虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

23/09/04(月)13:53:16 オール... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/09/04(月)13:53:16 No.1097934556

オールナイト全話一挙見上映会やる https://www.toei-video.co.jp/info/blacksun20231202/

1 23/09/04(月)13:57:55 No.1097935622

思ったより安いな…

2 23/09/04(月)13:58:14 No.1097935698

デレレレ~…

3 23/09/04(月)13:59:02 No.1097935890

初見がまずオールナイト一挙上映みたいな見方したな…

4 23/09/04(月)13:59:31 No.1097935998

配信から1年たった今白倉Pからどんな話出るかは気になる

5 23/09/04(月)14:03:15 No.1097936866

最後まで見てへたくそなOPを聞くんだ

6 23/09/04(月)14:04:40 No.1097937212

スクリーンで見れるの最初で最後になるかな... 何気に音響も5.1chで作ってあるからシアター向けだし迷うな

7 23/09/04(月)14:06:34 No.1097937739

こんなの行く奴全員怪人だろ…

8 23/09/04(月)14:12:52 No.1097939265

知ってるぞ サプライズで西島秀俊と中村倫也来るの知ってるぞ

9 23/09/04(月)14:16:50 No.1097940265

もう一個サプライズでBLACKSUN RX発表されないかな

10 23/09/04(月)14:17:38 No.1097940458

>もう一個サプライズでBLACKSUN RX発表されないかな おじさんvs葵…

11 23/09/04(月)14:20:39 No.1097941181

こんなの一気に見たら頭おかしくなるよ…

12 23/09/04(月)14:28:39 No.1097943077

>こんなの一気に見たら頭おかしくなるよ… 配信形式的に結構な数頭おかしくなった奴出るだろ!

13 23/09/04(月)14:32:33 No.1097943927

この手の相場知らないけどめっちゃ安い気がする…

14 23/09/04(月)14:47:23 No.1097947340

シネマシティaスタでダメだった

15 23/09/04(月)14:47:23 No.1097947342

>こんなの行く奴全員怪人だろ… 劇場臭すぎて余計行かなくなるな

16 23/09/04(月)14:48:19 No.1097947589

劇場前に集まるデモ

17 23/09/04(月)14:49:49 No.1097947943

ま~た馬鹿言ってる!

18 23/09/04(月)14:53:22 No.1097948729

見に行ってやってくれ…

19 23/09/04(月)14:53:43 No.1097948806

断る

20 23/09/04(月)14:54:57 No.1097949085

いっき見でよかったよこんなの毎週やってたら あれ?なんか先週と設定違うぞって頭おかしくなってた

21 23/09/04(月)15:02:30 No.1097950863

>いっき見でよかったよこんなの毎週やってたら >あれ?なんか先週と設定違うぞって頭おかしくなってた 毎週やってたら毎週死ぬほど叩きスレ立ってたと思う

22 23/09/04(月)15:03:55 No.1097951202

ブラックさんはねぇ!仮面ライダーじゃないんですよ!

23 23/09/04(月)15:05:45 No.1097951613

いつ見てもシビれるなぁ 人間がBLACK SUNアンチになる瞬間は

24 23/09/04(月)15:06:52 No.1097951904

正直褒めるとこあるかな…って 俺の睡眠時間を返してくれ

25 23/09/04(月)15:14:47 No.1097953954

楽しかったけどこれ毎週更新タイプなら間違いなく完走できなかった

26 23/09/04(月)15:15:04 No.1097954011

>いっき見でよかったよこんなの毎週やってたら >あれ?なんか先週と設定違うぞって頭おかしくなってた 勢いで観てもツッコミ所満載だからな…

27 23/09/04(月)15:15:20 No.1097954081

>こんなの一気に見たら頭おかしくなるよ… 配信直後に一気見実況してた「」達がおかしいとでも?

28 23/09/04(月)15:15:35 No.1097954132

>正直褒めるとこあるかな…って それは流石に挙げられるわ

29 23/09/04(月)15:17:08 No.1097954506

造形とか演技力は最高だと思うぞ

30 23/09/04(月)15:17:40 No.1097954635

こんなの初見にやったら頭おかしくなりそう

31 23/09/04(月)15:17:54 No.1097954711

テレレレー

32 23/09/04(月)15:19:32 No.1097955153

中村倫也のそれっぽい演説の無駄な説得力は凄い

33 23/09/04(月)15:20:40 No.1097955436

特に5話から先は本当に勢いで見ちゃうよね 強烈なシーン以外ほとんど頭に残らないけど

34 23/09/04(月)15:21:33 No.1097955643

ライダー2人の目が光るシーンはどこもかっこいいんだよな

35 23/09/04(月)15:24:13 No.1097956303

>>こんなの一気に見たら頭おかしくなるよ… >配信直後に一気見実況してた「」達がおかしいとでも? そうだっつってんだろ

36 23/09/04(月)15:24:36 No.1097956410

オールナイト一挙ってどんな好きな作品でも 途中で集中力切れるし眠くなるし最後まで楽しめない

37 23/09/04(月)15:24:38 No.1097956415

おじさんの信彦への最後の台詞はマジ良いんすよ…おい…なんで創世王になってる…?

38 23/09/04(月)15:24:49 No.1097956473

>ライダー2人の目が光るシーンはどこもかっこいいんだよな 良いとこは良いんだよな 信彦の自業自得だが時代に取り残された悲哀とかさ

39 23/09/04(月)15:25:29 No.1097956627

最高の素材で作られたよく分からない何か

40 23/09/04(月)15:26:31 No.1097956894

良いところが局地的すぎる…

41 23/09/04(月)15:26:34 No.1097956903

頭おかしい脚本だけどかっこいいシーンも結構あるから困る

42 23/09/04(月)15:27:34 No.1097957170

つまんないものを楽しめるっていいことだと思ってたけど やっぱダメだわってなった

43 23/09/04(月)15:29:16 No.1097957624

頭がおかしくなっちゃうよこれ

44 23/09/04(月)15:31:00 No.1097958077

つまらないの一言で見切りをつけられてたら俺も怪人にはなってなかったのにな…

45 23/09/04(月)15:31:15 No.1097958139

俺初視聴で同じような事やったけどしばらく頭おかしくなったよ

46 23/09/04(月)15:32:44 No.1097958511

なんだかんだ「」には大人気なんだよな

47 23/09/04(月)15:33:17 No.1097958628

俳優陣が豪華で演技できる人集めたのにどうしてこうなった

48 23/09/04(月)15:34:01 No.1097958790

スレ画見終わって劇場から出てきて朝日眺めながらジューシーサンライズ流れるんだ…

49 23/09/04(月)15:34:22 No.1097958883

この世界観の続編としてRX観たいかって言われるとNOなんだけど ベルト破壊されて生身で宇宙に射出されて太陽光でパワーアップして大気圏突入する西島秀俊が観たいかって言われるとにすげえ観たい

50 23/09/04(月)15:34:34 No.1097958929

つまらなくはないだろと言いたいところではあるが まともな話を期待して観たんだったら言われても仕方ねえなと思うところはあります

51 23/09/04(月)15:34:51 No.1097958992

むしろ演技出来る人達だからこうなったというか…

52 23/09/04(月)15:35:18 No.1097959108

てつを本人が出てこなかったのがなー

53 23/09/04(月)15:35:20 No.1097959116

>俳優陣が豪華で演技できる人集めたのにどうしてこうなった クソみたいな設定とシナリオが役者の怪演で見れるようになってる感がすごい

54 23/09/04(月)15:35:55 No.1097959263

>てつを本人が出てこなかったのがなー 今の時期に出てきたら余計荒れるだろ…

55 23/09/04(月)15:35:57 No.1097959278

何が悪かったのかいまいちわからん 音響?

56 23/09/04(月)15:36:15 No.1097959340

俺ブラックサンで中村倫也のよさわかった!

57 23/09/04(月)15:36:48 No.1097959474

>俺ブラックサンで中村倫也のよさわかった! もっと別の作品でわかれ

58 23/09/04(月)15:39:17 No.1097960083

チョン助をチュン助とか たまたまだろ視聴者のこじつけだろと普通は思うけど そういう内容を怪演で見せられ脳がやられる

59 23/09/04(月)15:39:43 No.1097960207

>何が悪かったのかいまいちわからん >音響? 設定と脚本

60 23/09/04(月)15:40:19 No.1097960375

90年代Vシネ特撮の再現としては完璧だと思うの

61 23/09/04(月)15:40:29 No.1097960426

合成丸出しのノーヘルバイク走行シーンで毎回笑う

62 23/09/04(月)15:41:01 No.1097960550

>俺ブラックサンで今野の使い方わかった!

63 23/09/04(月)15:41:22 No.1097960643

最近は良い役者さんも出てくれるようになってありがたいですねみたいな事書いてあって脳が破壊される

64 23/09/04(月)15:42:20 No.1097960881

創世王ガチャはおかしいだろ!

65 23/09/04(月)15:42:46 No.1097960988

これわざとやってねえかなあ?ってシーンが多く悪い特撮オタクが作ってる

66 23/09/04(月)15:43:26 No.1097961145

ルー大柴(英語禁止)

67 23/09/04(月)15:43:53 No.1097961258

白石和彌監督はバイオレンスアクションに造詣が深く特撮に浅い監督なはず…

68 23/09/04(月)15:44:06 No.1097961296

>これわざとやってねえかなあ?ってシーンが多く悪い特撮オタクが作ってる 途中から悪い特撮オタクになったというか

69 23/09/04(月)15:44:58 No.1097961533

スレ画の素人感あふれるアクション好きだよ 前蹴り! 喧嘩キック!

70 23/09/04(月)15:45:06 No.1097961561

>途中から悪い特撮オタクになったというか カニのハサミ抱きかかえてるの悪い特撮オタク以外何なんだよ…

71 23/09/04(月)15:45:21 No.1097961620

怪人にしちゃってごめんなさい!とかいう珍妙なセリフだけは大好き マジでお茶吹いちゃった

72 23/09/04(月)15:50:09 No.1097962758

映画館でテレレレーしたいよな

73 23/09/04(月)15:50:11 No.1097962768

これ小説版あるらしいな

74 23/09/04(月)15:50:32 No.1097962855

特撮あんまり詳しくないからこそやれる天然シーンがやばい 樋口君の悪ノリって分かる部分はツッコミ入れられる

75 23/09/04(月)15:50:50 No.1097962919

絶対途中で集中力途切れるし 何より他の人間と同じ密室で観たい作品でもない過ぎる…

76 23/09/04(月)15:51:50 No.1097963155

声出しアリじゃないと許されないと思う

77 23/09/04(月)15:52:08 No.1097963228

上映後は怪人の姿で出て行く参加者達…

78 23/09/04(月)15:53:37 No.1097963550

観客全員が「(わざわざここに参加しにきた奴らとは関わり合いになりたくねぇ…)」って思ってる劇場内

79 23/09/04(月)15:56:30 No.1097964218

怪人が集まる映画館とか金もらっても行きたくないわ

↑Top