011275

    大人向けの仮面ライダーBLACKのリメイク作品と違う! 評判の左寄り社会派ドラマも違う! 何この…何?(テレレレー

    140 23/09/04(月)18:39:01 No.1098011319

    信彦と光太郎の同時変身を初消費した作品なんだよね…

    141 23/09/04(月)18:39:14 No.1098011399

    おじさん 葵 おじさん おじさん おじさん

    142 23/09/04(月)18:39:28 No.1098011503

    >これ面白いって言うヤツはどうかしてると思う はい

    143 23/09/04(月)18:39:38 No.1098011570

    アマゾンズみたいに面白いけど見るのがつらい!!ってタイプじゃなく ひたすら微妙な顔になる展開が続いてなんかいまいち盛り上がらないまま終わった…

    144 23/09/04(月)18:39:46 No.1098011612

    >これ面白いって言うヤツはどうかしてると思う 俺と同じ気持ちになって欲しいから お外では面白いよ!と勧めてます

    145 23/09/04(月)18:39:53 No.1098011657

    これ見たあとリブート前のOP見たら速ェ!!ってなった

    146 23/09/04(月)18:39:55 No.1098011667

    うちの先生に相談して箱使えないように圧力かけてもらおうかな

    147 23/09/04(月)18:39:57 No.1098011688

    書き込みをした人によって削除されました

    148 23/09/04(月)18:40:01 No.1098011716

    役者の演技力だけぶっちぎりだから普通に見れるよね

    149 23/09/04(月)18:40:03 No.1098011725

    中盤から急にBLACK要素が濃くなってきて最終的に脚本毒されまくってて変な笑い出るんだよね

    150 23/09/04(月)18:40:07 No.1098011742

    >大人向けの仮面ライダーBLACKのリメイク作品と違う! >評判の左寄り社会派ドラマも違う! >何この…何?(テレレレー おじさん達の瞬瞬必生を濃縮した何かかな…

    151 23/09/04(月)18:40:07 No.1098011755

    >信彦と光太郎の同時変身を初消費した作品なんだよね… ただあのシーンはめちゃくちゃカッコいいぞ!

    152 23/09/04(月)18:40:17 No.1098011825

    >これ面白いって言うヤツはどうかしてると思う バァカ言ってる! 面白いにもねえ!色々あるんですよ!

    153 23/09/04(月)18:40:20 No.1098011837

    >>これ面白いって言うヤツはどうかしてると思う >俺と同じ気持ちになって欲しいから >お外では面白いよ!と勧めてます おのれゴルゴム!

    154 23/09/04(月)18:40:25 No.1098011877

    >怪人とライダーの差がベルトの有無 その辺は他のライダーでも同じだから

    155 23/09/04(月)18:40:35 No.1098011936

    機動隊複数人と刺し違えるビルゲニアの微妙な強さがなんとも…

    156 23/09/04(月)18:40:43 No.1098012000

    しかしのぶひこにはLong Long ago,20th Centuryが死ぬほど似合う

    157 23/09/04(月)18:41:05 No.1098012124

    ゴルゴム党っていうネーミングの威圧感

    158 23/09/04(月)18:41:10 No.1098012154

    脚もいだ後再生するでもなくそのままなのが貧乏臭くて好き

    159 23/09/04(月)18:41:11 No.1098012162

    >しかしのぶひこにはLong Long ago,20th Centuryが死ぬほど似合う 顎が長いってこと?

    160 23/09/04(月)18:41:12 No.1098012177

    こんな評価3前後の嵐で「何が面白いんだこんな露悪的な作品」って感想見てもそうだねしか言えない熱量のおかしい作品珍しいと思う

    161 23/09/04(月)18:41:22 No.1098012248

    この作品全てを貫く要素だよね「微妙」って…

    162 23/09/04(月)18:41:37 No.1098012340

    ブラックサンvsシャドームーンはマジでいいんすよ…ロッカー大回転は笑うけど

    163 23/09/04(月)18:41:50 No.1098012431

    信彦すげぇよな あんなイケメン俳優使ってるのに顔だけのダメな男感がすごい

    164 23/09/04(月)18:41:55 No.1098012455

    熱量って何 熱なんか感じねえよ

    165 23/09/04(月)18:42:21 No.1098012598

    でも絶対見たほうがいい 見たのを他人に話してはいけない

    166 23/09/04(月)18:42:28 No.1098012641

    >熱量って何 >熱なんか感じねえよ チュン助吊るすところなんかぜってぇスタッフ盛り上がってたぜあれ

    167 23/09/04(月)18:42:34 No.1098012682

    汁垂れ流す係を王って呼ぶなよ

    168 23/09/04(月)18:42:40 No.1098012708

    ハーブキメてるようなシナリオと演出を俳優達が名演技でやるもんだから余計混乱する

    169 23/09/04(月)18:42:42 No.1098012718

    >信彦すげぇよな >あんなイケメン俳優使ってるのに顔だけのダメな男感がすごい ゴルゴムの羽織着たときのダメだこいつってオーラすごい

    170 23/09/04(月)18:42:54 No.1098012798

    カニ怪人にされた親父が横歩きとか泡になって消えるとか腕だけ残ってるとか変にしっかり特撮っぽくするのがまた笑える

    171 23/09/04(月)18:43:06 No.1098012885

    クジラの横でぷかぷか浮かんでるブラックサンで死ぬかと思った

    172 23/09/04(月)18:43:09 No.1098012910

    こんなの夜通し見続けたら頭怪人になるだろ…

    173 23/09/04(月)18:43:13 No.1098012939

    >この作品全てを貫く要素だよね「微妙」って… 微妙とか要領を得ないとかよくわからなかったとかなんでそうなったとかふわふわした気持ちが押し寄せてくる

    174 23/09/04(月)18:43:22 No.1098013002

    それじゃなんですか みんなオファーなのに信彦役は僕がやると良いと思うんですと 自分で電話かけてきた中村倫也がバカみたいじゃないですか

    175 23/09/04(月)18:43:28 No.1098013034

    演者だけはシン仮面ライダーより豪華

    176 23/09/04(月)18:43:51 No.1098013181

    >機動隊複数人と刺し違えるビルゲニアの微妙な強さがなんとも… 見る前はなんだあのデブ!って思ったけど 見終わったあとはビルゲニアのあんちゃんはあのデブ以外考えられない

    177 23/09/04(月)18:43:57 No.1098013225

    中村倫也の信彦はめっちゃ合ってたからそれは問題ないよ

    178 23/09/04(月)18:44:17 No.1098013373

    >この作品全てを貫く要素だよね「微妙」って… 俳優の演技はすごい良かっただろ!

    179 23/09/04(月)18:44:23 No.1098013399

    主演二人は本当にカッコいいからな…

    180 23/09/04(月)18:44:31 No.1098013442

    ビルゲニアの人他に出演してるの見るとすごいシュッとしてるのになんでスレ画だけあんなデブだったの…

    181 23/09/04(月)18:44:38 No.1098013483

    >びるけにあがんばえー! よくも葵を怪人に…許さん!

    182 23/09/04(月)18:44:40 No.1098013496

    >>この作品全てを貫く要素だよね「微妙」って… >俳優の演技はすごい良かっただろ! そして主演陣の思い入れがやけに強い

    183 23/09/04(月)18:44:40 No.1098013499

    テーマはおっさんの青春 作ってる側も含めて

    184 23/09/04(月)18:44:49 No.1098013555

    西島秀俊と中村倫也の素面の芝居が良すぎて正直変身する事の嬉しさが半減してるのがネックだと思ってる かっこよすぎる

    185 23/09/04(月)18:44:51 No.1098013568

    濱田岳のクジラ怪人のセンスは最高 確かにクジラ怪人やるなら濱田岳しかない

    186 23/09/04(月)18:44:58 No.1098013620

    でもおじさんが二段階変身披露するとこは格好いいし…

    187 23/09/04(月)18:45:07 No.1098013682

    これのちょっと前に西島秀俊がアカデミー賞俳優になったのもお腹痛い

    188 23/09/04(月)18:45:09 No.1098013698

    やたら流れるからネタになっちゃうけどBGMはめっちゃカッコいい

    189 23/09/04(月)18:45:10 No.1098013707

    蟹の腕持って泣きながらバイクに乗るってのは…何なんだろうなあアレ

    190 23/09/04(月)18:45:12 No.1098013722

    徹夜でブラックサンを!?

    191 23/09/04(月)18:45:16 No.1098013748

    >>この作品全てを貫く要素だよね「微妙」って… >俳優の演技はすごい良かっただろ! バーカ言ってる!! 俳優が一生懸命頑張って出力されるものがあれだから最終的に微妙としか言えなくなるんですよ!!

    192 23/09/04(月)18:45:17 No.1098013752

    くたびれたおっさん感が最高よね実年齢70歳

    193 23/09/04(月)18:45:24 No.1098013795

    >熱量って何 >熱なんか感じねえよ 感じるだろ…腹ん中にある太陽がよぉ!

    194 23/09/04(月)18:45:34 No.1098013857

    あんなくたびれたおっさんなのに西島秀俊がやってるとめちゃくちゃ絵になるのずるい

    195 23/09/04(月)18:45:46 No.1098013918

    >俳優の演技はすごい良かっただろ! 特に俳優でもないのに名演するプリティ太田

    196 23/09/04(月)18:45:53 No.1098013969

    >やたら流れるからネタになっちゃうけどBGMはめっちゃカッコいい テレレレン…

    197 23/09/04(月)18:46:16 No.1098014142

    ジューシーサンライズ

    198 23/09/04(月)18:46:18 No.1098014158

    >徹夜でブラックサンを!? サラニジョウエイスルノ!?

    199 23/09/04(月)18:46:20 No.1098014173

    罰ゲームみたいなイベント

    200 23/09/04(月)18:46:23 No.1098014194

    >あんなくたびれたおっさんなのに西島秀俊がやってるとめちゃくちゃ絵になるのずるい ホームレスキックしたあと仕事で葵ちゃん殺しにくるおじさん

    201 23/09/04(月)18:46:31 No.1098014241

    下着泥で捕まったやつもルー大柴も演技が驚くほど上手い

    202 23/09/04(月)18:46:49 No.1098014367

    どっちも二大雑魚のくせにクモ怪人とコウモリ怪人の扱いの差がひどい

    203 23/09/04(月)18:47:20 No.1098014556

    イベントで今野と握手!

    204 23/09/04(月)18:47:30 No.1098014618

    中村倫也の信彦になりたかったので嬉しいんですよ 変身ポーズもたくさん練習してきたので ちょっと確認してくださいダメなところは直しますね…変身! (…なにこのキレ)っていう話は笑った

    205 23/09/04(月)18:47:41 No.1098014694

    なんで置いていく子供にこんな厄物持たせるんだよ!あー!?

    206 23/09/04(月)18:47:41 No.1098014696

    微妙って言葉で片付けられないほど複雑な感情が押し寄せてくる 中毒性はある

    207 23/09/04(月)18:47:41 No.1098014697

    >イベントで今野と握手! それはしたいが…いややっぱいいや

    208 23/09/04(月)18:47:42 No.1098014705

    >上映中に喋っていいなら盛り上がるとイベントだと思うぜ 「「「「「バーカ言ってる!!」」」」」

    209 23/09/04(月)18:47:47 No.1098014734

    ブレードはあれブラックの左胸のマークつけたいよね…脚が邪魔じゃん!ってなったんじゃねえかな…

    210 23/09/04(月)18:47:49 No.1098014755

    仮面ライダー自体こすり倒してもうボロボロだよ…

    211 23/09/04(月)18:47:52 No.1098014762

    飛び方も世渡りもあんまりうまくないけどなんか生き残るコウモリ

    212 23/09/04(月)18:48:18 No.1098014947

    なんで光太郎だけ現在と過去で俳優違うんだろう

    213 23/09/04(月)18:48:22 No.1098014974

    ルー晋三もすごいけど全く似てないのにすごい似てるジェネリック麻生が秀逸だとおもう

    214 23/09/04(月)18:48:27 No.1098015005

    俳優みんな全力で突っ走ってるのはわかるんだが 向かう方向そっち!?ってなるのが…

    215 23/09/04(月)18:48:36 No.1098015055

    >なんで光太郎だけ現在と過去で俳優違うんだろう ヘヴン食ってないから

    216 23/09/04(月)18:48:39 No.1098015079

    >なんで光太郎だけ現在と過去で俳優違うんだろう ゼリー食ってないからじゃね

    217 23/09/04(月)18:48:43 No.1098015103

    >なんで光太郎だけ現在と過去で俳優違うんだろう ヒートヘヴン摂取してないからその分老いてる

    218 23/09/04(月)18:48:49 No.1098015136

    俳優の力だけで乗り切ってるところがある

    219 23/09/04(月)18:49:03 No.1098015243

    >俳優の力だけで乗り切ってるところがある 失敬な曲だって良かっただろ

    220 23/09/04(月)18:49:15 No.1098015317

    >仮面ライダー自体こすり倒してもうボロボロだよ… この作品はそういう話とはまた違う…

    221 23/09/04(月)18:49:22 No.1098015355

    >イベントで今野と握手! 差別主義者だと思われたら嫌だし…

    222 23/09/04(月)18:49:24 No.1098015367

    出来がいいかと言うと絶対にはいとはいえないけどだいすき

    223 23/09/04(月)18:49:26 No.1098015379

    途中で寝てもラストのOPだけはみんな起きる

    224 23/09/04(月)18:49:28 No.1098015392

    >微妙って言葉で片付けられないほど複雑な感情が押し寄せてくる >中毒性はある スレ立つと脳焼かれた怪人が毎回寄ってくるからな…

    225 23/09/04(月)18:49:31 No.1098015410

    今野リアルすぎる… ああいうやつ路上で見たけど みんなあんな顔してた

    226 23/09/04(月)18:49:32 No.1098015421

    >それじゃなんですか >みんなオファーなのに信彦役は僕がやると良いと思うんですと >自分で電話かけてきた中村倫也がバカみたいじゃないですか 遺憾ながらはい

    227 23/09/04(月)18:49:38 No.1098015441

    >俳優の力だけで乗り切ってるところがある 乗り切れた…かなぁ?

    228 23/09/04(月)18:49:41 No.1098015460

    ジューシーサンライズもかっこいいよね…

    229 23/09/04(月)18:49:42 No.1098015470

    重要そうな設定の人物やアイテムの扱いが雑!

    230 23/09/04(月)18:49:59 No.1098015570

    >俳優の力だけで乗り切ってるところがある 来る…!来るぞ!!

    231 23/09/04(月)18:50:00 No.1098015586

    都会はこういうイベントに参加できていいなあ

    232 23/09/04(月)18:50:05 No.1098015623

    >>俳優の力だけで乗り切ってるところがある >失敬な曲だって良かっただろ 次に出会った主題歌がカワイスギクライシスでだめだった

    233 23/09/04(月)18:50:10 No.1098015655

    >>仮面ライダー自体こすり倒してもうボロボロだよ… >この作品はそういう話とはまた違う… 仮面ライダーがどうとかの問題じゃないよね… いや仮面ライダーとしても問題だらけなんだけどそれより遥か手前で問題起こしてるというか

    234 23/09/04(月)18:50:15 No.1098015689

    物語に特に関係ないヘイト関係の描写がやけに現実的なのが酷い

    235 23/09/04(月)18:50:27 No.1098015765

    ジューシーサンライズとテレレレーン!で一回リセットしないと次の話観られなかった

    236 23/09/04(月)18:50:38 No.1098015828

    >>俳優の力だけで乗り切ってるところがある >失敬な曲だって良かっただろ テレレレーンだけでどんだけバリエーションあんだよ

    237 23/09/04(月)18:50:38 No.1098015829

    ああキングストーンがあるから二段変身できるのか…え!?別に持ってないっていうかそんなモゾって取り出すようなもんなの!??

    238 23/09/04(月)18:50:48 No.1098015888

    独特の味わいだけは嫌ってほどあると思うよ

    239 23/09/04(月)18:50:50 No.1098015895

    >ルー晋三もすごいけど全く似てないのにすごい似てるジェネリック麻生が秀逸だとおもう いや似てるだろあれ …って見直したらそんなに似てないな

    240 23/09/04(月)18:50:52 No.1098015905

    てつをはほら…ビリーザキッドで勝手にグッズ売ったりしてるから…

    241 23/09/04(月)18:50:54 No.1098015920

    足もげたおじさんをやっつけに来るとかいうクソ最低なシーンでも信彦くんの変身ポーズがかっこよすぎて色々バグりそうになる

    242 23/09/04(月)18:51:01 No.1098015963

    メインはもちろん脇役やモブヘイターの演技もやたらいいからとにかくいやな世界観が構築されすぎてる

    243 23/09/04(月)18:51:04 No.1098015973

    OPな何か壮大な感じは凄いよね そして10話…

    244 23/09/04(月)18:51:06 No.1098015988

    >都会はこういうイベントに参加できていいなあ >仮面ライダーがどうとかの問題じゃないよね… >いや仮面ライダーとしても問題だらけなんだけどそれより遥か手前で問題起こしてるというか ドラマとして物語としてね

    245 23/09/04(月)18:51:12 No.1098016023

    >>>仮面ライダー自体こすり倒してもうボロボロだよ… >>この作品はそういう話とはまた違う… >仮面ライダーがどうとかの問題じゃないよね… >いや仮面ライダーとしても問題だらけなんだけどそれより遥か手前で問題起こしてるというか ただ周年企画として爪痕は確実に残してるのが酷い みんな見ないフリするけど

    246 23/09/04(月)18:51:21 No.1098016086

    >ジューシーサンライズとテレレレーン!で一回リセットしないと次の話観られなかった 一気見したのになんか飛ばせないくらいパワーがあったわ

    247 23/09/04(月)18:51:22 No.1098016097

    あの2人は一目見ただけで安倍と麻生だ……ってなったからすごい

    248 23/09/04(月)18:51:36 No.1098016186

    >>ルー晋三もすごいけど全く似てないのにすごい似てるジェネリック麻生が秀逸だとおもう >いや似てるだろあれ >…って見直したらそんなに似てないな 役者の腕だと思う マジで錯覚って起こすんだな…ってなった

    249 23/09/04(月)18:51:44 No.1098016240

    国内でやり尽くしたし次はハリウッドに作ってもらおう仮面ライダー

    250 23/09/04(月)18:51:46 No.1098016253

    超学生の歌とか最高だろ

    251 23/09/04(月)18:51:51 No.1098016281

    >ドラマとして物語としてね もはやそこ以前な気もするけどまぁ些細な問題な気がしてくる

    252 23/09/04(月)18:52:03 No.1098016353

    >>ルー晋三もすごいけど全く似てないのにすごい似てるジェネリック麻生が秀逸だとおもう >いや似てるだろあれ >…って見直したらそんなに似てないな 動きで表現するの凄いよね 政治家の役者さん全員うますぎて笑う

    253 23/09/04(月)18:52:05 No.1098016366

    >>都会はこういうイベントに参加できていいなあ >>仮面ライダーがどうとかの問題じゃないよね… >>いや仮面ライダーとしても問題だらけなんだけどそれより遥か手前で問題起こしてるというか >ドラマとして物語としてね 引用ミス?

    254 23/09/04(月)18:52:12 No.1098016420

    EDのあれ俺の名前なんすよ

    255 23/09/04(月)18:52:13 No.1098016433

    会場でカツカレー出してくれ

    256 23/09/04(月)18:52:15 No.1098016446

    >OPな何か壮大な感じは凄いよね >そして10話… ピキュリーン!!

    257 23/09/04(月)18:52:16 No.1098016451

    だって同じことしか言わねえんだもんな(笑)

    258 23/09/04(月)18:52:26 No.1098016508

    >国内でやり尽くしたし次はハリウッドに作ってもらおう仮面ライダー アメリカでは人気ないからなあ 等身大ヒーローの本場だし

    259 23/09/04(月)18:52:28 No.1098016523

    普通に面白いのが1番良かっただろ…真面目に

    260 23/09/04(月)18:52:30 No.1098016540

    >重要そうな設定の人物やアイテムの扱いが雑! 本編では一切説明しないどころか作中の連中の誰も把握してないと言うね 特に創世王関連

    261 23/09/04(月)18:53:05 No.1098016758

    なんで創生王なんてたいそうな名前付いてるんだか…

    262 23/09/04(月)18:53:10 No.1098016785

    ビルゲニア お前が創世王を継げ

    263 23/09/04(月)18:53:12 No.1098016802

    警官隊と壮絶な死闘を繰り広げ相討ちになるビルゲニア

    264 23/09/04(月)18:53:12 No.1098016809

    子供向け特撮番組特有のふわっとした設定をそのままぶち込むのやめろよ…!!ってなる

    265 23/09/04(月)18:53:19 No.1098016855

    >普通に面白いのが1番良かっただろ…真面目に でもほとんど話題にならなかったような気もする 怪作は一部の人間に刺さりすぎる

    266 23/09/04(月)18:53:23 No.1098016881

    >>国内でやり尽くしたし次はハリウッドに作ってもらおう仮面ライダー >アメリカでは人気ないからなあ >等身大ヒーローの本場だし アメコミヒーローと絡めるならウルトラマンよりしっくりくるのに…!!(marvel見ながら

    267 23/09/04(月)18:53:28 No.1098016911

    旧日本軍の研究施設で血塗れの創世王が現れるシーンの画はムチャクチャ良かった なんかタバコ休憩してる間に産まれたが

    268 23/09/04(月)18:53:31 No.1098016926

    >ビルゲニア >お前が創世王を継げ いや……俺は……いい……

    269 23/09/04(月)18:53:41 No.1098016987

    >物語に特に関係ないヘイト関係の描写がやけに現実的なのが酷い さらに何故か絶妙なタイミングでエクスレッグやら首相暗殺とかが被ってしまったのが運の尽きよ

    270 23/09/04(月)18:53:49 No.1098017033

    怪作としかいいようがない

    271 23/09/04(月)18:53:56 No.1098017078

    小島秀夫の ボーッと観てたら聞き慣れた曲が流れて思わず変身しそうになった って感想が忘れられない

    272 23/09/04(月)18:53:59 No.1098017102

    創世王の正体が誰も知らないおっさん

    273 23/09/04(月)18:53:59 No.1098017104

    白石和彌が取るなら映画一本だろと思ったら 連続ものだったのが一番驚いた

    274 23/09/04(月)18:54:07 No.1098017150

    キングストーンが揃ったぞ!! ……で…?誰が(あのミルクサーバー)継承するんだよ…

    275 23/09/04(月)18:54:08 No.1098017160

    なんというかほんとに怪作としか言いようがない

    276 23/09/04(月)18:54:10 No.1098017172

    >普通に面白いのが1番良かっただろ…真面目に でも見た人ほぼ全員が同じような感想に落ち着いた上で感想は盛り上がるって狙って出来ることじゃないよ

    277 23/09/04(月)18:54:17 No.1098017220

    >アマプラからは消えたから欲しい人はいるかもしれん あるじゃねえか

    278 23/09/04(月)18:54:26 No.1098017288

    寺田農のジェネリック議員はあれ名無しの役の存在感じゃねえよいい加減にしろ

    279 23/09/04(月)18:54:40 No.1098017365

    創世王なんて継いでもな…

    280 23/09/04(月)18:55:00 No.1098017493

    (なんか遅いバトルホッパー)

    281 23/09/04(月)18:55:09 No.1098017548

    同じ白石なら白石晃士のほうが良かったかもよ

    282 23/09/04(月)18:55:11 No.1098017564

    石ノ森プロはライダーと009をハリウッドに売り込みかけてたけど 格安でも買ってもらえなかったからね…

    283 23/09/04(月)18:55:20 No.1098017617

    >>アマプラからは消えたから欲しい人はいるかもしれん >あるじゃねえか なくなったら見れる箇所はかなり限られる気がするから確保したい気持ちはある

    284 23/09/04(月)18:55:34 No.1098017711

    未履修の人間に全く新しい視点で作ってほしかった(でも最終話撮影前に全話マラソンさせる) って経緯を知ると全部見てから撮るか全く知らないまま撮るかどっちかにしてほしかった… 中途半端なんだよ

    285 23/09/04(月)18:55:38 No.1098017743

    宗教に中指立てて右翼に唾吐いて肩組んできた左翼にバックドロップ決めたような作品

    286 23/09/04(月)18:55:56 No.1098017860

    よくも葵を…怪人に…!ゆるっっさんっっ!! 良いよね…

    287 23/09/04(月)18:55:59 No.1098017882

    >>重要そうな設定の人物やアイテムの扱いが雑! >本編では一切説明しないどころか作中の連中の誰も把握してないと言うね >特に創世王関連 (放送後しばらくしてから仮面ライダー図鑑で一気にお出しされた) (BLACK SUN関連の重要な情報)

    288 23/09/04(月)18:56:07 No.1098017924

    普通にかっこいい現代リメイクヒーロー求めてた人はキレていい でもこれはこれで変な体験として楽しかったよ

    289 23/09/04(月)18:56:24 No.1098018027

    問題点だらけ以前にまずコンセプトが間違ってるとしか思えないんだが製作陣側の熱量の高さだけはめちゃくちゃ滲み出てきて「その熱量で出来上がったのがこれ…?」って困惑が拭えないけどまぁそれはそれとして演技だけは褒めれる そんな作品

    290 23/09/04(月)18:56:29 No.1098018052

    >石ノ森プロはライダーと009をハリウッドに売り込みかけてたけど >格安でも買ってもらえなかったからね… 海外はヒーローものが飽和状態だからな…

    291 23/09/04(月)18:56:31 No.1098018062

    チャイヨーからウルトラマンを守る会です おはようございます! 今日はねパチモンを制作して 著作権侵害を行っている会社に抗議しにきました 皆さん!このチャイヨーのいる世の中生きやすいですか? チャイヨーはねウルトラシリーズ初期作品の権利は自分たちにあると言ってるんですよ 円谷が権利をくれたと言い張っている そんなバカな歴史がありますか あなたね いつ私たちがパチモンを望んでると言いました? バカ言ってる! 望んでるのは円谷のウルトラマンが国外展開できる世界ですよ! PROJECT ULTRAMANは先程の主張がもし正しかったとしても正式なウルトラマンじゃないんですよ わかってますか? 公式じゃないものとどうやって共存共栄できるんですか

    292 23/09/04(月)18:56:40 No.1098018116

    最後の最後で拾ってきたガキに爆弾作らせるとかオイオイ…ってなるから困る

    293 23/09/04(月)18:56:41 No.1098018123

    >ビルゲニアの人他に出演してるの見るとすごいシュッとしてるのになんでスレ画だけあんなデブだったの… 影山的なあれ?

    294 23/09/04(月)18:56:42 No.1098018133

    スレ画見て左翼だ!って騒ぐのはさすがにまさはる仕草で草生えた

    295 23/09/04(月)18:56:44 No.1098018153

    ベルトつきの葵ちゃんはちょっとだけでもいいから見た目変えてほしかった

    296 23/09/04(月)18:57:02 No.1098018270

    そもそも継ぎ方すら分からねえから皆んなあやふやで取り敢えずキングストーン合わせる

    297 23/09/04(月)18:57:03 No.1098018285

    >旧日本軍の研究施設で血塗れの創世王が現れるシーンの画はムチャクチャ良かった >なんかタバコ休憩してる間に産まれたが 〈よく見たら右肩にくっ付いてる黒飛蝗怪人だったらしい何かの顔)

    298 23/09/04(月)18:57:05 No.1098018292

    既存の作品ぶっ壊そうぜ!ってやったら取り込まれたのもろ創世王になったおじさんと重なる

    299 23/09/04(月)18:57:10 No.1098018329

    >よくも葵を…怪人に…!ゆるっっさんっっ!! >良いよね… マジでかっこいいシーンなんすよ…それ以上にお辛いけど…

    300 23/09/04(月)18:57:17 No.1098018364

    原作ノリノリで途中で見たのが完全に悪い方向に行ってるんだよな

    301 23/09/04(月)18:57:18 No.1098018369

    >よくも葵を…たくみんに…!ゆるっっさんっっ!! >良いよね…

    302 23/09/04(月)18:57:22 No.1098018396

    真面目なBlackのリメイクを望んでいた人にはご愁傷様としか言えない でも俺は本当に面白い作品だと思う

    303 23/09/04(月)18:57:33 No.1098018481

    >スレ画見て左翼だ!って騒ぐのはさすがにまさはる仕草で草生えた 特オタはアレな人多いからな…

    304 23/09/04(月)18:57:40 No.1098018524

    定型の攻撃力が高すぎる

    305 23/09/04(月)18:57:52 No.1098018595

    オチも含めてずっとスッキリしない展開なのが辛かった

    306 23/09/04(月)18:57:54 No.1098018607

    田口監督が特撮シーン撮ったのに特撮があまり良くないという全く新しい

    307 23/09/04(月)18:58:06 No.1098018674

    おじさん直伝護身術ぜってぇ役に立たねえよと思ったら想像の十倍活用できてた

    308 23/09/04(月)18:58:07 No.1098018698

    初変身は前後に目を瞑れば凄い良いシーンだと思う

    309 23/09/04(月)18:58:16 No.1098018760

    地上波のドラマでも流れたテレレレー

    310 23/09/04(月)18:58:19 No.1098018780

    上映中に声出してもいいイベントならちょっと楽しそう

    311 23/09/04(月)18:58:22 No.1098018802

    >>本編では一切説明しないどころか作中の連中の誰も把握してないと言うね >>特に創世王関連 >(放送後しばらくしてから仮面ライダー図鑑で一気にお出しされた) >(BLACK SUN関連の重要な情報) 普通に酷くない?

    312 23/09/04(月)18:58:23 No.1098018817

    これを見て左翼も右翼も新興宗教も政治屋どもも全員バカにしてるって気付けない奴は本当に大丈夫かお前ってなる

    313 23/09/04(月)18:58:35 No.1098018884

    でも良い意味で邦画っぽい画作りとかは素晴らしかったと思う

    314 23/09/04(月)18:58:45 No.1098018950

    これアマプラの予算入って制作されてるから 消えることは当分ないと思うよ

    315 23/09/04(月)18:59:00 No.1098019046

    >上映中に声出してもいいイベントならちょっと楽しそう 怪人はねぇ!

    316 23/09/04(月)18:59:04 No.1098019073

    創世王のセットとかは凄い 中々あそこまでは今作れん

    317 23/09/04(月)18:59:15 No.1098019116

    バトルホッパーかっこいいけどめちゃくちゃ乗りづらそうだなアレってなった

    318 23/09/04(月)18:59:18 No.1098019129

    >>旧日本軍の研究施設で血塗れの創世王が現れるシーンの画はムチャクチャ良かった >>なんかタバコ休憩してる間に産まれたが >〈よく見たら右肩にくっ付いてる黒飛蝗怪人だったらしい何かの顔) 確認したらマジでニコイチだったよ…初代創世王

    319 23/09/04(月)18:59:28 No.1098019210

    最後おじさんに教えられた動きでおじさんにとどめさすとこは皮肉でいいよね…

    320 23/09/04(月)18:59:32 No.1098019245

    葵ちゃんの改造はゾワッときたけど救出間に合ってほしかったなぁと思った

    321 23/09/04(月)18:59:40 No.1098019297

    肩組んできた左翼にバックドロップしてるって表現は中々良く言い表してる

    322 23/09/04(月)18:59:50 No.1098019366

    >これを見て左翼も右翼も新興宗教も政治屋どもも全員バカにしてるって気付けない奴は本当に大丈夫かお前ってなる まあ単純にいつもの白石和彌作品なんだよな

    323 23/09/04(月)18:59:56 No.1098019406

    二人とも子供が悪意に侵される事で覚醒してるんだよな 信彦は完全に信彦のせいだが

    324 23/09/04(月)18:59:56 No.1098019409

    作品が一番馬鹿にしてるのは真面目にあれこれ考えながら見てた人たちだもんな…

    325 23/09/04(月)18:59:57 No.1098019413

    迂闊に感想を吐き出せないのが酷い

    326 23/09/04(月)18:59:59 No.1098019431

    ベルト玩具のクオリティだけはやべー!!あれで作品が面白かったらプレ値でも買うとこだったわ

    327 23/09/04(月)19:00:19 No.1098019571

    守るって発言した直後に改造されたからな……

    328 23/09/04(月)19:00:29 No.1098019653

    >これアマプラの予算入って制作されてるから >消えることは当分ないと思うよ よく予算出したよなこれに…

    329 23/09/04(月)19:00:34 No.1098019688

    >葵ちゃんの改造はゾワッときたけど救出間に合ってほしかったなぁと思った おじさんいつもちょっと遅いからな…

    330 23/09/04(月)19:00:37 No.1098019706

    >スレ画見て左翼だ!って騒ぐのはさすがにまさはる仕草で草生えた ブチギレてる左翼も見たから本当に全方位ファックで作ったんだろうなと

    331 23/09/04(月)19:00:51 No.1098019790

    徹夜の頭であのオープニングは頭痺れそう

    332 23/09/04(月)19:00:51 No.1098019791

    ゆかりとかいうクソ女のせいで…

    333 23/09/04(月)19:01:05 No.1098019888

    >守るって発言した直後に改造されたからな…… そばに居ないから…

    334 23/09/04(月)19:01:19 No.1098019982

    >守るって発言した直後に改造されたからな…… ブラック自身含め救えない展開が多すぎて凄く落ち込んだ

    335 23/09/04(月)19:01:27 No.1098020040

    >まあ単純にいつもの白石和彌作品なんだよな そして白倉もそれを望んでいたから結果オーライと言うね そうやって視聴者に正面から喧嘩売るのは辞めようか、白倉

    336 23/09/04(月)19:01:28 No.1098020045

    >>これアマプラの予算入って制作されてるから >>消えることは当分ないと思うよ >よく予算出したよなこれに… またアマゾンズもAmazon出資だからアマゾンズなんで…

    337 23/09/04(月)19:01:32 No.1098020070

    収拾つかなくなったら全方位にファック飛ばした説

    338 23/09/04(月)19:01:35 No.1098020087

    葵ちゃんに不意打ちでボッコボコにされるあたりでビルゲニアから凄まじい哀愁が出始めたが過去の悪行が多すぎる

    339 23/09/04(月)19:01:39 No.1098020112

    「怪人は日本から出てけぇー!」は正直言いたい

    340 23/09/04(月)19:01:39 No.1098020114

    キングストーンって取り出せるんだ……ってなった

    341 23/09/04(月)19:01:43 No.1098020141

    プロモーション的におじさんと信彦を前面に押し出してるけどこの作品根本的に葵ちゃんが主人公だからな

    342 23/09/04(月)19:02:05 No.1098020287

    ビルゲニアと向き合った作品

    343 23/09/04(月)19:02:25 No.1098020416

    >ビルゲニアと向き合った作品 向き合うな

    344 23/09/04(月)19:02:32 No.1098020461

    でもこの作品のちょっと煽ったらすぐに引っかかった怪人の餓鬼を集団でリンチして勢い余って殺しちまったからそいつの家の前に暴言書き連ねた看板ごと死体を吊るしてやろうぜってポジティブ思考は見習っていきたい

    345 23/09/04(月)19:02:36 No.1098020492

    >プロモーション的におじさんと信彦を前面に押し出してるけどこの作品根本的に葵ちゃんが主人公だからな そこが嫌 新しい時代のヒーローは葵!古いヒーローは死ぬ ってつもりで作ってるだろこれ

    346 23/09/04(月)19:02:45 No.1098020552

    >「怪人は日本から出てけぇー!」は正直言いたい 怪人産んだのも日本人なのにね! 半世紀経った時点ですっかり忘れ去られてるけど!

    347 23/09/04(月)19:02:47 No.1098020568

    上映で寝たら改造手術な

    348 23/09/04(月)19:02:56 No.1098020625

    劇中で仮面ライダーって呼ばれてないよね

    349 23/09/04(月)19:02:58 No.1098020635

    >>ビルゲニアと向き合った作品 >向き合うな 正面から相手すんな…

    350 23/09/04(月)19:03:03 No.1098020666

    言うほど向き合う必要あるか?とは思ってる この作品のビルゲニア嫌いではないけどさ

    351 23/09/04(月)19:03:13 No.1098020725

    怪人の見た目の差がないから本当にくせえんだろうな

    352 23/09/04(月)19:03:13 No.1098020731

    主人公なのに年齢制限で観られない葵ちゃん

    353 23/09/04(月)19:03:16 No.1098020747

    >そこが嫌 >新しい時代のヒーローは葵!古いヒーローは死ぬ >ってつもりで作ってるだろこれ うわあ東映のスーパー映画みたい

    354 23/09/04(月)19:03:21 No.1098020776

    >>ビルゲニアと向き合った作品 >向き合うな 文句は白石監督に言ってくだち いやマジで

    355 23/09/04(月)19:03:28 No.1098020816

    結局は女スパイが適当に言ってた聞こえのいいだけの言葉が後世に残ってるのきつい…

    356 23/09/04(月)19:03:29 No.1098020826

    >新しい時代のヒーローは葵!古いヒーローは死ぬ ヒーロー…ヒーローかな…

    357 23/09/04(月)19:03:30 No.1098020831

    >劇中で仮面ライダーって呼ばれてないよね 最近は呼ばれるライダーの方が少ないな

    358 23/09/04(月)19:03:33 No.1098020858

    >>プロモーション的におじさんと信彦を前面に押し出してるけどこの作品根本的に葵ちゃんが主人公だからな >そこが嫌 >新しい時代のヒーローは葵!古いヒーローは死ぬ >ってつもりで作ってるだろこれ この脚本そこらへんなんも考えてねぇと思うよ…

    359 23/09/04(月)19:03:39 No.1098020895

    >守るって発言した直後に改造されたからな…… おじさんは最終話まで基本的に全てから逃げてたダメおじさんでしかないからな

    360 23/09/04(月)19:03:54 No.1098020998

    朝まで観るとか頭怪人かよ…

    361 23/09/04(月)19:04:00 No.1098021042

    どう考えてもヒーローとして出してねえだろ最後の葵!

    362 23/09/04(月)19:04:09 No.1098021097

    >>劇中で仮面ライダーって呼ばれてないよね >最近は呼ばれるライダーの方が少ないな そこ大事にしてー!

    363 23/09/04(月)19:04:18 No.1098021142

    全方位殴ってるって擁護は流石に無理があった 何も考えてないとしか思えない

    364 23/09/04(月)19:04:20 No.1098021145

    10代のヒロインが改造手術受けるところを観て勃起したら改造手術な

    365 23/09/04(月)19:04:22 No.1098021166

    みんな時間が立って疲れ果ててるのに信彦だけ青春だーーー!!!!!!11!って飛び出てきた

    366 23/09/04(月)19:04:34 No.1098021248

    葵ちゃんあれヒーローでいいかな!?

    367 23/09/04(月)19:04:35 No.1098021255

    まあラスボスは日本政府!とか石ノ森ぽかったな…

    368 23/09/04(月)19:04:36 No.1098021261

    こんな作品2度と観るか死ね!!!!

    369 23/09/04(月)19:04:36 No.1098021265

    >どう考えてもヒーローとして出してねえだろ最後の葵! 原作ゴルゴムマークの旗掲げさせてる時点でねえ...

    370 23/09/04(月)19:04:44 No.1098021316

    >どう考えてもヒーローとして出してねえだろ最後の葵! 本当の意味でゴルゴム誕生したよね

    371 23/09/04(月)19:04:46 No.1098021333

    >どう考えてもヒーローとして出してねえだろ最後の葵! テロリストだこれ…

    372 23/09/04(月)19:05:08 No.1098021488

    応援上映で怪人から日本を守る会ごっこできるなら行きたい いや別にそういう思想は持ってないけど!

    373 23/09/04(月)19:05:19 No.1098021567

    でもテロリストってあっちの人からするとヒーローみたいなもんじゃん

    374 23/09/04(月)19:05:59 No.1098021805

    そういう意味では悪とはなんだ悪とは誰だっていうメインテーマには真摯なのか...?

    375 23/09/04(月)19:06:10 No.1098021878

    あれ日本が軍国主義化するのを私たちが止める!って オチだったけどまあ

    376 23/09/04(月)19:06:13 No.1098021901

    イベント始めったら大声で「怪人は日本から出てけー!」って叫びたい

    377 23/09/04(月)19:06:17 No.1098021929

    >本編では一切説明しないどころか作中の連中の誰も把握してないと言うね 話を聞けば色んなことが解決するのに終盤まで誰も探さない、探すとあっさり見つかる秋月博士

    378 23/09/04(月)19:06:23 No.1098021975

    >全方位殴ってるって擁護は流石に無理があった >何も考えてないとしか思えない 何も考えないで全方位殴ってるだけだと思うよ…元々の作風がそれだから

    379 23/09/04(月)19:06:34 No.1098022048

    おまんこ出来なくてけおってるやつに創世王は無理

    380 23/09/04(月)19:06:39 No.1098022078

    >でもテロリストってあっちの人からするとヒーローみたいなもんじゃん よしなって!

    381 23/09/04(月)19:06:40 No.1098022082

    >劇中で仮面ライダーって呼ばれてないよね 元のBLACKて仮面ライダー呼ばれてたっけ と思ったがそもそも名乗ってたわ

    382 23/09/04(月)19:06:42 No.1098022091

    >イベント始めったら大声で「怪人は日本から出てけー!」って叫びたい 周りはドン引き

    383 23/09/04(月)19:07:06 No.1098022267

    ダメだって!

    384 23/09/04(月)19:07:09 No.1098022289

    信彦の覚醒シーンいいよね…

    385 23/09/04(月)19:07:14 No.1098022324

    >怪人の見た目の差がないから本当にくせえんだろうな まさはるでごめんだけどエタヒニンの屠畜業とか在日韓国人のキムチ食とかで「臭い」はマジでセンシティブなワードなんだ…

    386 23/09/04(月)19:07:24 No.1098022405

    劇場行ったら自分含めて(こういう奴らが好き好んでこれ観てるのかぁ…)ってなりそうで怖い

    387 23/09/04(月)19:07:33 No.1098022476

    ブラックのOP流れ出したら全員で合唱するんだ…

    388 23/09/04(月)19:07:33 No.1098022478

    >おまんこ出来なくてけおってるやつに創世王は無理 堂浪ぃぃぃぃぃいぃぃぃ!!!!!

    389 23/09/04(月)19:07:38 No.1098022516

    ゴルゴムは公明党で無駄に数だけはいる宗教信者を政権与党票に上手い事誘導してる…って事!?

    390 23/09/04(月)19:07:45 No.1098022563

    安倍総理が目立つせいであまり問題になってないもっとやばいパロディシーンけっこうあるな...

    391 23/09/04(月)19:08:03 No.1098022668

    >>劇中で仮面ライダーって呼ばれてないよね >元のBLACKて仮面ライダー呼ばれてたっけ >と思ったがそもそも名乗ってたわ そこが怪人との差異ではあるからな

    392 23/09/04(月)19:08:10 No.1098022713

    >劇場行ったら自分含めて(こういう奴らが好き好んでこれ観てるのかぁ…)ってなりそうで怖い 多分女性が多いよ

    393 23/09/04(月)19:08:20 No.1098022784

    指摘していいのかなこれ…となるからある意味護身完成してる

    394 23/09/04(月)19:08:20 No.1098022790

    >安倍総理が目立つせいであまり問題になってないもっとやばいパロディシーンけっこうあるな... 偶然なのか意図してるのか後任の総理のやってることがその…

    395 23/09/04(月)19:08:29 No.1098022848

    >ゴルゴムは公明党で無駄に数だけはいる宗教信者を政権与党票に上手い事誘導してる…って事!? >ダメだって!

    396 23/09/04(月)19:08:33 No.1098022868

    はやく四国をテロで占領してクライシス帝国とした皇帝葵ちゃんと その側近として復活したビルゲニアことタスマダー大佐が見たい

    397 23/09/04(月)19:08:45 No.1098022948

    監督はOPじゃなくてブラックホールメッセージをもっと聴くべきだ

    398 23/09/04(月)19:09:00 No.1098023037

    みんなーここに怪人が居るわよ~!!

    399 23/09/04(月)19:09:05 No.1098023067

    深夜実況でこれアレ…みたいになってるのが面白かった

    400 23/09/04(月)19:09:20 No.1098023196

    >多分女性が多いよ そうかな…そうかも…

    401 23/09/04(月)19:09:21 No.1098023208

    麻生さんが雰囲気似てて凄い

    402 23/09/04(月)19:09:29 No.1098023266

    他の原作ワードはなんとか溶け込んでる所にサタンサーベルも名前そのまま出てくる所がだめだった

    403 23/09/04(月)19:09:46 No.1098023374

    怪人はどんな臭いがするんだろ

    404 23/09/04(月)19:09:54 No.1098023431

    >深夜実況でこれアレ…みたいになってるのが面白かった やめなって! ダメだって! 勘違いかもしれないじゃん…! ってみんなで言い続けてて腹痛かった思い出がある

    405 23/09/04(月)19:10:02 No.1098023489

    死んだあと韓国の品が供えられてたチュン介はチョン介だったってこと?ってレスが忘れられない

    406 23/09/04(月)19:10:05 No.1098023506

    >深夜実況でこれアレ…みたいになってるのが面白かった またやりたい

    407 23/09/04(月)19:10:05 No.1098023509

    >他の原作ワードはなんとか溶け込んでる所にサタンサーベルも名前そのまま出てくる所がだめだった 何でゴルゴムだけ漢字で当て字したんだろうなこれ

    408 23/09/04(月)19:10:28 No.1098023672

    これって多分MXTVで流したアマゾンズと違って何年経っても地上波放送はされない代物よね…

    409 23/09/04(月)19:10:35 No.1098023714

    サタンサーベルってそれで折れるもんなんだ…ってなった

    410 23/09/04(月)19:10:36 No.1098023723

    創世王を殺すアイテムといえばサタンサーベルだからな

    411 23/09/04(月)19:10:39 No.1098023733

    >死んだあと韓国の品が供えられてたチュン介はチョン介だったってこと?ってレスが忘れられない >やめなって!

    412 23/09/04(月)19:10:45 No.1098023764

    >歌だけご出演はガン無視よりひどいと思った なんですか西島秀俊にBLACKのOP歌えってんですか

    413 23/09/04(月)19:10:46 No.1098023767

    >怪人はどんな臭いがするんだろ 煙出すし硫黄みたいな?

    414 23/09/04(月)19:10:47 No.1098023780

    >死んだあと韓国の品が供えられてたチュン介はチョン介だったってこと?ってレスが忘れられない やめなって!

    415 23/09/04(月)19:10:47 No.1098023784

    >その側近として復活したビルゲニアことタスマダー大佐が見たい 顎肉がメットの紐に食い込んだダスマダー大佐が出てきたら耐えられそうにない

    416 23/09/04(月)19:10:55 No.1098023845

    >そういう意味では悪とはなんだ悪とは誰だっていうメインテーマには真摯なのか...? 結末に関しては早い段階で決めてたんじゃないかと思う 後から本家見てOP再現やりてえとかで事故起きてるけど

    417 23/09/04(月)19:10:56 No.1098023850

    >創世王を殺すアイテムといえばサタンサーベルだからな ほっときゃ死ぬけど…

    418 23/09/04(月)19:11:16 No.1098023997

    RXやれって意見あるけど西島生きててもあの世界観でクライシス帝国出すのは違和感でしかない

    419 23/09/04(月)19:11:19 No.1098024014

    鬱々とした展開が最後まで続くの辛すぎる 最後は葵との出会いで心が変わったブラックの戦いは続く!となってほしかった

    420 23/09/04(月)19:11:22 No.1098024041

    こればっかりは一挙公開でよかったと思う

    421 23/09/04(月)19:11:23 No.1098024051

    >これって多分MXTVで流したアマゾンズと違って何年経っても地上波放送はされない代物よね… でも俳優が豪華だからあるいは…

    422 23/09/04(月)19:11:25 No.1098024062

    >これって多分MXTVで流したアマゾンズと違って何年経っても地上波放送はされない代物よね… できるわけねぇ~

    423 23/09/04(月)19:11:25 No.1098024064

    >麻生さんが雰囲気似てて凄い 演技でプランニングしたモデルはとくにいませんが 見た人が似てると思うならきっと似てる人がいるんでしょう と惚ける寺田農は笑った

    424 23/09/04(月)19:11:30 No.1098024097

    と言うかあそこマジでコリアンタウン…

    425 23/09/04(月)19:11:47 No.1098024207

    >創世王を殺すアイテムといえばサタンサーベルだからな なんで最後までビルゲニアが持ってるんだよ!

    426 23/09/04(月)19:12:19 No.1098024411

    >>麻生さんが雰囲気似てて凄い >演技でプランニングしたモデルはとくにいませんが >見た人が似てると思うならきっと似てる人がいるんでしょう >と惚ける寺田農は笑った なんか全部が全部こんな感じだなこの作品...

    427 23/09/04(月)19:12:25 No.1098024462

    >>創世王を殺すアイテムといえばサタンサーベルだからな >ほっときゃ死ぬけど… (心臓だけになってもなんか生きてる)

    428 23/09/04(月)19:12:28 No.1098024479

    なんだかんだ全員の演技力でなんとかしているドラマ

    429 23/09/04(月)19:12:30 No.1098024499

    信彦注文したからシャドームーンにサタンサーベル持たせられるぜ

    430 23/09/04(月)19:12:55 No.1098024651

    >なんだかんだ全員の演技力でなんとかしているドラマ なんとかなってるか?

    431 23/09/04(月)19:12:59 No.1098024674

    ブラックサンに韓服出された韓国の人は怒っていい

    432 23/09/04(月)19:13:03 No.1098024710

    おじさん見てるとヒーロー補正のない仮面ライダーってただのバッタ怪人なんだな…ってのが痛いほどわかるよ ある意味仮面ライダーのテーマの原点だよ

    433 23/09/04(月)19:13:07 No.1098024735

    >>創世王を殺すアイテムといえばサタンサーベルだからな >なんで最後までビルゲニアが持ってるんだよ! ビルゲニアに向き合ったから

    434 23/09/04(月)19:13:08 No.1098024742

    文句は絶えないがこの程度伸びるくらいには色々話したいことはある

    435 23/09/04(月)19:13:29 No.1098024888

    チュン助死ぬとこが結構好き

    436 23/09/04(月)19:13:29 No.1098024899

    >>なんだかんだ全員の演技力でなんとかしているドラマ >なんとかなってるか? 最後まで視聴し続ける気力になる程度には

    437 23/09/04(月)19:13:41 No.1098024975

    ゴルゴム党とかいかにも怪しい名前の政党が与党の国って…

    438 23/09/04(月)19:13:43 No.1098024984

    出来がいい怪人と悪い怪人ってなんだ 出来がいいとベルトが出るのか?

    439 23/09/04(月)19:13:48 No.1098025023

    >チュン助死ぬとこが結構好き あそこマジで気が滅入る

    440 23/09/04(月)19:13:49 No.1098025026

    >なんだかんだ全員の演技力でなんとかしているドラマ 葵ちゃんの人が歳のわりに高品質すぎる

    441 23/09/04(月)19:13:50 No.1098025035

    >なんだかんだ全員の演技力でなんとかしているドラマ 主演の西島が会見で言葉選んで作品を語ってる時点で…

    442 23/09/04(月)19:14:10 No.1098025167

    >文句は絶えないがこの程度伸びるくらいには色々話したいことはある 文句言えるくらいには語ることはいっぱいある作品なのは確かなんだ……

    443 23/09/04(月)19:14:11 No.1098025181

    悪とは何だ 悪とは誰だ 何このなに なんだこれ

    444 23/09/04(月)19:14:18 No.1098025219

    3連継承失敗とか所々絵面がギャグなんよ

    445 23/09/04(月)19:14:21 No.1098025236

    >文句は絶えないがこの程度伸びるくらいには色々話したいことはある ひどい!といわれたらその通りだけどクソといわれたらテレレレン…する程度には好き

    446 23/09/04(月)19:14:25 No.1098025266

    >>なんだかんだ全員の演技力でなんとかしているドラマ >なんとかなってるか? 演技力でなんとかできてなかったらマジモンのゴミだぜこれ…

    447 23/09/04(月)19:14:28 No.1098025287

    個人的には好きなんだけど他人にはオススメ出来ない作品

    448 23/09/04(月)19:14:28 No.1098025292

    >>チュン助死ぬとこが結構好き >あそこマジで気が滅入る でもアレぐらい前向きな行動はちょっと見習いたい

    449 23/09/04(月)19:14:32 No.1098025321

    >葵ちゃんの人が歳のわりに高品質すぎる えっちだよね…

    450 23/09/04(月)19:14:33 No.1098025324

    文句というか…何か…