23/09/04(月)17:16:36 モニタ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/09/04(月)17:16:36 No.1097984047
モニターを新しくしたいなと考えるたびにEX2510君が「なんか俺で不満あるわけ?」って顔してくるんだ… 無い…無いんだけどHDR1000とか体感してみたいなって…いえ何でもないです…
1 23/09/04(月)17:18:40 No.1097984596
予備はあってもいいと思う
2 23/09/04(月)17:18:57 No.1097984673
今新しいモニター付け替えてるんだけど古いモニター外したところで首が痛くなってもうなにもする気起きない やっと封を開ける気力が出たのにもう動けない 今床に横たわってる
3 23/09/04(月)17:19:28 No.1097984832
>今新しいモニター付け替えてるんだけど古いモニター外したところで首が痛くなってもうなにもする気起きない >やっと封を開ける気力が出たのにもう動けない >今床に横たわってる 羨ましい…何買ったんだい
4 23/09/04(月)17:19:30 No.1097984840
(俺以上は高いせ?)
5 23/09/04(月)17:19:56 No.1097984953
三菱のモニターがようやくほんの少し端っこに縞模様が出る不具合を発生させたから買い替えられる…
6 23/09/04(月)17:20:26 No.1097985091
24.5はさすがに小さいから27以上の買って今あるやつはサブモニターに回そう
7 23/09/04(月)17:20:33 No.1097985117
家庭機ゲーマーならスレ画が最強なんだよな結局…
8 23/09/04(月)17:21:13 No.1097985310
モニタの大きさは本当に環境によるから…
9 23/09/04(月)17:21:39 No.1097985429
>羨ましい…何買ったんだい fu2536075.jpg あ…あ!?スレ画じゃねーか!
10 23/09/04(月)17:22:40 No.1097985740
27インチのやつ買ったけど知識なさすぎてFHDで汚くなるって知らなかったんだ…我慢できる程度ではあるけど我慢するって行為そのものが割とストレスではある
11 <a href="mailto:EX2510">23/09/04(月)17:23:05</a> [EX2510] No.1097985858
>あ…あ!?スレ画じゃねーか! なんか俺で不満あるわけ?
12 23/09/04(月)17:23:31 No.1097986003
EX2710Qの方がいいかなって
13 <a href="mailto:EX2510S">23/09/04(月)17:23:54</a> [EX2510S] No.1097986113
>>羨ましい…何買ったんだい >fu2536075.jpg >あ…あ!?スレ画じゃねーか! 俺の内蔵スピーカーになんか文句でもあるわけ?
14 23/09/04(月)17:25:22 No.1097986534
BenQも早くHDR1000出そうよ
15 23/09/04(月)17:26:17 No.1097986793
PS5もWQHD対応したらしいけどどうなんだろう…
16 23/09/04(月)17:27:10 No.1097987064
俺スレ画の4K版持ってる
17 23/09/04(月)17:28:31 No.1097987444
有機ELの買ったらめっちゃ薄!ってなった
18 23/09/04(月)17:29:24 No.1097987691
俺はフレームレートが出ないと嫌だから絶対FHDマン
19 23/09/04(月)17:29:47 No.1097987804
俺もスレ画だ…安過ぎず高過ぎずを目指すとこいつに行き着くのか
20 23/09/04(月)17:29:59 No.1097987861
ACが対応してるらしいからウルトラワイドモニターに手を出してみたいけど そんなにいいものなんです?
21 23/09/04(月)17:30:47 No.1097988091
>三菱のモニターがようやくほんの少し端っこに縞模様が出る不具合を発生させたから買い替えられる… このモニター強すぎる 10年使ったけど結局不具合出ないままやっと買い替えたぞ
22 23/09/04(月)17:31:47 No.1097988366
>有機ELの買ったらめっちゃ薄!ってなった へえー薄いんだ…いいねオシャレで
23 23/09/04(月)17:32:01 No.1097988426
>ACが対応してるらしいからウルトラワイドモニターに手を出してみたいけど >そんなにいいものなんです? 普通にデカいテレビ買った方が幸せになれると思う どっちにしろ視聴距離取らないと遊びづらくて仕方ないので
24 23/09/04(月)17:32:08 No.1097988455
リモコンが無いのが欠点ぐらいしかないよ
25 23/09/04(月)17:32:28 No.1097988530
>ACが対応してるらしいからウルトラワイドモニターに手を出してみたいけど >そんなにいいものなんです? やめとけ
26 23/09/04(月)17:32:36 No.1097988566
リモコンは一回使うと離れられない
27 23/09/04(月)17:34:36 No.1097989128
ワイドって言うから広いように思うけれど感覚では縦が狭いになる
28 23/09/04(月)17:35:24 No.1097989385
4kモニターかったけどゲーム用途だと使い辛すぎて映画見る専用になってる
29 23/09/04(月)17:35:26 No.1097989394
デカいテレビで思い出したけど144hz以上に対応してる50インチ以上のやつってほとんどない感じなんです? JAPANNEXTのデカいやつのリフレッシュレート見てガッカリした人です… もうこうなったらリフレッシュレート高いテレビ買ってそれにつなごうかなと思った
30 23/09/04(月)17:35:44 No.1097989476
よく考えたらモニターにリモコンあったらアホほど便利そう
31 23/09/04(月)17:36:22 No.1097989648
40インチ以上はもうテレビ買えって世界なので
32 23/09/04(月)17:36:49 No.1097989795
>よく考えたらモニターにリモコンあったらアホほど便利そう 使い方にもよるけどそりゃもう便利 でもリモコン付きの機種めちゃめちゃ少ない
33 23/09/04(月)17:37:35 No.1097989999
テレビはテレビで遅延問題あるから… ガチガチに競技系の求めてないからなんとかなったが
34 23/09/04(月)17:38:01 No.1097990123
複数モニターの場合ってHzって全部一緒じゃないとだめ?
35 23/09/04(月)17:38:28 No.1097990252
>でもリモコン付きの機種めちゃめちゃ少ない テレビにあるんだから当然モニターにあって然るべき機能なのになんで標準にならないんだろうな なんか腹立ってきた
36 23/09/04(月)17:38:57 No.1097990395
>複数モニターの場合ってHzって全部一緒じゃないとだめ? そんなことはない
37 23/09/04(月)17:39:12 No.1097990475
>EX2710Qの方がいいかなって ちょうど1年前に三菱のが死んで買い替えた今の俺の愛機… リモコンが無いって以外は本当に文句ないイカしたやつだよ
38 23/09/04(月)17:39:17 No.1097990500
実際50インチ超えはテレビで良いだろ モニタに拘るほうが難しいんじゃないか
39 23/09/04(月)17:39:32 No.1097990566
増えては来てるよ!
40 23/09/04(月)17:39:50 No.1097990648
有機ELのモニター憧れる
41 23/09/04(月)17:40:18 No.1097990765
テレビ本当にアホほど安い 逆にモニター何故こんなたかい
42 23/09/04(月)17:40:33 No.1097990849
ワイヤレスモニターとかあったらいいよなー
43 23/09/04(月)17:40:46 No.1097990920
モニタならボタンに手を伸ばせば届くからだろ?
44 23/09/04(月)17:40:58 No.1097990979
本気でゲームの成績追い求めるならまず無駄に大きかったり高解像のモニタなんて使わんしな よく分かんないけどおっきな画面で良い感じにゲーム遊びたいならテレビ買っとけばいい
45 23/09/04(月)17:41:04 No.1097991008
有機ELは薄すぎて設置したら動かしたくない
46 23/09/04(月)17:41:08 No.1097991030
そもそもあんまデカいやつをPCモニターにすると距離近すぎてキツイだろ
47 23/09/04(月)17:42:52 No.1097991501
一般的なPCモニターとの距離だと32ですらデカすぎ感ある
48 23/09/04(月)17:42:56 No.1097991516
>そもそもあんまデカいやつをPCモニターにすると距離近すぎてキツイだろ 32インチワコムはマジで見辛かった 27イン丁度いいいい
49 23/09/04(月)17:43:13 No.1097991609
スピーカーの良し悪しはわからないけどなんだかんだこのシリーズはスピーカーが付いてるのかいいと思う
50 23/09/04(月)17:43:33 No.1097991702
27も俺にはデカかったな…いや机が弱えんだって感じだろうけど
51 23/09/04(月)17:43:37 No.1097991725
この前のいもげモニタ買えばよかったかな
52 23/09/04(月)17:43:50 No.1097991785
一回32にしたけどでかいし首つかれるしで24に戻ったな
53 23/09/04(月)17:43:50 No.1097991787
デカけりゃデカいほど良いのなんておっぱいとメモリくらいなんだよな…
54 23/09/04(月)17:45:37 No.1097992328
32インチ最初でかくて使い辛かったけど1ヶ月で慣れた
55 23/09/04(月)17:46:39 No.1097992634
27UL500-Wがレビューではベゼルが太いって言われるけどアームつけるとベゼルしっかりある方が扱いやすくて結果的に良かった
56 23/09/04(月)17:47:02 No.1097992765
>デカけりゃデカいほど良いのなんておっぱいとメモリくらいなんだよな… 50インチ実家の六畳一間で使っていたことあったけど首痛めたわ
57 23/09/04(月)17:47:06 No.1097992780
デカい画面だと文字小さいってなって設定しなきゃならないしそもそもそんな大画面使いこなせるPCスペック無いし使う用途も無いのに買ってから気が付くんだ
58 23/09/04(月)17:47:15 No.1097992836
デカいモニターでゲームしたいからTVを買うという逆転?の発想で良かったのか
59 23/09/04(月)17:49:03 No.1097993397
>デカけりゃデカいほど良いのなんておっぱいとメモリくらいなんだよな… おっぱいもデカすぎると体に負荷かかるから良くないだろ
60 23/09/04(月)17:49:15 No.1097993472
https://www.amazon.co.jp/dp/B0BLYPPT4M/ これ俺の欲しい機能が全部盛りで悩んでる
61 23/09/04(月)17:49:23 No.1097993508
Dellの32インチを「」に乗せられて買ったけどフルスクリーンで使うこと全くなくなってちょっと失敗したかなと後悔してるよ たまにウィンドウモードで自由にサイズ調整出来なかったり使いづらいアプリがあってな…
62 23/09/04(月)17:49:59 No.1097993703
>この前のいもげモニタ買えばよかったかな 8000円のやつ?中途半端なやつ多くしても廃棄する時に困るだけかと
63 23/09/04(月)17:50:12 No.1097993782
有機ELはJOLEDパネルのが投げ売られてるから試すなら今だぜ! 27インチ4Kの超絶画質が8万で手に入っちまうんだ!
64 23/09/04(月)17:50:19 No.1097993827
>おっぱいもデカすぎると体に負荷かかるから良くないだろ いやデカければデカいほどいいよ
65 23/09/04(月)17:50:22 No.1097993842
>8000円のやつ?中途半端なやつ多くしても廃棄する時に困るだけかと いもげモニタといえば猫のやつだろ
66 23/09/04(月)17:51:00 No.1097994066
映画鑑賞用に湾曲してるやつってどうなんです? ゲーミングのイメージがあるからどんなもんかなって
67 23/09/04(月)17:51:33 No.1097994238
俺はBenQ信者 いつの間にかミドル帯ブランドになって困惑している
68 23/09/04(月)17:51:43 No.1097994283
個人的にでかいモニターの利点は電書籍やエロゲの文章にVRのアバター改変作業で大きくて見やすいってくらいだった
69 23/09/04(月)17:51:55 No.1097994349
動くモニターはメルカリに出せば値段が付くぞい
70 23/09/04(月)17:51:58 No.1097994365
TSしたらGカップランドセル小学生になりたい
71 23/09/04(月)17:52:10 No.1097994426
dellのモニターのパソコン上の管理アプリでショートカット登録して入力切り替えできるの便利で好き 機種によっては対応してないが 他社のにもあるかねこういうの
72 23/09/04(月)17:52:13 No.1097994446
>個人的にでかいモニターの利点は電書籍やエロゲの文章にVRのアバター改変作業で大きくて見やすいってくらいだった 十分恩恵を受けてるように見える…
73 23/09/04(月)17:52:20 No.1097994478
エロ同人読むぶんにはでかい画面めちゃくちゃ役に立つんだけどねえ…
74 23/09/04(月)17:52:48 No.1097994646
湾曲モニターでゲーム以外の映像コンテンツは無理だろ…ゲームですら種類選ぶのに
75 23/09/04(月)17:53:24 No.1097994856
エルゴトロンのモニターアーム買ったけど思ったより動きに融通効かなくてストレス溜まる 取り付ける場所間違えたかな?
76 23/09/04(月)17:53:47 No.1097994979
>エロ同人読むぶんにはでかい画面めちゃくちゃ役に立つんだけどねえ… これのために縦モニターほしい
77 23/09/04(月)17:53:55 No.1097995023
32インチのやつ買うかどうかで非常に悩む 安牌の27にすべきか…
78 23/09/04(月)17:54:03 No.1097995072
Amazonベーシックのモニターアームセールで1万だった頃に比べると高くなったなあ
79 23/09/04(月)17:54:57 No.1097995407
>32インチのやつ買うかどうかで非常に悩む >安牌の27にすべきか… デスクで使うなら27インチがベストだと思う…32インチは慣れが必要
80 23/09/04(月)17:56:54 No.1097996068
>>羨ましい…何買ったんだい >fu2536075.jpg >あ…あ!?スレ画じゃねーか! Z407はAUX接続でも音の発生が遅延するので少なくとも音ゲーには使えないと持ってた俺が忠告しておく 値段の割に良い音してたんだけどなあ…
81 23/09/04(月)17:57:14 No.1097996192
32インチは少し離すかしないと視点に収まらないと思う
82 23/09/04(月)18:01:21 No.1097997580
ワイヤレスばっかりに揃えてるから距離離して座ることはできそうかな… お店で見てみると全然行けそうじゃんって気になるけど家に入れると違うと感じるのはあるあるよね
83 23/09/04(月)18:01:35 No.1097997662
とりあえずインチでダンボール切って机に置いてみるのがいいね
84 23/09/04(月)18:02:29 No.1097997989
>32インチのやつ買うかどうかで非常に悩む >安牌の27にすべきか… 今32だけど27買い直そうとちょうど思ってた でかすぎて端が視界に入らねぇ! 字幕と顔まで距離があって同時に眺めづらい!となってる
85 23/09/04(月)18:02:42 No.1097998059
モニターにこだわるなら普通にデスク周りの一環として外部スピーカもセットで配線するもんだと思うけどしないの?
86 23/09/04(月)18:03:01 No.1097998158
2510買った後にすぐ2510S出したの許さない まあ144と165の違いなんてあってないようなもんだが…
87 23/09/04(月)18:03:07 No.1097998200
もしかして24くらいで十分じゃないか?って気がしてきた
88 23/09/04(月)18:03:27 No.1097998332
>モニターにこだわるなら普通にデスク周りの一環として外部スピーカもセットで配線するもんだと思うけどしないの? ヘッドホン使う人はスピーカーいらなかったりするし
89 23/09/04(月)18:03:51 No.1097998474
>モニターにこだわるなら普通にデスク周りの一環として外部スピーカもセットで配線するもんだと思うけどしないの? ヘッドホン使っちゃうから…
90 23/09/04(月)18:03:52 No.1097998478
俺今のモニターの性能すら最大まで引き出せてないからな…
91 23/09/04(月)18:04:01 No.1097998541
>モニターにこだわるなら普通にデスク周りの一環として外部スピーカもセットで配線するもんだと思うけどしないの? 人による ゲーミングモニタ買うような人はヘッドホンが基本っしょって人多いし
92 23/09/04(月)18:04:52 No.1097998857
モニターアームもつけてキーボードマウスも無線にすれば「」に見せても恥ずかしくないスッキリデスクだ
93 23/09/04(月)18:05:01 No.1097998914
>もしかして24くらいで十分じゃないか?って気がしてきた スレ画の24.5が絶妙過ぎる ただもうちょい大きい画面でも遊んでみたくはある
94 23/09/04(月)18:05:27 No.1097999075
本当はお高いサウンドバーとか用意したいけど壁の薄い賃貸だから…
95 23/09/04(月)18:06:37 No.1097999504
>本当はお高いサウンドバーとか用意したいけど壁の薄い賃貸だから… サウンドバーは基本的にテレビ用だぜ!
96 23/09/04(月)18:07:05 No.1097999686
>とりあえずインチでダンボール切って机に置いてみるのがいいね これ大事 店頭とかで見るのと実際に置くのでイメージ違いすぎる 大抵あれ…思ったよりデカいな…ってなる
97 23/09/04(月)18:07:48 No.1097999954
ゲームしたり動画見るときだけTVに繋いでそれ以外は24インチにしようかと思ったけど なんかTVってモニターと比べたら安くない?そりゃ上みたら青天井ではあるけど なんかチューナーとかついてるぶん高いイメージあった
98 23/09/04(月)18:07:50 No.1097999965
俺以外にもアマゾンセールでEX2510S買ってた「」いたのか
99 23/09/04(月)18:08:24 No.1098000179
ppiを出してくれる計算機はたくさん落ちてるけど逆にppiから必要な(疑似)解像度出してくれるやつないかなって欲してる 違うモニターこさえちゃうと揃えるの大変に思う
100 23/09/04(月)18:09:22 No.1098000510
>サウンドバーは基本的にテレビ用だぜ! そうなんだ…
101 23/09/04(月)18:09:54 No.1098000687
大手が数の力でぶん殴ってくるからなテレビは… モニタも普及帯のはアホみたいな安さなんだけど
102 23/09/04(月)18:10:22 No.1098000840
2710Qいいですよ
103 23/09/04(月)18:10:32 No.1098000906
でもゲーム用にリフレッシュレート高いゲーミングモードとか付いてるのにすると結構するのねTVも
104 23/09/04(月)18:10:32 No.1098000909
32だけど目悪いからかなり近づけて使ってる
105 23/09/04(月)18:12:13 No.1098001567
HDR1000ってそんなに良いものなんです? HDR自体が設定とかめんどくさい印象
106 23/09/04(月)18:12:41 No.1098001725
WQHDでもやっぱり見える画質大きく変わるのかな フルHDまでのしか買った事ないけど
107 23/09/04(月)18:14:03 No.1098002226
もう10年選手だから今のAmazonでお安くなってるやつからなんか買いたい
108 23/09/04(月)18:14:26 No.1098002349
画面サイズによるんじゃないかな デカくなるほど荒ら目立ってくる
109 23/09/04(月)18:15:26 No.1098002710
>これ俺の欲しい機能が全部盛りで悩んでる 4K160fpsの速度が出るグラボ存在するの?
110 23/09/04(月)18:16:20 No.1098003031
>フルHDまでのしか買った事ないけど それを確かめる為に俺は買いたい
111 23/09/04(月)18:16:51 No.1098003205
HDR400だと殆ど変わらないんだっけ HDR600からしっかりと変化感じられるって聞いたけど
112 23/09/04(月)18:18:13 No.1098003693
ディスプレイ買い替え検討してるんだけど主にお絵描き用途でもリフレッシュレートって高い方がいい? 27インチで4KでIPSなのは確定してるけど他の部分をどうするか悩んでる
113 23/09/04(月)18:18:45 No.1098003882
EX3210U使ってて満足してるけどHDR1000の32M2Vが気にならないといえばうそになる リモコンないけどなあ…
114 23/09/04(月)18:18:52 No.1098003912
>ディスプレイ買い替え検討してるんだけど主にお絵描き用途でもリフレッシュレートって高い方がいい? 絵にはまったく関係ないよ
115 23/09/04(月)18:19:20 No.1098004072
そんなギリギリの瀬戸際でレイテンシ詰めてお絵描きしてる人は少数派だと思うけど…
116 23/09/04(月)18:19:33 No.1098004155
ゲームしないならカーソルがヌルヌルになるけどそれを求めるかどうか
117 23/09/04(月)18:19:43 No.1098004217
PS5出て数年にもなるのにまだコレ!っていうのが出ない
118 23/09/04(月)18:19:46 No.1098004229
HDR1000のモニタがセール中!ばいなう! https://amzn.asia/d/flU3riJ
119 23/09/04(月)18:20:18 No.1098004424
>ディスプレイ買い替え検討してるんだけど主にお絵描き用途でもリフレッシュレートって高い方がいい? >27インチで4KでIPSなのは確定してるけど他の部分をどうするか悩んでる お絵かきだとリフレッシュレートはあまり気にしなくて良い 一応高リフレッシュレートのほうが目は疲れにくくなるかも 発色気にすると結局そこそこ良いやつになると思うけど
120 23/09/04(月)18:20:23 No.1098004456
>ワイドって言うから広いように思うけれど感覚では縦が狭いになる 解像度で選ぶのだ WQHDとかUWQHDはいいぞ
121 23/09/04(月)18:20:56 No.1098004636
>EX3210U使ってて満足してるけどHDR1000の32M2Vが気にならないといえばうそになる >リモコンないけどなあ… 残像割と酷いらしいぞ 60hzの遅延も強くてSwitchと併用できないのもちょっと辛い
122 23/09/04(月)18:20:59 No.1098004652
俺はお絵描き優先で今どきEIZOのFHD60Hzを選んだ男!
123 23/09/04(月)18:22:17 No.1098005113
hz気にするのゲーマーだけだからなそれも一部の 120↑あれば気分は上がるけどほとんどの消費型コンテンツは60hz以下で提供されてる
124 23/09/04(月)18:22:23 No.1098005151
>HDR1000のモニタがセール中!ばいなう! >https://amzn.asia/d/flU3riJ いろいろ残念な点があるらしいからなあ… HDRに全てを賭けるならいいかもしれんけど…
125 23/09/04(月)18:23:03 No.1098005393
>>EX3210U使ってて満足してるけどHDR1000の32M2Vが気にならないといえばうそになる >>リモコンないけどなあ… >残像割と酷いらしいぞ >60hzの遅延も強くてSwitchと併用できないのもちょっと辛い そうなのか…買わなくていい理由ができたな! あとEX3210今見たら値段めちゃくちゃ高くなってるのな この値段だとなかなか選択肢にはいらないだろうなあ…
126 23/09/04(月)18:23:07 No.1098005414
>https://amzn.asia/d/flU3riJ このメーカーいつ見てもサムネが胡散臭すぎる
127 23/09/04(月)18:23:34 No.1098005565
>hz気にするのゲーマーだけだからなそれも一部の >120↑あれば気分は上がるけどほとんどの消費型コンテンツは60hz以下で提供されてる 60hzどころか30あればじゅうぶんよ
128 23/09/04(月)18:23:52 No.1098005661
映像コンテンツなんか24~30fpsなんだっけ
129 23/09/04(月)18:24:08 No.1098005767
モニターの右半分が暗くなってるからそろそろ替えたい
130 23/09/04(月)18:24:44 No.1098005990
EX3210Uクッソ高いけど値段張るだけあって品質はガチ
131 23/09/04(月)18:24:49 No.1098006029
日中関係悪化してるから今中華メーカーの高級品買うのは怖え…
132 23/09/04(月)18:24:54 No.1098006060
特にこれといったスペックでもないけどサブに適当に買っておいても損しないほど安いやつ https://amzn.asia/d/36WxzAe
133 23/09/04(月)18:25:01 No.1098006095
>映像コンテンツなんか24~30fpsなんだっけ 良くて60fps 120fpsもあるけどまあまず見ない(誰も見れない)
134 23/09/04(月)18:25:37 No.1098006306
>特にこれといったスペックでもないけどサブに適当に買っておいても損しないほど安いやつ >https://amzn.asia/d/36WxzAe なんか安くね!?
135 23/09/04(月)18:25:51 No.1098006400
有機ELはいいぞ
136 23/09/04(月)18:26:05 No.1098006483
俺は買い替えてスレ画をサブにしたい…したいんだけど…
137 23/09/04(月)18:26:18 No.1098006564
27欲しいなって思うとスペックが下がる
138 23/09/04(月)18:26:46 No.1098006729
スレ画良く見たらEX2510じゃねーか!
139 23/09/04(月)18:26:57 No.1098006793
絵面が変わりづらいPC用途で有機ELは焼き付きが怖いし数時間ごとのキャリブレーションが面倒くさそうだけどどうなの
140 23/09/04(月)18:27:08 No.1098006862
>27欲しいなって思うとスペックが下がる むしろ27こそがゲーミングモニターの主戦場じゃね? 自分は27でも大きく感じたから微妙に肩身が狭い
141 23/09/04(月)18:27:39 No.1098007061
Corsairの32インチ使ってるけどEX3210も割と気になってる でも3インチ22画面は空間が…
142 23/09/04(月)18:27:39 No.1098007063
MSIの量子ドット32インチ4Kのモニタで4K動画見たらめっちゃ綺麗でびびった
143 23/09/04(月)18:28:34 No.1098007424
27のWQHDでもリフレッシュレート妥協すれば 結構安いな…
144 23/09/04(月)18:28:45 No.1098007489
デュアルモニタしてるんだけど フレームレートが古いのに引きずられてるんで60しか買えない…
145 23/09/04(月)18:28:49 No.1098007513
32の4Kと27WQHDの2枚使いだ
146 23/09/04(月)18:29:10 No.1098007655
>絵面が変わりづらいPC用途で有機ELは焼き付きが怖いし数時間ごとのキャリブレーションが面倒くさそうだけどどうなの 数年で交換するの前提で買うもんだと思う 職場で使ってるマスターモニターは4年で入れ替えしてる
147 23/09/04(月)18:29:18 No.1098007706
>結構安いな… ゲーミングでもセールで3~4万くらいじゃね?
148 23/09/04(月)18:29:38 No.1098007831
>スレ画良く見たらEX2510じゃねーか! そう書いてるだろ!一年くらいで完全上位出したBenQ絶対許さねえ ごめん嘘割と恩恵に預かったから許す
149 23/09/04(月)18:30:25 No.1098008096
有機ELのゲーミングモニターのレビュー見たけど長時間プレイだと勝手に発動する焼きつき防止機能がうざいかもってなってたな
150 23/09/04(月)18:30:28 No.1098008112
>デュアルモニタしてるんだけど >フレームレートが古いのに引きずられてるんで60しか買えない… 異種のfps共存出来るはずだけど…
151 23/09/04(月)18:30:31 No.1098008125
有機EL焼き付きもあるけど消費電力クソでかいから電気代高い今買うとランニングコスト地獄じゃないか?
152 23/09/04(月)18:30:31 No.1098008126
34inchウルトラワイドの縦が27inchの縦とほぼ同じで横が+20cm程度なので27"をもう少し広げたい人は考えてみてもいい
153 23/09/04(月)18:30:44 No.1098008187
今27インチ4kモニター使ってるけど 32インチ4kモニター買うか悩む 32インチだとそのままの解像度でも使えるかな
154 23/09/04(月)18:30:59 No.1098008282
https://www.amazon.co.jp/dp/B09Z2Y8WXX 48インチが12万!ばいなう!
155 23/09/04(月)18:31:40 No.1098008531
>異種のfps共存出来るはずだけど… 横からだけどできるの!? ゲームするときだけ片方切ってた俺…
156 23/09/04(月)18:32:00 No.1098008655
4kと32インチってピクセルがずれるんじゃなかった? 卓上モニターの実用的な最大サイズが32なんだろうけど
157 23/09/04(月)18:32:12 No.1098008724
>異種のfps共存出来るはずだけど… DPじゃないといけないとかWin11じゃないといけない的な制限なかった?
158 23/09/04(月)18:32:21 No.1098008773
>https://www.amazon.co.jp/dp/B09Z2Y8WXX >48インチが12万!ばいなう! テレビじゃねーか!
159 23/09/04(月)18:32:24 No.1098008798
>絵面が変わりづらいPC用途で有機ELは焼き付きが怖いし数時間ごとのキャリブレーションが面倒くさそうだけどどうなの 定期的に画素を動かす焼付き防止機能があるけど実際どうなんだろう
160 23/09/04(月)18:32:55 No.1098008986
>異種のfps共存出来るはずだけど… 遅い方に引きずられるってネットにのってたのに!
161 23/09/04(月)18:33:14 No.1098009099
>https://www.amazon.co.jp/dp/B09Z2Y8WXX >>48インチが12万!ばいなう! >テレビじゃねーか! 120Hzで遅延1msだし……
162 23/09/04(月)18:34:02 No.1098009399
ソニーの4Kのゲーミングモニターは店頭で見るとマジで綺麗でびっくりした 値段もちょっとしたサイズの4KTV並みだが…
163 23/09/04(月)18:35:08 No.1098009802
>>https://www.amazon.co.jp/dp/B09Z2Y8WXX >>>48インチが12万!ばいなう! >>テレビじゃねーか! >120Hzで遅延1msだし…… マジで…?時代の進歩すげえ…
164 23/09/04(月)18:35:09 No.1098009806
デュアルモニタで遅い方のFPSに統一されるは偶に言われてるの見るけど 俺は一度も同じ現象になったことないので条件も分からん
165 23/09/04(月)18:35:11 No.1098009827
>有機EL焼き付きもあるけど消費電力クソでかいから電気代高い今買うとランニングコスト地獄じゃないか? エアコンつけっぱなしってのもあるけれど電気代が諭吉超えた
166 23/09/04(月)18:35:21 No.1098009895
>https://www.amazon.co.jp/dp/B09Z2Y8WXX >48インチが12万!ばいなう! 今もうHDMI2.1対応しててこの値段なんだ…
167 23/09/04(月)18:35:34 No.1098009992
>120Hzで遅延1msだし…… 俺の求める環境ならこれでいいかもしれん しかし12万か…
168 23/09/04(月)18:35:55 No.1098010123
LGかぁ…悪くないね
169 23/09/04(月)18:36:14 No.1098010263
LGもBenQも頑張ってるよな…日本企業も高級路線やめてくれねーかな…
170 23/09/04(月)18:36:48 No.1098010483
>>120Hzで遅延1msだし…… >俺の求める環境ならこれでいいかもしれん >しかし12万か… 大きい画面の有機ELは競技シーンだと微妙だけどゲーム体験としてはすごい良かった
171 23/09/04(月)18:36:50 No.1098010493
TV規格はともかくPC規格対応してるんです?
172 23/09/04(月)18:36:54 No.1098010518
目とモニターの距離があってデカくてもいい(デカくなきゃいけない)って人はTVを択に入れていいと思う hz以外は基本的に高性能だし何よりいざというときはTVが見れる
173 23/09/04(月)18:37:36 No.1098010786
>LGもBenQも頑張ってるよな…日本企業も高級路線やめてくれねーかな… 富裕層に安心の国産メーカーを売りにしてやっていく戦略だしそこはまあ
174 23/09/04(月)18:38:58 No.1098011301
FPSとか核ゲーやらないならTVでもいいかもしれん…
175 23/09/04(月)18:39:46 No.1098011613
TVはグレア液晶が基本なのがな…
176 23/09/04(月)18:40:23 No.1098011863
>FPSとか核ゲーやらないならTVでもいいかもしれん… Falloutかな
177 23/09/04(月)18:41:15 No.1098012193
32使ってる人結構いるんだな 自分は27より大きいの駄目だ
178 23/09/04(月)18:41:45 No.1098012390
https://www.amazon.co.jp/dp/B0B2P49LJX/ HDR1000でこのお値段は気になる
179 23/09/04(月)18:41:48 No.1098012409
TVはピクセルが歪で正確な表示ができない機種もあるからな PCモードみたいな機能がある機種ならいい
180 23/09/04(月)18:42:57 No.1098012828
60hzのモニタがどんどん余って来る
181 23/09/04(月)18:43:08 No.1098012906
INNOCNっていいメーカーなの?
182 23/09/04(月)18:44:41 No.1098013504
>INNOCNっていいメーカーなの? パネル性能全掛けのメーカー パネル以外は色々コスト引かれてる コスパで選ぶならまあ
183 23/09/04(月)18:45:18 No.1098013759
>32使ってる人結構いるんだな >自分は27より大きいの駄目だ 4Kどうこうなら32のがいいと思う