ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/09/04(月)00:19:26 No.1097801507
うみねこのなく頃にってもしかして名作なのでは…?
1 23/09/04(月)00:21:25 No.1097802161
この子可愛いから好き 好きだけど素直に言うの恥ずかしいから金髪ボインが好きと言っとく
2 23/09/04(月)00:27:39 No.1097804254
人格使い分けてるけど使い分け切れてないところがあるよね 人の好き嫌いとかは程度の違いこそあれ全員共通だし
3 23/09/04(月)00:29:17 No.1097804777
人格っていうかアカウント切りかえてるみたいなもんだしな…
4 23/09/04(月)00:29:50 No.1097804956
名作というより怪作だな…
5 23/09/04(月)00:30:47 No.1097805253
多重人格者ってわけじゃなくてヤスの3人への恋心をベアトと紗音と嘉音って形として分けてる感じよね
6 23/09/04(月)00:31:27 No.1097805494
じゃあ嘉音×お兄ちゃんもありってこと?!
7 23/09/04(月)00:31:28 No.1097805498
嘉音は持て余してたよね コミュ障男キャラは不便すぎる
8 23/09/04(月)00:32:38 No.1097805899
好きな作品だけど人に勧めづらすぎる
9 23/09/04(月)00:32:43 No.1097805925
>じゃあ嘉音×お兄ちゃんもありってこと?! ep6を見ろ
10 23/09/04(月)00:34:20 No.1097806424
愛がなければ激重メンヘラ女の無理心中物語
11 23/09/04(月)00:35:26 No.1097806770
舞台版楽しかった…
12 23/09/04(月)00:35:27 No.1097806777
食べ物の好き嫌いは別でうみねこコラボだと推理漫画の好みもそれぞれ違うんだけどな
13 23/09/04(月)00:35:50 No.1097806922
なんかの間違いでジェシカとくっつく可能性はあったの?
14 23/09/04(月)00:37:01 No.1097807334
>なんかの間違いでジェシカとくっつく可能性はあったの? 間違いでくっつく可能性は示唆されまくってたじゃん! ベアトや紗音に比べれば雑魚チンポなだけで嘉音もまだ死んでなかった
15 23/09/04(月)00:37:22 No.1097807473
>食べ物の好き嫌いは別でうみねこコラボだと推理漫画の好みもそれぞれ違うんだけどな はえー なんか想像の余地ありそうな設定が出てきたな
16 23/09/04(月)00:39:07 No.1097808066
食べ物の好き嫌いは想像しやすいな 嫌いな食べ物を食べる時入れ替われば良い
17 23/09/04(月)00:40:24 No.1097808490
ジェシカって告白はしてないのだろうか
18 23/09/04(月)00:42:02 No.1097809058
告白イベントあっただろ PS版だけ?
19 23/09/04(月)00:42:48 No.1097809328
体はどっちかわからないけど性自認は多分女だよね
20 23/09/04(月)00:44:14 No.1097809804
>体はどっちかわからないけど性自認は多分女だよね 女として惨めすぎる…って前提で嘉音に逃げてるからそんな気はする
21 23/09/04(月)00:45:07 No.1097810122
元の体がどっちかは理御のどっちだと思います?ってセリフ以上は確定させてないんだろうな
22 23/09/04(月)00:45:07 No.1097810126
>嘉音は持て余してたよね >コミュ障男キャラは不便すぎる でも自分の代わりに地獄に堕ちろって言ってくれるし……
23 23/09/04(月)00:47:23 No.1097810923
ひぐ命のうみねこコラボだとコナンパロの探偵漫画と金田一パロの探偵漫画があってコナンパロ好きなのはどっちだっけ
24 23/09/04(月)00:47:25 No.1097810945
ベアトリーチェはコナンより金田一派って情報が出てきてそうでしょうね…ってなったうみねこ命コラボ
25 23/09/04(月)00:49:12 No.1097811579
>ひぐ命のうみねこコラボだとコナンパロの探偵漫画と金田一パロの探偵漫画があってコナンパロ好きなのはどっちだっけ 紗音はコナンも金田一も好き ベアトは金田一が好きでコナンは知らない 嘉音はどっちも知らない
26 23/09/04(月)00:50:18 No.1097811971
体が男だとすると地獄度が増すけどちんちんないなら戸籍は女にできるよね
27 23/09/04(月)00:50:32 No.1097812071
はまって何周もしてるけど好きすぎて最初のプレイ以外ep8の途中でもう猫箱にとじとこうって中断しちゃうからep8だけ全然読めてない
28 23/09/04(月)00:50:46 No.1097812160
>>ひぐ命のうみねこコラボだとコナンパロの探偵漫画と金田一パロの探偵漫画があってコナンパロ好きなのはどっちだっけ >紗音はコナンも金田一も好き >ベアトは金田一が好きでコナンは知らない >嘉音はどっちも知らない 上手いこと棲み分けてるな…
29 23/09/04(月)00:51:27 No.1097812403
名作と断ずるには本編だけで完結させられるIQが俺には足りない
30 23/09/04(月)00:52:17 No.1097812669
ep8くらいでそんなこと言ってると嘉音君の嫌いな酸っぱい物食べさせちゃうよとか紗音が言ってた気がする
31 23/09/04(月)00:52:21 No.1097812698
まぁ六軒島大量殺人事件は金田一向けだよな…
32 23/09/04(月)00:52:49 No.1097812868
犯人が死に逃げできるのは金田一だしな
33 23/09/04(月)00:52:53 No.1097812892
全て把握してやっと名作と呼べると思うけど全て把握する迄のハードルが余りに高過ぎる
34 23/09/04(月)00:53:44 No.1097813193
クローズドサークル 怪人(魔女) 見立て殺人 金田一ですね
35 23/09/04(月)00:59:43 No.1097815170
原作者がもっと上手く立ち回る…というよりかファンをバカにするような自爆してなきゃ名作だった
36 23/09/04(月)01:04:30 No.1097816774
子供なんて作れなくても幸せにはなれるけど?ってオチというか見せつけたのが酷すぎて吹く
37 23/09/04(月)01:05:37 No.1097817112
島から出て平和に暮らしてる世界線もどこかで見せてくれるだろうきっと
38 23/09/04(月)01:06:31 No.1097817392
もしヤスが恋愛脳じゃなかったら起こらなかった悲劇だと思うとなんとも言えない
39 23/09/04(月)01:06:36 No.1097817412
>島から出て平和に暮らしてる世界線もどこかで見せてくれるだろうきっと lastnote…
40 23/09/04(月)01:06:47 No.1097817450
肉欲と子作りに固執しちゃうのってその…やっぱり血だよね…
41 23/09/04(月)01:07:24 No.1097817614
血でもあるだろうしあんな特殊な育成環境も多大にあるだろうし
42 23/09/04(月)01:07:42 No.1097817704
>肉欲と子作りに固執しちゃうのってその…やっぱり血だよね… だからこんな醜い一族は滅ぼそうと思った…
43 23/09/04(月)01:07:42 No.1097817705
>肉欲と子作りに固執しちゃうのってその…やっぱり血だよね… 譲治の発言も悪い
44 23/09/04(月)01:08:23 No.1097817904
6年前の戦人が巨乳好きって言ったのも悪いし朱志香がつるぺったん歌ったのも悪い
45 23/09/04(月)01:08:46 No.1097818008
しょうがないだろ孤児で自分の家庭持つのが夢なんだから
46 23/09/04(月)01:09:14 No.1097818132
紗音って胸を盛り始めたのいつなんだろう いきなりあんなデカパイになったら流石にバレるだろうし
47 23/09/04(月)01:09:52 No.1097818328
御三家から選ぶのじゃ 譲治戦人朱志香 ただし三人ではなく親が碑文を解いて 色々あって次男夫婦が暴走するぞぉ~
48 23/09/04(月)01:10:35 No.1097818544
>紗音って胸を盛り始めたのいつなんだろう >いきなりあんなデカパイになったら流石にバレるだろうし 現実では盛ってないのでは
49 23/09/04(月)01:12:32 No.1097819144
>>紗音って胸を盛り始めたのいつなんだろう >>いきなりあんなデカパイになったら流石にバレるだろうし >現実では盛ってないのでは 戦人好みにしたのか もしかして可愛い?
50 23/09/04(月)01:16:29 No.1097820364
繰り広げられるしょうもない脳内会議 出た結論が一家心中
51 23/09/04(月)01:16:33 No.1097820383
>紗音って胸を盛り始めたのいつなんだろう >いきなりあんなデカパイになったら流石にバレるだろうし 真面目にそこを考えるには材料が少なすぎる ってのを一旦置いておくなら先輩使用人たちがごそっといなくなったタイミングは盛りやすそう
52 23/09/04(月)01:18:25 No.1097820914
「譲二様は幸せにしてくれます!!」 「朱志香様は保険か?」 「打算的なお前が幸せになれるわけないだろ!!」 もうやだこいつ
53 23/09/04(月)01:18:59 No.1097821071
>「譲二様は幸せにしてくれます!!」 >「朱志香様は保険か?」 >「打算的なお前が幸せになれるわけないだろ!!」 >もうやだこいつ はよ兄貴押し倒せとしか思わなかった
54 23/09/04(月)01:19:33 No.1097821221
>繰り広げられるしょうもない脳内会議 >出た結論が一家心中 鬼隠し圭一と同じように相談すれば一発解決なんだよな…
55 23/09/04(月)01:20:06 No.1097821387
共犯者(になる予定だった人たち)は胸盛り見て見ぬフリどころか 熊沢のばっちゃん辺りはすげぇフォローしてくれるだろうしな…
56 23/09/04(月)01:20:21 No.1097821459
>舞台版楽しかった… やってたの!?
57 23/09/04(月)01:20:35 No.1097821516
>>舞台版楽しかった… >やってたの!? 明日もあるぞ
58 23/09/04(月)01:21:01 No.1097821645
今やってるんだ…いいな…
59 23/09/04(月)01:21:06 No.1097821667
漫画版込みでなら大好きになったよ 漫画版で補完してようやくな時点であまり人にオススメしかねるかもしんないけど
60 23/09/04(月)01:21:19 No.1097821731
>しょうがないだろ孤児で自分の家庭持つのが夢なんだから 兄貴なら養子全然okしてくれるだろうに
61 23/09/04(月)01:22:14 No.1097821995
おじいちゃんさあ 娘孕ませたのビーチェさんが知ったら呆れるよ
62 23/09/04(月)01:22:15 No.1097821999
>共犯者(になる予定だった人たち)は胸盛り見て見ぬフリどころか >熊沢のばっちゃん辺りはすげぇフォローしてくれるだろうしな… 生理がこないとかはちゃんと説明してくれ南條先生 いや金蔵が死んだ後に安心したように一気に話すのもやめて…
63 23/09/04(月)01:22:15 No.1097822000
今の時代は最初からわかりやすくて面白いコンテンツが多いからわざわざ薦めはしないけど手を出してくれたら嬉しいよ
64 23/09/04(月)01:22:46 No.1097822155
>>しょうがないだろ孤児で自分の家庭持つのが夢なんだから >兄貴なら養子全然okしてくれるだろうに 兄貴が良くても絵羽がね…
65 23/09/04(月)01:23:01 No.1097822229
>繰り広げられるしょうもない脳内会議 >出た結論が一家心中 譲二さんは私を嫌ったりしないよ~!って分かってんのに ぐだぐだしすぎる
66 23/09/04(月)01:23:18 No.1097822316
>>しょうがないだろ孤児で自分の家庭持つのが夢なんだから >兄貴なら養子全然okしてくれるだろうに 流石に近親じゃあどういう反応されるか分からんだろ
67 23/09/04(月)01:24:05 No.1097822555
赤の他人ならワンチャンあったけど流石に近親婚は…
68 23/09/04(月)01:24:17 No.1097822617
でも兄貴なら愛と実家なら愛を選ぶぜ だから最後は絵羽おばさんと決戦しておばさんを倒したんだ!
69 23/09/04(月)01:24:47 No.1097822744
秀吉でも使用人との愛ぐらいええやろ! まではいけても 血の繋がり知ったらうおっ…血がぐちゃぐちゃになっとる……! でストップかけそうだしな…
70 23/09/04(月)01:24:51 No.1097822772
>でも兄貴なら愛と実家なら愛を選ぶぜ >だから最後は絵羽おばさんと決戦しておばさんを倒したんだ! (戦人くん何を書いてるのかしら…)
71 23/09/04(月)01:25:19 No.1097822907
そういや戸籍ではどういう扱いになってるんだろうヤス 金蔵の子どもだなんて書けないだろうから一応法律上は譲治や朱志香と結婚できるのか
72 23/09/04(月)01:25:42 No.1097823019
>赤の他人ならワンチャンあったけど流石に近親婚は… 戸籍的には問題ないし金蔵の血が濃いのも子供を作れないから問題ないぜ
73 23/09/04(月)01:25:47 No.1097823039
うるせぇ良いからバトラジェシカ譲二以外で出会い探せ!
74 23/09/04(月)01:25:56 No.1097823073
>でも兄貴なら愛と実家なら愛を選ぶぜ >だから最後は絵羽おばさんと決戦しておばさんを倒したんだ! 事件後絵羽おばさんと会ってるのに 絵羽おばさんが兄貴に殺される話書くのがサイコパスすぎる…
75 23/09/04(月)01:26:11 No.1097823140
譲治の子供たくさん欲しいねも確かに譲治の夢かもしれないけど孤児の紗音に対する優しさから出た発言って可能性もあるしなんともやりきれん
76 23/09/04(月)01:26:25 No.1097823198
>うるせぇ良いからバトラジェシカ譲二以外で出会い探せ! ウィルか…
77 23/09/04(月)01:27:02 No.1097823350
絵羽おばさんが本抱えてやってきた時 告発以外になんか性癖入れまくった十八の中の戦人はどうやって羞恥心を乗り切ったんだ…
78 23/09/04(月)01:27:14 No.1097823414
>うるせぇ良いからバトラジェシカ譲二以外で出会い探せ! それでその島から出る機会は…?
79 23/09/04(月)01:27:33 No.1097823499
>うるせぇ良いからバトラジェシカ譲二以外で出会い探せ! ヱリカかワイか…
80 23/09/04(月)01:27:36 No.1097823513
恋愛脳だから島を出れば違う恋を見つけて幸せに暮らせた可能性高いのがなんとも…
81 23/09/04(月)01:27:50 No.1097823560
理御を救うのは戦人じゃなくてウィルなのがこう…
82 23/09/04(月)01:28:09 No.1097823648
>>うるせぇ良いからバトラジェシカ譲二以外で出会い探せ! >それでその島から出る機会は…? 金があるんだからいつでも出られるんだ 戦人待ってるから出られないだけで
83 23/09/04(月)01:28:26 No.1097823719
やばい腫れ物くらいの扱いされかねない出自と1986年時点の地位だから誰相手でも優しいからとかそういう次元じゃない感はある
84 23/09/04(月)01:28:57 No.1097823877
>恋愛脳だから島を出れば違う恋を見つけて幸せに暮らせた可能性高いのがなんとも… 適当なミステリサークル行けば一瞬でカレシできそう
85 23/09/04(月)01:29:10 No.1097823939
>理御を救うのは戦人じゃなくてウィルなのがこう… 戦人と理御のカップリングが成立したらNTRじゃないか ベアトがキレるよ
86 23/09/04(月)01:29:15 No.1097823966
肝心の戦人もスレ画も待ちの姿勢だったせいですれ違ったの酷い
87 23/09/04(月)01:30:07 No.1097824183
>うるせぇ良いからバトラジェシカ譲二以外で出会い探せ! 留弗夫×ヤスか…
88 23/09/04(月)01:31:02 No.1097824433
仮に子供を作れたとしても金蔵3/4と1/4で子供を作っても1/2になるだけだから大丈夫だろう
89 23/09/04(月)01:31:19 No.1097824517
>肝心の戦人もスレ画も待ちの姿勢だったせいですれ違ったの酷い 兄貴とくっつけない理由が近親なら どのみち戦人も無理だしなあ
90 23/09/04(月)01:31:40 No.1097824605
ヤスはかつて期待を裏切られて傷付いたから誰の期待も断れなくなったって考察を見たことあるけど 金蔵に謝罪されて咄嗟に受け入れたのも確かにそれっぽい
91 23/09/04(月)01:31:45 No.1097824625
>理御を救うのは戦人じゃなくてウィルなのがこう… まああり得たかもしれない世界の完璧な自分のカップリング相手は 理想の要素詰め込んだ戦人であるウィルってことなんだろうね
92 23/09/04(月)01:32:04 No.1097824699
突き詰めれば戦人でもジェシカでも譲二でもいいんだから本人が外に目を向けさえすればいくらでも相手見繕えたろうに…
93 23/09/04(月)01:32:09 No.1097824724
だから私は言ったのよ! 楼×2を成立させてくれていたら!!
94 23/09/04(月)01:32:40 No.1097824849
>理御を救うのは戦人じゃなくてウィルなのがこう… 十八先生「うぉぉぉあの時あそこにいたのが戦人なんてダメ人間だったから!投入するならこのぐらいのスパダリであるべき!!」
95 23/09/04(月)01:32:42 No.1097824859
>兄貴とくっつけない理由が近親なら >どのみち戦人も無理だしなあ ジョージとくっつけなかったのは子供産めないってのがメインだと思う
96 23/09/04(月)01:32:49 No.1097824887
真里亞に恋する人格とか無くて良かったな
97 23/09/04(月)01:32:58 No.1097824922
>だから私は言ったのよ! >楼×2を成立させてくれていたら!! 近親百合…
98 23/09/04(月)01:33:15 No.1097824978
幼少期から微妙な環境のまま妄想と恋愛にどっぷりもたれかかって拗れきったところに金蔵の子供ですってぶち込まれたらまあ頭おかしくもなるんかね 源次がもうちょっと上手くやってたらとも思うけど出自明かせないとどうにもならんか
99 23/09/04(月)01:33:24 No.1097825009
>真里亞に恋する人格とか無くて良かったな これ以上物語をややこしくするな!
100 23/09/04(月)01:34:05 No.1097825148
結局ヤスはできる限り戦人が良かったんだよ
101 23/09/04(月)01:34:12 No.1097825181
>真里亞に恋する人格とか無くて良かったな あと3年も経ってれば危なかった
102 23/09/04(月)01:34:44 No.1097825294
>真里亞に恋する人格とか無くて良かったな 二代目×楼座の百合カプが子の世代に受け継がれるんだね…
103 23/09/04(月)01:34:49 No.1097825315
楼座×絵羽の二次創作とかあるのが恐ろしいぜ
104 23/09/04(月)01:34:55 No.1097825334
初恋を少し長めに引き摺ってただけの女の子
105 23/09/04(月)01:35:00 No.1097825346
>源次がもうちょっと上手くやってたらとも思うけど出自明かせないとどうにもならんか 自分で超頑張って解いた碑文が源次に解かされたんだ金蔵と源次の茶番だったんだってとこでも絶望深めてるからほんとよくない
106 23/09/04(月)01:35:11 No.1097825374
>>真里亞に恋する人格とか無くて良かったな >二代目×楼座の百合カプが子の世代に受け継がれるんだね… こう聞くとアリな気がしてきた!
107 23/09/04(月)01:35:34 No.1097825472
まあ初めての恋が戦人だしやっぱ他とは別格なんだろうな
108 23/09/04(月)01:35:36 No.1097825479
>>真里亞に恋する人格とか無くて良かったな >二代目×楼座の百合カプが子の世代に受け継がれるんだね… 二代目が死んでなければ家族ぐるみのお付き合いにはなったかもしれない
109 23/09/04(月)01:35:47 No.1097825516
ヤスは2代目に比べれば恵まれていた方だったかもしれん…
110 23/09/04(月)01:36:52 No.1097825779
まあ譲治とジェシカは可哀想だけど戦人が迎えにきてくれないから 逃避で相手探して選んだって感じだからね…
111 23/09/04(月)01:36:58 No.1097825816
>二代目×楼座の百合カプが子の世代に受け継がれるんだね… 虐待の連鎖みたいな話がフィーチャーされる中で綺麗な友情の連鎖だと思う
112 23/09/04(月)01:37:09 No.1097825853
いじわるな兄姉にいじめられている末っ子と隔離されていた隠し子の百合が始まるかもしれなかったが全ては崖が悪い
113 23/09/04(月)01:37:10 No.1097825855
源次はヒント与えてたけど思ったよりヤスが賢くなかったのもあるし友人かつ恩人である金蔵を諫めるために自分で気づいてほしかったけど思ったより金蔵が周りを見られなくなってたから…
114 23/09/04(月)01:37:53 No.1097826013
すげーしょうもないけど当時どこのネット観ても頭にミミズ付いてますよみたいなネタ絶対書かれてて見る度に笑ってた キャラ自体は当然すき
115 23/09/04(月)01:37:54 No.1097826015
嘉音以外に六軒島に若い男いなかったのかね 福音出身者とか
116 23/09/04(月)01:38:23 No.1097826122
>まあ譲治とジェシカは可哀想だけど戦人が迎えにきてくれないから >逃避で相手探して選んだって感じだからね… last note時空って譲治はどうしてるんだろう 無難にお見合いで結婚するのか
117 23/09/04(月)01:38:40 No.1097826201
>まあ譲治とジェシカは可哀想だけど戦人が迎えにきてくれないから >逃避で相手探して選んだって感じだからね… でも戦人が右代宮に帰ってくるって話を知るまではすっかり譲治さん好き好きだったんですよ
118 23/09/04(月)01:39:02 No.1097826277
本当の意味で戦人と譲二が等価値なら 子供の事こそあれ現状上手いこと行ってる譲二一本に絞れそうなもんだしな
119 23/09/04(月)01:39:48 No.1097826452
右代宮の血で頭が良いの金蔵と絵羽と戦人くらいじゃないかな ヤスの頭が悪くてもしょうがないんだ
120 23/09/04(月)01:39:58 No.1097826494
源氏ヒント出しつつもギリギリまで金蔵信じきれなかったからな… 揺れ過ぎだわこの家具
121 23/09/04(月)01:40:02 No.1097826513
源次が黄金くすねてヤスに何不自由ない生活させつつ今際の際くらいに金蔵に面会させとけば大体丸く収まったかもしれない
122 23/09/04(月)01:40:41 No.1097826636
>本当の意味で戦人と譲二が等価値なら >子供の事こそあれ現状上手いこと行ってる譲二一本に絞れそうなもんだしな 保険って言ってない?
123 23/09/04(月)01:40:45 No.1097826651
凄い作品だとは思う 作品の完成度としては幻想描写が邪魔!
124 23/09/04(月)01:40:52 No.1097826670
源次もやってることがめちゃくちゃなので何考えてるか分からん!
125 23/09/04(月)01:41:49 No.1097826862
>凄い作品だとは思う >作品の完成度としては幻想描写が邪魔! 幻想バトル部分が語られてるの殆ど見ない
126 23/09/04(月)01:42:25 No.1097826979
源次が本当の黒幕でもお話は成立するからね ヤスを使って右代宮を破壊したとか
127 23/09/04(月)01:42:34 No.1097827010
幻想描写自体は必要なんだ 決められたプロットさえ守れば何を描写してもいいというルールの物語なのは示されてるから 描写がくどいんじゃと言われたらそう
128 23/09/04(月)01:42:38 No.1097827029
>>凄い作品だとは思う >>作品の完成度としては幻想描写が邪魔! >幻想バトル部分が語られてるの殆ど見ない オカルトの皆さんは数多すぎてな
129 23/09/04(月)01:42:52 No.1097827079
源次はロマンチストすぎる
130 23/09/04(月)01:43:12 No.1097827155
>幻想バトル部分が語られてるの殆ど見ない 真実すれすれの描写結構多くて皮肉効いてるわ以外にあんま話すことなくね…
131 23/09/04(月)01:43:23 No.1097827193
悪魔は人数多すぎるよ 3分の1でも多いと思う
132 23/09/04(月)01:43:30 No.1097827216
本人ももう何がなんだか分からないし右代宮がクソ一族すぎるから全部爆発しねぇかなぁ~この賭けに勝てたらその相手と添い遂げよう…ってなったわけだし…
133 23/09/04(月)01:43:31 No.1097827222
>右代宮の血で頭が良いの金蔵と絵羽と戦人くらいじゃないかな >ヤスの頭が悪くてもしょうがないんだ 右代宮家のやつらって大学のレベルに差はあっても全員大卒かつ経営学部なイメージある
134 23/09/04(月)01:43:41 No.1097827258
源次は自分は家具ですからとかいいながら介入し過ぎだよ…
135 23/09/04(月)01:43:41 No.1097827260
>幻想バトル部分が語られてるの殆ど見ない だって邪魔だもん…話のタネが割れるまでは何何どういうこと?ってなるけど割れたら本当に邪魔なだけだもん…竜騎士のバトル書きたい欲発散のためだけに生まれた設定だと思う そんでその邪魔な描写が一応必須だから作品としての完成度が高いとどうしても言えなくなる感じ
136 23/09/04(月)01:44:32 No.1097827439
ベアトVSワルギリアはわりと好きだよ
137 23/09/04(月)01:45:04 No.1097827565
>ベアトVSワルギリアはわりと好きだよ モデルいる人らは別に良い
138 23/09/04(月)01:45:18 No.1097827619
幻想描写は真実をぼかす迷彩でその迷彩をくぐり抜けて真実を探る物語だから迷彩自体はそう多く語ることはないけど迷彩が必要ではないということは全くないよ
139 23/09/04(月)01:46:21 No.1097827832
源次と医者は対等の友人だから ただの使用人では語れない
140 23/09/04(月)01:46:24 No.1097827842
嘉音ブレードとか紗音バリアは屈服させる為に必要だし逆にお師匠vsベアトは茶番だよって事をわからせる為に必要 ep4はほぼ全編幻想だからバトルさせまくる 5以降は…そんなにいらないかもしれない!
141 23/09/04(月)01:46:53 No.1097827929
何で殺されたかは結構そのまんまだったりするから…
142 23/09/04(月)01:47:54 No.1097828137
でも漫画でガキンガキンやりながら赤字と青字の応酬するのは見てて映えるからバトルもあって良かったと思う
143 23/09/04(月)01:47:57 No.1097828149
一応途中までは真面目に読んでたんだけどフルフル?だかなんだかが出てきた辺りから未読スキップを押した記憶がある
144 23/09/04(月)01:48:13 No.1097828205
悪魔の正体がレシート
145 23/09/04(月)01:48:17 No.1097828225
シエスタとガァプとアイゼルネ組はまあいなくても成立するよね
146 23/09/04(月)01:48:39 No.1097828303
>源次は自分は家具ですからとかいいながら介入し過ぎだよ… そこまでやったらむしろもっと介入しないと逆効果だよ!ってとこまでしかやらないからお前わざとか?って なんぼなんでも一族無理心中は止めようよ…
147 23/09/04(月)01:48:48 No.1097828336
>一応途中までは真面目に読んでたんだけどフルフル?だかなんだかが出てきた辺りから未読スキップを押した記憶がある ある意味根幹なのに
148 23/09/04(月)01:48:51 No.1097828346
>悪魔の正体がレシート レシートだのガムテープだの…
149 23/09/04(月)01:48:57 No.1097828361
ウィルはLast Noteでも戦人と繋がり匂わせてたし やっぱ戦人モチーフの名探偵かなぁ 十八先生は戦人をめちゃ自虐するけど、幾子さんが戦人の良かった探しいっぱいしてウィルのキャラ作り出してそう そしてとても都合のいい理御と、とても都合のいいウィルのゲロカス妄想は 現実のヤスと戦人に対して凄く優しくもあるようでもあり、とんでもねぇ皮肉のようでもあり
150 23/09/04(月)01:49:07 No.1097828387
>幻想バトル部分が語られてるの殆ど見ない 推理とか考えずにぼーっと見るだけなら何だ急に!?みたいに驚いたりはしたから修飾としてはありっちゃありだと思う
151 23/09/04(月)01:49:22 No.1097828436
>ある意味根幹なのに なんか仄めかしてんだろうなとは思ったけど もう疲れてはよ結末見せろや…ってなってた
152 23/09/04(月)01:49:38 No.1097828490
魔法エンド ふざけて入れたであろうワンピースの百獣王はともかく針ポタは元ネタの巨悪の経緯考えると うみねこに一番近いの困る
153 23/09/04(月)01:49:51 No.1097828529
>>源次は自分は家具ですからとかいいながら介入し過ぎだよ… >そこまでやったらむしろもっと介入しないと逆効果だよ!ってとこまでしかやらないからお前わざとか?って >なんぼなんでも一族無理心中は止めようよ… (お館様が亡くなったら本当は隠居したかったけどここまで追い詰めたのは自分だし付き合うか…)
154 23/09/04(月)01:50:25 No.1097828631
>推理とか考えずにぼーっと見るだけなら何だ急に!?みたいに驚いたりはしたから修飾としてはありっちゃありだと思う 序盤引き込むのにはまあネタとしては全然良いと思うんだよね なげーーーーよ!全体の何割ファンタジーバトルしてんだよ!
155 23/09/04(月)01:50:29 No.1097828641
ヱリカってフられて傷心旅行の癖にやたらテンション高いな…
156 23/09/04(月)01:50:44 No.1097828694
シエスタは銃だしアイゼルネはノックスとガムテープレシートなのは分かるけどガァプはなんだろう ヤスの中での魔女の初期デザインなのは分かるんだが
157 23/09/04(月)01:50:51 No.1097828716
ヱリカが真里亞を論破するシーンしょうもなすぎて好き
158 23/09/04(月)01:50:53 No.1097828720
幻想描写は勿論事実とは違うものを描写していたりはするけどヤスの想いの一片を語っていたりもするので幻想描写を完全に切り捨てると不完全な理解が起きるだろうなとは
159 23/09/04(月)01:50:58 No.1097828734
舞台版のうみねこ無料公開中!ウォッチナウ!
160 23/09/04(月)01:51:09 No.1097828765
>ヱリカってフられて傷心旅行の癖にやたらテンション高いな… (ということでテンション高そうだしこういうキャラにするか…肖像権は大丈夫だろ…)
161 23/09/04(月)01:51:14 No.1097828779
削がれて最適化された漫画版がすごく完成度は高いんだけどBGMがないことだけが致命的すぎる
162 23/09/04(月)01:51:19 No.1097828801
>なげーーーーよ!全体の何割ファンタジーバトルしてんだよ! でもよぉ黄金郷へのバトルとか一族皆バトルしだしてるのは嫌いじゃないぜぇ~
163 23/09/04(月)01:52:14 No.1097828961
>でもよぉ黄金郷へのバトルとか一族皆バトルしだしてるのは嫌いじゃないぜぇ~ 逆にもう序盤とそこだけで良かったと思うんだ それだけならまあ祭囃子みたいなもんでこれはこれでいいかって
164 23/09/04(月)01:52:19 No.1097828970
事実の描写ではないからそこに真実はないという物語ではないのは最後まで読んだなら知っているはずだ
165 23/09/04(月)01:52:28 No.1097829012
ヤスも結構かわいいとこあるんだなみたいな見方すればまた幻想に対する評価も変わるかもしれん
166 23/09/04(月)01:52:31 No.1097829022
>ヱリカが真里亞を論破するシーンしょうもなすぎて好き パチンコの演出にも使われる!
167 23/09/04(月)01:52:44 No.1097829062
ワイって没になってなかったらどういう設定で登場する予定だったんだろう ヱリカみたいに海難事故で出るわけにもいかないし
168 23/09/04(月)01:53:32 No.1097829201
>シエスタは銃だしアイゼルネはノックスとガムテープレシートなのは分かるけどガァプはなんだろう >ヤスの中での魔女の初期デザインなのは分かるんだが 南條説!
169 23/09/04(月)01:53:44 No.1097829245
>事実の描写ではないからそこに真実はないという物語ではないのは最後まで読んだなら知っているはずだ それはわかってるよ だからこそそのために幻想描写ちゃんと見させられるのが逆にキツいな…って話だから
170 23/09/04(月)01:53:46 No.1097829251
まあ気持ちはよくわかるよ…
171 23/09/04(月)01:53:55 No.1097829276
>舞台版のうみねこ無料公開中!ウォッチナウ! マジか、マジだ 自分はDVD買ったから別に大丈夫なんだけども
172 23/09/04(月)01:54:11 No.1097829331
祭囃しのアーミーっぽい雰囲気の戦闘は割と好きだったからちょっと幻想能力バトルガキンガキンがくどすぎたのはある
173 23/09/04(月)01:54:15 No.1097829346
>ワイって没になってなかったらどういう設定で登場する予定だったんだろう >ヱリカみたいに海難事故で出るわけにもいかないし 自称夏妃の隠し子で片翼の鷲つけて登場する予定だったってのは言われてる たぶんヤス
174 23/09/04(月)01:54:17 No.1097829351
我らの告白みたいな猫の腸暴くパート好き
175 23/09/04(月)01:54:42 No.1097829413
(型月のなんかにハマったんだな…)
176 23/09/04(月)01:54:48 No.1097829428
あらすじだけ読んでも意味わからなくて他の様々な描写との兼ね合いで登場人物の想いをぼんやり浮き掘らせる物語なんて他に見たことないからそういう意味ではすごいと思ってる
177 23/09/04(月)01:54:53 No.1097829443
他のパートで10の面白さを得るために100の労力で読んでるとしたら幻想描写は10の美味しさを得るために1000の労力かけさせられてる感じなの そんでそのパートがなげえの
178 23/09/04(月)01:54:59 No.1097829461
>我らの告白みたいな猫の腸暴くパート嫌い ありがとう
179 23/09/04(月)01:55:17 No.1097829525
うみねこで舞台は魔法END的な意味でも感慨深いな…
180 23/09/04(月)01:55:45 No.1097829603
郷田はともかく源次熊沢南條は思い入れあるだろうに南條だけロノウェやワルギリアに対応するキャラがいないのは不自然だからやはりガァプ…!
181 23/09/04(月)01:56:12 No.1097829676
けど頭戦人だから煉獄の七姉妹のレオタードに釣られてうみねこ観始めたから幻想描写は必要
182 23/09/04(月)01:56:21 No.1097829711
EP3ぐらいの幻想描写がちょうど良いよねってのは分かるよ これはアレの暗喩かな?って分かり易いし
183 23/09/04(月)01:56:25 No.1097829724
まあくどいな…とかパロディやな…ってなる気持ち自体はわかるよ 必要ないかと言うとそうでもないよってだけのことを言いたかった
184 23/09/04(月)01:56:27 No.1097829732
EP5以降いろいろな概念の擬人化出てきたけどだいたいがただのノイズだった気がする あと戦人とエリカの結婚式とかも
185 23/09/04(月)01:57:05 No.1097829844
結婚式は戦人レイプをやりたかっただけだろう
186 23/09/04(月)01:57:27 No.1097829907
>結婚式は戦人レイプをやりたかっただけだろう 作者の性癖か…
187 23/09/04(月)01:57:53 No.1097829984
>あらすじだけ読んでも意味わからなくて他の様々な描写との兼ね合いで登場人物の想いをぼんやり浮き掘らせる物語なんて他に見たことないからそういう意味ではすごいと思ってる 原初の魔女としてはマジですごいと思うよ竜ちゃん 1を無限にする能力がもっと加われば…
188 23/09/04(月)01:57:53 No.1097829985
うみねこで一番えっちなシーン! 戦人レイプ!
189 23/09/04(月)01:58:08 No.1097830017
幾子さん…
190 23/09/04(月)01:58:45 No.1097830126
そこまでやるなら現実ではっ倒せっていいたいけど 多分知的強姦はしてる
191 23/09/04(月)02:00:02 No.1097830324
ロノウェとワルギリアはまんま源次と熊沢の若い頃っぽいからつまりガァプも南條の若い頃ということになる ヤスの手術ができた理由が分かったな
192 23/09/04(月)02:00:39 No.1097830426
>うみねこで一番えっちなシーン! ep5なっぴー
193 23/09/04(月)02:02:39 No.1097830728
ヱリカがいじめられてるシーンは大体エッチだよ
194 23/09/04(月)02:04:30 No.1097831011
>ロノウェとワルギリアはまんま源次と熊沢の若い頃っぽいからつまりガァプも南條の若い頃ということになる >ヤスの手術ができた理由が分かったな あんな綺麗だったのにハゲちゃったのか…
195 23/09/04(月)02:04:56 No.1097831096
南條女だったのか…