虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

平均勤... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/09/04(月)10:50:59 No.1097890290

平均勤続年数が低い会社が駄目な理由がわかった 二年目の俺が中堅社員のごとく上司から事務員から四方八方から質問攻めされるわ案件数めちゃくちゃ多いのに全て把握するように言われるけどツールも何もないから無理だしシンプルに社内の業務フローがグダグダすぎて常に振り回されてる 給料に釣られて入ってしまったが長居するとこじゃねーなこれ

1 23/09/04(月)10:54:11 No.1097890856

給料良いだけマシ 適当に勤めて転職だ

2 23/09/04(月)11:28:15 No.1097897298

フローやツールを作ればいい

3 23/09/04(月)11:31:27 No.1097898023

低賃金ならともかくそこそこ給料あるなら要領よく適当に見た目の成果だけ上げられる人なら合ってるんだろうな そういうのが昇進していくので益々離職率は上がるだろうが

4 23/09/04(月)11:37:20 No.1097899316

ベテランである上司や事務員にめちゃくちゃ質問されるってことは スレ「」が言うようにフローがグダグダってこともあるだろうけど たぶんフローやルールを正しく理解できてる人がめっちゃ少ないんじゃないか 一番怖いのはみんなが正しいやり方だと思ってたフローが実は法規に抵触してるパターンだけど

5 23/09/04(月)12:04:52 No.1097905403

過去三人どうやって辞めたのか思い返してみればその職場のヤバさがわかる

6 23/09/04(月)12:07:12 No.1097905982

現場の合意で生成された暗黙のフローに 社長の鶴の一声が!

7 23/09/04(月)12:10:31 No.1097906847

うちの現場なんか1年で6人離脱してるぜ

8 23/09/04(月)12:13:32 No.1097907688

>ベテランである上司や事務員にめちゃくちゃ質問されるってことは 事務員は勤続1年未満しかいないよ

9 23/09/04(月)12:15:23 No.1097908241

カタクローン病

10 23/09/04(月)12:25:42 No.1097911553

人手不足でタスク管理出来なくなって更に人がやめていくスパイラル!

11 23/09/04(月)12:31:28 No.1097913380

うちは景気悪くて早期退職募った所半分以上いなくなったよ

↑Top