ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/09/04(月)15:40:30 No.1097960430
ヘラクルカブテリモンとグランクワガーモンのジョグレスデジモンにされることが多いタイラントカブテリモン
1 23/09/04(月)15:42:57 No.1097961034
ガブテリモンなのこいつ…
2 23/09/04(月)15:44:41 No.1097961462
>タイラントラブテリオン
3 23/09/04(月)15:46:00 No.1097961795
カブテリモンというにしてもなんか異様すぎる
4 23/09/04(月)15:46:27 No.1097961896
ヘラクルとグランが手を組んででも倒さなきゃいけない奴だと思う
5 23/09/04(月)15:47:16 No.1097962092
やたらゴチャゴチャしてる頭部に対してナスみたいにツルッとしてる腕に妖精みたいな羽根がいつもアンバランスに見える
6 23/09/04(月)15:47:51 No.1097962235
下半身が貧弱
7 23/09/04(月)15:48:12 No.1097962313
ツノなんだろうけどサメみたいな顔に見える こいつアニメとかで喋ったことある?
8 23/09/04(月)15:52:07 No.1097963224
今にしてみるとこいつも生首になる予定だったように思う
9 23/09/04(月)15:54:07 No.1097963664
蟲の王。
10 23/09/04(月)15:54:15 No.1097963686
fu2535875.jpeg こっちが顔で上についてる逆三角形のは目みたいな模様 ただ公式でも逆三角形が変形して感情表してたり目みたいに扱われたりもする
11 23/09/04(月)15:58:31 No.1097964711
なるほどそこが顔ならカブテリモンに…見えねえな…
12 23/09/04(月)15:58:33 No.1097964718
ドットがドラゴンに見えてナイスデザイン でも設定があくらつ
13 23/09/04(月)15:59:19 No.1097964899
カブクワいっぱいいるなって見てたらなんか剣がいる… https://digimon.net/reference/detail.php?directory_name=bladekuwagamon
14 23/09/04(月)16:00:51 No.1097965238
>なるほどそこが顔ならカブテリモンに…見えねえな… そもそも原種のカブテリモンは目が無いからこいつはカブテリ系列でも異質な外見してる
15 23/09/04(月)16:03:41 No.1097965962
初登場時の コカブ→ブレイドクワガー→メタリフェ→スレ画って新デジモンだけで無理やり作った節操のない進化ルート好き
16 23/09/04(月)16:05:26 No.1097966364
メタリフェクワガーモンとか本当にクワガーモン亜種か?って感じだし ブレイドクワガーモンに関しては説明で原種との関係性が見えない
17 23/09/04(月)16:06:15 No.1097966568
>初登場時の >コカブ→ブレイドクワガー→メタリフェ→スレ画って新デジモンだけで無理やり作った節操のない進化ルート好き 途中でサイボーグになるのはいい せめてカブかクワか統一して欲しい
18 23/09/04(月)16:07:58 No.1097966992
>途中でサイボーグになるのはいい >せめてカブかクワか統一して欲しい なのでバイタルブレスでは コクワ→ブレイドクワガー→メタリフェルクワガー→グランティスクワガーのクワガーモンオンリールート用意しました
19 23/09/04(月)16:09:14 No.1097967292
>ブレイドクワガーモンに関しては説明で原種との関係性が見えない カードだとコクワモンから進化したりするしクワガーモンの系譜じゃなくて虫を模した機械でしかないんだと思う サイボーグ型じゃなくて完全機械のマシーン型だし
20 23/09/04(月)16:11:33 No.1097967860
>なのでバイタルブレスでは >コクワ→ブレイドクワガー→メタリフェルクワガー→グランティスクワガーのクワガーモンオンリールート用意しました マシーンから段々生身になるのは斬新だな… というか最初の方見た目がクワガタなだけで全然虫じゃねえな
21 23/09/04(月)16:13:53 No.1097968476
普通のクワガーモンになるならコクワモンよりクネモンの方が似合うな
22 23/09/04(月)16:15:23 No.1097968848
ブレイドクワガーはサイボーグじゃなくてマシーンだし メタリフェはあのナリでサイボーグとかじゃなく普通に昆虫型だし こいつらが出たデジモンアクセルの頃は色々とめちゃくちゃな設定が多い
23 23/09/04(月)16:15:25 No.1097968862
>マシーンから段々生身になるのは斬新だな… >というか最初の方見た目がクワガタなだけで全然虫じゃねえな このバイタルブレスのメモリーは鋼と雷の十闘士がメインでメルキューレモン用成長期にコクワモン使ってそのおまけでクワガーモン系入れた感じのラインナップ
24 23/09/04(月)16:16:59 No.1097969284
知名度皆無のコカブテリモン
25 23/09/04(月)16:17:10 No.1097969331
実は見た目がめちゃくちゃ好き
26 23/09/04(月)16:17:39 No.1097969447
昆虫の王はこのくらいでいい
27 23/09/04(月)16:18:29 No.1097969643
>知名度皆無のコカブテリモン どう頑張ってもテントモンに勝てねえからいらねえ
28 23/09/04(月)16:20:52 No.1097970221
テントモン→カブテリモン→アトラーカブテリモン(青)
29 23/09/04(月)16:21:39 No.1097970405
コカブはバリスタモン系かブリッツモン系になる印象
30 23/09/04(月)16:22:26 No.1097970584
>ヘラクルカブテリモンとグランクワガーモンのジョグレスデジモンにされることが多いタイラントカブテリモン インペとオメガのジョグレス扱いされることもあるパラディンモードの対だな
31 23/09/04(月)16:23:00 No.1097970720
>コカブはバリスタモン系かブリッツモン系になる印象 そいつらどっちも立ち位置が特殊で進化ルートからハブられがちだからなぁ
32 23/09/04(月)16:25:04 No.1097971184
fu2535950.jpg すごい馴染むな…
33 23/09/04(月)16:28:35 No.1097971972
つーかもうお互いの背景にお互いがいるしな…
34 23/09/04(月)16:35:45 No.1097973656
コクワモンはもっとこう別の名前を付けるべきだったんじゃないか?
35 23/09/04(月)16:36:35 No.1097973840
02世代なのでグランクワガーはスティングモンの究極体のイメージ
36 23/09/04(月)16:37:07 No.1097973983
アクセル新規の系譜は既存の近縁種と交換した方が統一感あるのは多分意図的
37 23/09/04(月)16:50:08 No.1097977174
最近のスレ画がこれ fu2535999.jpg
38 23/09/04(月)16:55:29 No.1097978521
口じゃなくてツノだったことにだいぶ後で気づいた
39 23/09/04(月)16:55:58 No.1097978675
>アクセル新規の系譜は既存の近縁種と交換した方が統一感あるのは多分意図的 コカブのいるデジモンアクセルには別バージョンにだけど普通にテントモンいるからな…
40 23/09/04(月)17:06:08 No.1097981292
初見でメギドラモン系列に見えるから対になる聖騎士型のクワガーモンとか出ると思ってた
41 23/09/04(月)17:17:35 No.1097984313
>タイラントカブテリモンモン
42 23/09/04(月)17:19:27 No.1097984826
ヘラクルとグランで完成しているよ
43 23/09/04(月)17:21:50 No.1097985488
虫には見えないな
44 23/09/04(月)17:22:18 No.1097985631
ヘラクルも何か理由つけて人型になんねえかなあ
45 23/09/04(月)17:23:09 No.1097985886
>どう頑張ってもテントモンに勝てねえからいらねえ よくよく考えたらテントウムシからカブトムシになるとだいぶアクロバティックだな なぜアニメ放送時は大した疑問も持たずに受け入れていたんだろう
46 23/09/04(月)17:24:16 No.1097986218
>なぜアニメ放送時は大した疑問も持たずに受け入れていたんだろう 完全体ありきだけどアトラーカブテリモン挟まってるからシルエット的にそこまで不自然さがないんだよな
47 23/09/04(月)17:24:45 No.1097986358
ハカメモのラブテリオンは姿勢のおかげで顔がどこか分かりやすくなってる気がする fu2536083.jpg
48 23/09/04(月)17:27:25 No.1097987124
>なぜアニメ放送時は大した疑問も持たずに受け入れていたんだろう 昆虫という共通点がある時点でデジモンとしては繋がりがちゃんとしている方だから…
49 23/09/04(月)17:28:13 No.1097987357
初代で一番違和感大きいのはピョコモンからピヨモンだと思うぜ
50 23/09/04(月)17:29:09 No.1097987617
何にも似てない
51 23/09/04(月)17:29:12 No.1097987628
>>どう頑張ってもテントモンに勝てねえからいらねえ >よくよく考えたらテントウムシからカブトムシになるとだいぶアクロバティックだな >なぜアニメ放送時は大した疑問も持たずに受け入れていたんだろう カナブンあたりが進化してカブトムシになるはこの手の育成モノ食らう前の子供でも想像すると思う 甲虫から甲虫になるだけだからわざわざ持つ疑問でもないっていうか
52 23/09/04(月)17:37:55 No.1097990097
>初代で一番違和感大きいのはピョコモンからピヨモンだと思うぜ わざわざ後付で作られたのにか