虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/09/04(月)09:48:22 スニー... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/09/04(月)09:48:22 No.1097878471

スニーカー投資はしないに限る https://nikkan-spa.jp/1934435?cx_clicks_art_mdl=7_title

1 23/09/04(月)10:01:32 No.1097880943

カモ集めのための記事だなカモいないと儲からないもんな

2 23/09/04(月)10:07:57 No.1097882220

いつも買えねーと思ってたけどこういう人が転売してんだ

3 23/09/04(月)10:10:40 No.1097882729

とくに値上がりの見込める人気モデルやコラボアイテムはショップが予約はじめた時点で即完売するので 売れ線のサイズを複数確保することじたい困難なのでは…

4 23/09/04(月)10:14:23 No.1097883437

こいつらの生活とかどうでもいいから転売するやつ片っ端からしょっ引いてくんねぇかな…

5 23/09/04(月)10:14:46 No.1097883492

何が投資だよただの転売じゃねえか!

6 23/09/04(月)10:15:45 No.1097883679

今だいぶ価値落ちてんじゃ

7 23/09/04(月)10:16:41 No.1097883862

ブーム終わったらどうすんの?

8 23/09/04(月)10:17:23 No.1097883996

>今だいぶ価値落ちてんじゃ だから何も分からないカモに掴ませて 在庫処理しようって事じゃない

9 23/09/04(月)10:18:16 No.1097884156

詐欺だよ

10 23/09/04(月)10:20:43 No.1097884663

ブーム終わって在庫抱えてるショップばっかじゃん!

11 23/09/04(月)10:22:35 No.1097885032

アトモスが身売りしたっていうのに今更やるやついる? 三十年待ったほうがいいぞ

12 23/09/04(月)10:22:58 No.1097885115

落ち目の年のスニーカーは出荷量が少ないので再ブーム時に特に値上がりするぞ

13 23/09/04(月)10:23:25 No.1097885196

>ブーム終わって在庫抱えてるショップばっかじゃん! たとえばジョーダンでもわりと入手しやすくなってるの…?

14 23/09/04(月)10:23:45 No.1097885258

カスどもが…

15 23/09/04(月)10:24:10 No.1097885336

>>ブーム終わって在庫抱えてるショップばっかじゃん! >たとえばジョーダンでもわりと入手しやすくなってるの…? アトモス通販の在庫見てみ

16 23/09/04(月)10:26:25 No.1097885758

スニーカーの転売の成功例なんてアトモスの創始者が最初で最後だと思ってる ナイキから正規の販売ルートなんてコネそうそう無いし

17 23/09/04(月)10:27:11 No.1097885912

ダンクが流行るとブームが終わるんだっけ?

18 23/09/04(月)10:27:53 No.1097886048

毎日AF1だけ買いたい

19 23/09/04(月)10:29:29 No.1097886344

ストリート系ファッションのブームが終わったせいなのか?

20 23/09/04(月)10:31:08 No.1097886643

fu2535221.jpg スニーカー屋→カード屋のパターンある

21 23/09/04(月)10:33:30 No.1097887070

>fu2535221.jpg >スニーカー屋→カード屋のパターンある 潰れろ!

22 23/09/04(月)10:33:39 No.1097887105

エアマックス狩りが流行った頃が全盛期かな

23 23/09/04(月)10:35:26 No.1097887438

>fu2535221.jpg >スニーカー屋→カード屋のパターンある 転売できそうなアイテムにたかるウジ虫…

24 23/09/04(月)10:35:36 No.1097887478

>エアマックス狩りが流行った頃が全盛期かな お前がそれしか知らないだけだろ

25 23/09/04(月)10:38:16 No.1097887970

>アトモス通販の在庫見てみ カラーやサイズにもよるけどわりと在庫あるな…

26 23/09/04(月)10:38:43 No.1097888047

ビンテージジーンズは値上がりしかしないから買った時が最安とか言ってた

27 23/09/04(月)10:38:44 No.1097888052

スニーカー20足以上持ってるけど買えなくてもどうせ色が違う同じモデルがすぐ出るぞって定価で買えなきゃ転売価格で買おうなんて思ったことなかった

28 23/09/04(月)10:39:33 No.1097888209

欲しいいいいいって気が狂うバカを相手するのは楽だからな…

29 23/09/04(月)10:40:25 No.1097888388

スニーカーは今の時点で超プレミアついてるようなのが値崩れるコースじゃなくて 新品が売れなくて二次流通市場も在庫ダブつきまくるって流れだろうからなぁ

30 23/09/04(月)10:40:55 No.1097888469

ダンクが流行りだしたらブーム終了の兆し

31 23/09/04(月)10:41:25 No.1097888576

スニーカーブームってよりスニーカー投機のブームが終わった

32 23/09/04(月)10:44:05 No.1097889048

興味も無い物を金目的で買い漁る奴らみんな死なねーかな

33 23/09/04(月)10:45:29 No.1097889279

ナイキのちょっといいスニーカーには興味ある ゴツイスニーカー履いて散歩したら楽しそう

34 23/09/04(月)10:45:51 No.1097889348

一切他人の役に立ってないのに利益だけ得ようとするウジ虫

35 23/09/04(月)10:46:17 No.1097889428

履く以外の靴は買わない主義だから… エアマックスブームの時親父が買ったのをもったいないから数年箱にしまって加水分解させてた

36 23/09/04(月)10:48:55 No.1097889899

>>今だいぶ価値落ちてんじゃ >だから何も分からないカモに掴ませて >在庫処理しようって事じゃない ポケカで見た現象

37 23/09/04(月)10:49:06 No.1097889941

コラボ系でもないともう売れんだろ それも頻発しすぎてそっぽ向かれてるが

38 23/09/04(月)10:49:29 No.1097890028

学生の頃履いてたモデルが復刻されてて興味が出てきた

39 23/09/04(月)10:50:04 No.1097890113

>学生の頃履いてたモデルが復刻されてて興味が出てきた そういうのを買って楽しく履くのが一番だよ!

40 23/09/04(月)10:50:20 No.1097890163

焼き直し色変えモデルでもコラボでもない新規型で大人気ってスニーカー生み出せればなぁ

41 23/09/04(月)10:51:18 No.1097890347

靴好きだけど消耗品なんだからあくまで道具として履き潰すのが本来の用途だろとは思ってる 特にハイテクなんかほっときゃ勝手に風化するのにコレクションする意味がよくわからない

42 23/09/04(月)10:51:24 No.1097890363

エアマックス95のグレーと蛍光グリーンのやつとか今だに欲しくなる

43 23/09/04(月)10:51:53 No.1097890441

ナイキは痛い目見て欲しい

44 23/09/04(月)10:52:30 No.1097890552

エイリアンスタンパーは中古市場に出回ってるから気になるけど服に合わせるの難しそうでつらい

45 23/09/04(月)10:52:39 No.1097890585

加藤純一に似てる

46 23/09/04(月)10:55:07 No.1097891023

エアフォース1とキルショット好き シンプルだから何にでも合うし天然素材オンリーだから加水分解の心配もない

47 23/09/04(月)10:59:22 No.1097891783

スニーカー転売ブームは去ったはずでは

48 23/09/04(月)11:00:14 No.1097891918

損切り価格にされても加水分解怖いから難しいよね

49 23/09/04(月)11:00:50 No.1097892024

>>学生の頃履いてたモデルが復刻されてて興味が出てきた >そういうのを買って楽しく履くのが一番だよ! もちろん自分が履くよ! 投機なんてクソだと思ってる

50 23/09/04(月)11:02:15 No.1097892289

>損切り価格にされても加水分解怖いから難しいよね ぶっ壊れてるかもしれないから箱開けられない話笑う

51 23/09/04(月)11:02:39 No.1097892360

元アトモスのお坊さんみたいな人ってもしかしてすごい経営者なの?

52 23/09/04(月)11:03:50 No.1097892563

カードもスタン落ちしたら価値は暴落するし 投資向けかっていうと…

53 23/09/04(月)11:07:38 No.1097893252

>エアフォース1とキルショット好き >シンプルだから何にでも合うし天然素材オンリーだから加水分解の心配もない キルショットはともかくAF1はミッドソールにエアー使ってるから加水分解するよ

54 23/09/04(月)11:16:17 No.1097894953

>キルショットはともかくAF1はミッドソー​ルにエアー使ってるから加水分解するよ 20年くらい昔のAF1やAJ1持ってるけど全然加水分解していないぞ 変化は日に焼けて色が黄ばんでるくらいだ

55 23/09/04(月)11:19:53 No.1097895644

>20年くらい昔のAF1やAJ1持ってるけど全然加水分解していないぞ >変化は日に焼けて色が黄ばんでるくらいだ https://note.com/sneakerbaka/n/n221cac797c7e 加水分解するのは内部だから見えないんよ なぜかダンクの方は加水分解しにくいのよね

56 23/09/04(月)11:23:27 No.1097896348

>スニーカー屋→カード屋のパターンある カード屋死ぬほど増えたよな アキバとかそこら中に合って笑う

57 23/09/04(月)11:25:45 No.1097896787

>元アトモスのお坊さんみたいな人ってもしかしてすごい経営者なの? バイタリティが凄いこれは売れるってなったら アメリカの片田舎の靴屋からギャングがほっつき歩く 裏町の靴倉庫までくまなく掘り進むスニーカーディグラー

58 23/09/04(月)11:25:53 No.1097896813

>https://note.com/sneakerbaka/n/n221cac797c7e >加水分解するのは内部だから見えないんよ >なぜかダンクの方は加水分解しにくいのよね こういう劣化の仕方なら韓国の靴修理業者に持っていけば元通りに直してもらえそうだな

59 23/09/04(月)11:26:25 No.1097896923

>なぜかダンクの方は加水分解しにくいのよね ダンクの方はソールが硬いからポリウレタンじゃなくてEVAなんじゃね?

60 23/09/04(月)11:27:41 No.1097897200

自分は加水分解が怖いから定期的に履いてるよスニーカー 定期的に履かないと駄目だね

61 23/09/04(月)11:27:48 No.1097897222

エアマックスとかNBのabzorbとかencap使ったモデルは むき出しだから加水分解したのが分かりやすいよね

62 23/09/04(月)11:28:48 No.1097897428

箱に入れて温度気をつけても起こるからやだよね加水分解

63 23/09/04(月)11:33:23 No.1097898458

加水分解したのが味がある!って無理矢理価値つけようとしてたの見てびっくりした…加水分解風にするキットも売ってて…

64 23/09/04(月)11:34:19 No.1097898650

アトモスって元々チャプターっていう転売店舗みたいな所が元じゃないっけ

65 23/09/04(月)11:35:23 No.1097898883

スニダンがトレカに手を出し始めたのが一番笑える

66 23/09/04(月)11:38:56 No.1097899697

>スニダンがトレカに手を出し始めたのが一番笑える スニーカー以上に魔境なのにカードなんてみな考える事は同じだな

67 23/09/04(月)11:39:19 No.1097899779

先月ついにブームが終わったって話題になってなかった?

68 23/09/04(月)11:39:55 No.1097899916

>スニーカーの転売の成功例なんてアトモスの創始者が最初で最後だと思ってる >ナイキから正規の販売ルートなんてコネそうそう無いし って思うじゃん? 実はお店側が人気商品を抜いたり抱き合わせで転売屋に売る行為はバックドアって呼び名でやって当たり前って開き直られてる状態 ジョーダンの息子がやってる超有名店もやってる

69 23/09/04(月)11:41:43 No.1097900318

>加水分解したのが味がある!って無理矢理価値つけようとしてたの見てびっくりした…加水分解風にするキットも売ってて… 履き込んだ感じのユーズド加工なら前からあったけど 加水分解風まで出てきたのはすごいな…

70 23/09/04(月)11:43:13 No.1097900645

加水分解風加工はいらないけどvansのスケーターが履き込んだ風加工はかっこよかったな スケートやらないのに履くのは違うな…と思って買わなかったけど

71 23/09/04(月)11:43:39 No.1097900729

数年前ジム通い初めてストラクチャー買ったけどジムでダンスも始めたから せっかくならAF1がいいなと思って買いに行ったけど買えないって訳でもない微妙な手に入れにくさでびっくりした

72 23/09/04(月)11:47:26 No.1097901495

>アトモスって元々チャプターっていう転売店舗みたいな所が元じゃないっけ 転売というよりは古着屋だろう アメリカに買い付けに行って日本で売る それ自体は転売ヤーと違って意味があることだと思うわ まあアトモスもバックドアの噂があったりキナ臭いけど

73 23/09/04(月)11:49:41 No.1097902016

>履き込んだ感じのユーズド加工なら前からあったけど >加水分解風まで出てきたのはすごいな… オフホワイトコラボのAJ2で加水分解風加工のがあったからそれで流行ったのだろう

74 23/09/04(月)11:50:58 No.1097902286

>先月ついにブームが終わったって話題になってなかった? ブームが終わった後でも倉庫に残ってる在庫は出来るだけ高い値段で誰かに押し付けたいんだよ!!

75 23/09/04(月)11:52:40 No.1097902625

こういう投資系は中国人の余裕がなくなって滅んだって聞くけど…

76 23/09/04(月)11:55:58 No.1097903322

>エイリアンスタンパーは中古市場に出回ってるから気になるけど服に合わせるの難しそうでつらい マウンテンリサーチコラボの白と黒なら服と合わせるの余裕だと思う

77 23/09/04(月)11:57:00 No.1097903557

アウトレットで爆買いする中国人観光客…お前たちだったのかスニーカー投機バブルを支えていたのは…

78 23/09/04(月)11:57:31 No.1097903679

いやぁアメリカでも同タイミングで萎んでるから

79 23/09/04(月)11:58:25 No.1097903885

>オフホワイトコラボのAJ2で加水分解風加工のがあったからそれで流行ったのだろう そのモデルぐらいで特に流行ってないよ 別のとしあきが指摘してるけどヴィンテージ加工は流行ってるかな

80 23/09/04(月)11:59:57 No.1097904252

>別のとしあきが指摘してるけどヴィンテージ加工は流行ってるかな 帰れ!!!11

81 23/09/04(月)12:01:16 No.1097904567

次としあき言うたら

82 23/09/04(月)12:01:24 No.1097904593

>帰れ!!!11 急にどうした…

83 23/09/04(月)12:03:17 No.1097905030

とっしーは最近新しいスニーカー買った?

84 23/09/04(月)12:05:16 No.1097905506

>スケートやらないのに履くのは違うな…と思って買わなかったけど vansに限らずスケシューはどこのメーカーも頑丈に作られてるから何気にコスパ良い なので自分は気になるモデルがあったら積極的に購入してる vansだったら最近だとニュースクールお勧め

85 23/09/04(月)12:06:06 No.1097905694

>とっしーは最近新しいスニーカー買った? 堀米dunk

86 23/09/04(月)12:07:28 No.1097906067

でもスケシューってクッション性悪くない? ボードに足がちゃんと着く感覚優先でソールがペラペラだったり硬い印象

87 23/09/04(月)12:09:13 No.1097906506

スター&バーズが最近いい復刻多いので スウェードグレー買ったわ

88 23/09/04(月)12:09:34 No.1097906599

>でもスケシューってクッション性悪くない? なのでクッション性の高いインソールを入れる

89 23/09/04(月)12:11:29 No.1097907130

3ヶ月ぐらい前にCT70買ったのが最後だな 問題なく関税抜けてくれた

90 23/09/04(月)12:11:47 No.1097907191

fu2535381.jpg これ買った

91 23/09/04(月)12:13:14 No.1097907604

>でもスケシューってクッション性悪くない? >ボードに足がちゃんと着く感覚優先でソールがペラペラだったり硬い印象 これも種類による SBとかニュースクールはタン厚で履き心地はそれこそフワフワ ブレーザーやスリッポンの履き心地は逆にタイト

↑Top