虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/09/04(月)01:14:55 ファン... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/09/04(月)01:14:55 No.1097819866

ファンネルってあるじゃん? >ねえよ死ね まあ聞けって!アレさあ? プラモで作るとすごい作業感だよね…

1 23/09/04(月)01:15:25 No.1097820031

>>ねえよ死ね ニュータイプかよ

2 23/09/04(月)01:16:00 No.1097820213

ファンネルが繊細すぎる…

3 23/09/04(月)01:17:28 No.1097820627

ねぇよ死ね

4 23/09/04(月)01:17:53 No.1097820764

※ファンネルをよけながら取り付けます。

5 23/09/04(月)01:18:14 No.1097820864

RGのνのフィンファンネルは殺意すら覚えたね

6 23/09/04(月)01:18:36 No.1097820968

>ねぇよ死ね まあ聞けって!

7 23/09/04(月)01:18:52 No.1097821037

俺はνガンダムのフィン・ファンネルを組み立てたことが無いマン Hi-νのフィン・ファンネルは仕方なく組み立てるマン

8 23/09/04(月)01:19:32 No.1097821216

同じもの作るのって結構しんどいよね 手足でもちょっと嫌になる

9 23/09/04(月)01:19:48 No.1097821293

俺は先日RG福岡νとクリアーHWSを揃えた 今週から組み合わせる

10 23/09/04(月)01:19:51 No.1097821304

サザビーって脛こんなに剝き出しになるの

11 23/09/04(月)01:20:31 No.1097821496

作業時間の内訳が変わらないとしても同じの複数作ってる間ってなんかしんどいよね

12 23/09/04(月)01:20:43 No.1097821552

RGサザビーも変に可動するおかげで24枚の羽を一枚一枚取り付けなきゃならん

13 23/09/04(月)01:21:23 No.1097821757

旧MGνガンダムのファンネル作ってる時は虚無だった

14 23/09/04(月)01:24:00 No.1097822540

ファンネルってあくまでも牽制用だよね

15 23/09/04(月)01:24:31 No.1097822677

>作業時間の内訳が変わらないとしても同じの複数作ってる間ってなんかしんどいよね 頭部と胴体作った後手足でもちょっぴり同じことを思う後でさらにドンと来る

16 23/09/04(月)01:25:11 No.1097822876

思うんだけどあのちっこいのから爆散させるほどのビーム撃てるのって疑問 1基2~3発位は撃ってるよね

17 23/09/04(月)01:26:02 No.1097823102

転輪とキャタピラずっと作るよりは良いんじゃないかと考えて作る

18 23/09/04(月)01:26:20 No.1097823179

>作業時間の内訳が変わらないとしても同じの複数作ってる間ってなんかしんどいよね 足と腕ですらやや苦痛

19 23/09/04(月)01:27:54 No.1097823583

たぶん整備の人達も同じこと考えてるよ

20 23/09/04(月)01:27:58 No.1097823599

プラモの取説でこのパーツ×ナンタラって出るとうげーってなる

21 23/09/04(月)01:31:28 No.1097824555

>思うんだけどあのちっこいのから爆散させるほどのビーム撃てるのって疑問 >1基2~3発位は撃ってるよね アニメの描写でも急所を正確に何発も当てて落とせるくらいの威力って感じだよね

22 23/09/04(月)01:34:51 No.1097825324

RGハイニューはただでさえRGでキツイのにファンネルが細かいし多いしでしんどかったな

23 23/09/04(月)01:35:03 No.1097825353

RGνのファンネルはマジで凄い サフ吹いて乾かすだけなのにイエサブの塗装ベース(大)2枚+α平然と埋め尽くしてきやがったの

24 23/09/04(月)01:38:07 No.1097826064

もしかしてファンネルの数が減っていったのってプラモの都合もあるのか?

25 23/09/04(月)01:38:31 No.1097826164

ビット系で一番辛かったのはサバーニャのシールドビットだわ 合わせ目消して平面出して塗り分けするのを14枚

26 23/09/04(月)01:39:02 No.1097826274

>たぶん整備の人達も同じこと考えてるよ 普通のファンネルは使い捨てだから新しいの持ってくるだけじゃないの

27 <a href="mailto:EXAM">23/09/04(月)01:59:23</a> [EXAM] No.1097830236

>ねぇよ死ね

28 23/09/04(月)01:59:50 No.1097830297

>まあ聞けって!アレさあ? >プラモで作るとすごい作業感だよね… 履帯やら多脚やらにも同じこと思ってそうだな…

29 23/09/04(月)02:13:23 No.1097832337

メーカー違うけど昔ブキヤのデススティンガー組んでたとき足作るのにうんざりした覚えがあるな…

30 23/09/04(月)02:15:35 No.1097832651

ムカデのプラモ全足可動とか出ても俺は買わんぞ

31 23/09/04(月)02:27:12 No.1097834409

>メーカー違うけど昔ブキヤのデススティンガー組んでたとき足作るのにうんざりした覚えがあるな… そもそも四足歩行組の時点でうんざりするのにあいつ論外すぎる...

32 23/09/04(月)03:40:19 No.1097843567

>ねぇよ死ね ア、アムロォ!?

33 23/09/04(月)03:47:23 No.1097844250

>頭部と胴体作った後手足でもちょっぴり同じことを思う後でさらにドンと来る マグアナック隊36機作った人はMS一機一機作っていくと非効率だからって右腕を一気に36個作って…ってパーツごとに作って言ってたけど精神的に滅茶苦茶キツイって言ってたな

34 23/09/04(月)03:47:26 No.1097844256

クシャトリヤは切り出すだけでウンザリした

35 23/09/04(月)03:51:02 No.1097844573

>思うんだけどあのちっこいのから爆散させるほどのビーム撃てるのって疑問 >1基2~3発位は撃ってるよね てイメージだとエルメスのビットが無茶苦茶デカくてビビる

36 23/09/04(月)03:52:55 No.1097844728

戦車の履帯を作るよりはマシだぜ

37 23/09/04(月)04:12:52 No.1097846741

まぁファンネルまだパーツ少ないしな… もう少し大きいパーツの×8とか×17とかかなり死ねるぞ

38 23/09/04(月)04:20:13 No.1097847467

最初に武器から作ることを学んだぞ俺

39 23/09/04(月)04:26:39 No.1097848025

ファンネルとかバーニアを一個一個塗装する人とかすごいってなる

↑Top