虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/09/04(月)08:17:45 ストー... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/09/04(月)08:17:45 No.1097863949

ストーンで無敵状態になってるカービィに重なって敵キャラがうろうろして解除すると被弾確定になるのって欠陥だと思う

1 23/09/04(月)08:54:28 No.1097869877

最近はサンドが無敵解除時に攻撃判定あるから強かったな

2 23/09/04(月)08:55:00 No.1097869960

ロボボのクローンデデデはかなり嫌らしかった

3 23/09/04(月)08:59:42 No.1097870635

無敵なんだからそれくらいのリスクは受け入れなさい

4 23/09/04(月)09:28:05 No.1097874981

だから転がる必要があったんですね

5 23/09/04(月)09:30:34 No.1097875371

Wiiで巨大化覚えてからボスに攻撃当てやすくなったよね

6 23/09/04(月)09:33:50 No.1097875884

ダッシュ中に変身したら惰性でしばらく転がるみたいなギミック欲しい

7 23/09/04(月)09:35:15 No.1097876134

>ダッシュ中に変身したら惰性でしばらく転がるみたいなギミック欲しい ダッシュへんしんの滑り込みじゃ物足りない?

8 23/09/04(月)09:38:58 No.1097876774

>>ダッシュ中に変身したら惰性でしばらく転がるみたいなギミック欲しい >ダッシュへんしんの滑り込みじゃ物足りない? 足りるわけねぇだろ

9 23/09/04(月)09:42:18 No.1097877370

ストーン無敵無効技も増えた

10 23/09/04(月)10:00:49 No.1097880794

まぁ最近はアッパーとか出来るようになったし…

11 23/09/04(月)10:05:32 No.1097881721

無敵ガード持ちコピーではなくストーンを選ぶ意味は

12 23/09/04(月)10:06:57 No.1097882022

>無敵ガード持ちコピーではなくストーンを選ぶ意味は 俺は操作が下手なので攻撃中にも安心感が欲しいからかな

13 23/09/04(月)10:10:18 No.1097882664

鏡のストーンは強かったよ一部ボスに

14 23/09/04(月)10:15:48 No.1097883689

ディスカバリーはストーンがないと聞いて不安だったが高性能の緊急回避があって助かった

15 23/09/04(月)10:17:14 No.1097883970

64だと歩けるから強い

16 23/09/04(月)10:19:00 No.1097884303

>64だと歩けるから強い おっそ…

17 23/09/04(月)10:19:09 No.1097884334

>64だと歩けるから強い 無敵じゃないから弱い

18 23/09/04(月)10:22:43 No.1097885064

砂の飛び出るやつはその辺の弱点克服してるな

19 23/09/04(月)10:24:36 No.1097885423

>砂の飛び出るやつはその辺の弱点克服してるな アイツは色々と盛りすぎる…

20 23/09/04(月)10:26:20 No.1097885744

サンドは信じられないくらい強くなったハイジャンプトルネードだから…

21 23/09/04(月)10:30:06 No.1097886462

メタルとか中ボスの時点でもう通用しないからな…

22 23/09/04(月)10:30:35 No.1097886559

>俺は操作が下手なので攻撃中にも安心感が欲しいからかな トルネイド使え

23 23/09/04(月)10:31:40 No.1097886744

>>俺は操作が下手なので攻撃中にも安心感が欲しいからかな >トルネイド使え 解除されるタイミングで攻撃受けたら嫌じゃん…

24 23/09/04(月)10:51:40 No.1097890405

持続無敵持ちで一番のインチキはスナイパーだと未だに思ってる

25 23/09/04(月)10:53:39 No.1097890754

SDXはカービィストーンで無敵にしといてタックでボスぶち殺してた

↑Top