もう誰も のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/09/04(月)11:30:52 No.1097897893
もう誰も
1 23/09/04(月)11:41:04 No.1097900172
もし幸せ
2 23/09/04(月)11:41:29 No.1097900273
Twitter連携キャンペーン実施中!
3 23/09/04(月)11:51:22 No.1097902377
結局みんなXに順応しちゃったよね たぶん数年後にはXなしでは基本的な生活すらままならない社会になってる
4 23/09/04(月)11:52:38 No.1097902618
使いたいんだが凍結解除されなくてね…
5 23/09/04(月)11:52:49 No.1097902656
>結局みんなXに順応しちゃったよね >たぶん数年後にはXなしでは基本的な生活すらままならない社会になってる そんなのはソシャゲオタクと政治厨だけだよ…
6 23/09/04(月)11:54:24 No.1097902984
この子の時使えてた画像まとめアプリ使えなくなって俺のオナニーライフが後退してるんだけどどうしてくれるの?
7 23/09/04(月)11:55:28 No.1097903216
まずはLinkedInを潰しにかかった 上手くいくかは知らん
8 23/09/04(月)11:57:12 No.1097903607
>X(旧Twitter)連携キャンペーン実施中!
9 23/09/04(月)11:59:00 No.1097904025
デザイン的にXが閉じるボタンに見えて仕方ないから 未だに鳥アイコン使ってる
10 23/09/04(月)11:59:01 No.1097904033
>この子の時使えてた画像まとめアプリ使えなくなって俺のオナニーライフが後退してるんだけどどうしてくれるの? だから見た時に保存しておけとあれほど…
11 23/09/04(月)12:05:48 No.1097905630
>結局みんなXに順応しちゃったよね >たぶん数年後にはXなしでは基本的な生活すらままならない社会になってる やだよ…乗っ取り多いSNSでそういうのは
12 23/09/04(月)12:07:19 No.1097906018
さっきラヴィット見てたらもう普通にXのアカウントをリポストとか使っててすごい違和感
13 23/09/04(月)12:08:52 No.1097906399
>>結局みんなXに順応しちゃったよね >>たぶん数年後にはXなしでは基本的な生活すらままならない社会になってる >やだよ…乗っ取り多いSNSでそういうのは 乗っ取り出来ないように生体情報や個人情報を集めるから安心してくれ
14 23/09/04(月)12:11:20 No.1097907086
ストアの設定ミスでうっかりXにしちゃって萎えてる 1ヶ月くらい耐えてたのに…
15 23/09/04(月)12:16:12 No.1097908490
chromeはアドオンでTwitterにしてる 携帯はXになっちまった
16 23/09/04(月)12:18:31 No.1097909201
ナニコレ
17 23/09/04(月)12:20:03 No.1097909722
X(旧Twitter)って書き方はまだしもTwitter(現X)って書き方はイーロンけおりそうだなとか思った
18 23/09/04(月)12:21:28 No.1097910180
>X(旧Twitter)って書き方はまだしもTwitter(現X)って書き方はイーロンけおりそうだなとか思った そんなパターンあるの!?
19 23/09/04(月)12:25:19 No.1097911427
>X(旧Twitter)って書き方はまだしもTwitter(現X)って書き方はイーロンけおりそうだなとか思った こっちで書くか…
20 23/09/04(月)12:26:36 No.1097911808
画像まとめて保存する用に使ってた拡張がどんどん使えなくなっていく…
21 23/09/04(月)12:26:46 No.1097911868
>たぶん数年後にはXなしでは基本的な生活すらままならない社会になってる かなり前からユーザーとメディアはインスタに取られてるから本気で言ってるとしたら心配だし最終形態と言われるスーパーツール使う気なの?既にLINEとwechatあるのに
22 23/09/04(月)12:29:02 No.1097912568
×
23 23/09/04(月)12:30:13 No.1097912955
そろそろ数ヶ月経つからイーロンの嬉しさ以外にどんな効果があったのか知りたいな
24 23/09/04(月)12:32:09 No.1097913610
海外で人前に出たとき案の定青い鳥返せと総スカン食らってた
25 23/09/04(月)12:38:18 No.1097915544
俺はいつまでもTwitterって言うしリツイートって言うよ
26 23/09/04(月)12:41:11 No.1097916392
>>たぶん数年後にはXなしでは基本的な生活すらままならない社会になってる >かなり前からユーザーとメディアはインスタに取られてるから本気で言ってるとしたら心配だし最終形態と言われるスーパーツール使う気なの?既にLINEとwechatあるのに イーロンは本気だし可能だと思ってるだろう LINEやWeChatどころか既存の金融システムすら乗っ取る気だぞ 外から見て出来ると見えるかは別だし使いたいかは別だが
27 23/09/04(月)12:42:20 No.1097916754
本気でスーパーツール作る気ならまずユーザーの信頼獲得を目指して欲しい
28 23/09/04(月)12:43:00 No.1097916969
告知なしでいきなり仕様変わるところに実生活周り任せたくないな…
29 23/09/04(月)12:43:23 No.1097917070
アイコンだけはヒに戻した
30 23/09/04(月)12:43:53 No.1097917200
>たぶん数年後にはXなしでは基本的な生活すらままならない社会になってる やだよ恣意的に理由も示さず垢バンするようなADHDのスーパーアプリで決済処理とか
31 23/09/04(月)12:44:20 No.1097917337
名付けって大事だからこれからどんどんXになるよ 今だれもふぁぼとか言わなくなったように
32 23/09/04(月)12:44:20 No.1097917340
むしろ最近増えてきた気がする(現X)
33 23/09/04(月)12:45:18 No.1097917619
>むしろ最近増えてきた気がする(現X) こっちの方が追記が短く済んで楽!
34 23/09/04(月)12:47:27 No.1097918243
>名付けって大事だからこれからどんどんXになるよ >今だれもふぁぼとか言わなくなったように 結構言ってるな
35 23/09/04(月)12:47:28 No.1097918250
Xとか言ってるの だけだし
36 23/09/04(月)12:47:47 No.1097918353
>LINEやWeChatどころか既存の金融システムすら乗っ取る気だぞ へーすごいねーって外から騒いでる分にはいいけどユーザーとして巻き込まれたく無いな
37 23/09/04(月)12:49:55 No.1097918957
>デザイン的にXが閉じるボタンに見えて仕方ないから >未だに鳥アイコン使ってる 海外だと本当にそれが問題でアイコン変えられないとニュースで見た
38 23/09/04(月)12:49:59 No.1097918976
あのピカピカするX看板好きだったから戻して欲しい
39 <a href="mailto:近隣住民">23/09/04(月)12:50:53</a> [近隣住民] No.1097919205
>あのピカピカするX看板好きだったから戻して欲しい 死ね
40 23/09/04(月)12:51:21 No.1097919327
他人のXとかリポストとかの名称の書き込み見てるとダサすぎて死んでもその名称使いたくねえってなるなった
41 23/09/04(月)12:51:54 No.1097919458
サービス名が固有名詞になってないのアホすぎる
42 23/09/04(月)12:52:16 No.1097919555
スレッズ出た時発狂してめちゃくちゃスレッズに寄せてきたからブルースカイ出たら更に発狂していきなり青い鳥に戻すんじゃないの
43 23/09/04(月)12:52:48 No.1097919667
Xに慣れちゃったな
44 23/09/04(月)12:53:29 No.1097919884
某ビデオもだけどエックスなのかクロスなのかはっきりして欲しい
45 23/09/04(月)12:54:07 No.1097920045
>Xに慣れちゃったな 慣れたあたりでまたやらかしそうでワクワクしとるよ
46 23/09/04(月)12:54:19 No.1097920099
>>>たぶん数年後にはXなしでは基本的な生活すらままならない社会になってる >>かなり前からユーザーとメディアはインスタに取られてるから本気で言ってるとしたら心配だし最終形態と言われるスーパーツール使う気なの?既にLINEとwechatあるのに >イーロンは本気だし可能だと思ってるだろう >LINEやWeChatどころか既存の金融システムすら乗っ取る気だぞ >外から見て出来ると見えるかは別だし使いたいかは別だが やりたいことやるならヒをベースにするんじゃねぇ…
47 23/09/04(月)12:54:57 No.1097920299
もうなんかメって皆言ってるしツイートっつったらポストですよって言ってくるしイーロンみたいなゴリ押し変更割と効果あんだなって
48 23/09/04(月)12:55:56 No.1097920575
ごめん普通に使わなくなった
49 23/09/04(月)12:56:03 No.1097920606
もっと致命的なやらかししてみんな使えなくなったらどうなるか見てみたい気持ちはある
50 23/09/04(月)12:56:12 No.1097920643
ふぁぼが良いねに変わった時もふぁぼを返せ!って言ってる人いたけど今みんな普通に良いねって言ってるしね 慣れよ慣れ
51 23/09/04(月)12:56:26 No.1097920716
メディアはともかく個人間でなら伝わればいいからTwitterでもXでも好きなほう使えばいいだろう
52 23/09/04(月)12:57:45 No.1097921087
ページ開く度にXって出てくるのださいよぉ…
53 23/09/04(月)12:59:19 No.1097921538
)x(
54 23/09/04(月)12:59:33 No.1097921618
あれこれ好き勝手やったけど結局収支は改善したんだろうか 安定するなら戻ろうと思うが…
55 23/09/04(月)13:00:09 No.1097921783
ここやべえなってなって移住や避難先を作った人は出れる準備を既に終えてるよ でもサービス停止なった後もどこに行けず居続ける人はいると思うよ
56 23/09/04(月)13:00:32 No.1097921895
>もうなんかメって皆言ってるしツイートっつったらポストですよって言ってくるしイーロンみたいなゴリ押し変更割と効果あんだなって それだけで自分が優位に立てるからな
57 23/09/04(月)13:00:43 No.1097921941
実際思ってたより早く慣れてきてはいる
58 23/09/04(月)13:05:18 No.1097923065
そういやイーロンvsザッカーバーグのステゴロってどうなったんだ?
59 23/09/04(月)13:06:21 No.1097923298
四六時中開きっぱなしだったTLを制限に引っかからないよう決まった時間にだけ見るようになったのはある意味健全と言える
60 23/09/04(月)13:07:04 No.1097923460
あまり前のに拘ってると気づかないうちにキツイおじさん臭さが出ちゃうからな
61 23/09/04(月)13:07:52 No.1097923643
Twitterという名前にこだわる必要も特段ないしな…
62 23/09/04(月)13:08:11 No.1097923709
どう見ても白い鳥なのになんで青い鳥なの??
63 23/09/04(月)13:10:14 No.1097924251
>どう見ても白い鳥なのになんで青い鳥なの?? どう見ても緑色なのに青信号って呼んだりするのと同じだよ
64 23/09/04(月)13:10:33 No.1097924311
>やりたいことやるならヒをベースにするんじゃねぇ… ゼロからユーザー増やすのって大変だし ちょうどユーザーがたっぷりいるけど経営苦しそうなサービスがあったので
65 23/09/04(月)13:12:01 No.1097924689
あれはクソこれはクソみたいな不満垂らす段階も終わって話題がねぇ
66 23/09/04(月)13:13:38 No.1097925082
現状の閉じ切ったXを新規で始めるユーザーが一定数いるとは思えないので そうなると減るだけだから廃れていくしかないとは思う
67 23/09/04(月)13:14:28 No.1097925296
みすきに移った相互もチラホラいるな
68 23/09/04(月)13:16:27 No.1097925790
昨日「」が岡崎体育がどうのでしつこくプリントスクリーンしてるの見て(そういえば少し前までこんな感じだったなぁ)って懐かしさのようなものがあった
69 23/09/04(月)13:17:23 No.1097926010
>そういやイーロンvsザッカーバーグのステゴロってどうなったんだ? イーロンが手術必要だわーと逃げた
70 23/09/04(月)13:20:11 No.1097926724
最初期のヒって青じゃなくてもっとうすい緑色だったしな…黒になっても大差ない
71 23/09/04(月)13:20:35 No.1097926821
>(そういえば少し前までこんな感じだったなぁ)
72 23/09/04(月)13:20:44 No.1097926857
>そんなのはソシャゲオタクと政治厨だけだよ… ソシャゲやってない「」ってほとんどいないし
73 23/09/04(月)13:21:45 No.1097927109
今月末の改定からアップした絵がAIの養分になるから絵描きがいなくなるのが決まった
74 23/09/04(月)13:22:36 No.1097927333
>今月末の改定からアップした絵がAIの養分になるから絵描きがいなくなるのが決まった あの改定は用語の修正ぐらいでAIまわりは実は何も変わってないぞ
75 23/09/04(月)13:22:50 No.1097927375
>今月末の改定からアップした絵がAIの養分になるから絵描きがいなくなるのが決まった どこで上げようと食われてそうだけどね
76 23/09/04(月)13:23:58 No.1097927635
将来的には金融にも紐付けるって言ってるけどこんなスパムと乗っ取りだらけな上にワンマン経営者の気分次第でコロコロ仕様の変わるSNSに信用もくそもないだろ
77 23/09/04(月)13:24:05 No.1097927672
>今月末の改定からアップした絵がAIの養分になるから絵描きがいなくなるのが決まった 何のAIに使うかもよく見ると書いてあって生成系じゃなく TLのパーソナライズに使ってるやつのことだとわかる