虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/09/04(月)00:35:54 1週間前... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/09/04(月)00:35:54 No.1097806948

1週間前に右足に発作が来て治ったと思ったら左足にも来た 最近は酒飲まないし食事も気をつけてるから多分尿酸値下がってきて発作が来たなこれ…

1 23/09/04(月)00:41:00 No.1097808705

じゃあ尿酸値維持するためにお酒飲まなきゃね

2 23/09/04(月)00:41:37 No.1097808910

実際尿酸値は下がりすぎても良くない だからって酒飲めとはいわないが

3 23/09/04(月)00:43:52 No.1097809667

一気に下げすぎるのがまずい 溜まってた結晶が一度に剥がれて発作が起きる

4 23/09/04(月)00:44:58 No.1097810057

水分しっかり摂ってるし酒控えてフェブリクも飲んでるのにこないだ検査したら8以上だったんだよな…

5 23/09/04(月)00:46:15 No.1097810496

牛乳も飲んでね

6 23/09/04(月)00:46:46 No.1097810688

今痛みのピークだからハチャメチャに痛い

7 23/09/04(月)00:47:46 No.1097811076

検査結果持ってお医者さんに相談しよう

8 23/09/04(月)00:47:56 No.1097811121

糖尿と痛風と痔瘻は「」の嗜み

9 23/09/04(月)00:49:08 No.1097811559

靴脱ぐ時そのまま親指引っこ抜けるんじゃないかってくらい痛い 痛みが無くなるまで寝て過ごしたい…そうもいかない

10 23/09/04(月)00:51:42 No.1097812481

痛風の症状があるなら尿酸値が高いのでは?

11 23/09/04(月)00:53:17 No.1097813027

急に変動したら発作がでるの!

12 23/09/04(月)00:54:18 No.1097813383

尿酸値高くて毎日低脂肪乳飲んでる なんかコロナで引きこもってるけど筋肉全然落ちない

13 23/09/04(月)00:55:36 No.1097813795

薬飲んで一気に下げたなら分かるけどそうでなくても発作起きるものなんだ

14 23/09/04(月)00:55:39 No.1097813823

痛風ならないか心配で怖い

15 23/09/04(月)00:56:12 No.1097813995

むしろ薬はじわじわ下げるようにしてくれるらしいよ

16 23/09/04(月)01:03:00 No.1097816292

俺毎日欠かさず11年ヨーグルト飲んでいるのに尿酸値高くて辛い 親父も尿酸値下げる薬飲んでるし遺伝的に高いっぽい

17 23/09/04(月)01:03:42 No.1097816527

遺伝はなあ…おつらい

18 23/09/04(月)01:06:44 No.1097817438

尿酸値下げる前にまず炎症治しましょうねとか言われる 点滴

19 23/09/04(月)01:10:18 No.1097818452

どうやれば下がるんだ尿酸…

20 23/09/04(月)01:12:26 No.1097819101

薬は手っ取り早く下げられるが それ以外だと水を一日2~2.5リットル飲む事が推奨されてる

21 23/09/04(月)01:25:02 No.1097822828

白血球減らせないかな

22 23/09/04(月)01:29:57 No.1097824151

排出は水分ないと駄目だし今の時期塩分も足りなくなって濾過自体がされないとかあるから… 水分多く取ってるのになるのはだいたいミネラル不足で余剰排出分がない(濾過するために塩分等が必要)とかだしな

23 23/09/04(月)01:36:55 No.1097825796

痛風「」に聞きたいんだけどご飯食べたら足の裏の感覚薄れてきて発熱する?

24 23/09/04(月)01:38:41 No.1097826204

値低めでも発症する人いるし高くてもなかなか発症しない人もいるんだよね

25 23/09/04(月)01:38:58 No.1097826259

しない

26 23/09/04(月)01:48:22 No.1097828241

昔から多分通風だなって思ってる痛みはあるけど我慢できる範囲だし慣れた

27 23/09/04(月)01:51:31 No.1097828832

過去に9.1とかで今特に薬も飲まずに7.8だけど発作はここ2年ぐらい無いな…いつかまた爆発しそう

28 23/09/04(月)01:51:36 No.1097828843

結局痛風も体質が一番 暴飲暴食しても全然罹らん奴もいれば 節制に努めても罹る奴もいる(大抵遺伝)

29 23/09/04(月)01:58:07 No.1097830014

尿酸値高そうな身体になったけど牛乳飲んでるせいか未だに発症してない

30 23/09/04(月)02:16:17 No.1097832756

白血球って強いんだな...

31 23/09/04(月)02:30:18 No.1097834878

>痛風「」に聞きたいんだけどご飯食べたら足の裏の感覚薄れてきて発熱する? それ糖尿じゃね

↑Top